みなさん、職員の方との休憩中は何を話しますか? 私の職場は年齢差もあるので話す内容にジェネレーションギャップを感じます!それも楽しいです! 園児の話しも出ますが他にはどのような話題で盛り上がりますか?
休憩内容
yukiko
保育士, 小規模認可保育園
まお
保育士, その他の職場
ドラマやTVの話し 特に一時期、韓国ドラマが園内で 流行っていてよく話していました。 昨日何時まで見てて寝てない!とか あの俳優が格好いい!とか 新しいドラマを見始めた!とか。 韓国ドラマの話しは、 盛り上がりますね~✨
回答をもっと見る
給食が職員にもでている園はどのくらいなのでしょうか? また、でている方、給食費の値段も知りたいです。 私の園は職員には給食でず、休憩は保育室からでられますが、階段です。 みなさんの園はロッカーや休憩室、更衣室ちゃんとありますか? また休憩とれてますか?
休憩給食保育士
のんの
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
公立園勤務です。 職員も給食で約200円です。 1人1つ ロッカーがあり今の勤務園は休憩室と更衣室は別です。 幼児クラスの先生はなかなか きちんと休憩が取れないみたいですが…乳児クラスは一応 45分休憩が取れます。45分の間に日誌、クラス全体連絡帳、子どもの連絡帳を書くのでゆっくり休憩できないし、クラスでやることがあったり子どもが早く起きる…などで早めに休憩を切り上げて部屋に帰ることが多いです。
回答をもっと見る
職員の昼食休憩中、コロナ対策で、黙って食べる「黙食」はされていますか?職員は貴重な情報交換を昼食中にするので、個人的には難しいと思っています。黙食されている園で工夫されていることがあれば教えてください。
休憩コロナ
あこ
その他の職種, 保育園, 病児保育
まお
保育士, その他の職場
黙食するように言われている訳 ではないですが、 自然とみんながしています。 マスクをしていない時に 話すのではなく、 昼食を食べ終わってマスクをしてから 会話をしてはどうでしょうか。 今また感染者が増加傾向にあるので、 少しでもリスクは減らしたいですよね。
回答をもっと見る
私の所は明確に休憩時間が決まっていなくて休憩室もないから、いつも雰囲気をみて休憩してる。 だから先輩が休憩しないと自分もしづらい。
休憩先輩
はせ
保育士, 事業所内保育
ゆき
看護師, 保育園
こんばんは! わかります。 うちは小規模なので、部屋も明確に分かれてるわけではないのでお昼休みは大きめのテーブルを使ってみんなで事務作業しています。 人間関係悪くないのでいいのですが、きつい時もありますよね。
回答をもっと見る
私は公立園の会計年度任用職員で休憩が一時間あります。私は一時間きっちりとるのが権利と思ってますが同じ会計年度任用職員の方(一人しかいません) が仕事があって忙しいのはわかりますがいつも半分休憩すると事務仕事やらなんやらでちゃんと休憩をとらず、席を離れます。なんだかちゃんと休憩をとる私がおかしい、早くなんか仕事しろとせき立てられてるように感じてしまいます。正規のかたが忙しくされてて、休憩もお茶一杯飲むのがやっとなのもわかりますが、なんだかモヤモヤ。 休憩一時間は権利だからゆっくりとってもおかしくないですよね??
休憩公立
マメ
保育士, 公立保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
6時間以上の労働に対し休憩は45分、8時間以上の労働なら1時間となっているので大いに休憩取って下さい。休憩取る権利あるので大丈夫です!
回答をもっと見る
「休憩を1時間しっかり取ろう」という取り組みは大賛成ですが、1時間しっかり取ったら、月案、週案などは実際に残業か持ち帰りになりませんか?(笑) みなさんの"実際"を知りたいです。
残業休憩
みょん
保育士, 保育園
ぺち
保育士, 保育園
お疲れ様です! 初めましてこんばんは! 私の園では事務時間として月案などの書き物をする時間が保証される時もあります。(本当にたまにですが...) また、他の園と比べると書き物が少ないかもしれません。 もう少し保育士の配置基準を見直してもらえたら子どもたちにも書き物にもゆとりが出るのに、と思う毎日です。
回答をもっと見る
子どもと一緒に給食を食べない方はいつもどのような昼食をとられていますか? 昼食時、子どもと離れた休憩室で食べているのですが、時短のためにいつもウィダー系やかきこめる丼ものばかりになってしまいます💦 みなさんどのようなメニューですか? 教えてください!✨
休憩給食幼稚園教諭
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
子どもと同じ部屋で離れた場所か廊下で順番に給食を食べてます。
回答をもっと見る
いちご
保育士, 保育園, 公立保育園
私は公立保育園で、会計年度任用職員で、フリーです。1時間だいたい取れています。事務所が休憩場所です。
回答をもっと見る
休憩はどのように回しているのでしょうか? クラス内で回しているのですか? もしクラス内で回しているのなら、クラスでの 話し合いや子どもの様子などの話し合いはいつ行っているのでしょうか? 私の園では一応休憩は回すことになっていますが、担任同士のコミュニケーションが取りにくいので、保育室で休憩すると言った具合で担任同士で話をしたり、作り物をしたりしています。 完全に別室でとっていると言う園の方はどんな風にコミュニケーションを取っているか知りたいです。
コミュニケーション休憩保育室
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
チビ
保育士, 保育園, 認可保育園
2歳児3人で見てます。 1人目休憩12時〜 2人目13時〜 3人目13時30分〜のような感じで休憩回ししてます。 主担任の先生は1時間休憩を理想にしている先生なので、割と1時間取りやすいです。 話し合いは1対1で話したい場合に限り3人目が休憩時間中に話し、3人目が戻ってきたらクラス会議が始まります。
回答をもっと見る
園内に職員の休憩室はありますか?今の園はロッカー室と休憩室が分かれているのですが、園によって一緒だったりそもそも休憩室がないところもありました。 みなさんの園はいかがですか?
休憩幼稚園教諭保育士
Manoa
保育士, 保育園
にゃんちゅー
保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
今のところは別室に休憩室があります。 前の保育園は、休憩室はなく、職員室で休憩でしたが、全く休まらなかったです😅 人も音も遮断されて初めてきちんとした休憩な気がします。
回答をもっと見る
職員の中で保育士としての年数は自分より上だけど歳は同い年という先生はいましたか??その場合休憩の時とかは敬語なしで話したりするのでしょうか…??自分には歳の近い先生がおらず素朴な疑問なんですけど答えてくださると嬉しいです😂
休憩保育士
さつまいも
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
出生率の低い年 生まれだから?正規経験がないから?同じ歳の先生と仕事した事がほぼ ありませんが… たまたま 同じ歳で経験年数は私より2年上の先生と仕事をした時期、同じ歳と分かってからタメ口というか敬語無しで話してました。
回答をもっと見る
とら子
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 児童発達支援施設, その他の職場
難しい問題ですよね。 私は設けないです。 近頃は運動中の水分や休憩は有りという雰囲気です。 でもそれは、今やるべき事がわかり、特例で行う必要性を理解しているのが条件です。 例えば子ども達の活動で休憩スペースを設けると、どちらがメインの活動かわからなくなります。 履き違えると、小学校の授業中に参加しなくても良い事になります。 そんな風に理解させたのは大人で子どもを責めたくはありません。 必要に応じて、『苦しかったら、休んでいいよ。端っこで休憩しながらみんなを目で応援しててね。』など、私は伝えたいです。 これは、現場に居た経験と、学級崩壊を体験した母親の意見が入ってます。
回答をもっと見る
みなさんの園では休憩は何時から何時でとっていますか?また、休憩の時間は何をして過ごされているか教えてもらいたいです。うちは、1時間好きなことをして過ごしているので、寝るのもありです。
休憩正社員保育士
桃太郎さん
保育士, 保育園, 認可保育園
アリエル
保育士, 認可保育園
コメント失礼します! 休憩は大体13:00から15:00の間で交代制でとります。終わらない仕事をしたり、行事の準備をすることもありますが、職員とおしゃべりしたり寝て体を休める時もありますよ☆
回答をもっと見る
休憩のないパートさんで給食ありの方、どのタイミングでお給食をいただいていますか?
休憩給食パート
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
かぼ
保育士, 認可保育園
乳児ですが午睡中に頂いてます。 幼児だと子どもと一緒に頂いてます。 休憩もありですがあってないようなもんです。
回答をもっと見る
担当の先生が、休憩に入るとその先生が恋しくて? 泣いてしまいます。 担当と言うことを理解しているんだな、と成長を感じますが1時間程会えないので泣いたり暴れたりします。 他に先生は2人ほどいますので、他の先生にも慣れてほしいなと思いますがどう言った言葉かけや対応をしていますか? 自発に通っている2歳です。 今は休憩 いつに戻ってくる など言葉で説明は難しいです。 好きなおもちゃを出して気を紛らわすこともありますが何か良い方法はありますでしょうか?
休憩3歳児2歳児
ぱきら
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童発達支援施設
ぬーそう
保育士, 保育園
私の保育園にもいましたね。 伝わってなくても、時計が○になったら戻ってくるね!や、 先生お腹すいちゃったからご飯食べたら、また遊ぼう!などと伝えていました。 急に行くと、大号泣だったので、事前にあと少ししたらご飯食べてくるね!また戻ってくるよ〜と、安心させてあげてみると良いかもしれません。
回答をもっと見る
私は現在非常勤(パート)として働いています。 乳児クラスの正規職員は休憩後クラスに戻り午睡中の子どもを見ながら仕事をしていますが、幼児クラスの正規職員(担任)は休憩後も戻ってきませんし、子どもを起こす時間になっても戻ってきません。私1人で午睡を見守り、時間になったら子どもたちを起こすこともあります。 他の教室から笑い声が聞こえたり、仕事しているようには感じません…何度か園長や主任にもお話ししましたが、変わらずです。他の園もこんな感じなのでしょうか。
休憩睡眠幼児
ぴよ
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
幼児クラスの午睡の見守りは1人で大丈夫なので、3時まで空いてるフリーやクラスカバーのフリーが1人で見守り、その間に休憩、部屋の掃除、日誌や書類書きなどクラスのことができるようにすることもあります。幼児クラス担任の休憩に行けないないくらいの大変さを思うと クラスで雑談するくらい別に気になりません。
回答をもっと見る
午後の保育中の出来事なのですが、主担任の先生が日誌終わっていない為、抜けた際におもらし、お友達に牛乳かける。という事があり、先輩が部屋を抜ける際に「何かあったら呼んでね?」との事で部屋の中には2人しか保育者がいなかったので助けを呼びましたが、『頑張って!』と声を掛けて様子を見て、書類優先にしているようで助けては貰えませんでした。 以前休憩中の私を部屋が大変だから戻ってきて、と声を掛けられた際は休憩を切り上げたのに。。 と思うとこれが普通なのかおかしい事なのか、分からなくなってしまいました。 みなさんはこれらの場合どうしますか??
休憩保育室先輩
チビ
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
部屋が大変なら正規、非正規関係なく、休憩ややってることを切り上げて部屋に戻ります。 クラスの方が大切なので。
回答をもっと見る
みなさんの園では休憩時間はきちんととれていますか?また、休憩時間は何をしてすごしていますか?外出しても良い、悪い、決められた場所でとるなど教えていただきたいです。
休憩ストレス保育士
桃太郎さん
保育士, 保育園, 認可保育園
はな
保育士, 認証・認定保育園
うちの園ではお昼時に1時間休憩があり、食事したり連絡ノート書きたい先生は書いたりと基本的に自由に過ごせるようになっています。休憩室で過ごすか外に出るかはボードに記入するようになっていますよ。
回答をもっと見る
職員同士で、ハロウィンやクリスマス、バレンタインデーなどのイベント時に、ちいさなお菓子やプレゼントのやりとりってありますか? 休憩中に持参のお菓子を食べるのは禁止なので、学生みたいにみんなコソコソと交換しあったりしています。
休憩パート保育士
maago
保育士, 保育園
すけぼー
保育士, 保育園
ありかと思います(*´꒳`*) その場で食べずに家で食べられるよう包装されているものとかを渡しあったりしていますよ♡ お菓子交換できる職場って素敵だなって思います(*pωq*)♡
回答をもっと見る
コロナの影響で今は一緒に食事が出来なくなり、ありがたいのですが1時間休憩を取って私たちもご飯を食べています。しかし、職員がその休憩を回さないといけないのでこどもたちの給食につく先生が減り何人かずつ分かれて食べています。しっかりこどもを見れるのはメリットですが、後半の子が遅いと1時間待たせてしまいます。みなさんはこのコロナ状況給食、休憩等はどうなされてますか?よかったら教えて下さい。
休憩給食コロナ
ちあき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
らら
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園, 病院内保育
企業主導型の園で小規模なので 今までの変わりなく 1時間交代でお昼寝を見る先生、休憩の先生で順番にしています!
回答をもっと見る
0歳児です。クラスの話し合いを 午睡中に先生たちとしたいけど 音に敏感な子達ばかりでヒソヒソ声でも 起きてしまいます😂 休憩回しもあるので、見守り中お部屋から出る 訳にもいかず。。 みなさんはクラスの話し合いを いつ、どのようにされているのか 教えてくださいm(_ _)m
休憩保育室0歳児
つき
保育士, 保育園
すみっこくらぶ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
0歳の子達は音にも敏感ですもんね。なかなかぐっすり眠られなかったり、午睡にも個人の差があるから、時間もたっぷりととることも難しいですよね。残業手当は着くのでしょうか?子ども達が帰った後、時間を作ることが一番かと思います。あと、クラス内での回覧を作り、時間がある時に個人でチェックし、コメントしたりする方法などどうでしょうか♪
回答をもっと見る
自身の保育園は休憩と言うものはなく、 保育から抜けていて事務作業をしている時間が 休憩にみなされています。【事務も1日できて15分】 皆さんのところはどうですか?
残業休憩正社員
ばん
保育士, 保育園, 認可保育園
あさりん
保育士, 保育園
うちの保育園はパートさんは一時間きっちりとれています。 常勤も、とろうと思えばとれますが、残業が基本禁止なので、自分で調整して休憩を短くしています。
回答をもっと見る
持ち帰りの仕事多すぎていやになる! 休憩短いし、新人だからお手伝いしないとだし! もう辞めたいよ〜
休憩退職
ももこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
桃太郎さん
保育士, 保育園, 認可保育園
持ち帰り残業なし!って求人だしている所も結局、持ち帰り仕事って多いですよね。うちの園は、行事やクラスの仕事なども、みんなで仕事を振り分けるようにして、1人の負担を軽減できるようにしています。
回答をもっと見る
休憩中はどうやって過ごしていますか? 休憩中の大人同士での会話が続かず、無言になりがちなにかいい解決法があれば教えてください…!
休憩保育士
ささくれ
保育士, 保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
休憩が重なった先生とコーヒーや紅茶を飲んだり、お菓子を食べたりスマホをいじっていることが多いです。 仕事に関すること、プライベートのことなど色々と話しています。
回答をもっと見る
シフトには確実に存在しているのに実際に仕事をしていると本当にあるのか疑問になる、休憩という時間 皆さんの所にはありますか? 私の園では保育士の昼寝が許されているので少しは休憩ができています。
シフト休憩保育士
納豆味ケロッグ
保育士, 認可保育園
ぬわ
保育士, 認可外保育園
私の所は15分くらい、掃除の合間にありました笑 園児が退園して、預かり保育の子達が何人か残っている時間ですね。 他の先生たちと座ってお茶飲むくらいの休憩時間ですが… きっちり1時間休憩がある園とかうらやましいです! 昼寝もいいですね〜
回答をもっと見る
園の勤務時間内での事務処理は、 いつやっていますか? 事務処理は、正規職員がやっていますが、 個人情報なので持ち出しは、禁止です。 勤務時間内で出来るように皆んなで やりくりしています。フリーの先生に 入って貰ったり、休憩時間の一部を 使っています。 いい方法があったら教えて下さい。
休憩正社員保育士
おはな
保育士, 認可保育園
ジュエラママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
やはり代わりの先生に入ってもらってやるのが、時間内で終わらせるのは1番効率がいいと思います。 うちの園でも、勤務時間外に残業のような形で事務処理に追われてしまう事もあるので… 事務処理、大変ですが、頑張りましょうね(^-^)
回答をもっと見る
持ち帰りの仕事多すぎ 休憩時間に書類仕事させて欲しいのに、遊びの用意とかでできないし〜 変な目で見られるし〜これって私のとこだけですかね〜
休憩記録遊び
ももこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ちょこちゃん★
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 事業所内保育, 病院内保育
同じく、、でした😭3年目くらいまでは持ち帰りと休日出勤が当たり前でほんとにきつかったです😭自分の仕事をしようとすると、やりにく~い雰囲気が漂う感じでした😭
回答をもっと見る
未満児クラスで、なかなか寝ない子の対応はどうしてますか? 毎日ではないですが、寝ない子がいたらつきっきりで寝るまで対応してます。そのぶん休憩が少なくなります‥。休憩時間は、もちろんお給料からきっちり引かれてます‥。
休憩給料乳児
るるの
保育士, 認可保育園
08.axel
保育士, 認可保育園
私の園では、担任の他にパートの先生もいらっしゃるので、どうしても寝ない場合は代わって頂いて寝かしつけをお願いしています。それでも寝ない場合は、諦めて別の部屋でおもちゃを出して静かに過ごしてもらう様お願いしていますね。
回答をもっと見る
休憩や持ち帰り仕事についてです。 ※相変わらずの長文で申し訳ありません。 他業界から10年以上ぶりに復帰した者です。 主担任と2人で0歳児をもっています。 午睡が安定せず、起きてしまうので休憩がきちんと取れる日が少ない状況です。 連絡帳と日誌、給食後の掃除や着替えの片付け等は、基本休憩時間にやっています。 子どもが優先なので、休憩中にある程度やらないと回らない事は理解しています。 ですが、主担任がある日休憩中にトイレ掃除をしたり、家に持ち帰って制作物をやってきました。 トイレ掃除は曜日当番制です。 午睡の時間にできない日はおやつの時間にやる等しています。 また、私の働いている保育園は、持ち帰りが禁止とされています。やる時間がなかった訳でもないです。 主担任の先生は、自分がやっているから他人に押し付けてやれと言うタイプではないです。 ただ、さすがにトイレ掃除や持ち帰りはやり過ぎではないかと思い、副主任の先生に相談をしました。 休憩に何をしようが自由ですが、いつも笑顔で優しい主担任の先生に長く続けて欲しいと思っています。 無理をしたら続かないと私は考えています。 また、来年以降に他の先生と組んだ時に「休憩中にやらなければいけないのか」と思われるのでは、とも思いました。 というのも、今の1歳児や2歳児クラスの先生方は、きっちり休憩を取っているので、余計そう思うのではと思ったのです。 ただ、私が相談した事が、私が休憩を取りたいから言っているように捉えられた感があり、幼児の先生になったら休憩はもっと取れない、今までこのような意見はなかったと言われてしまいました。 あくまでも主担任の先生に少しでも休める時は休んで欲しかったのですが…主担任は逆に休憩を取る事が落ち着かないのかもしれないとも言われ、相談をしたことがいけなかったのかと落ち込んでいます。 新人が意見や相談を言ってはいけないのでしょうか。 何も言わずに黙って仕事をする事が波風を立てなくて良いのかと思ったりしています。 モヤモヤして眠れず、明日保育園に行く事が憂鬱になっています。
休憩0歳児ストレス
さくら
保育士, 保育園
うっち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
0歳児はお昼寝も早く起きてしまったりして、休憩もあまり取れないし、仕事も思うように進められないですよね。 クラスのことなので、まずは主担任の先生に話を聞いてみる方がいいかと思います! その先生の考えもありますからね! でも、新人の先生が意見や相談を言ってはいけないなんてことはないと思うので気になったことは聞くべきです!
回答をもっと見る
保育園で働き始めて2年目のひよっこです。 去年からずっと疑問に思っていたのですが… PCで出勤簿をつけるタイプで、休憩時間は一律1時間と記入します。しかし、現実は休憩などほぼなくそもそも保育室から出て休憩はできません。 午睡中に、連絡帳や日誌を書き、午睡チェックしながらご飯を食べていると子どもが起きてしまい、寝かしつけをし…の繰り返しです。 これでも休憩を1時間取ったことになるのでしょうか…。
休憩0歳児ストレス
かなやん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
公立園で非常勤をしています。 平日週休返上で出勤しています。今年度は2歳児クラスなので 45分休憩が取れてますが去年、年度途中から入った1歳児クラスの時は 45分 きちんと休憩を取ったことなかったのですが、パソコンに休憩時間 45分(12:15〜13:00)と入録してました。
回答をもっと見る
0歳児クラスの午睡時に、うつ伏せ寝はリスクがあるので仰向けにするのは分かるのですが、横向き寝もダメなのでしょうか? 寝返りは体にかかる圧を軽減させるために必要な行為だと思っているのですが、現代はSIDSと同じくリスクがある為仰向けにした方がいいと言われました。 みなさんの園はいかがでしょうか?
睡眠乳児0歳児
Moco
看護師, 保育園, 認可保育園
mi_mama
保育士, 事業所内保育
0歳児でも月齢の低い子は注意が必要だと思いますが、うちの園ではうつ伏せ寝・横向き寝も下半身がうつ伏せ状態にある場合は仰向けに直しています。 普通に全身が横向き状態の時はそのまま寝せていますが、5分おきの午睡チェックで午睡の向きもしっかり記入して職員間で個々の寝方の癖等共有しています😊
回答をもっと見る
1歳児、自由遊び中に子どもが絵本を読んでほしいと持ってきます。 その読み聞かせ中に、また別の子どもが他の遊びを持ってきた場合、どのような対応をされていますか? 私は、うまく声かけできずグチャッとなるので、子ども同士がケンカ寸前のような状況になりやすいです。 アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
言葉かけ遊び1歳児
くらげ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園
たまご
保育士, 公立保育園
日々お疲れ様です! そうなんですね、 もってくる玩具どんなのですか?? 玩具を見せにきてくれたようなら、一言二言「ブロックで遊んだんだね」「一緒に絵本みるー?」など声をかけたりします。そして、すぐ絵本を読みます。見てる子も何回も話がとまるとよくわからなくなるので、あまり中断しないようにしてます。 遊んでほしそうなら、 「この絵本みたら一緒にブロックしようね。」など、声をかけてます。 このような感じで、参考になるかわかりませんがよろしくお願いします。
回答をもっと見る
午睡の時間皆さんの保育園などではBGMを流したりすることありますか? だいぶ前にオルゴールとか流すといいよって聞いたことがあって質問させていただきました。
睡眠1歳児
マリア
その他の職種, その他の職場
mi_mama
保育士, 事業所内保育
今の園では流していませんが、以前働いていた園の2歳児クラスでオルゴール系の音楽を流していました。なかなか寝静まらないクラスだったので、食後からかけ始め、寝静まった頃には止めていました。 かけ始めてからは自分で入眠できる子も増え、寝かしつけが楽になった記憶があります😊 が…上の判断もあるので、 今は園の方針ではBGMは🙅♀️です💧
回答をもっと見る
・指定のエプロンあり・自由なタイプのエプロンを着用・着る日もあればない日もあるな~・給食のときだけだけ・ほとんど着ないよ・その他(コメントで教えて下さい)
・海に入って過ごすよ~🌊・見るだけ、船に乗るだけ♡・家族の付き添いで…・海には行きません・子どものときは行ったな~・その他(コメントで教えて下さい)