2021/06/02
6件の回答
回答する
回答をもっと見る
地方の私立保育園で13年目の保育士です。 休憩も取れずに毎日頑張って手取り16万。 頑張ってるのにって精神的にも生活もきついです。
休憩生活私立
ちょき
保育士, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公務員保育教諭だと もっとあると思います。 公立会計年度フルでも20万前後の場合もあります。 公立会計年度(週30時間)ですが 時間外込みで 毎月の手取りがそれくらいプラス年2のボーナスです。 会計年度制度前、フルで働いていた時もそれくらい手取りの市もありました。
回答をもっと見る
連絡帳の文章の行数は、何行以上から何行以下などのように皆さんのところは決まっていますか?^^ 先生によって文章量に差があったり、休憩時間を連絡帳の記入に割く先生もいるため、“ 休憩中はしっかり休めるように ”と、そもそもの記入行数を全員でおおまかに揃えましょう♪ということに最近になって決まりました。笑 (大前提、必要に応じて行数を越えるのはもちろんOKですが^^) 園によって、行数や内容、ニュアンスもそれぞれで 面白いなぁと感じています。 皆さんのところは、連絡帳の行数や園独自の書き方のルールなどありますか?^^
連絡帳休憩内容
mikku.
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
特に決まりはないです。 連絡帳用紙の書く欄自体が小さくなりました。
回答をもっと見る
日々の保育お疲れ様です どちらをとりますか? ①高収入だけど、仕事量が終わらない程多く、一人で受け持つ量ではありません。転職を考え求人会社に問い合わせをしました。仕事量が異常だと言われました。 持ち帰り当たり前、休憩殆ど取れない。 組んでいる人が、一人として働けないため、その負担がのし掛かっています。 ②平均的な給与だが、残業、持ち帰りなし 事務は勤務内に可能
休憩残業給料
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
勿論、収入は高い方がいいけど、仕事量など負担を考えると②ですね! ①だと、身体にも精神にも異常が出ます…。
回答をもっと見る
保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。
土曜保育管理職シフト
しののん
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。
回答をもっと見る
40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も 仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています
退職パート
晴れたらいいね
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。
回答をもっと見る
保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!
保育士試験
わはは
保育士, 保育園
けろすけ
保育士, 学童保育
かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
スーパー等で、すごく騒がしくしている園児を休日に見つけたらどうしますか? 私は目が合ってしまったら、声をかけてしまいますが、出来るならばスルーしたい気持ちもあります…。 しかし公共の場の過ごし方を伝えられない保護者にもイライラしてしまうので、なんやかんや子どもにこえをかけてしまうかも。 みなさんはいかがですか?
認定こども園保護者幼稚園教諭
かぴ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, その他の職場, 管理職
あや
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
子どもを放置している親をみるとなんだかなぁという気持ちになりますよね🥲 わたしの場合はそもそも できる限り会いたくなかったので、 園付近や、住んでる方が多い地域付近のスーパーなどには行かないようにしていました。その付近でしか行けない場合は、人が集まりそうな大型のスーパーは避ける、行くときは時間帯を夜遅く行くなど。
回答をもっと見る
衝動的に手を出したり、物を投げたりという行動が見られる2歳男児がいます。 必ず相手の顔付近を狙うので、いつも緊張しながら子どもたちを見守っています。 ある日、私はその子と1対1で向き合っていました。表情はニコニコしているのに、至近距離で分厚い図鑑をぶつけられ、顔に痛みを感じました。 手が出るタイミングを把握しきれていないこともあり、「怖い」と思ってしまいました。正直なところ、子どもに対して怖いと思ったことに戸惑っています。 同じような経験をされた先生がおられましたら、お話を聞かせていただけませんか?
絵本
ヨンジュ
保育士, 託児所
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
日々のお疲れ様です。 私も3歳児さんでしたが、直前まではニコニコしていたのに突然靴を投げつけられる、ということがあり、恐怖していた時期があります。 その後、結局その子は発覚した特性的なこともあって加配措置に。憶測にしかならないためわかりませんが、まだ2歳だと特性的なものが発覚しにくいのもあって、その子にとっての笑顔と行動が=になっていないのかもしれませんね…
回答をもっと見る
就学に向けての小学校の引き継ぎはどのような感じで行われるのでしょうか?急に聞かれて困ったこと等あれば教えてください。
小学校幼児5歳児
みく
保育士
かぴ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, その他の職場, 管理職
私の地区は小学校側が聞きたいことを主にお話しが進む印象です。 ・生活習慣 ・人間関係(リーダー性) ・運動能力 ・食事 人数が多い場合は、クラス編成の参考になるように聞かれることが多かった記憶があります。(ダメな組み合わせ、いい組み合わせ) 聞かれたことに付随して、配慮いただきたいこと、伝えた方がいいなら保護者の情報を合わせて伝えていました。 お子さんをずっとみてきたのは担任の先生です。なにを聞かれても大丈夫👍頑張って下さい。
回答をもっと見る
・水を触るときはいつもしている・トイレ掃除の時だけ手袋している・余裕があるときだけ・手袋する余裕なしです…💦・手袋なくても平気です♡・その他(コメントで教えて下さい)
・雪用のシフトあり📝・正規や出来る人が早めに出勤🏃・いつもと変わりません☺・特になく、暗黙の了解みたいなのが…・雪がほぼ降りません☀・その他(コメントで教えて下さい)