異年齢保育」のお悩み相談(2ページ目)

「異年齢保育」で新着のお悩み相談

31-60/142件
保育・お仕事

小規模保育園に勤務してまだ間もないのですが、0.1.2歳児の異年齢保育に難しさを感じています。 成長の差が激しく配慮する点が多いし、遊び・食事・トイレなどバタついてしまい、結果子ども達を待たせてしまう時間が多いように感じ、日々保育をしていてモヤモヤしてしまいます。 乳児の異年齢保育の経験のある方で、保育をする上で気をつけている事や配慮の仕方、工夫している事など教えていただきたいです!

異年齢保育小規模保育園乳児

にこちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

22024/12/05

momo

保育士, 保育園

こんにちは。 私も同じ状況なのでとても分かります。 先輩方の保育を見ていて子どもの待ち時間の参考になったことは、みんなが知っている歌を流し、歌ってまつことですかね。それが今のところ一番しっくり来ました。

回答をもっと見る

行事・出し物

保育園のクリスマスプレゼントで、各クラス1つ何かをサンタさんからもらえるのですが、オススメ何かありませんか?クラスは3.4.5歳の異年齢児で使えるもの、楽しめるものでお願いします。

異年齢保育行事

ゆうか

保育士, 保育園

72024/12/03

ぽんた

保育士, 保育園

ご予算にもよるかと思いますが、ドミノみたいな積み木はお手頃で人気でした。定番はブロック。値段が高くても良ければ、ボーネルンドのファンタカラーのような物はなかなか持っている人がいなくて良かったです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

クリスマス会の出し物についてです。 今年は異年齢の関わりとして幼児クラスで4グループに分かれてクリスマス会をすることになりました。 子どもと一緒にできる出し物を、考えてます? いい案があれば教えてください🙇‍♀️ 期間が短いのですぐできるものが嬉しいです✨️ 今のところダンスもいいかなとは思っています。

異年齢保育幼児遊び

🌲

保育士, 幼稚園教諭

32024/11/30

あやべこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場

おはようございます❤️私は、クリスマスに「サンタが街にやってくる」の歌に合わせて、ダンスをしたことがあります🥰 サンタの帽子も異年齢で作ってクリスマス会の時にかぶりました。(どの年齢も味が出て成長が分かってかわいいです) 🎄さんと子どもたちとって、素敵なクリスマス会になりますように、、、💓

回答をもっと見る

子育て・家庭

我が子の幼稚園選びに悩んでいます。 1番に考えていたところは、旦那の出身園で、縦割り保育です。異年齢交流を喜ぶ我が子には、向いているかなと思いますが、みなさんは我が子は縦割り保育派ですか?理由も教えてください!

異年齢保育幼稚園教諭

ぽんた

保育士, 保育園

42024/09/13

あお

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, その他の職場

私も縦割り保育好きですね! 年上の子どもが年下の子どもを気にかけ行動したり教えたりすることで、思いやりが育むまれると思いますし、自信にも繋がると思います。年下の子どもが上の子どもに優しく接してもらえたり、年上の子どもに憧れて真似をしたりたくさん刺激ももらえると思います。また園内での居場所を増やすこともできますし、一緒に遊べるお友達や安心できる居場所を増やすことで、保育園を子供たちにとってより楽しい場所にできると思います。 異年齢の園児と関われることで、社会性や協調性を育むことができるのが1番魅力ですよね!!

回答をもっと見る

行事・出し物

バスに乗って1時間ほどの水族館に3.4.5歳児の異年齢でいきます。 バスレスで考えているのが、ペープサートを持っていき、やきいもグーチーパー、さかながはねてとおちたおちたや八百屋のお店などの手遊び、なぞなぞです。 1.ペープサートは適しているか 2.他には何かいいバスレクはあるか 教えて欲しいです。

異年齢保育手遊び保育士

ゆうか

保育士, 保育園

32024/11/19

ゆきんこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

ペープサートは揺れとかもあり、自分自身もやりにくいのでやめた方がいいかと! 前にカラオケの音源だけ持ってって車内カラオケしました!子どもが好きな曲を厳選したのでみんな大声で歌ってくれて大盛り上がりでした☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

土曜保育でおすすめの遊びありますか? 土曜保育は10人前後です。大体にゅうじな2-3人、用事が5-8人くらいのことが多いです。 マンネリ化してきてしまって、異年齢で楽しめるものや工夫の仕方、教えてください。

土曜保育異年齢保育遊び

tanahara

22024/10/03

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

天気が良ければ園庭遊びや公園へ行ったりします 室内で過ごす時は、サーキット遊び、運動遊び、氷遊びをしたり、自由に玩具や遊びを選ばせて遊ぶこともあります 数が少ない玩具や大型ブロック、ぬりえなど普段なかなか遊ぶ機会の少ないものが人気です

回答をもっと見る

保育・お仕事

ワンオペにつかれました 以前も質問していたのですが迷惑な同僚が退職(しかもほぼ飛ぶような形で)し 現在ワンオペで保育をしています。 私設の特性上毎日違う子がきて 年齢も発達もバラバラな異年齢2~3人を たまにヘルプ(保育職ではない事務の方など)が来るとはいえ一人で保育しています。 業務量は大丈夫なのですが もう一人保育士がいれば寝られたのに… 遊んであげられるのに……等が毎日あり 不適切保育に加担してるのがきついです。 多分違法だと思うのですが明確な(“駆けつけ”という概念がある病児保育施設です)基準がみつけられず…… 有識者の方いらっしゃいませんか?

病児保育異年齢保育保育士

保育士, 保育園

22024/09/25

yukichopin

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ワンオペなんて、自分の子供でも大変なのに毎日違うお子さんなんて負担が大きいですね…… 内閣省のこちらのページは参考になりますでしょうか? https://www.cao.go.jp/bunken-suishin/kaigi/doc/teianbukai107shiryou2_2.pdf

回答をもっと見る

遊び

3.4.5歳の異年齢活動します! 何かできる遊び、ゲームありましたら教えてください! 以前はジャンケン列車、共同製作もしました!

じゃんけん異年齢保育遊び

はひまゆ

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/09/22

あきち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

「猛獣狩り(ゲーム)」「くっついたくっついた(ふれあい遊び)」「お店屋さんごっこ」など異年齢でも関わりながら遊べるかと思います!頑張ってください😌

回答をもっと見る

遊び

土曜日保育の異年齢で過ごす中で子どもたちみんなで楽しめそうな遊びはありますか? 大体1歳から5歳までの子がいて2〜5人くらいです。 普段の保育ではやってなさそうな少し特別感のある遊びなどあれば教えてもらいたいです!

異年齢保育遊び

ちい

保育士, 公立保育園, 認可保育園

12024/09/14

(◍︎´꒳`◍︎)

保育士, 認可保育園

初めまして。既に遊んでいる内容でしたらすみません。 フラフープにガムテープ等の粘着性があるテープを蜘蛛の巣(*みたいな形) に貼って、 カラーボールを投げて的当てにしたり、(貼るテープの本数で難易度が変えられます)、 くっつけたら 保育者が少し高めの位置に持って子どもたちに果物狩りごっこみたいな感じでもぎ取ってもらったり、 くっついたボールを 一気にバラバラと手で剥がして床に散乱させて再びくっつけてもらったり、 フラフープを持たせてUFOキャッチャーみたいにボールを追いかけてつけたりなどはいかがでしょうか? おかたづけも 「○色のボールだけ下さいー! 次は○色ー!のボールをお願いしますー!」 等と発展させても良いかなと思いました。 最近はInstagramやTikTokで 『保育 室内遊び』などで探すと参考になる動画が出てきておすすめです! 良い遊びがみつかりますように。

回答をもっと見る

保育・お仕事

異年齢保育を取り入れている方。 縦割り保育をしてる方で、いい異年齢での活動、遊びは、ありますか? とくにこれをやると遊びが広がったなどの意見があれば教えてください!!

異年齢保育遊び

むかちゃま

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

22024/06/15

かしわもち

保育士, 保育園

私の所では室内で大型積み木を出してそれぞれ各自が好きなように作っていく活動をしました!その中で異年齢同士の関わりが見れるので保育ノートにも記載しやすいです、

回答をもっと見る

保育・お仕事

6月(梅雨時期)におすすめの制作を教えてください。 3〜5歳児縦割りクラスで、各年齢で子どものやることを変えながら同じものが作れたらいいなと思っています◎(3歳児は大人が材料を切っておく等) 季節の制作だけでなく、作って遊べる制作もあれば教えていただきたいです! よろしくお願いします。

異年齢保育制作

はづき

保育士, 保育園

22024/06/08

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

ありがちかもですが、カタツムリと雨の製作はいかがですか? 雨の作り方をストローで吹き絵、 筆からポトポト落としたあと紙を縦にして落とす、絵の具で電線を描く…など年齢に合わせて変える。 折り紙は傘、カエル、カタツムリのぐるぐるだけ描くなど、年齢に合わせて… などはどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもたちと、水遊びに使えるおもちゃを制作したいと思っています。なにかアイディアがあれば教えていただきたいです! 3〜5歳児の縦割りクラスです◎

異年齢保育水遊び制作

はづき

保育士, 保育園

22024/06/03

チーハー

看護師, 小規模認可保育園

ペットボトルに穴を何か所か開けて、自分で水を汲んで手作りシャワーをしています

回答をもっと見る

遊び

私の園では異年齢交流が少なく、学年が混じったとしても鬼ごっこや室内遊びしかしたことがありません。 みなさんは異年齢でゲームなどしたことありますか??

異年齢保育部屋遊び遊び

mimi

幼稚園教諭, 幼稚園

22024/05/15

まき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

初めてまして。 毎回誕生日会では異年齢でゲームなどをして過ごしていますよ♪ 異年齢なので、年少が基本的に出来るゲームを用意し、それにプラス少し難しくしたものを、年中年長に用意し、みんなで一つのゲームを楽しめるようにしています

回答をもっと見る

保育・お仕事

普段の保育から異年齢合流などはありますか? 他園がどうなのか気になりました!

異年齢保育遊び担任

ルカリオ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/05/10

あや

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 託児所, その他の職場

普段の保育というのは早番遅番などの合同保育以外にということですか? 私の保育園では縦割りで上のクラスが下のクラスの子と手を繋いでお散歩に行くなどをしていました。 幼児クラス同士の場合と幼児と乳児の組み合わせもありました。 急に担任等が欠勤した時はその戦法をよく使っていました笑笑

回答をもっと見る

遊び

現在働いているところは0〜3歳の異年齢保育をしている者です。 現場は、玩具が少なく五感を使った遊びに繋がる何か良いものはないかと考えまずは新聞紙遊びを取り入れようと思い色々調べているのですが、少しでも遊びの幅が広がれば良いなと思いこちらで質問する事に決めました。 どなたか0〜3歳で楽しく成長に繋がる新聞紙遊びをご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします☺️

異年齢保育3歳児0歳児

じょな

保育士, 保育園

72023/07/29

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

子どもに新聞紙をちぎってもらい、うちわで下からあおいで巻き上げる… 大人はしんどいけど子どもは大喜びです。 片付けが大変ですが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度から縦割り保育を実施していくことになりました。しかし、決まったのが最近。私たち職員に伝えられたのも3月入ってからで、こちらの準備も整わないまま保護者に伝えられたことで、反対意見の嵐。 学年別保育から縦割り保育に移行された保育園に務めていらした方はいらっしゃいますか? どのように移行されていったのか教えていただきたいです。

異年齢保育保護者保育内容

ハンナ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42024/03/29

アコム

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

はじめまして。 縦割り保育をしたことがあります。 しかし、週に1回からはじめ、最終的には週に3回と徐々に増やしていくものでした。 はじめは自由遊びから始めました。しかし、同学年で遊び始めてしまいます。そこで、異年齢を意識したゲームを取り入れました。 何日か遊んだあと、3歳、4歳、5歳、各1人ずつ集まり、この3人でチームを作りました。 このチームが7チームくらい集まって1クラスにしました。 5歳がリードし、4歳、3歳はお兄ちゃんお姉ちゃんについて行ったり、一緒に給食を食べたりしました。発表会では、ダンスを一緒に踊りました。 縦割り保育が定着するのに3年かかりました。3年目には、当日3歳だった子が5歳になります。今までの経験が活かされて縦割り保育で大活躍してくれます。 縦割り保育の良さは他にもあっり、卒園し、小学生になった時に、異年齢の関わりがあった2年生3年生のお兄ちゃんお姉ちゃんが新1年生に声をかけに来てくれることです。小学校へ安心して行けるポイントになります。 保護者への対応としては、子どもが家で違う学年の子の話をすることで理解を得られます。縦割り保育での関わりをどんどん発信していってください。 ただ、保育者としてはとても難しく毎回頭をひねっていました。担任同士で何度も相談、連携、報告をしあいました。 1年ではこの良さは100%伝えられません。ですので、基礎づくりとしてこの1年やってみてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園午後からの預かり保育を1人で担当しています。毎日3、4、5歳の縦割り保育です。15〜20人日によりご利用人数が異なります。 最近、年中、年長の子が私の誘いかけの言葉をそのままおうむ返しに返してきて馬鹿にしているのが伝わってきます。どのように対応したら良いのか悩みます。

異年齢保育4歳児5歳児

まあちゃん

保育士, 幼稚園

42024/03/05

ケーキ🍰

返信失礼します 私も預かり保育担当している者です。 私も1人で少ない時は8人 または15人 多い時は20人の時の3-5歳児を 見ています。 私の園でもいます、、

回答をもっと見る

遊び

園庭がなく、ワンフロアの保育園で勤務しています。3~5歳児が同じ部屋で過ごしているのですが、雨の日などで室内を使う時の遊びがマンネリ化してしまっています。異年齢でも体を使って楽しめるアイディアが欲しいです!

異年齢保育保育室遊び

かめっくす

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

72024/02/11

いちごあめ

保育士, 認可外保育園

毎日お疲れさまです。 体操やリトミックは定番ですが、ボール遊びや新聞・広告紙を使った遊びをよく取り入れていました! あとは、ダンボールで巨大オセロを作って遊ぶのも楽しかったです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

園見学に行くのですが、園見学の際に「これは絶対聞いとべき!」「これは聞いといてよかった!」等といった質問は何かありますか?(就活生です!) よければ教えていただきたいです。よろしくお願いします!

幼児保育担当制保育土曜保育

ぽん

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園

32021/08/02

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

聞いておくことは持ち帰りの仕事の有無や残業、休日出勤など、、 あとは聞くことではないですが人間関係を雰囲気で感じ取ってください笑! それから子供が楽しそうかさなども見るといいと思います!あと挨拶ですかね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

土曜日は、乳児の異年齢保育をしている園に勤めています。 どんな遊びをしていますか? 暖かく晴れの日は園庭で遊び、雨の日や寒い日は、ままごと遊びがメインになってしまいます‥。 よい遊びがあれば、教えてください。

晴れの日雨の日異年齢保育

ぱんだこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

22024/02/13

ちび

保育士, 保育園

室内であれば、スリコのボール(たくさん入ってます)で的当てゲームや玉入れ風?にしたり、新聞紙遊びなどで遊んでいます。(乳児幼児で土曜日は合同保育です)

回答をもっと見る

手遊び

異年齢保育で、3.4.5歳児を担当しています。まんねり化してしまっているので、新しい手遊びを覚えたいです。子ども達に人気がある手遊びを教えて下さい。

異年齢保育手遊び

いっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62024/01/25

さくらぐみ

保育士, 保育園

ぺんぎんマークの百貨店、パン屋さんにおかいもの、食いしん坊のゴリラが人気でした。 棒が一本という手遊びも歌詞をかえてやるともりあがりました。 ご存知のものばかりでしたらすみません💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

夕方の預かり保育や延長保育について 預かり保育や延長保育をする時、保育者は基本何人くらいで見てますか?正社員か非常勤か、も教えてもらえると嬉しいです! また、子ども達は何人くらいいつも預かり保育や延長保育に入っていますか?

延長保育異年齢保育パート

あお

保育士, 保育園

212024/01/20

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護,師怎麼了

回答をもっと見る

保育・お仕事

縦割り保育を行っている園の方に質問です! 縦割り保育では、保育者1人に対し、子どもは何人くらいでしょうか? 各年齢、何人いるかも一緒に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

異年齢保育保育士

あお

保育士, 保育園

42024/01/15

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

初めまして。 縦割り保育園で働いていました。 私は2人担任でしか、担任はしたことなかったのですが、1人担任をされていたクラスは、大体ですが23人くらいの子どもがいました。 内訳は忘れましたが、だいたいどの年齢も同じくらいの7〜8人だったと思います。

回答をもっと見る

遊び

みなさんの園ではどのくらい外遊びをしていますか? うちの園では9:30より全員で体操(冬はマラソンも)する時間はあります。 その後は各クラスがそれぞれって感じで、まり異年齢での遊びはできていません💦 年長児は午睡がないので午後に思いっきり遊んだりしています。 送迎時でもある朝(8:30〜9:00)や夕方(16:00〜17:00)は園庭に出ていないです。 以前園児の飛び出しがあったそうで、それからなくしたらしいです。

園庭異年齢保育外遊び

らりるれろぼっと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/01/12

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

幼児クラス 8時〜9時半、11時近く 夕方 16時前後〜17時前 乳児クラス 10時すぎ〜10時40~50分くらい 2歳児クラスも8時〜9時15分まで 夕方16時くらい〜16時半 まで外で過ごすこともあります。 5歳児が午睡中 園庭であそぶと声が響いて午睡の邪魔になるので出ないことが多いです。

回答をもっと見る

遊び

牛乳パックで子どもとどんな製作していますかー?? 自由遊びの中で色々思い思いに色々な廃材で製作をしています〜。最近は牛乳パックが沢山あります! 子どもたちそれぞれ組み立てたり、切ったり、ぱっちんガエルにしたり、カバンにしたり色々楽しんではいます。必要に応じて手を貸したりしながらあそんでます^_^ 時々大人のアイデアもポロリと提案している感じなんですが、最近は個人的にマンネリぎみです!つくって遊べるもので何か案教えてください!凝ってなくていいです!異年齢なので、どの発達に対してもで🙆です。

異年齢保育制作遊び

あずあず

保育士, 認可外保育園

42023/12/13

y

幼稚園教諭, 幼稚園

牛乳パックでビー玉コースを作ったことがあります。 行う場所は広ければ広いほどいいですが、 日に日に出来上がってくると子どもたちのアイディアもどんどん出てきて作品展で飾ったこともあります😊 牛乳パックに限らず色々な廃材でできます!

回答をもっと見る

職場・人間関係

一様縦割り保育をしていますが、年長児は途中から午睡が無くなると思います。休憩の回し方はどうしてますか?卒園式準備や要録など仕事が沢山あるかと思うのですが、他の先生に保育に入ってもらったりとかしてますか? あとは午睡の時間中静かに過ごせる方法はありますか? 正直2時間半ずっと周りのクラスの子を起こさないように過ごせるのか不安です。

異年齢保育

霧桜

保育士, 保育園, 認可保育園

22023/11/24

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

今年度は夏前から5歳児の昼寝がなくなりました。 平日は5歳児 2クラスだけで午睡をしないホールで過ごしてます。フリー 2人で3時まで見る日、フリーと担任2人交代で見る日もあります。

回答をもっと見る

行事・出し物

少人数でクリスマスパーティーする場合、楽しいゲーム等ありますか? 縦割りで3歳から5歳くらいです! サンタさんは登場させようと思っています。

異年齢保育幼児遊び

よしのり

保育士, 認可保育園

42023/11/03

らりるれろぼっと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちの園では昨年は、クリスマスソングでいすとりゲームをしました。 サンタさんも一緒に参加したので、盛り上がりました! 座れなかった子には応援席をつくって、そこで手拍子したり鈴鳴らしたりしていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近保育中に嬉しかった事とか楽しかった事があったら教えてください! ちなみに、私は異年齢で生活してますが、年長さんが年下の子たちの姿を尊重しようとしてくれる姿が出てきてニヤニヤしてます 笑

異年齢保育生活5歳児

あずあず

保育士, 認可外保育園

82023/10/24

あおあおくん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

現在は育休中なのですが、産休前妊娠中に、ある男の子が私のお腹の大きさをみて、家で身体について?みたいな図鑑で調べてきたらしく毎月、「いま何ヶ月?」と聞いてきて、答えると「じゃあいまは〇〇くらいだね!」とおおよその赤ちゃんの大きさを教えてくれて、楽しみを分かち合ってくれたのが嬉しかったです。すこしズレてたらすみません😅

回答をもっと見る

手遊び

集会などで異年齢の子ども達が楽しめる手遊びが知りたいです。 簡単すぎると年長さんは飽きてしまうし、難しいすぎると年少さんはついてこられないので、ちょうどいいレベルの楽しい手遊びを教えていただけたら嬉しいです。 また、皆さんが実際にやってみて子ども達のくいつきが良かった手遊びは何ですか?

集会異年齢保育手遊び

ころこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/12/15

ぬーそう

保育士, 保育園

棒が一本はどうでしょうか? 難しくはないので、低月齢も楽しめます。 かつ、〇〇はどこだ〜?の〇〇を難しくすれば、年長までも楽しく遊べます^_^

回答をもっと見る

保育・お仕事

まだ保育士半年ですが完璧にこなせる日は増えたもののちょっとしたことやふと忘れてしまう事もあり指摘される日が多く、自分は保育職に向いていないのではないかと思います。ここでもう辞めるべきか、まずは1年続けてみていくべきかと悩みます。

異年齢保育新卒退職

かしわもち

保育士, 保育園

102023/09/12

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

自分も異業種からの転職でまだ一年未満の勤務です。子どものイレギュラーな対応をしていると気づいたら次にやらなきゃいけないことをスルーしてしまいそうになり慌てることが沢山あります。向いているか向いてないかわからないけどとにかくミスしないように自分が気をつけないと・・・と毎日必死です。でも入職したころより出来ることもたくさん増えたので時間が経過するしかないのかな・・・一緒に頑張りましょう!

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

保育・お仕事

ゼロ歳児クラスの午睡について相談させてください。私はゼロ歳児の担任です。 4月生まれの子はもう一歳半近くなるので自分のでお布団に転がって眠れるように促し始めています。その際に、私だとニコニコ笑って立って遊び始めてしまい、なかなかゴロンができません。 他の先生だと寝るよ、と言うとゴロンしてくれます。立ちあがろうとしても他の先生が注意するともう一度寝ます。でも私と交代すると立ち上がってしまいます。結局さすったりトントンして寝かしつけをするようになります。もう一人の担任の先生がなんとか頑張って進めようとしているのにいけないなと思うのですがうまくいきません。 時間や手が足りていれば正直それでいい気もするのですが、どちらもギリギリなので一人で眠れるようになった方がありがたいのは確かです。 どうしたらいいのか悩んでいます。アドバイスお願いします。

0歳児担任保育士

ほっぷ

保育士, 認可保育園

42025/09/18

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

午睡本当に悩ましいですよね。その子はほっぷさんの事が大好きで遊んでー!という気持ちが強いのかもしれませんね。他の先生の声掛けでゴロンが出来るのなら、そこはお願いしてもいい気がします。その間ほっぺさんが他の事を進めるのもありかなと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

私は、職務分野別リーダーの発令を、三年前に受けましたが、処遇改善加算Ⅱがずっとついていません。 みなさんの園では、職務分野別リーダーは、全員加算Ⅱをもらえていますか( ;∀;)?もらえていない方もいらっしゃいますか? また、詳しい方がいらしたら教えてほしいのですが、職務リーダーで加算がつくかどうか、園によって違うものなのでしょうか?就業規則や、給与規定などを調べたらわかりますか?

処遇改善給料

ゆかこ

保育士, 保育園

02025/09/18
保育・お仕事

今どき保育園はサービス残業や持ち帰りはどのくらいありますか? 今勤めている保育園は、元々残業持ち帰りは少なめなのですが、7年前に働いていた保育園は早出遅出なんて関係ない出勤時間に残業、持ち帰り、土日は家で仕事しないと終わらないという感じで、辞めました。 そして、また保育園を変わろうか考えているのですが、今のご時世もあるし、7年前とは状況もだいふ良くなってるのかなと思い、みなさんの園はどのような感じか教えていただきたいです!

残業転職保育士

れのび

保育士, 保育園

22025/09/18

お寿司大好き

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私の保育園は残業禁止なので、勤務終了時間になったらすぐに帰らなければなりません。 しかし、退勤後に部屋の片付けややり残した仕事などをする事が多いので、ほとんど毎日10分くらいはサービス残業をしてます! 残ってるのを上司に見つかったら、「早く帰らないとダメだよー」と注意されます😅 壁面制作担当の時は、毎月1日だけ徹夜で制作していました! 勤務中に作成時間を貰えるのですが、その間では終わりませんでした😅 参考になるか分かりませんが、少しでも役に立てたら嬉しいです!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎日ある忙しくない日はあるない勤務時間短いから関係ないかもその他(コメントで教えてください)

154票・2025/09/25

運動会遠足芋ほりやクッキング作品展や音楽会公開保育や園内研修特に行事はありませんその他(コメントで教えて下さい)

174票・2025/09/24

組体操しているよフラッグパラバルーン鼓笛隊リズム5歳児はわからないなその他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/09/23

参観やイベントをしている簡単に製作だけ話すくらい特にやっていないその他(コメントで教えてください)

208票・2025/09/22