この時期の年長児の過ごし方について(午睡時間)

maoco

保育士, 保育園

この時期、年長さんは午睡がないところがほとんどだと思いますが、午睡をしない時間は(他の子が午睡をしている時間)どのように過ごしていますか? うちは異年齢保育で3.4.5歳が同じ部屋で過ごしています。

2023/03/24

8件の回答

回答する

同じ部屋だと活動が狭まりますよね。 うちの園では、少人数というのもあり階段の踊り場スペースに移動して、 折り紙やカードゲームをよくしています。卒園に向けての製作や話し合いもしていました。

2023/03/24

質問主

返信ありがとうございます。 どれも座ってできることですね、ありがとうございます。 参考にさせて頂きます!

2023/03/24

回答をもっと見る


「異年齢保育」のお悩み相談

保育・お仕事

保育士2年目で現在は3・4・5歳の異年齢クラスの1人担任をしています。 新年度始まって約3ヶ月が経とうとしていますが、これまでに保育士向いてないなと思うことや社会不適合者だと感じることがたくさんあり、自信が持てません。 初めての幼児クラスでどう動いていいかわからず一つ一つ先輩保育士さんに聞いてばかり。周りの先生方も忙しく余裕が無いというのに細かいことまで聞いてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 製作物や月の行事、書類等同時進行で進めていかないといけない物がたくさんあるのに自分だけこなせなくて情けなくて仕方ないです。書類に関しては持ち帰っては行けない為職場で書くのですが正直時間が全くない…そんな状況でもほかの先生方は期日までに提出されていて、また比べてしまう。要領よくこなせない自分や日々なにかに追われている状況が苦しいです。 またクラスに、室内遊び中に部屋を飛び出して行ったり、お迎えに来る保護者の方(知らない人にも)に抱きつきに行って服や手を強い力で握りしめたりする子がいるのですが、事前に防げることもあるのですが、他で喧嘩が起こっていたり怪我をした子がいたりするとどうしても止めきれない時も。1度それが原因でほかの保護者の方から苦情が来ました。本児には個別で繰り返し伝えたのですがなかなか理解出来てないのか収まらず。その現場を見る度自分のせいだと落ち込むばかり。 3ヶ月も経つというのにクラスはまとまらず。グレーな子も何人かいるのですが、その子たちに対応するのに精一杯で他の子に手をかけられてなかったり自分の技量の無さを酷く実感します。こんな人間が担任になってしまったクラスの子ども達…本当に申し訳ないです。 書きたいことがまとまらず読みにくい文章となってしまってすみません。上記のように、毎日周りに迷惑をかけたり何か失敗をしたりすることしか出来ず辛いです。物忘れも増えてきて、ほんとに保育士向いてないなと思います。 最近は朝起きた時や帰りの車、就寝時等仕事のことを考えると涙が止まりません。辞めたいと思うこともありますが、人手不足な状態で、ここで辞めればもっと迷惑をかけることになってしまうのでこの1年は頑張ろうと思うのですが、 どうしたらもっと前向きに仕事に向き合うことが出来るでしょうか。 出来損ないのどうしようもない自分にどうか、この1年乗り切るための術を教えてください。 長々と失礼しました。

異年齢保育担任保育士

みけ

保育士, 保育園, 公立保育園

72022/06/23

まさお

その他の職種, その他の職場

休養が大切です。1日働けばそれで良いのです。 前向きにならないで下さい。 あとは好きな事をすれば良いと思います。

回答をもっと見る

遊び

異年齢児で楽しく遊べる集団あそびはありませんか?

異年齢保育

むーさん

保育士, その他の職場

22024/12/11

tanahara

だるまさんがころんだ 足の速い遅い関係なくできます。 アレンジしてだるまさんが泣いた、怒った、変な顔したなどと表現遊びも楽しめますよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

オープニング園にパートで働いてみようと考えて おります。前の職場と同じ小規模園になります。 立ち上げは初めてで何もわからず お力添えお願いします。 大変だったこと 人間関係など メリット、デメリットなどありましたら ぜひ教えていただきたいです! よろしくお願いします。

乳児保育異年齢保育転職

はな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

22025/01/30

a

栄養士, 認可保育園

綺麗な園で、一から作り上げていくのは、後から入る疎外感もなく、達成感も感じられて、いいですよね。 デメリットとしては、私は、株式の保育園だったので、現場を分かっていない本社の人が発注をしたりしていたので、足りない器具があったりして、後から購入するものが多かったです。あとは、マニュアルなどがしっかりしていないと、やりづらい部分があるのかなと思います。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育園で、何か生き物は飼ってますか? メダカや虫など…。 今、保育縁で生き物の飼育を検討中なので、 飼育のしやすさと、どんな生き物を飼育されてるのか教えてください!

飼育遊び保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

72025/03/15

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

金魚、メダカ…長期で飼育できる。水換えや餌などできる。 カブトムシ、鈴虫…時期的だが、成長過程を楽しめるが、子どもが飼育するには難しいかも。 かたつむりは食べるものによって💩の色が変わるので、子ども達も楽しんでました。 あと、パンジーやビオラに付く🐛🦋ツマグロヒョウモンは、飼育は簡単です。 🐛から蛹、🦋への変化も楽しめますよ☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

クラスの子どもたちが数字に興味を持ち始めています。 数を数えたり、どっちが多い?などをして遊んだりしています。 数字を楽しむためや、数字に強くなるために取り入れている活動などありますか? 年齢は何歳児でも、教えていただけると嬉しいです!

遊び保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

32025/03/15

ちひろ

保育士, 認可外保育園

こんにちは。 現在は保育園ですが、幼稚園の年長を担当していた頃、数に親しむためにすうじのうたを歌ったり、お店屋さんごっこをしていました。 自然に遊びの中で数を取り入れていきました。 また、子どもたちの人数を子どもたちが数えるというのも効果的でしたよ!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもたちの興味を惹きつけるためにしていることってどういうことですか? 絵本や手遊び、素話などをしていますがなかなか飽きるもので色々試してみたいと思っています!

手遊び絵本遊び

ちひろ

保育士, 認可外保育園

12025/03/15

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

パペット、指人形、トーマス笛、メガホン、マイク(玩具)、音が鳴る玩具(サウンドロップ、丸バツサート)、面白メガネ、いきもの帽子などアイテム色々使ってますよ😁後、クラスの子ども達写真を使ったフラッシュカードも今度やります❣️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

目の前の状況を受け入れる同僚の言動をメモに取る自分のやるべきことに集中する角が立たないコミュニケーションを…他の同僚と仲良くなるその他(コメントで教えて下さい)

150票・2025/03/23

書類業務の簡素化連絡帳やお便りの廃止行事内容おしぼりは使い捨てへ掃除などは業者さんへ削減したものはないわからないな~その他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/03/22

よく予想する派予想する派気になるけど予想しない~予想はしない派その他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/03/21

環境構成や保育準備児童表などの書類仕事掃除行事準備プライベート時間には追われてないその他(コメントで教えて下さい)

224票・2025/03/20
©2022 MEDLEY, INC.