皆さんはお正月っぽい遊びって年明けすぐの保育に取り入れますか? かるた、凧揚げ、コマ、めんこ、羽子板などなどありますが、どれも最近の子たちに馴染みのない遊びや、環境が整っていないとできなかったり、人数がいないと出来なかったりで、どれも微妙な感じがしてしまいます。 室内でできるお正月にちなんだ活動があればアイディア分けて頂きたいです😭🙌
行事保育内容遊び
rua
保育士, 保育園, 認可保育園
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
初めまして。私の保育園もお正月遊びがあります。 11日からで室内でかるた遊びをしたり年長さんの部屋でコマ回しの見学などをします。 若い先生も馴染みのない遊びで分からないと言っています、、
回答をもっと見る
2月の誕生会の出し物を考えています。 節分は過ぎた日なので節分系(鬼がでくるなど)以外で何かいい出し物ありますか? ちなみに0〜4歳児に向けたものです。
行事
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
まい
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園, 園長, 管理職
特に季節物じゃなくても誕生日会なら何でもいいと思いますよ! 大型絵本やペープサート、パネルシアター、先生方の劇など!マジックなども盛り上がります! 私は自分の好きな絵本をパネルシアターにしたりしました! シアター系だとシルエットクイズなどキャラクターなどから最後にケーキを出してあげるなど色々ありますよ!
回答をもっと見る
この時期の制作は、皆様何にいたしますか? お正月を振り返り正月遊びの制作か、2月の節分に向けて行いますか。 皆様のご意見いただければ幸いです。
節分行事制作
みるく
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
この時期から作成するものは、2月に向けたものになります。 節分に向けたものだったり、それぞれクラスに飾る2月向けのものです。 お正月向けのものは、作る場合には年末にやっています!
回答をもっと見る
2歳児でお正月遊びをしようと思うんですが、紙コップに丸シールを貼ってもらって紐と新聞紙を丸めた物を付けて遊ぶけん玉を考えています。 他に手作りで出来るお正月遊びやみんなで出来るお正月遊びありませんか? よければ教えてください🙏
行事幼児遊び
ぽん
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園
オオヒラ
保育士, 保育園
コメント失礼します! わたしは過去にビニール袋にシールを貼って、凧糸をつけ、持つところはトイレットペーパーの芯を使って、タコを作ったり ペットボトルの蓋と紙皿を組み合わせたコマを作ったりしました! どちらも2歳児に向けて作ったものです☺️
回答をもっと見る
早いもので、もう年末ですね。 うちの園は2歳児までの小規模園です。 1月の行事の見直しをしていたら、突然、主任が七草を取り上げようと言い出しました。 今年の開園日も数日しかないので、2歳児に七草をどう伝えたらよいのか正直困っています。 最初は、2歳児に無理だろうと思いましたが、2歳児でもわかるのでは?ということになり、やることになりました。 みなさんの園では、2歳児さんに七草を取り上げたりしますか? 色々なご意見を伺いたいです。
行事保育内容2歳児
まあこ
保育士, 看護師, 認可外保育園, 管理職
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
七草は取り上げていません! 特に献立にも入っていませんね、、。 家庭などで食べる機会が減っているのかどうなのか定かではありませんが…日本の伝統は伝えていきたいですよね💡
回答をもっと見る
3月の発表会で歌を歌うのですが、元気な曲で歌いやすい曲を選曲したいと思っています。 みなさんの経験の中で、この曲歌いやすかったよなどあれば教えていただきたいです🙇♀️ ちなみに4歳児クラスです👦
行事幼児4歳児
うどん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
『明日笑おう』 4歳さんでも歌詞も分かりやすくてキーを少し上げたら歌いやすかったです♪
回答をもっと見る
私の娘の保育園ではコロナ禍になってからは中止になってしまいましたが、以前は毎年ディズニーランドへの親子遠足がありました🏰✨ 皆さんの職場やお子さんの通う保育園では親子遠足や遠足はありますか? 行き先もどんなところへ行っているのか興味があるので、よかったら教えてください😊💓
遠足行事
えりか
保育士, 保育園
みるく
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ディズニーランドへの親子遠足!すごくうらやましいです。 私の子どもの通う保育園では、遠足は子どもたちだけで近所の神社まで行っていました。 私の職場の園も親子遠足はなく、やはり近所の公園まで行くくらいです。 子どもたちは大喜びですけどね。 コロナ禍でなかなか遠足も行かれなかったり、行って帰って来てから園でご飯を食べたりと、遠足も変化していますが、今年度は徐々に元に戻りつつあります。
回答をもっと見る
過去(職員会議のレジュメや行事の流れ等)の書類って皆さんどんな風に管理していますか? 年々たまっていってしまって保管場所が無くなってきました。💦
会議記録行事
てんてん
保育士, 保育園
カレー子
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
私は前年度分のみとっていて、あとは処分しています。(全て保管していると、すごい量になってしまうので)園では全て保管してあるので、もし必要なときは、園用のファイルから見るようにしています!
回答をもっと見る
0歳児クラスのクリスマスプレゼントで なにかおすすめのものありますかー?😊 ジャクエツとかのカタログを見ながら 決めあぐねています🤣 知育玩具や絵本がいいな〜と思っています🎶 園児へのプレゼントに選びつつ 我が子にも買おうかなと思っているので 市販のものでも大丈夫です🥹✨ よろしくお願いします( ఠ͜ఠ )
絵本行事0歳児
nachaa.
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園
moon
保育士, 認可保育園
毎日保育お疲れ様です。 0歳児クラスは月齢の差が大きいのでプレゼントも悩まれますね。 絵本だと指輪人形絵本は我が子の反応が良かった記憶があります^_^後は音が出る絵本も好きでした。 柔らかいボール、小さな楽器も喜んでいました。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
倉庫係をしています。 ここ最近、行事の係や準備に追われてしまい、物品確認ができていませんでした。後回しにしてしまっていた私が悪いのは分かっていますが、係は私一人ではないのに、私だけが他の職員が大勢いる前で園長先生から注意を受けました。悪いことは分かっているけど、ムカムカしてしまいました。
行事園長先生
てんてん
保育士, 保育園
千花
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
物品を一人で管理するのは大変ですよね。基本は最後使い切った人が注文しておく(そうすると微妙に残す困った人もいましたが、、、)。そして、学期ごとでみんなで確認して一斉に注文をしていました。
回答をもっと見る
私は9年目で副主任をさせて頂いています。うちの園は若い子が多く、私とも歳が近いのであまり意見などをすると嫌な顔をされてしまいます。保育間の違いもあると思いますが、行事の時に意見しても顔を背けられてしまうので立場の難しさを感じています。このような場合どのような対応が良いのでしょうか?
主任行事
るんるん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
主任から言ってもらう、若い子に意見を出させる。意見を出さないのに嫌な顔されるのであれば、気にしない方が良いかなと思いますが。人同士って、なかなか難しいですよね。応援してます。
回答をもっと見る
みなさん園で、今年子供たちに七五三のお話はされましたか?👘 3歳、4歳児に七五三の由来や お参りをする日本の習慣を話そうと思うのですが どう話したら分かりやすいかな〜と悩んでいます( ¨̮ ) ペープサート?絵本?紙芝居? なにかオススメのものや こんな風に話したよ〜っていう経験談など お話聞かせてほしいです☺️✨ 来年 おそらく3.4歳担当になりそうで いまがちょうどシーズンなので このタイミングで質問させていただきます😊
絵本行事幼児
nachaa.
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園
Y
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育
園にある七五三の絵本を読んでいました。 私が働いていた場所は、園からお参りに行っていたので、前日に絵本を読んで、話をしました。 当日は、出発前やバスの中などで、こんな風にお参りするんだよ、こんな事をお願いするんだよ、子供達に伝えていましたよ^_^ ペープサートも素敵ですね☆わかりやすくて良さそう♪ もう来年度の事を考えていて、すごいです☆
回答をもっと見る
12月になると園行事として「もちつき」があります。今までは全クラス集まりみんなで餅つきを行っていましたが、コロナになってからはクラスごとになり寂しい雰囲気です。今年もクラスごとになりそうで、盛り上がる何かがあったらいいなと思っているのですが何か参考になるものがあれば教えて頂きたいです!
行事
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
さくらぐみ
保育士, 保育園
私の働いていた園ではコロナ前からクラスごとにもちつきがありました。 臼の周りにこどもをぐるっと座らせて1人5回ずつついていきました。 その時に全員で「よいしょ!」と餅をつくのと一緒に掛け声をして盛り上がりました。 コロナなので大声がだめだったらすみません。
回答をもっと見る
もうすぐハロウィンです。 子供が通っている幼稚園は公立で母親主催のイベントが多いです。 今年は秋祭りから、ハロウィンイベントに変えようと話し合いましたが、遊戯室を暗幕を使って真っ暗にしてランタンを持っておもちゃなしにお菓子探しをするという案があがりました。 ちなみにみなさまの幼稚園や保育園ではハロウィンイベントはありますか?あった場合どのようなイベントをされますか?
行事保護者保育内容
しょこりん
保育士, プリスクール・幼児教室
HAYA
保育士, 保育園
コロナ前は、近隣の保育園やお店に前もってお菓子を持っていき、子どもが来たら配ってもらうよう打ち合わせをし、ハロウィン当日に「トリックオアトリート!」とやっていました。 コロナ後は、各クラス制作で色々なお菓子を作り、それを交換しあって遊んでいます。 また、変装した先生のところへ行ってシールを貼ってもらうシールラリーなんかもやってみました。 どちらも結構盛り上がりましたね!
回答をもっと見る
聞きたいけど聞けないこと、教えてもらえなくて調べて実践してることありますか? 例えば、行事の立案をまっさらな状態でやらされた、個人面談の進め方がわからなかったなどなど、指導する立場として、どんなことを教えていけばいいか逆に困っています。 新人さんの立場から、また新人の頃を思い出して教えていただければ幸いです‼️
行事
fukuchan05
保育士, 保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
パソコンのエクセルとワードですね。大まかなことは聞けますけど、ネットで調べたら出る所は聞かずに調べて実践していますね。指導する側としては、こういう方法もあるよと情報提供することかなと思います。
回答をもっと見る
1歳児の低月齢グループ(11月生まれ、12月生まれ、2月生まれ)の子どもたちと0歳児クラスの子どもたちの合同クラスなのですが、お遊戯会向けのいい曲があれば教えて頂きたいです。 一緒にペアを組んでいる先生はケロポンズのカマカマキリキリという曲を推して、練習中なのですが、、、、、
行事0歳児1歳児
ひか
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
むーむー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
やる内容にもよるかと思うのですが、以前動物園にピクニックにいくというストーリーで、リトミックをしながらすすめていき、最後にみんなでどうぶつたいそう1、2、3をしたことがあります。
回答をもっと見る
節分の日の保育はどのような事をしましたか? 私は今保育士一年目で1人で節分の行事担当を任されています。 今のところ幼児クラスでは鬼役の先生に新聞紙で作った豆を投げて鬼を払う活動をし、乳児クラスでは踊りと絵本で行事に触れたいと考えています。 おすすめの紙芝居や絵本、活動などありますか? まだ先の話にはなるんですが、参考にさせて頂きたいです。
行事幼児乳児
あき
保育士, 保育園, 認可保育園
tanahara
学年ごとに鬼の製作をしています。 豆入れやお面など。あとは、学年でダンボールを組み合わせて大きな鬼を作ることも。当日はそれを飾って、先生たちが鬼になったり作った段ボールの的に向かって豆まきをしています!
回答をもっと見る
3匹のこぶたのオペレッタCDを探しています 「ぶーぶーうきうき〜ぶーうきうき〜」という歌詞で始まる音源を探していますが、なかなか見つかりません ご存知方いませんか?
音楽会劇遊び発表会
ぽっきー
保育士, 保育園, 認可保育園
y
幼稚園教諭, 幼稚園
紀伊國屋書店 三光堂商店 等は絵本も充実していますが、保育雑誌も充実しているイメージです。 後はネットとかメルカリですかね😭💦
回答をもっと見る
日々の保育お疲れさまです。 保育現場のスタッフ教育についてずーっともやもやっとしています。 一年目で行事などその園で当然未経験なのに、聞かないと説明してもらえないのは普通のことなのでしょうか。 仕事は気づいた人がどんどんやるので追いつけないと何もしてない人になります。それも何だかな。。ベテランより先回りはふつーに難しいような、、、 保育は一年目ですが、以前勤めていた会社では新人に教育担当がいたり、イベント毎に内容を周知するように上長が伝えていたなって。着いていけない自分がもちろん悪いです。 だから何?なんですが、、 ベテランさんは人によってやり方が違いあちこちお伺いを立て右往左往、"流動的に"ってなんですかーークソ難しい。 そして子どもには色々言うのに大人も感情剥き出し、人によって態度違う、子どもと同じことやってるの不思議な気持ちになります。 人の嫌なところはスルーして空気読めて気が利かないとやっていけないんだなと痛感した秋。 日々お疲れさまです、、、
教育内容行事
なつ
保育士, 保育園, 認可保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
新人教育って、本当にスタート地点ですし、そのときの対応でその人のその後の仕事の進め方にも影響してきますし、最初は丁寧に指導してもらいたいですよね。 同じ経験ありです。
回答をもっと見る
まだまだ先ですが、お正月遊びについて… 0〜2歳の親子くらぶで、 福笑いのあそびをやってみようと思います。 干支のウサギの顔や、興味のありそうなアンパンマンの顔などを土台にやってみようと考えてますが、0歳さんでも楽しめますでしょうか? あと、 ①家に持ち帰ってからも家族で遊べるよう、 裏にマグネットシートを貼って遊ぶ。 ②その場で並べて遊んだら、 最後は貼り付けて作品にして持ち帰る。 どちらがいいと思いますか? ご意見いただけると嬉しいです^ ^
行事0歳児遊び
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
y
幼稚園教諭, 幼稚園
0歳さんでしたら、パネルシアター等、子どもたちの前で先生がしても楽しそうですね😌 ①だと、家に帰ってからも楽しめそうでいいかなと思います。
回答をもっと見る
発表会の時期になり動き始めています。。 年長クラスですが、だれもが知ってる!わかりやすい!という題材で、劇遊びをしたいとおもってます! 『ブレーメンの音楽隊』をしようと思っています。 5歳児ならこうしたらいいかも。。。!こんなストーリーもありじゃない??などブレーメンの話の流れではあるけど、中身を変えていこうと思っています。。なにか良いアイディアがあったり、昔話モチーフの劇遊びをしたことある!という方がいたら知恵をお貸しください😭😭😭😭
劇遊び発表会絵本
みみみみみ
保育士, 保育園
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
放デイ勤務ですがコメント失礼いたします! 前職場で同じような劇をやった時は小学生向けだった事もあり、登場する動物を全てキャラクターものにして演じました! その時はアンパンマンキャラを当てはめましたが、子ども達に人気なキャラを登場させたりすると楽しいと思います✨
回答をもっと見る
これは少し愚痴なってしまいますがすいません。 私は乳児担任をしてます。 毎年この時期になると、乳児担任は幼児の生活発表会の小道具、壁面の準備に回されます。 自分のクラスのこともしたいのですが、発表会準備になってしまいます。 皆さんの園ではどのように小道具や壁面の準備をしてますか? 一様時間には決まりがあり、15:30ごろ〜17:00なんですが、終わらないと残業までして最終18:00までやることがあります。
発表会行事
ありす
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
乳児クラスも発表会があるので、各クラス 担任が準備します。幼児クラス 1人担の場合 フリーが手伝ったりもしますが…
回答をもっと見る
ハロウィンの行事由来や説明などの導入、何を使われてますか?? もし絵本を使われているようでしたら、おすすめがあれば知りたいです!
行事幼稚園教諭保育士
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
HAYA
保育士, 保育園
「トリックオアトリート!(作岡村志満子、くもん出版)」という本があります。 子どもたちと一緒に声を出しながら楽しむタイプの本です。 絵が可愛らしく、暗い所で光るインクのページなんかもあります。 2歳児クラスの先生が持っているのですが、みんな参加しながら楽しんでいます。
回答をもっと見る
幼稚園教諭です。 お遊戯会で、サルカニ合戦のオペレッタを行うのですが、良い導入の仕方などおすすめありますか?
行事保育内容ストレス
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
まずは絵本を読み聞かせて、子供たちに話をおとしこみます。 季節もちょうどですし、遊びのなかでカラーポリなどを使いながらカキを作ってみては?取り外しできるようにしながらカキ狩りごっこを楽しんだり、ままごとに使ったりをよくしていました(*^^*)
回答をもっと見る
ハロウィンに向けてマジックの出し物を考えています!何かあれば教えていただけると嬉しいです♪ちなみに学童勤務なので小学生向けだとありがたいです。
学生行事5歳児
たぐぐ
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
放デイ勤務です! 出し物の形で大々的にやってはいないのですが、有名な『何もない紙の筒からお菓子が出てくる』マジックをやりました!✨ https://m.youtube.com/watch?v=-KVkpSGTwQc ↑参考にしたURLです! 小学生にもとってもウケました!☺️
回答をもっと見る
先日娘の園の運動会があり、今日帰りに園長(女性で、小学生のお子さんがいる)とお話ししていて 「コロナ禍で、運動会午前中になったけどコロナ禍でなくなってももう戻れない(笑)朝からお弁当が無いだけでかなり助かるし、子ども達も機嫌が良いうちに終わるし!実家呼ばなくて良いし(笑)」と、2人で「ですよねー。」と話していました。お遊戯会も学年ごとで時間を分けて行い他の子達が出ている間子ども達は居室待機で、今までのお遊戯会よりも泣いたり飽きてグズグズの子が少なくてスムーズで。多分このままかもしれません。 皆さんの園は、コロナ落ち着いたら元の行事に戻る予定ですか?
発表会行事給食
kanon0721
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
まーま
保育士, 保育園
うちの園はコロナ後に行事をどうするかまだ全く決まっていません。今後保護者の皆さんの意向も聞きながら、今までのよかった部分とコロナ禍で省略されて楽になった部分と、うまく取り入れていけたらいいよねと職員間では話しています。 正直、コロナ以降楽になった面は多々ありますよね。
回答をもっと見る
子供達が登園している幼稚園には、ママが担当する絵本会というものがあります。 そしてもうすぐ担当なのですが、絵本に迷ってしまっています。 5歳児で キーワードは秋 遠足です 時間は10分です。 おすすめはなにかありましか?
行事5歳児保護者
しょこりん
保育士, プリスクール・幼児教室
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
ドキドキですが、楽しそうな会ですね^ ^ ご存知かもしれませんが、 「えんそくバス」おもしろいです。 結構短いので低年齢児でもいけるくらいですが、年長さんにも読んでました。 寝坊した園長先生を忘れて置いていっちゃう話なんですが、そうゆう面白さが分かって笑いがおきるのは、やっばり年中長かなと思いました^ ^
回答をもっと見る
今回は保育士としてではなく、自分の子どもの保護者会の事で質問させて頂きます。 夏祭り、運動会、発表会の日に子どもたちに渡されるおみやげを保護者会で購入し、準備をしています。 夏祭り、運動会が終わり、次は発表会のおみやげを考えているのですが、正直ネタ切れでして・・・ みなさんの園ではどのようなおみやげが渡されていますか? 参考にさせて頂けたらと思いますので、よろしかったら教えてください! ちなみに、お菓子はNG。 小さいおもちゃや文具の詰め合わせになります。 夏祭りはスーパーボール、しゃぼん玉、ハンカチ、水鉄砲 運動会はなわとび、円盤、お絵かきボード、色鉛筆、メダル で配布しましたのでNG。
保護者会発表会行事
マイリー
保育士, 公立保育園
まーま
保育士, 保育園
すごくいろいろもらえるんですね!! 子どもたちは嬉しいですね。 ちょうど私も我が子の園の保護者会のクリスマスプレゼントを
回答をもっと見る
小規模保育園で運動会ってしているところはありますか?うちは今までなかったのですが、今後取り入れようか検討しているそうなのです。もしやるとしても0歳児は…?とハテナだらけでして、実際に経験のある方がいたらご意見いただきたいです。
運動遊び行事0歳児
みのり
保育士, その他の職場
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
小規模保育園で勤めています。 今のところ運動会はありません。 以前大きい園で勤めていた時は、 0歳児はハイハイで保護者の元へ行き、抱っこで保護者が走って帰ってくる競技をしていました! 箱を作り、子どもをそこに乗せ保護者が押す競技もやったことあります!
回答をもっと見る
保育士7年目になり昨年転職した園で、今年から育成リーダーに任命され、OJT担当になりました。自分もそんな立場になってきたんだな…と、時の流れは残酷であることを感じています笑 でも任されたからにはしっかりと仕事を全うしたいと思っています。 昨年のOJTは計3回行われ、、 ①保育士間の繋がりを深めるために保育とは関係ない議題のグループワーク ②お互いの保育のいいところ、私ならこうするポイントを伝え合うグループワーク ③緊急時の対応を実践的 を行いました。職員会議の延長で行い、全員参加でした。 他の園ではどんなことをOJTとして行なっているのか聞いてみたいです。
園内研究保育士
ふじ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
ハムスター🐹
保育士, 認可保育園
ОJTを受けた側の人間です。緊急時の対応を中心に教えていただきました。誤飲しやすい食材や献立、食事の時の見守りや言葉掛け、万が一の時の対応方法等でした。現場で実際に活用できる知識ばかりで、とても勉強になりました。グループワークも大切ですが、お昼休み等にお話できればОJTまでやらなくて良いかなぁと個人的に思いました🥲
回答をもっと見る
年上の人とクラスを組むことになりました。年上の人→未満児リーダー、私→クラスリーダーと辞令が出ました。(お互い知ってます) でも実際、保育しているみると、年上の人がクラスリーダーみたいに、進めてしまっています。(昨年まで、私はフリー、年上の人はクラスリーダーでした) 私をクラスリーダーとして認めていないみたいで、どうしたらいいでしょうか。
正社員担任保育士
キンモクセイ
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
めりー
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, その他の職場, 小規模認可保育園
人間関係は難しいですよね💦 年上の人に、まだクラスリーダーのやり方が掴めてなくて💦みたいな感じで聞いてみてはいかがでしょう? 認めてくれていないのか、やり方を見せてくれているのかは、直接見ていないのでなんとも言えませんが、同じクラスでやっていくにはやっぱり話し合いが必要かと。 直接話しにくい場合は園長や主任、話しやすい人に相談したほうがいいかと思います! 難しいと思いますが、自分がやりやすく仕事できるように頑張ってください!🙌
回答をもっと見る
4年目保育士です。今日から1歳児担任です。 ペアの先生は持ち上がりで二個下の後輩です。 私は本当に気が弱くて周りの顔色ばかり伺う小心者です。 分かってはいたのですが私が近づくと泣いて拒否したり後輩が抱っこするとニコニコになり、通常通り過ごしています。 1歳児だから人見知りするのは仕方ない一日目だからと思うのですが泣き声を聞いたり拒絶されるのを見ると心が痛くなりました。 こんな気にしてこの調子でやっていけるのでしょうか... 4年目とは思えないくらい弱いです あと酷く疲れたのもあって気分が落ちています... しんどいです 励ましの言葉やアドバイスをください...よろしくお願い致します。
新年度担任保育士
Ro
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
相性もありますからね☺️ まだ、一日目です☺️ おいしいごはん食べてくださいね☺️♡
回答をもっと見る
・クラス担任、主担任・副担任、複数担任・特別支援加配・フリー・早朝延長担当・保育補助・用務員、看護師、栄養士、調理員など・主任や園長などの管理職・その他(コメントで教えて下さい)
・毎日が楽しかった・疲れるけれど充実感・保育は難しい~・成長が感動的だった・これからも保育士を続けたいと思う・同僚との人間関係に悩んだ・その他(コメントで教えて下さい)
・何でも話せる関係性・ほとんどはOKなかんじ・合わないけど仕事的にはOK・仕事だと思ってもキツイ・私が園長です・その他(コメントで教えて下さい)