行事」のお悩み相談(12ページ目)

「行事」で新着のお悩み相談

331-360/703件
行事・出し物

コロナの影響で行事などが見直されたと思いますが、だんだん元に戻そうという動きもあるかと思います。 保育士の仕事の負担がだいぶ減ったし、内容の見直しで簡素化したとはいえ十分満足できる内容だと思うのでこのままで良いと思っているのですが、皆さんの園ではどうですか? 残業してまで色々な準備をしなければいけない内容に戻したく無いのが本音です😭

残業内容行事

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

102023/08/02

ちーき

保育士, 保育園

十分満足できる内容であればこのままで良いと思います。 私の勤める園では、夏祭りや運動会の制限などはコロナ禍と変わりないです。園によってかなり違いそうですよねー!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎日お仕事お疲れ様です。 みなさんの園では、行事など(誕生会や運動会など)0〜5歳の参加の仕方に違いはありますか?? うちの園では、3歳以上と、未満児の園舎が別なので、誕生会は別で行い、運動会などは、未満児の希望者が乳児レ-スというかたちで参加しています。 同じ園舎で過ごしている園さんは、どういった行事の仕方や工夫をしているのか気になったので、教えて下さい。

誕生会運動会行事

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

42023/08/08

ユキ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

日々の保育お疲れ様です。 私が勤めていた園での行事についてお話しさせてください。 ○誕生会 毎月0歳〜5歳児まで各クラスで行っていました。 (各クラスで行う方が誕生日会のねらいに合っていた為) ○運動会 0歳児…無し 123歳児…ミニ運動会を保育中に行う (保護者参加無し) 4、5歳児…日曜日に園庭で行う (保護者参加あり) ○発表会 0歳児…無し 12歳児…日曜日に2歳児クラスで行う 3、4、5歳児…日曜日に5歳児クラスで行う ※以上児、未満児は別日に行われていました 園それぞれでやり方は違うと思います 参考までに失礼しました🍀

回答をもっと見る

行事・出し物

年少クラスの遊戯曲おすすめありますか??J-POPがいいんですが、勇気100%は古いと言われ、他に何かありませんか??J-POPに限らず、たくさん候補曲が必要なのでどんどんお願います。

運動会行事3歳児

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

72023/06/01

ちゃん

保育士, 児童養護施設

勇気100%古いですかね?私はとてもいいと思ってしまいました。きゃりーぱみゅぱみゅのきみの気持ちの100%もいいですけど、古いですかね?

回答をもっと見る

保育・お仕事

保護者の一人ひとりの意見を叶えたい副園長がいます。 自分の評判のことしか考えていません。 ある保護者が小学校の兄弟の運動会と 園の運動会の日にちが被ったから 行事の日程の変更をしてほしいという 連絡が入りました。 保護者受けしか考えてない副園長は そういう意見が入った以上は日程を変えるしかない と言っています。 もうこういうことが3年ほど続いています。 他にもたくさんありますが、保護者と園のパワーバランスがおかしすぎて働きづらいです。 どうしたらいいですか。

小学校連絡帳運動遊び

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32023/05/23

komi8817

保育士, 保育園

こんばんわ。気難しい園多いですよね。そういったことから保護者とのトラブルが増える、なんてこともしばしば。私の園でもありましたが、やはりひどい時には市役所に立ち入ってもらうのもありかと思います。ただ、身バレなどもあるので、転職がおすすめかなとも思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

新人、1年目で4月から保育教諭として勤務しています。 行事前について質問させてください。 行事の前は準備しておかなければいけないものも多く、ペアで担当になった先生へお手伝いできることを聞いて自分の担当の準備物は進めています。 しかし、自分の担当のところだけでなく他の場所の準備を進めている先生たちにもなにか手伝えることがあるか聞いた方がほかの先生も私に良い印象を持ってもらえるし、後々可愛がってもらえるし大切だとベテランの先生に教えて頂きました。もちろん新人の私よりも周りの先生方の方が仕事量も多く忙しい中、準備を進めているのも理解していて、手伝えることがあれば声をかけようと意識はしています。しかし、ここまでの数ヶ月にも何個か行事はあったのですが、何度か手伝えることあるか聞いてきた方がいいと言われています。何度も言われてしまう程自分が、周りの先生に声を掛けたり、配慮出来ていないと思うとすごく不甲斐ない思いです…。 皆さんは新人の頃、行事前にどのような事を気をつけたり意識したりしていましたか? 教えて下さい(>_<)

認定こども園先輩行事

ちむちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32023/07/31

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

1年目で自分のことでいっぱいな中、周りへの気配りということで努力なさっていて素晴らしいですね🤗 行事前に限ったことではないですが、色々なことを任せてもらうなかで少しずつ色々なことをおぼえられますよね! 私が意識していたことは、 教えてもらったことは全てメモする 定期的にまとめておく 1つのことを色々な先生に聞きすぎない(内容にもよりますが先輩からしたらそれ私も言ったよね?とイイ気はされないかもです) 分からないことがあれは自分なりに考えた上で質問する などですかね😌 若手のうちは何でも聞けることが特権です!年数重ねると分からないことがあっても周りに聞きにくくなりますので… 頑張ってください🤗

回答をもっと見る

行事・出し物

今年度の運動会などの行事は、コロナ対策を何かされてますか?保護者の人数制限やプログラム縮小や以上児のみで行うなどです。コロナは5類に分類されましたし、以前のようにするのが子どもたちの成長に繋がる行事ができるのではないかと思いますが、なかなかそうもいかないのですかねー???

運動遊び運動会行事

ちーき

保育士, 保育園

32023/07/31

ひまゆあ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

まだ運動会開催はされていないですが、一応制限なしで開催予定です。 コロナでかなり制限された運動会だったので、今年からは盛大にできるととても楽しみです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

お疲れ様です。 今度5歳さんで音楽発表会で合奏をするんですが、皆さんが合奏でやった事ある曲でオススメとかあれば教えてください🙇‍♀️

音楽会発表会行事

ぽん

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園

42023/05/31

ちゃん

保育士, 児童養護施設

山の音楽家はどうですか?歌いやすく、伴奏も簡単でした!是非参考にしてみてください。

回答をもっと見る

行事・出し物

パネルシアターのキットを購入したのですが、絵が描いてあるPペーパー同士をくっつけて演じたいのですが、Pペーパー同士をくっつけるのにいい接着剤のおすすめあれば教えてください ちなみにへんしんトンネルのパネルシアターです

工作保育教材行事

Ka

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42023/07/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

よく 手縫いをしてるのを見ます。 100均で売って布用ボンドやふつうのボンドでもいけそうに思いますが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

質問です。 元職場(保育園や幼稚園)で配布されたものって 辞めた時にどうしていましたか? 具体的にいうと、行事のレジュメや会議録です。 退職したので、今後全く使わないだろうなと思うものは捨てようと思うのですが、今後の仕事(転職先など)で参考になるかな?というものは処分するかどうか迷います。

会議行事退職

オオヒラ

保育士, 保育園

32023/06/26

ひまゆあ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

基本的には処分しています。 必要なものだけ取っておいて行事のやり方などそこそこで違うと思うので取っておいても使わない事がほとんどなので...

回答をもっと見る

子育て・家庭

子育てしている方にお聞きしたいです! お家でも園のように 行事やイベントの意味などを伝えたりしますか? その行事に関する壁面や置き物など出したりしますか? お家での「行事」との関わりを教えてもらえると嬉しいです♡

壁面子育て行事

もにょ

保育士, 保育園

22023/06/25

りんりん

保育士, 保育園

我が家はもう下の子は中学生で上は大学生になりましたが小さい時はよくしましたよ! 壁面は作ったりはしていませんが図書館で絵本をかりたり、歌を歌ったりしましたよ

回答をもっと見る

行事・出し物

七夕の行事、どのようなことをされますか? うちの園は毎年スライドで七夕の絵本を見たり、短冊や飾りの紹介をしたりという感じです。 アイディア等ありましたら、教えて頂きたいです。

七夕行事

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

22023/06/25

梅なっとう

保育士, 保育園

過去に見た出し物で、部屋を暗くして光るパネルシアターというものを見ました。 いつもと違う雰囲気に子どもたちは釘付けでしたよ。 七夕の天の川の雰囲気にピッタリかと思います。 確か蛍光絵の具を使用して作成しただったか詳細は分からないんですが、調べたら出てくるかと思います。 職員で織姫と彦星の劇をしたこともありました。 劇も子どもたちは何だ何だ?と興味津々に見てくれました。

回答をもっと見る

行事・出し物

3年目、4歳児担任の保育士です。幼児クラスは初めてもっています。 8月に夏祭りがあるのですが、お店の内容が決まりません。人数は6人で意見を出したり何かをイメージするのが難しい子が多いクラスです。(まだ4歳児なので当たり前かもしれませんが…) 行事等の内容で子どもの興味があるもの、やりたいと思えるもの、年齢にあったものはどのようにして決めていますか?また、4歳でやって盛り上がったよーなどお店のアイデアがあれば教えて頂きたいです!よろしくお願いいたします!

夏祭り行事4歳児

かに

保育士, 保育園

52023/06/12

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

ドラえもんの口にどら焼きを投げ入れる的当てゲームを4歳さんが作ってました🫠 そんな簡単なゲームのお店が盛り上がるかなと思います⭐️

回答をもっと見る

行事・出し物

今年園で盆踊りを幼児クラス中心に踊るのですが なにかいい盆踊りの曲はありますか?担当になったので探しています。 エビカニクスのものやもったいないばあさんを昨年踊ったのでそのどちらかともう1つ探しています。 もしオススメやしってらっしゃるものがあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

部屋遊び行事保育内容

くまたろう

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42023/05/29

ちゃん

保育士, 児童養護施設

アンパンマン音頭はどうでしょう?異年齢の子も見ていて盛り上がるかな?と思いました!是非ご参考までに。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園ではお泊まり保育を実施されますか? どのような内容をされていますか⁇

生活認定こども園行事

のんたん

保育園, 幼稚園, 認可保育園, 管理職

32023/06/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

保護者、保育教諭の負担が大きすぎるのでお泊まりは廃止になり、デイキャンプをしています。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの影響でなくなっていたり、縮小していた行事などは復活してきましたか? 以前は夏祭りを夕方から保護者を交えて行なっていましたが、日中の保育中だけになりました。今年から復活するかと思いきや、やはり先生たちの負担も減らすためだということで、そのままになっています。 皆さんの園ではどのようになりましたか?

夏祭り行事コロナ

きうい

保育士, 認可保育園

62023/05/26

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

毎日の保育お疲れ様です。 コロナが緩和されましたが、今のところ行事等の変更はなく、コロナの影響で変わったままになっています。やはり、その方が職員たちも負担が減るのでそのままなのかなと思います^_^

回答をもっと見る

行事・出し物

お疲れ様です。 みなさんエプロンシアターって自分で作ってますか…? 今度誕生日会でしようと思ってたんですけど、作る時間がなくて…。 みなさんはどうしてるのかなって💦 良ければ教えてください🙏

保育教材誕生会行事

ぽん

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園

82023/05/14

どんぐり

保育士, 認可保育園

お疲れ様です。 エプロンシアターは、保育園にあるものを利用している人が多いです。でも古くなっています。 自分で作る先生もいますが、そういう先生は自分が作ったものを借りられるのを嫌がったりしますね😅「今度のお誕生会、私のエプロンシアター使う?」と快く貸してくださる先生もいました!そういう先生ばかりだと良いのですが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

5歳児担任で大事にしてることはなんですか。 何を子どもたちとしていますか?

行事5歳児

保育士, 保育園

22023/05/30

ちゃん

保育士, 児童養護施設

卒園に向けて、困らないように援助をしています。友達とのトラブルだったりもこちらが解決するだけではなく、できる限り子ども同士で解決できるように心掛けています。保育者が目を配って、些細な援助を意識しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

我が子の行事と園行事が被った時、みなさんの園ではお休みもらえますか? 年長児のみ参加可とか、きまりがあったりしますか? 子どもの行事は参加したいので、お休みがほしいのが本音ですが、たくさん被ってしまうと申し訳ない気持ちもあり… 今は子育て世代がそこまで多くないのですが、子持ちママが多い園ではどのような対応なのか教えていただけますか?

子育て行事保育士

チョコレート

保育士, 保育園, 認可保育園

42023/05/30

なび

保育士, 保育園

私の園では、お泊り保育のときは休めないですが、それ以外の行事は正職で主担任でも普通にお休みされています。

回答をもっと見る

行事・出し物

私の働いている保育所では毎月誕生日会があり、未満児は各クラス、幼児は合同で行っています。 誕生日会の担当が毎月持ち回りになっていて、私は12月と2月に担当します。 私はフリーの保育士ですが、未満児のクラスに入ることが多いため、幼児の誕生日会の様子は未だ見たことがありません。 もちろん、今後見る機会もあるとは思いますが準備に早すぎるというのはないのではないかと思い、何をするか今から悩んでいます。 1人で担当するわけではないので相談しながら内容は決めるとは思いますが、候補は持っておきたいので皆さんの園で反応の良かった誕生日会の出し物などあれば教えてください。

誕生会行事幼児

みかん🍊

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

22023/05/25

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

クリスマスや節分、季節行事をする園であれば… 12月は クリスマスに関するパネルシアターなど 2月は 節分に関するパネルシアターなど をしたらどうですか? 他に一緒にする先生がいるなら 相談して決めると良いですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナも5類になり、以前のように、保護者参加の園の行事も増えてきましたね。 懇談会の内容は、どんなことをしていますか?? 年齢とその内容を教えていただきたいです。

懇談会内容行事

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

42023/05/10

hirorin

保育士, その他の職場

日々の保育お疲れ様です♪ 年度初めの懇談会では年間カリキュラムの説明をしていました。1年間の子どもの成長とそこに対しての関わり方を説明することで、初めての子育ての保護者には見通しが持てていいと思います。 また1歳児クラスでは成長の中での子ども同士の噛みつきや引っ掻きがあるかもしれないことも事前に伝えておきましたね。 年長は就学に向けて取り組んでいくこと(小学校との交流や自分の持ち物管理の習慣化など)も話しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

就職してずっと以上児のクラスを受け持っていました。5年目の今年、未満児のクラスに。 以上→・割と若手の先生が多め・行事+ひとり担任なので仕事量は多い(残業 日/2hくらい) 未満→・ベテランパートさんがほとんど・行事は少ないので仕事量は比較的少なめ・複数担任 といった感じなのですが、ずっと以上クラスでやってきたので未満クラスの勝手が分からずミスを連発……同じクラスのベテランさんに 「それはいいから早くあっちやってよ」 「1年目じゃないんだからもっと考えないと」 と日に何度も叱られてます。 子どもたちはよく知っている先生には当然なついているし(ベテランさんは前年度からの持ち上がりです)正直めちゃくちゃアウェー状態。 ・環境が大きく変わったことの不安 ・新年度からのミス連発 ・思うように仕事を進められない不甲斐無さ ・ベテランさんからのプレッシャー というひとつひとつなら何とかなったようなちいさなことが積み重なり、1週目にしてメンタルが折れてしまい……食欲が無くなったり、涙が止まらなくなったりと鬱のような症状が出てしまってます。 主任にも相談しましたが 「まだ始まったばかりなのに辞めるのは逃げることになる」 「4年間やってこれたんだからあなたはできるはず」 「あなたがいないと園が回らない」 「なんとかなる、大丈夫」 とまぁそうですよね。なコメント。 すぐにでも辞めたいという意思はあるのですが、3年目、4年目と持ち上がりで受け持った子どもたちの卒園を見届けたい思いもあり……どうしたらいいのか自分でもわかりません😭 こんなことでやめるのはやっぱり甘えでしょうか、しばらくしたら慣れるのでしょうか……まったく先が見えません。

残業新年度

あおぺこはらむし

保育士, 保育園

82023/04/07

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

まぁ人によって慣れるまでの時間はそれぞれですので、まだ一週間なら今後慣れる可能性は十分にあります。なのでそこはそれほど心配する必要はありません。 どんな状況であれ、大事なのは自分です。 あなたがいなくても園は回ります。 どうしたいのか自分の気持ちに問いかけ、続けるか辞めるか決めるのが良いですよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

5月から保護者も誕生会を見に来ることができるようになりました! 5月の誕生会係の保育士さん!どんな出し物をしますか?ぜひ参考にさせて欲しいです😭😭 5月といえばこどもの日しか出てこなくて、、、泣

誕生会行事保育士

保育士, 保育園

32023/05/03

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

金太郎になってモリモリ元気! 一つ大きくなって、苦手な物も食べられるようになったこと、何でもチャレンジする気持ちが育って運動もたくさん頑張れるようになったことを劇の中で伝えていこうと思ってます😄

回答をもっと見る

保育・お仕事

挨拶ができる子どもを育てていくために啓発活動や集会などをしていこうという話が園で出ているのですが、どんな活動をすればいいのかなかなか思いつきません。 みなさんの園では何か挨拶に関して取り組みをされていますか?

生活習慣行事保育内容

ぺこ

保育士, 公立保育園

32023/05/10

あおな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

特に何かってわけではなく、日常から大人がお手本になる挨拶を見せる事からかなと思い取り組んでいます。声だけの挨拶ではなく、お辞儀をしたりもしてます。 やはり子どもは見ているのでマネして上手に出来ています。

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさんの園ではお誕生日会はどのようなことをされますか? 以前の勤め先では、保護者を招いて 誕生児の紹介、保育士による出し物(誕生児も参加)、幼児クラスでのふれあい遊びやダンスという流れでした。 給食、おやつ共に誕生会の特別メニューが出されます。 現在の勤め先では、保護者を招いて 誕生児の紹介、子どもたちによるクラスごとの歌や楽器の発表 その後、各クラスに分かれておやつパーティ(保護者も参加)という流れです。 給食、おやつは普段と変わらずのメニューです。 2園でも結構な違いがあるので驚いています。

行事

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

122023/04/30

りん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

勤め先の幼稚園では、 ・保護者を招いて誕生児の紹介 ・年長クラスの保護者のみ、年長クラスで一緒に給食(特別メニュー) と、いたってシンプルです😂✨

回答をもっと見る

行事・出し物

こどもの日の行事はどのようなことをしていますか? うちの園はいつも園庭でこどもの日の集いを行って、ゲームなどを取り入れて進めています。 今後の参考にいろいろ教えて頂きたいです。

こどもの日園庭行事

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

62023/04/28

tanahara

園から一人2つずつ草餅のプレゼントがあります。 食べるか食べないかは各ご家庭の判断におまかせしています。 あとは各クラス鯉のぼりを作って飾っています。新聞紙で兜を作って遊んでいるクラスもあります。

回答をもっと見る

行事・出し物

子どもの日の行事の際、保育士で行う出し物を何にしようか考えています。 こいのぼりや、端午の節句、子どもの日などにちなんだ出し物で過去にやったことがあるものや、やろうと考えているものがあれば教えていただきたいです。 保育士2名で行う予定です。

鯉のぼり行事保育士

まな

保育士, 認可保育園

32023/04/10

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

鯉のぼりマンと追いかけっこや鬼ごっこ、柏餅ボールの玉入れ対決などが低年齢にはウケました。 年長だと、でっかい鯉のぼり持ってバトンにしてリレーしたりもしました⭐️ 体を動かして元気な子どもになろう!がねらいです⭐️

回答をもっと見る

保育・お仕事

会計年度保育士さんのフルタイムのお給料、ボーナスはどれぐらいですか? また仕事量は多いですか? (書類、行事の企画責任者、クラス運営など)

ボーナス記録給料

ウンベラータ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32023/04/23

りりー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

お仕事お疲れ様です。 私のところでは、手取り16〜18万くらいで、まれに多い時は20万くらいでした。日給だったので、その月の日数と、時間外で給料の変動は大きかったです。ボーナスはありませんでした。 仕事量は、残念ながら正規職員とほぼ同じでしたね。書類、クラス運営、行事は当番制でした。ないのは、避難訓練くらいですかね。小規模園ではやらされるところのありましたが、避難訓練は、ほとんどなかったですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

月に1回職員会があります。 その時間についてですが… 保育終了後から正職全員で職員会をします。 来月の行事や全員での共通事項を話すのですが 何より園長先生が細かく、前もって計画案を出しているにも関わらず職員会での担当者に対する指摘、質問が多く苦痛です… そのため短時間で終わった試しがなく、残業代も出ないのに20時や長い時は21時過ぎても職員会で帰れないことが多いです。 月に1回なので仕方ないと思う反面、これが普通なのか?と感じる時もあります😢 どこの園もこんな感じなのでしょうか??💦

会議行事園長先生

riko128

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

122023/04/16

りん

保育士, 保育園

私のところはとにかく会議が多く、週1職員会議、月1で食事会議、クラス会議、保育労働会議があったので週2回は会議してました😂💭 お昼寝の時間帯で行っていたので基本的に時間を過ぎることは許されず細かく時間配分をして行っていたので延長はなかったです! 次の日もあるのに、残業代も出ない勤務後の会議は地獄ですね😭 見直されてほしいですね💭

回答をもっと見る

行事・出し物

どのような競技がありますか? また、それにあたって注意すべき点や、 気をつける点などありましたら 教えて頂きたいです! 未満児、以上児共にアイディア待ってます!

行事幼稚園教諭保育士

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

32023/02/03

mell

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設

ソリリレーをしました。未満児がソリに乗り、以上児が引っ張りました^_^

回答をもっと見る

保育・お仕事

日々の保育お疲れ様です。 私は保育士の短時間パートなのですが、 今の園はパートや正職関係なく行事担当があります。 (運動会など大きい行事は正職の担当ですが) 行事の立案書などを出すと思うのですが、今の園は基本的に手書きです… パソコンでデータがあれば去年のものを反省点を活かして少し変えるぐらいですぐ出せると思うのですが、手書きなので地味に時間がかかります💦 みなさんの園ではまだまだ手書きですか? それともデジタル化ですか? ちなみに週案、月案、連絡帳もまだまだ手書きです。

行事パート保育士

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

82023/03/27

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

放デイ勤務ですがコメント失礼いたします! 昨年度から連絡帳・保護者からの提出物などは除き、職員間のみで使う書類は全てデジタル化をしました! 系列の他教室では手書きにこだわる先生がいますが、他の先生は『早くデジタルに…😂』と困っていました🥲 デジタル化は何より時短になって子ども達を見る方に力を入れられるので、連絡帳含めて全てデジタル化になるといいなぁと思っています!

回答をもっと見る

12

話題のお悩み相談

保育・お仕事

自園では前年度に配属希望のクラスを聞かれますが、実際にその希望が通る割合はかなり低いです。個人の能力や評価などによって決まるようでした。 皆様は希望のクラスに配属されましたか?

パート正社員幼稚園教諭

なのは

保育士, 認可保育園

52025/04/02

ちー

保育士, 保育園

お疲れ様です! 乳児クラス希望でしたが、4歳児担任になりました(__) 脱幼児ができません('ㅂ' )

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月、年長で友だちと触れ合える遊びのおすすめはありますでしょうか?! 継続してできる遊びを探しています🌟

5歳児遊び

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

12025/04/02

ちー

保育士, 保育園

お疲れ様です! なべなべそこぬけ、じゃんけん列車はどうでしょうか? ふれあい遊びではないですが、大根抜きという遊びは色々と発展させながら楽しめます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年から年少を担任することになりピアノを使う機会が増えました😭(ピアノ未経験) 「立ちましょう」「座りましょう」の簡単なピアノを教えてください🙇‍♀️

ピアノ3歳児担任

Blueberry

その他の職種, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室

12025/04/02

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

立ちましょうは両手で ドレミファソ 座りましょうは ソファミレド 最初は先生が言いながら弾くと 徐々に何も言わなくても音を聞いて 立ったり座ったりするようになりますよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えて下さい)

155票・2025/04/09

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/04/08

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/04/07

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

238票・2025/04/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.