行事」のお悩み相談(11ページ目)

「行事」で新着のお悩み相談

301-330/748件
行事・出し物

幼稚園の作品展で大きい人をダンボールなどで 作りたいんですがどう作ればいいですか?? ダンボールに新聞紙などを丸めて付けていけば いい感じに丸くなりますか?? 作ったことある人などいいアイディア ください🙇‍♀️🙇‍♀️

工作行事幼児

くまのぷーさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

112024/01/27

わはは

保育士, 保育園

どの程度の大きさ、リアルさを求めてつくるのでしょうか? なんとなく人だと分かるものであればその作り方でもいけると思います。 腕や足などパーツだけでも作ってみると出来上がりや必要な材料など見えてくると思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

国家試験で保育士になってから7年間、ずっと0歳や1歳の担任をしてきました。昨年春に今の園に転職し、いきなり4歳担任へ。新しい環境で子どもたちの今までの育ちも見ていない状態の中、幼児で一人担任と言うのを初めて経験しています。今の体制を決めたのは昨年3月に退職した前任の園長で現在の園長と主任は昨年春に異動してきた人達です。行事もどう進めて良いか分からず周囲の職員が相談に乗ってくれますが、私が子どもたちを鼓舞するのが下手で毎回あまりの出来の悪さに主任や園長に呼び出されたり、説教じみたこともありました。 園長と主任は私が初めての幼児担任と知っているのにあまりフォローは無く、後からいろいろ言ってきます。幼児担任はもうやりたくないです。

保育士試験異動主任

紅茶

保育士, 保育園

22024/01/24

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

日々の保育お疲れ様です! 居ますよね、、、フォローがない上司💦 入ってすぐの園の1人担任は過酷ですよね💦 まだ園の事も分からないのに、、、 もう、周りの職員の方に助けてもらい、来年度のクラス希望を、1人担任ではない、未満児クラス等に出してみるのはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

行事・出し物

保育士さんに質問です。一番苦手な行事はなんですか??わたしは不器用で製作や壁面などを作るのが苦手なので、作品展の時期になると憂鬱になります😢でもピアノが得意なので、発表会は大好きです❤️みなさんはどうですか??

壁面ピアノ

まほ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

42024/01/24

シカさん

保育士, 保育園

ピアノが得意なの羨ましいです。 私は逆にピアノが一番苦手で制作は好きなので、自分の担当のピアノの行事になると憂鬱になります😞 なのでお店屋さんごっこは好きです💕 でも発表会も子どもが頑張った姿が見れてすごい好きです❤️ ピアノの担当があったら嫌ですが…笑 後はお別れ会とか苦手です。 職員劇が入るのとお別れが悲しいので😢

回答をもっと見る

保育・お仕事

3月にお遊戯会があります。 そこで、皆さんに質問なのですが、衣装はどのように作っているのでしょうか、、? 前働いてた幼稚園では、カラーポリで保育者が作り方を書いて、保護者に手紙配布をして作ってもらっていたのですが、いま働いているところでは、保育者がつくるみたいで、、。 先輩方に聞いてもあまり詳しく教えてくれず、何度も聞くのも気が引けるので、ここで質問させていただきました。。 優しい皆さん教えてください😢!

発表会行事2歳児

あいまる

保育士, 保育園

72024/01/24

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

カラーポリ、不織布、布…色々ですね。 幼児クラス 1人担の場合、フリーが作ることが多いです。説明、頼むがめんどくさい場合は1人担でも自分でやってました。 乳児クラスの場合は 衣装を着て…はほぼ無かったです。保育参加で保護者と一緒に作ってもらった物を発表会で使ったことはありましたが。 乳児クラスの場合、複数なので分担して担任が作るのが基本ですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

節分の行事で鬼の役を頼まれましたが、初めてやるのでどのように立ち回るのかよくわかりません。園庭で豆を模した紙ボールを鬼の模型に投げている最中に登場する段取りですが、追いかけたり声を荒げたりして怖がらせた方がいいのか、ゆっくり動いて怖がらせないほうがいいのかよくわかりません。皆さんの園なではどんな感じでしょうか?

行事

ゲレゲレ

認可保育園, 園長

42024/01/24

sora

幼稚園教諭, 幼稚園

その園の方針があると思います。 うちの園は声は出さないけど、迫力はすごいですよ!相談しやすい先輩がいるならちょっと聞いてみるのが一番だと思います。 鬼役頑張ってくださいね😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士さんに質問です。持ち帰りの仕事はありますか?そして、残業代は出ますか??うちの園は行事前になると忙しく、残業することが多いのですが、一切残業代は出ません💦みなさんのところはどうですか??

残業行事保育士

まほ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

42024/01/24

TOMMY

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

おつかれさまです。 私が勤めていた保育園は持ち帰りしてませんでした。残業代も30分単位で出ておりました。 今勤めている児童発達支援の施設も持ち帰りしませんし、残業代出していただいてます。 聞く話では出ないところの方が多く、皆さん持ち帰りしていますよね💦 本当に大変な仕事だと思います。 毎日おつかれさまです。

回答をもっと見る

行事・出し物

3月に行う卒園お祝い会の出し物(保育士から卒園児に向けて)を何にするか検討しています。 今までやったことのあるものや、今年やる予定のものがあれば教えていただきたいです。 ちなみにこれまでは、劇・ダンスをしたり、楽器で子どもたちの好きな曲メドレーをしたりしていました!

行事正社員保育士

まな

保育士, 認可保育園

42024/01/20

シカさん

保育士, 保育園

保育士から毎年、年長担当以外の保育士全員での職員劇があります。 保育園生活を劇にして、思い出しながら楽しめるようになっています。 子ども達からは歌とプレゼント交換がありますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

餅つき会があります。 2歳児なのですが、餅つきに関連するようなオススメ絵本を教えてください😊🙏🏻✨ また、導入の仕方等も案をいただけたらと思います✨ よろしくお願いしますm(_ _)m

絵本行事2歳児

さな

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

112024/01/18

masako

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

かがくいひろしさんの「おもちのきもち」「おしくらまんじゅう」や、とよたかずひこさんの「おもちさんがね」オススメです♪ 絵本を読んで食べたいねーと導入もいいですし、お正月お餅食べた人ー?と聞いてみて導入にしてもいいですし、手遊びからの導入もいいな♪と思います(^^) このご時世、餅つき会があるのが羨ましいです! 皆、安全に、楽しめる事を祈っています✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

もうすぐ働いている園でお店屋さんごっこがあります。 食べ物はたくさんあるのでおもちゃ作りたいと思っています。 できれば大量に余っている空箱(お菓子の箱など)を使いたいんですが、何かおすすめのものはありますか? そんなに凝らずに作れるものがいいです。

おみせやさん行事遊び

シカさん

保育士, 保育園

22024/01/11

TOMMY

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

お店屋さんごっこは楽しいですが準備が大変ですよね! お疲れ様です😊 赤ちゃんクラスもお買い物に来ますか? もし赤ちゃんも来るなら、小さめの長方形の箱を使った電車が手軽です。同じものを何個か作りマジックテープを貼って連結できるようにするのがおすすめです。 幼児さんだけお買物に来るならパズルがおすすめです。 お菓子の箱はどんなものか分かりませんが、もしパッケージデザインがかわいいものなら、デザイン部分を切り取り、切り取ったサイズより大きめのダンボールに張りつけて、枠、デザイン部分に分け、デザイン部分をパズルのように切ります。枠部分はマステをすると可愛く仕上がりとても簡単です。 空き箱を使ったピンボールやレジスターなどは人気で遊びに使えますが大量生産は難しいですもんねー😅 お店屋さんごっこ成功しますように!頑張ってください😊

回答をもっと見る

行事・出し物

危険生物の表紙にあるようなサメを作りたいのですがどのように作ったら良いでしょうか?案をいただきたいです。よろしくお願いします。

行事制作5歳児

るんるん

保育士, 保育園

82024/01/15

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

迫力のサメですね! 個人の制作なら、紙パックのパクパク人形はどうでしょう。5歳児さんみたいなので、ちょっと幼いですかね… 共同制作なら、子どもが入れるような大きいサメの口を作るとかでしょうか。ダンボールで形を作って、ちぎった画用紙をみんなでたくさん貼って作るとかどうですか。

回答をもっと見る

行事・出し物

誕生日会や行事、集いなどを0-5歳児の全クラス一斉に実施するのはどう思いますか? 私がいま勤務している園では全クラス一気にしています。 しかし前に勤務していた園では乳児、幼児に分けて行い、それぞれに合わせた出し物も用意していました。 全クラス一斉に行うと出し物も何歳向けに合わせればいいのかもわかりません。 分けると職員側は大変かと思いますが、みなさんはどう思われますか?

行事幼児乳児

ao

保育士, 保育園, 認可保育園

92024/01/14

かみ

保育士, 保育園

今まで勤務した園は、全クラス一斉にホールやお遊戯室に集まって行っていました。 コロナになり、各クラス毎に縮小され、少しずつ緩和され以上児未満児と2つに分かれ、現在は一斉にしています。 パネルシアターや様々な出し物は、どちらかというと以上児さん対象になっているかもしれませんが、未満児さんも見ています。出し物だけでなく、大きい子たちの反応も気になっていますが。 未満児さんには先生がついて言葉がけしたり。 途中で0歳児が寝てしまったり泣き出したり離乳食の時間になる場合は、無理せずお部屋に戻ったりしていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎日おつかれさまです。 現在行事に向けて頑張っているところだと思いますが、次年度の担任のクラス発表はみなさんはいつ頃されますか??

行事担任

きなこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42024/01/14

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 担任発表は正規の異動が決まってから三月末です。

回答をもっと見る

行事・出し物

劇の題材で悩んでいます。 年少でオペレッタなのですが、何かおすすめありましたら教えてください🙇🏻‍♀️

行事3歳児

ボリス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32024/01/15

やまね

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

コメント失礼します。 わたしは以前受けもった年少クラスで、「3匹のこぶた」のオペレッタを子どもたちとやりました。 数人ずつで役を割り振って、わらの家のこぶた役・木の家のこぶた役・レンガの家のこぶた役・オオカミ役とグループ分けしました。 それぞれの役のグループごとに好きな楽器を選んで歌に合わせて演奏の場面を設けることもしました。 3匹のこぶたは子どもたちにも馴染みのあるお話ですし、探すとオペレッタ用の楽譜や劇台本も出てきますよ。 子どもたちが気に入ってるお話があればそれをオペレッタにアレンジするのもいいかと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

お遊戯会の曲を短くしたいです。 パソコンに曲を取り込んでやると思うのですが、 編集におすすめのアプリはありますか??

発表会行事2歳児

あいまる

保育士, 保育園

42024/01/13

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

曲の編集に私が使っていたのは、「Music Center for PC」です。 SONYが作っているアプリで、無料で利用できます。アプリ内に曲を取り込んで、右クリックで曲を編集・分割から短くすることができます。有名な国内メーカーですので、安心して使えると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の勤めている保育園では、避難訓練で地震が発生してから火事になるパターンで避難するときに2歳児クラスでは、地震が落ち着いたら1度外靴を履かせてから園庭の避難場所まで避難しますが、他の皆様が勤めている保育園では靴を履かずに裸足で逃げて、その後に靴を履かせたりしていますか? あと、地震と火事の両方起きた時は、火事の関係で扉を閉める方が良いと言うふうに教えられましたが、皆さんの所ではどうでしょうか?

園庭行事2歳児

アルス

保育士, 認可保育園

42024/01/13

さくらぐみ

保育士, 保育園

私の働いていた園もそのパターンでした。 3歳からは上履きで過ごしているのでそのまま避難ですが 2歳クラスまでの子は裸足で園庭まで避難→園庭で避難が落ち着いてからくつを履くという流れでした。 避難用の個人の外履きをひとまとめにして常に置いています。 扉のこと難しいですよね。 火事は窓を閉めると教わりました。 地震は開かなくなるかもしれないので扉を開け、ガラスが飛び散るのが危ないのでカーテンは閉めると教わりました。

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児がちょっとした会とかで歌う良い歌ありますか? アニメソングや子どもの童謡、季節の歌、JPOP系なんでもいいので教えて欲しいです。 今度来年度入ってくるお友達が園に見学?のようなものがありその時に歓迎の意味を込めて歌います。

行事3歳児

いちご

保育士, 公立保育園

32024/01/09

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

三歳児クラスです。やはり 「おかあさんといっしょ」は反応良いですね。自分より小さい子ならば、尚更どストライクです。 うたうならば、繰り返し 簡単がいいので私ならば、 アイアイ 手をたたきましょう どんな色がすき         とかでしょうかね。

回答をもっと見る

行事・出し物

節分で鬼のお面を作ります。 子どもたちは鬼を追い払う側ですが、鬼のお面をつくってそのお面を被って節分に参加すると思います。実際に追い出す鬼(のお面)を身に付けての退治は不思議に感じる部分があります。 行事に期待を持つためやいろいろな素材に触れつくることを楽しむためなどと思いますが、子どもに対しどのように話をして製作を始めていますか? また、4歳児の鬼のお面づくり導入に向いている絵本があれば教えて欲しいです。

節分絵本行事

はづき

保育士, 保育園

42024/01/09

masako

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

私の園では、鬼のお面を作る時、「鬼がビックリして逃げていくかもしれないから、鬼のお面を作ろう」という話になっています。仲間の顔に驚くのも変な話ですが(笑)子供達もそれを信じ、鬼が怖くて驚き逃げていくように「怖いお面作るぞー」と張り切って作っています。 絵本は、 ・まめまきバス ・おにのパンツ ・せつぶんセブン 等を読んで、「もうすぐ節分だね」という話をして、制作にもっていっています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

行事は常に皆さんで話し合いますか? 例えば発表会、作品展大きな行事が近い日にちだと こどもの負担や先生も準備が大変ですよね。 日にちを年はじめにずらして欲しいなど 言いやすい環境でしょうか? よければ皆さん教えてください。

行事認定こども園ストレス

sora

幼稚園教諭, 幼稚園

82024/01/07

だわち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

行事が近いと常に行事の準備に追われてしまい、大変ですよね。。 私の働いているところは、職員会議で自分の意見は言える環境はありますが年間行事予定としてほとんど例年通りになります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

6年生の卒所旅行で、スキー(1泊)を予定していましたが、雪不足で難しそうです。 関東圏で、6年生でも楽しめそうなスポット教えて頂けたら助かります。

学童保育行事

しゅり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育

62024/01/06

やまね

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

今年は雪が少ないですよね💦 高尾山はどうでしょうか? ルートもたくさんあるので、体力に合わせて選べば自然豊かな登山を楽しめます! 山頂でシートも敷いてお弁当食べてもいいですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

園行事で初詣に行きましたか?自分の園は近くの神社に園バスで行きました。年少児以上のみでしたが、バスに乗ってのお出かけがとても楽しそうでした。皆さんの園はどうでしょうか?

私立行事

ゲレゲレ

認可保育園, 園長

22024/01/05

カレー子

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

お散歩で近くの神社にお参りに行ったりするクラスもあります★

回答をもっと見る

手遊び

『これくらいのお弁当箱に』の替え歌でおせちバージョンでしたことある方いますか? いましたらどのような歌詞で歌ったか教えて頂きたいです! また、おせちの手遊びなどあれば教えて下さい!

手遊び行事保育内容

みんみん

保育士, 保育園

22024/01/03

にゃーさん

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場, 管理職

私の先輩は、 手遊びの前段階としておせちの具材を小さくラミネートとして、視覚的に名前が分かる/覚えられるようにしてから実施していました。 具材は比較的馴染みのあるもの8割。れんこん、黒豆、海老、とかがメインでした。栗金時とか伊達巻きとか、普段あまり食べないものの選択肢は多くしてなかったです。

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマス会の責任者になり、来週行われるため準備に追われています💦 感染予防の観点から、入れ替え制で行います 司会をすることになり、時間内に終わるか心配です 終わらないと園長から嫌みを言われること間違いなし 行事担当、司会進行役へのプレッシャーにストレスです こんな思いしたことありますか? また、一緒の担当の人が、ぼーっとしている自分からやろうとしない受け身の挙動不審な人なので自分への負担が多くなっています これも辛いところです💦

行事園長先生ストレス

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

32023/12/15

dou

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 管理職

クリスマス会の準備おつかれ様です。 司会のストレスよりいろんな小言が具合悪くなりますよね うまく行っても言う人は言うのでほっといて自分の世界で頑張ればよいと思われます 挙動不審な人もほっておいて勝手に役割与えて先生がしやすいようにされたらよいと思います!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年明けに、お正月の絵本(特に干支にまつわる本)を2歳児くらいの子どもに読みたいと思っています。 オススメの本があったら、教えて下さい。

絵本行事パート

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

62023/12/30

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

年明け干支の絵本読んであげるの良いですね! さいとうしのぶさんの『十二支のかぞえうた』がおすすめです。 歌になっているので、2歳児クラスでも楽しめますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

どんど焼き園でやりますか? 私の勤める園ではありますが、近隣に住宅が増えてきた為、煙が出る行事をいつまでできるか議題に載るようになってきました。 事前に近隣にはご挨拶に行くようきしていますが、みなさんの園では行っていますか?

行事保育士

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

42023/12/30

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

どんど焼き自体 園ではしないし、どんど焼きとは…という ワードすら出ません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0.1.2歳児の保育園で働いています。 お正月や節分が題材の、乳児が読みやすい絵本のおすすめがあったら教えていただきたいです!

節分絵本行事

やまね

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42023/12/29

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お正月ですと、中川ひろたかさんの『あけましておめでとう』や、石津ちひろさんの『おもち!』が楽しく見られそうです。 節分では、せなけいこさんの『おにはそと』はどうでしょうか。 節分ではないですが、きたやまようこさんの赤鬼のあかたろうシリーズは、鬼の子たちの可愛い姿が見られてほっこりですよ☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

0〜2歳児までの保育園に勤めています。 春に親子遠足の行事を行う予定なのですが、どういった遠足地がいいかや、こんな内容を盛り込むと親子で楽しめるなどのおすすめあれば教えていただきたいです!

遠足行事0歳児

やまね

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42023/12/28

さん

保育士, 公立保育園

親子遠足の年齢は2歳ですか? 芝生のある広場とか公園で親も交えて追いかけっことか簡単な玉入れとかですかねー。 春ということで、進級して間もないししっぽとりとかルールのある遊びは難しいかなと感じました! 桜が咲いている所でできたらいいですね!

回答をもっと見る

行事・出し物

年始に鏡開きと獅子舞踊りを披露する機会があります。 由来をどんな風に話すか悩んでいます。 みなさんはどうやって説明しますか?教えてください。

行事保育内容保育士

まーちゃん

保育士, 保育園

22023/12/28

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

いつもお仕事お疲れ様です。 鏡開きは丸いお餅を食べる日なんだよ。 お正月には丸いお餅に神様がいるから、今年一年健康で元気に過ごせますようにってお願いしながらそのお餅を食べて、神様に力を分けてもらうんだよ。 獅子舞は、悪いものを退治してくれるんだよ。みんなの頭を噛んでもらうといいことがあるよ! みたいな感じですかね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

人前に出る時に緊張してしまいます。 誕生日会の司会や出し物、避難訓練の最後の振り返り、各行事のみんなに見せる出し物など緊張しすぎて不安になってしまい、正直あまりやりたくないと思っています。 それ以外の保育だったり子どもと関わることが好きなのでこの職業をやっていますが、行事はつきものであり、みんなの前に出ることもやらなければいけないのでやっていますが、毎回楽しい気持ちで臨めずにいます。 前の園は安全管理係になってしまい、前の年まで避難訓練担当は順番に全職員で回していたのですが、その年だけ係担当になってしまい、私が1年間毎月計画を立て、最後にみんなの前に出て話していました。 正直、心臓が押しつぶされそうで避難訓練の日は休みたいとまで思っていました。 みなさんも緊張しますか? また緊張しないためにどうしているかもお聞きしたいです。

行事保育士

ao

保育士, 保育園, 認可保育園

162023/10/07

ぬーそう

保育士, 保育園

私も、人前に出ることが苦手です。 なので、小規模保育園を選択していました。 子供の人数もマックス12名、大規模な運動もなく…。 ストレスも少なく、自分的にはよかったです^_^

回答をもっと見る

行事・出し物

皆さんの園では、ハロウィンにちなんだ行事を行っていますか?または行う予定の方、どのようなことをしますか?製作をしたりお菓子交換をしたりと定番な内容のため、何かアイデアをいただきたいです。

行事制作遊び

maruco

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

92023/09/24

ao

保育士, 保育園, 認可保育園

以前働いていた園でかぼちゃ探しをやったことがあります。 普通のかぼちゃ大小色々やかぼちゃの絵を書いた画用紙等をたくさん用意して部屋中に隠し、それを子ども達に探してもらうゲームです。 あとはティッシュを丸めてそれをカラーセロハンに入れてねじって各々3-5個キャンディを作って、それをじゃんけんゲームに活用しました。勝ったら相手のキャンディをもらい、負けたら自分のキャンディを渡すというものです。 最後のキャンディ数えも含めとても盛り上がりました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナ禍での行事などが縮小されたり中止になったりした園がほとんどだったと思います。 最近は社会的にも色々なことが元に戻り、保育内容や行事なども復活してきた感じがしますが、 『これは見直して、新しいやり方に変えた』 など、コロナ禍で保育を見直し、やり方を変えて良かったことなどありますか? 例えば『発表会は全体ではなく、学年やクラスごとの観客入れ替え制の方が見やすいので、そのやり方に変えた』など…。 あったら教えてください😊

行事保育内容保育士

バニラ

保育士, 認可保育園

42023/12/23

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

毎日お仕事お疲れ様です。 うちの園では、運動会を午後まで行なっていたのが、午前中になりました。お弁当を作るのが負担になっていた感じでしたので、良かったかなと思います。 運動会で行ってた親子競技なども参観日に行ったりと、もともとあった行事に組み合わせる形で取り組んでいます。

回答をもっと見る

11

話題のお悩み相談

保育・お仕事

ねかしつけの時に歌う子守唄を教えてください。 「ゆりかごのうた」のようなオーソドックスなものより、皆さん自身が歌っていて気分が良い歌があれば知りたいです。 JPOPでもかまいません。 よろしくお願いします🙇‍♀️

睡眠保育士

はんもっく

保育士, 託児所

82025/10/06

あゆ

幼稚園教諭, 幼稚園

はらぺこあおむしの歌よく歌います! あとはディズニーが好きなのでディズニーの曲歌ったりしてます! 美女と野獣やアラジンだとゆったりたテンポなのでよく寝てくれます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

女の子のオムツ交換について質問させてください。 「おしっこのときはおしり拭き使わないで」と言われていました。 拭いてあげることが当たり前と思っていたので、拭かないなんて可哀想に思ってしまっています… 皆さんの働いでいる園ではどうですか?

排泄幼稚園教諭担任

まゆ0902

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42025/10/06

そるてぃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

働いている保育園はおしっこの時は拭いていませんでした! 産婦人科でもおしっこだけなら拭かなくていいよ〜と言われて我が子も拭いてないです😳 どっちの園が多いのかわかりませんが、そんな園もある気がします🥹

回答をもっと見る

行事・出し物

ピクニックごっこをされている園いますか?? もし行っていたら、どんな内容か乳児、幼児両方教えて欲しいです!!! 行事でも普段の保育の遊びでの様子でもいいです!

行事幼児乳児

🍎

保育士, 認可保育園

22025/10/06

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 ピクニックごっこ、というか…3歳児クラス以上になったら、お弁当を持ってバス遠足へ行くので2歳児クラスのうちにシートを自分で敷き、その上でお弁当を食べ、シートを畳む練習をしています。 勤務自治体は、月1 弁当日があります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

無理のない内容に考え直す短時間で集中して練習をする褒め方を工夫する見通しが持てるように表示するその他(コメントで教えてください)

25票・2025/10/14

行事担当加算保護者対応や連絡のノート記入園内研究に関する加算急な職員の休み対応苦手なことへの対応その他(コメントで教えて下さい)

174票・2025/10/13

製作や色塗りをした手遊びをしているクッキングをしたり、給食ででてきた子どもたちと話したよ特に指定なしその他(コメントで教えて下さい)

178票・2025/10/12

職場以外の居場所を見つける転職を考える「自分のため」に働いていると思う信頼できそうな人に相談保育が上手くいくように考えるその他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/10/11