行事」のお悩み相談(10ページ目)

「行事」で新着のお悩み相談

271-300/748件
施設・環境

みなさんの園は、お部屋の中や窓などをかわいい動物、キャラクターなどで装飾していますか? 私のいた園は、カラフルな装飾が目に入る事で子どもたちの集中力が途切れたり、気が散るのを避けるため、装飾などはしない園でした。(もちろん行事ごとの作り物などは装飾していましたがなるべく自然物を使うなどしてました。)同じようなところありますか?

飼育キャラクター壁面

メイチン

その他の職種, その他の職場

62024/03/11

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

各部屋は制作などを掲示しています。 廊下や玄関などは何もなかったりするので、季節物で飾ったりしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

やっぱり卒園児を持つのって色々なプレッシャー(他の先生方から)がありますか? 私のところは、卒園児もつとストレスで辞めちゃう人が多かったので、意見が聞きたいです。 もちろん、卒園式など特別な行事もあって貴重な体験だとは思いますけどね!

卒園式行事ストレス

メイチン

その他の職種, その他の職場

62024/03/11

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私は5歳児が一番好きです。 今は特にプレッシャーはありませんが、初めて5歳児を担任した時は分からないことも多くて、あっという間に過ぎてしまいました‥。失敗だとは思っていませんが、あれもこれもできたなぁ。と今は思います😅

回答をもっと見る

行事・出し物

行事について質問です。お勤めの園では行事はどのくらい重視していますか? 以前働いていた保育所は季節の行事、由来などかなり重視していましたが、コロナ禍を機に縮小傾向にあるようです。保育所と幼稚園などでも違いはあると思いますが…。

行事幼稚園教諭保育士

marimo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育

22024/03/10

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

公立幼稚園です。主体性を重んじているので、運動会と発表会しかありません。 どちらも子どもたちががんばっている今の姿を見せたいので、運動会はあくまでも遊びの延長だし、三歳児クラスは、基本的に保護者と待機、発表会も三歳児クラスは、別時間に、単体で行いました。発達段階を見て欲しいので、完成度も求めていません。季節の行事も、3歳児は節分とひなまつりだけ会に参加しました。

回答をもっと見る

健康・美容

本格的な冬が来て 保育活動が大変になってきました汗 行事の担当 学期末の書類 早出のしんどさなどなど 寒い中での外遊びや掃除の洗い物などあーーっと思うことが多い中ですが みなさんの自分へのご褒美はなんですか? 私は自分なりに大変と思う仕事が終わった時や嫌だと思う仕事をこなした時にご褒美を買います笑 高価なものではなくお菓子から仕事用のバックなどなど日用品もご褒美です みなさんのご褒美を教えてください!

行事ストレス担任

dou

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 管理職

112023/12/17

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

毎日お疲れ様です!冬がやってきましたね⛄ 私も大変なお仕事のあとは、ちょっとプレミアムなお菓子を買って自分にご褒美してます😊 頑張った自分を褒めていきたいですね!

回答をもっと見る

行事・出し物

3月のひなまつりの行事の担当になりました。 3歳児(年少)~5歳児(年長)の合同で交流・協力しながらできる活動内容を考えているのですが、何か良い案はないでしょうか?

ひな祭り行事

みー

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

12024/02/19

いちご

保育士, 保育園, 公立保育園

まずひな祭りの由来を紙芝居で。その後ひな祭りクイズ。最後に♪うれしいひな祭りの歌を歌う。職員がお内裏様お雛様に変身して間違え探しもやったことあります。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが落ち着きニュースで見る日もなくなってきました。保育園は集団生活の場であるので感染症対策は必要になると私自身思っていますが、過度な感染対策はいらなくなってきている現状です。行事における参加者への検温やアルコール指導などをなくすことで業務負担も減らせると思うのですが、他の園ではどの程度の感染症対策を行なっているのでしょうか?

懇談会行事ストレス

さき

保育士, 認可保育園

42024/02/23

どりー

保育士, 認可保育園

5類になったので、感染対策はかなり緩和されました。手洗いや検温はしっかり行なっていますが、アルコール消毒などは促さず、各自の判断に任せています。 コロナが落ち着いたことで、かなり感染対策の負担も減りました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育のお仕事でご自身が1番好きだと思う瞬間はどんなときですか?私はクリスマス会で、サンタさんが子ども達にプレゼントを渡す瞬間が1番好きで楽しい・この仕事やってよかったと感じています。子ども達のキラキラ輝く表情がとても素敵だからです。

行事担任保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

32024/02/15

GREEN TEA

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 学童保育, その他の職場

私が良いなあ〜好き♡と思うことは、毎日の保育の中でその子らしさを見つけたときです。 言葉一つ取っても、大人びた言い回しを真似したり、保育者が思わずフフフっと笑顔が漏れてしまうような仕草や言葉、イヤイヤしていても葛藤している姿、沢山です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナ禍により、クラス対応など行事を縮小することが多く、今年度も念のため、縮小しての開催をしていました。来年度は、コロナ前の行事の体制にしようか話をしているのですが、皆さんはコロナ禍で体制を変更したり、行事を縮小したものを以前のように戻したりしているのでしょうか?分かりにくい質問ですみません💦

行事

どりー

保育士, 認可保育園

12024/02/19

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

今年度から、発表会と運動会を通常開催にしました。ただ運動会は、大人2人+こどもまでなので、祖父母は、予行練習を祖父母参観にして、別日に行いました。 発表会も同じで、なおかつ3歳児は別時間でやりました。私の園は、あくまでも普段の姿、今一生懸命がんばっている姿を見せるのが目的でやりました無理なく負担なく取り組めました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

企業の保育園に務めてます。 行事の準備中に玄関近くの事務所前で園長が、 やめてよして触らないでアカが着くから〜🎶 と歌っていました。ここまでで歌うのをやめていましたが、この後に続くものは、 あんたなんて嫌いよ顔も見たくない!です。 (ビビディバビディブーの替え歌) 以前他の園で歌っていた保育者がいたとニュースにもなっていました。 日頃いじめられてるし、パワハラすごいし、昨年は7人やめたらしい。今年はすでに2人やめている。 音源持ってるから流してしまおうかと思っているのですがどうするのが得策でしょうか。

ブラック保育園行事園長先生

エルザ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

62023/12/14

ふわふわ

保育士, 認可保育園

その歌を聴いていい気持ちにはなりませんね。 どこに流そうとされているのですか?労基ですか? 変に動くと自分まで被害を受けてしまうこともあるので、気をつけてくださいね。

回答をもっと見る

行事・出し物

今日は職場で節分行事がありました! やはり子どもにとっては怖いようですね。 『お手柔らかにお願いします』と言う保護者もいたのですが、みなさんの保育園のオニは、どんな感じですか? ちなみに、私の保育園は赤鬼だけが登場しました!

節分行事

いちごあめ

保育士, 認可外保育園

72024/02/02

池ちゃん

保育士, 認可外保育園, 管理職

節分、、、 本当の由来を伝えるのが大人の役目ですよね💧 世の中「鬼がくる日、怖い日」というイメージを大人が作ってしまってますよね、、 怖がらせて楽しむのは、虐待ですからね💧 ほんとにしっかり、由来を伝えるならば、怖がらせる鬼は出てこないのでは?と思いますが、、 うちの園は、みんなの心の中にいる鬼「YouTubeばかり見る鬼、泣き虫鬼、、オコリンボ鬼、お菓子ばかり食べる鬼」等をやっつけようと言っています。 怖がらせるのではなく、年長さんが、自作した鬼のお面を被って優しく登場してくれて、下の子達は、安心して参加できています。そして自分の心の中にいる鬼を追い払ってます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在企業型の保育園で勤務しているのですが うちの保育園は原則お弁当禁止です。 保育料(給食費も含め)をもらってるから、園で準備するのが当然という考え方からのようです。 わたしとしては、家庭でどのようなものを食べているのか知るきっかけにもなるし、給食が無い日に事務作業や掃除など普段出来ないことにも時間を使えていいのではないかと思うのですが、 同じような園はありますか?😊 お弁当可の保育園は、年に何回くらい保護者へお弁当をお願いする日がありますか?😊

行事給食幼児

あんぱん

栄養士, 保育園, 認可外保育園

52024/02/13

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 月1 弁当日があります。 こども園なので1号さんは 給食かお弁当かを選べます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来月に学童保育の団体で、ダンスの発表をするのですが、流行りやオススメの曲ってありますか?初心者から経験者共にいるので、K-POPのようなカッコいい系より、子どもらしいアップチューンなものが良いです。

音楽会学童保育学童

しゅり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育

72024/01/12

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

NHKで流れている「ツバメ」が簡単で踊りやすそうです。 ほかには、はなかっぱのオープニングの「えがおのまほう」もアップテンポでかわいい曲です! YouTubeで検索すると振りも出てきます。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会、お遊戯会、ってこれからこれからの保育の世界に絶対必要だと思いますか❓ 必要、必要でないと思われる方の理由もお聞かせいただけると嬉しいです☺️ ちなみにうちの園は、運動会や、発表会、お遊戯会はやっていません。 親に見せる為の行事になると思うし、保育士は教え込みや、リハーサル、作り物に追われて、精神的にも追い詰められることも多い中で行う必要性や、子どもにとって保育士にとってどうなのか❓保護者に見せるためだけに行う、ほんとに必要なのか❓という議論を職員とも重ねて無くしてきました。今は、保護者からの「やって欲しい」という意見もなく、子どもも、保育者も、保護者もない事があたりまえで、プレッシャーなく過ごしています。

行事パート正社員

池ちゃん

保育士, 認可外保育園, 管理職

12024/02/01
行事・出し物

運動会がおわり、七五三を祝う会の準備(製作)が始まりました。 私が勤める園では、家庭から紙袋を持ってきてもらい、その袋に子どもの製作を貼り飾ります。 そして保護者会で用意していただいた、各年齢に合わせたプレゼントを入れて持ち帰ります。 当日はホールで幼児クラスは、保育士による七五三の由来のパネルシアターなどを見て祝っています。 みなさんの園では、どんなことをしますか?

行事幼児制作

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

32023/10/17

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

千歳飴袋を制作→写真撮る→千歳飴が入れて持ち帰り です。 0〜2歳児は飴ではなくボーロやお煎餅になります。

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさんは、入園、卒園式で着る服はどこで買われていますか? 毎年変えてますか?? 通販でのおすすめあればぜひ教えて欲しいです。

卒園式行事

らりるれろぼっと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

12024/01/08

あむ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

洗えたりするのがあるので、ベルーナオススメです。私は毎年買ってません。3着ぐらいずつを着回ししてます。

回答をもっと見る

愚痴

質問です。職員の出し物は1つの行事で2つも必要ですか? ダンスもやって、読み聞かせも…いくら保護者(1名)がいるからって見栄えが悪いとか言って…。私今回なしでもいいって確認して、GOサインももらっていたのに…。今更月曜日にやるのに…。

行事ストレス担任

あい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

12023/12/22

マック

保育士, 児童発達支援施設

毎日お疲れ様です♪ 1つだけでも十分だと思います! 読み聞かせだけでも全然オッケーです🙆

回答をもっと見る

保育・お仕事

年度途中で転職してきた先生に、行事の計画や進行をお任せする場合、入職してからどれ位でお願いしますか?行事の例として、誕生日会やクリスマス会などの季節の行事です。 経験などでも変わるとは思いますが、参考にしたいと思っています。

年度途中誕生会行事

かみ

保育士, 保育園

32023/11/05

ゆゆゆー

保育士, 認可保育園

お疲れ様です。 私も年度途中に転職してます! 正規での転職ではないので行事などの係にはなっていませんが… 神ちゃんさんの園は行事の係はお一人ですか? 一人でやるのであれば誕生会は3ヶ月くらいは様子を見てもらって… 季節のものは、クリスマスとかはやりやすそうだけど今年はすぐだから、どうしてもやってもらいたいのであればこれとこれとこれ、どれがいい?て聞くのもありなんかな?と思いました! 一人でなく複数人でやるのであれば人数少ないところにお願いするのが良いのかな?と思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育をする中で、一年で1番好きな季節はいつですか? 私は運動会後の、10月から12月の間が子どもたちの成長も見られて、1番楽しく保育出来ていました。 夏前は、暑いし体力消耗するしで、個人的にはあまり好きではなかったです。

行事保育内容保育士

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42023/01/12

ころこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

どの季節もそれぞれ楽しいですが、 私も冬が好きですね〜! お遊戯会でバタバタ忙しいですが、子ども達の成長を保護者の方に披露できるのと私自身も踊りや合奏をしている子ども達をみるのが好きでとてもやりがいを感じるからです! お遊戯会が終わるともう大きな行事がなくて、卒園式になるのでお遊戯会にとても力を入れていて終わったらかなり達成感を感じます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

バレンタインデーの行事食(おやつ)にチョコレートが入ったおやつを提供する園はありますか? 何歳以上で、どのように使って(チョコペンでお絵描き、チョコチップ、板チョコ使うなど)提供するか教えてください。 チョコレートを使わない園は何のおやつを提供するかも教えてくださると嬉しいです!

バレンタイン行事給食

佳奈美

栄養士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

42024/02/12

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

チョコレートは使わず、ココアを使ったおやつが出ます。

回答をもっと見る

行事・出し物

3月の誕生会の出し物案を募集しています!1年のまとめ的な意味や季節性を含んでいる出し物があったら教えてください🙇‍♀️

誕生会行事

ひらり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

22024/02/02

あおは

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

お仕事お疲れ様です。 3月でしたらひな人形達のペープサートやパネルシアターはどうでしょう? 以前幼稚園で4歳児にやってみたらひな祭りの意味も自然に興味を持って覚えられると好評でした☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

0.1.2歳の乳児さんを対象とした、ひなまつりの出し物を考え中です。 由来の説明も簡単にしたいとは思っているのですが、どう工夫しようかも考え中です。 子ども達が一緒に参加できるゲーム遊びや、おすすめの絵本があれば教えて頂きたいです! 皆さんの園ではどのような出し物されますか?

ゲーム遊びひな祭り絵本

みれ

保育士, 保育園, 認可外保育園

92024/02/09

ひまわり1718

保育士, 認可保育園

いつもお仕事お疲れ様です😊 私の園では0.1.2歳児はひな祭り会には参加しないのですが、視覚的な物を用意する方が分かりやすいし、楽しめるのではないかと思いました☺️ ひな祭りの歌に合わせたペープサートを作ったり、由来を紹介するのもペープサートや、パネル的な物を用意してはどうでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年のバレンタインはクッキング活動として、ココアケーキを作り、おやつの時間に焼きあがったケーキと、いちご、生クリームをカップに入れてパフェを作るというのを計画しています。 給食はハンバーグをハート型にして提供する予定です。 みなさんの園ではバレンタインの行事食はどんなものが出ますか?ぜひ参考にさせてください🤗💖

バレンタイン食育行事

あんぱん

栄養士, 保育園, 認可外保育園

82024/02/11

かめっくす

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

うちの園では給食はいつも通りのメニューで特別ではありません。おやつにココアクッキーのハート型が出ます! 給食のスープにハート型でくり抜かれた人参などが入っているだけでも、子どもたちは喜びそうですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園の栄養士です。 節分が終わり、もうすぐひなまつりですね。保育園の給食でひなまつりといえばちらし寿司が定番で毎年出るのですが、何か違うものも出してみたいなと思っています。皆さんの園ではひなまつりの行事食は何が出ますか?

ひな祭り栄養士行事

佳奈美

栄養士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

22024/02/08

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

ごはんがひし餅風になっていたり(緑→青のりごはん、白→白米、桃→鮭フレークごはん)、花型になっていたり(鮭フレークごはんや桜でんぶで色つけ)、お稲荷さんやおにぎりでお雛様お内裏様になっていたり、毎年すまし汁には花麩が入っています。 ちらし寿司の年もありますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お友達に手を出す子がいます。 自分の気持ちを上手に伝えることができるけれども、 衝動的に引っかき、相手の子は傷だらけ… 未然に防ぐことが私の役目ですが、気づいた時には…ってことが何度も…。 「もうしない」「してはいけない」っと自分の中で理解しているようです。が、繰り返してしまいます。 正直、私のメンタルの方が崩れ落ち涙が止まりません。 保護者に伝えるのも苦。その子に毎回注意するのも苦。 行事もやることも重なり、病み期到来。

引っかきお友達行事

12024/02/08

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

毎日の保育お疲れ様です。 衝動性があるのであれば、発達的に凸凹がないかどうか把握しておく必要があります。いわゆる発達テストのような(うちではKIDS発達スケールを使っていますが)ものをして、その子の特性をまず知るところからスタートしています。 で、得意なこと不得意なことを把握したうえで、この子にはどんな対応が理解しやすいのか、逆に理解できるけども止められないのか、なども知っておく必要があると思います。 その上で 毎日の保育はとにかく目が離せなくなりますよね💦可能であれば加配ですが、不可能であれば、その子を叱るというより、被害を受けている子を守るような形で関わっていきたいですよね。 手が出てしまう子には、「叩きなくなっちゃったら、先生に教えてね?」と伝えておく。衝動性が出てきたときに対応する方法が自分の中に確立していくことも有効かと思います。もし、言いに来ることができたら「教えてくれてありがとう!」と気持ちを受け止めてあげてはいかがでしょうか。 とはいえ、そのような子の対応は楽ではないし、一朝一夕で変わるものでもないので、少しずつ少しずつその子が成長することを信じて、歩んでいきたいですね。 まとまらない長文ですみませんでした。

回答をもっと見る

行事・出し物

現在、皆さんの園では、様々な行事をコロナ禍以前の形に戻していますか? コロナ禍では、クラス別に発表会や運動会をしたり、様々な感染対策をとっていましたが、今も続けていますか? 私の園では元の形に戻しているのですが、姉妹園や近隣園はまだクラス別に行事をしている園が多く、皆さんどうしているのだろうと気になりました。 教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

発表会運動会行事

えだまめ

保育士, 看護師, 保育園, 園長

42024/01/26

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

行事・出し物

もうすぐお遊戯会があります。 年中で恥ずかしさから衣装も着たくない、役も決めたくないという子がいます。 ただ、お話し自体は好きで、友だちを見てくすくす笑ったり、「こうなるんでしょー?」とストーリーを追っている姿が見られます。 私としては、劇に参加することをねらいにするのではなく、お話を好きになって友だちと楽しみながら自分なりの表現をすることを楽しんでほしいな、と感じているので、一緒に大道具を動かしてもらったり、ナレーションをしてもらったりと、さまざま考えながら関わっています。 この過程を伝えつつ、親御さんと当日を見据えてのお話をしているのですが、やはり親御さんの立場からすると、役を決めていわゆる普通に参加してほしいと願うものでしょうか。 その子がそれを望むような関わりもしていましたが、無理強いするのも違うなと感じていまして、、 ご意見、ご指摘・アドバイス、感じたこと、何でも大丈夫ですのでコメントいただけたらと思います、よろしくお願いします。

行事幼児保育士

ボリス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/02/03

かのん

幼稚園教諭, 幼稚園

お疲れ様です。 親御さんと話しているのなら、日頃の様子を分かっていらっしゃると思いますし、無理強いしてナレーションなども嫌だ!となるより良いのでは?と思います。 また、親御さんに聞けるのではあれば、楽しくできる範囲で頑張っていますが、もう少し頑張って役を決めた方が良いですかねー?と聞いてみると、思いを伝えてくれるかもしれないです! ちなみに、私の園には支援児さんでどれくらい頑張らせるかを親御さんの意見と擦り合わせつつ、考えるのが大変そうなクラスもあります😂(私のクラスではない為第三者の意見です)

回答をもっと見る

行事・出し物

ひな祭りのイベント担当になりました🌸 私の勤務している園には0歳〜3歳までの子ども達がいます。 なので日本の行事を説明したところで「???」となってしまうのかな?と思いました。 そんなわけで、今までで子どもたちにうけが良かったひな祭りの出し物はどんなものでしたでしょうか? 教えていただきたいです🎎

ひな祭り行事保育士

ドレミファソ

保育士, 認可外保育園

32024/01/30

ゆー

保育士, 保育園

年齢によってイベント内容の工夫が必要になりますよね。 音楽(うた)だとどの年齢でもよきかな と思います。 パネルシアター形式で歌にあわせて 五段飾りを仕上げるということを何年かやっていました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんの職場は忘年会、慰労会など全員集まっての飲み会みたいなものはありますか? コロナ禍で中止されていたのですが、復活してきていまして、、。正直なかった方が楽なので複雑な気持ちです🥲 他園はどうなのかと思い、質問させていただきました、よろしくお願いします!

行事保育士

ボリス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/01/29

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 園全体ではないです。個人的にはやってたりするみたいですが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

2月の誕生日会の担当なのですが、何か季節や行事を感じられる出し物ができたらと思っています。 対象は0.1.2歳児です。 節分は行事として行うので、冬のお話やバレンタインデーなど、あまり子どもに馴染みがないものを伝えられたら嬉しいです☺️ 何か良い案はありますでしょうか?

バレンタイン行事0歳児

あおは

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42024/01/28

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

毎日お仕事お疲れ様です。 バレンタインデーだと、好きな相手にプレゼントを贈る事をテ-マに、0、1、2歳児さんが好きなアンパンマンのキャラクターを作って、ハ-ト型のプレゼントを渡すという出し物はどうでしょうか?? ハ-ト型のチョコを用意して、子ども達にお部屋に隠したキャラクター達を見つけてもらい、お誕生児の子どもと一緒に渡しにいくとかどうですかね??参考になれば。

回答をもっと見る

行事・出し物

幼稚園の作品展で共同作品でこのような 大きい作品を作ったことある方いますか? (写真はネットからお借りしました💦) この大きさのものはどのように形作りを しているんでしょうか??

工作行事制作

くまのぷーさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22024/01/27

ユキ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

丸めた新聞紙を重ねテープで1つずつくっつけながら大まかな形を作る→新聞紙を千切って粉のりで貼り合わせる。 →更に上から半紙を千切って粉のりで貼っていく。 →全体的を2から3枚程度貼れたら乾かしてる絵の具、画用紙で色付けです。 張子のお面を作る感覚で立体制作をした事があります。 大きさによってはかなり時間はかかりますが見栄え、子どもウケは良かったです😊子ども達には半紙に鉛筆で下書きしてから色付けをやってもらいました。

回答をもっと見る

10

話題のお悩み相談

手遊び

手遊び「さかながはねて」のアレンジを教えてください🐟 頭にくっついた 帽子🧢 目にくっついた めがね👓など う〜ん、いまいちおもしろくないな😅と。 子どもウケの良いアレンジがあれば知りたいです。 よろしくお願いします!

手遊び3歳児2歳児

はんもっく

保育士, 託児所

12025/10/07

そるてぃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

鉄板はおしりにくっついてパンツでした🍑 あとはメガネをずらしたり、うさぎにしてぴょんぴょん飛んだり... ウケるかというと難しいかもですが🥹

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの職場では、発表会の衣装はどれくらいのレベルを求められますか?私が勤めた2園では、かたや売れるレベルまで求められ、発表会シーズンは徹夜の毎日でした。ミシンで本物のワンピースを縫ったりフリルを作ったりするようなイメージ。2園目は、不織布OK、カラーポリOKで、かなりギャップがあります。確かに縫ったものは、豪勢で親ウケもいいような気がしますが、そういう所に限って、残業代が無かったり、ブラックなイメージがありますが、どうでしょうか?

残業発表会

うか

保育士, 認可保育園

02025/10/07
保育・お仕事

育休後仕事復帰はいつ頃からみなさんされましたか??

育休

nohina

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

22025/10/07

うか

保育士, 認可保育園

初めまして。私は5月生まれと、7月生まれの子がいます。どちらも4月の慣らし保育が終わって3週目から復帰しました。復帰するなら年度はじめの方がいいかなと思い、4月にしましたが、子どもの慣らし保育もあったので、そこも加味して職場と相談して決めました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

無理のない内容に考え直す短時間で集中して練習をする褒め方を工夫する見通しが持てるように表示するその他(コメントで教えてください)

136票・2025/10/14

行事担当加算保護者対応や連絡のノート記入園内研究に関する加算急な職員の休み対応苦手なことへの対応その他(コメントで教えて下さい)

185票・2025/10/13

製作や色塗りをした手遊びをしているクッキングをしたり、給食ででてきた子どもたちと話したよ特に指定なしその他(コメントで教えて下さい)

185票・2025/10/12

職場以外の居場所を見つける転職を考える「自分のため」に働いていると思う信頼できそうな人に相談保育が上手くいくように考えるその他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/10/11