新卒」のお悩み相談(16ページ目)

「新卒」で新着のお悩み相談

451-480/620件
雑談・つぶやき

以前は気にならなかったけど 毎月の検便が辛い.... 給食後に子ども達のお尻拭くのも辛い... 毎回吐きそうになる。😭

新卒ストレス保育士

つき

保育士, 保育園

52020/07/12

Iさん

保育士, 保育園

いつからそういう気分になったのですか?もしかしたら、その思いはじめた時期になにかあったかもしれませんよ。

回答をもっと見る

愚痴

新卒1年目担任です。 保育補助の先生と一緒に日中の活動をしているのですが、(言い方が悪いのですが)補助の先生をどのように使ったら良いのか分からないです。 トイレに子供たちを行かせて、 私も一緒に行こうとすると「私先生、こっちはいいから教室みてて、」と言われ 教室に行って少ない子どもたちを見てると先輩の先生から、「トイレの方を先生が見た方がいいんじゃないかな」と言われ。 どっちがいいんだ?と思う毎日。 他にも、外遊びに園児を外に行かせようと靴を履かせるとき 靴を履くのが遅い園児を待っていると、補助の先生から「こっちはいいから早く子どもたち出して」と言われ、もう。どうしたらいいのか分かりません。 文章めちゃくちゃで分かりにくいですね…(苦笑)

保育補助新卒3歳児

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82020/06/18

🐜10

保育士, 保育園, 公立保育園

中々思いとか言わなかったり、理由が分からないと不安ですよね…。 1年目はまだまだ始まったばかりだから試行錯誤しながら補助の先生と話し合いながら頑張ってくださいね‼️

回答をもっと見る

遊び

1歳児の室内遊びを教えてください。 人数は18人くらいでお願いします。 部屋は広くないです💦 レパートリーなさすぎて困ってます💧

新卒1歳児保育士

アリエル

保育士, 保育園

82020/07/03

みくみく

保育士, 保育園

見立て遊びで、新聞紙で 〇を作りハンドルにしたり メガネにしたり、 目の部分だけあけてお化けに なったり、壁におばけなど貼り それに新聞紙を投げてるやっつける!などして遊んでいました☺️ トイレトペーパーの芯も 双眼鏡にしたり、腕時計を作ったり 廃材でいろんな遊びが広がりますよ☺️☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児担任です。 妹が最近うまれて不安定なのかクラスの男の子が試し行動のようなことをします。 以前はやらなかったのにどこか私に構ってほしそうに友達を叩いたり、みんなが片付けたおもちゃをわざと散らかしたり… どう接したらいいでしょうか。

新卒3歳児保育士

w

保育士, 公立保育園

32020/07/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

下が生まれて不安定になる…上の子によくあることですよ。 保護者に状況を話して、その子との時間を作り、大切にしてほしいことを伝えています。 園でもしっかり 気持ちや思いをしっかり受け止め、否定はしないでくださいね。 1人担任だったら なかなか1人だけに構うのは難しいですが 抱きしめてあげたり、その子だけの時間を作ってあげると良いと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

なんか最近叩かれた!みたいな子供のやりとりが多くて… 少し仲良くなりだした子どもたちが少し距離取るのが難しそうだし私が余裕なかったのも大きな原因なんだろうな。 実際見てても違うで!言いながら叩いたり…… 思いっきり叩いたりじゃなくて並んでて押したり押されたり…… 完全に止め切れてない私が悪いし落ち込む 全体と個々を見る難しさを1人担任のこの1ヶ月で感じて 辛い支援の子追いかけてたらグッダグダ

新卒4歳児幼稚園教諭

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42020/06/27

yunhana

幼稚園教諭, 幼稚園

先生が見守っている中での、そういったドライブはあっていいと思います。やられたら嫌な事、やっては行けない事を学ぶ時期ですよね〜 ただ怪我させないように、止めるタイミングは難しいですよね💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒で、周りをみていると仕事できていないなって思います。知識も技術も、全然ないのに給料頂いていいのかな。向いてないのかな。と先輩やパートさんの姿を見ていて精神的にも辛くなった時があります。 家でも仕事するべきかなどわからないことだらけです 皆さんは新卒の時、どう過ごされていましたか?

トラブル新卒退職

ゆき⛄️

保育士, 保育園

42020/06/14

mxpj335

その他の職種, 学童保育

新卒の仕事は子どもとおもいっきり遊ぶこと!と割り切っていました。 先輩や慣れたパートさんと比べるとしんどくなりますよね… 新卒仲間で話して悩みを共有もしていました。 知識や技術の習得は時間薬だと思って、とにかく慣れるしかないかなーと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新卒1年目です。 現在進行形で風邪を引いてしまって鼻や咳などもあり、職場では咳が漏れないようにマスクや我慢などをして気をつけているのですが、給食中に鼻が詰まって「味がしないなぁ」とぼそっと言ったらそれを教頭先生や園長先生に聞かれてしまい、 「前から咳してたし、心配だから見てこい明日は、朝に検温し、状態を伝え、病院に行ってこい園から連絡あるまで、家から出るな。」 という流れに… 口は災いの元ですね 明日やりたい制作もあったのに… 元々喘息を持っていて、いまの気候で咳が出るんですただでさえ新人で仕事も上手に容量よくこなせないのに、休みを取りたくないです… もうすぐ参観日なのに… 自己管理できていなかった自分も悪いのですが 新人でやっと人間関係に慣れてきた辺りに 阻害されているような気分で、 やっぱりこの仕事向いてないのかなぁ…

新卒幼稚園教諭

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22020/07/02

なな

保育士, 保育園

冷たい言い方をされて傷ついたんですね…。 お気持ちお察しします。 辛いのは自分だし、迷惑かけてるなって自覚があるのにそんなこと言われたら気分も落ち込むと思います。 ご自分の仕事に責任を持っていらっしゃる方なんだなと文章を見て感じました。 お身体大切にしてくださいね。 早く良くなりますように。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒で0歳児の担任をしています。 正直しんどいです。 涙かとまらないです。 スピード感について行けないです。 もうちょっと早くー。とか何してるのかなー?とかもうプレッシャーがしんどいです。

私立トラブル

kume

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

72020/07/08

ちゃんぽ

保育士, 保育園, 認可保育園

毎日お疲れ様です。休園などのイレギュラーもあり、子どもたちもようやく少しづつ園生活に慣れてきたかなという所なのでまだまだしんどいですよね。 もうちょっと早くなどとプレッシャーを感じる言葉をかけてくるのは同じクラスの先生ですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

今、3歳児を5人で担当しています。1年目ですが正職なので交代で主としてクラスをまとめるときがあります。しかし、そのときに子どもたちが静かになることがなくなかなか私の声が届きません。どうすれば静かにすることができますか?

新卒3歳児

しおり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

62020/06/13

ほいくえっしょん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

3歳を5人てことは、子どもはだいぶ多いと予想します。 子どもが静かにするには「なぜ今は静かにしないといけない」とわからなければなりません。 なので、なぜ静かにしなければいけないのかを伝え続けていけばいいと思います。 先生が話しを聞いてほしいから静かにして!ではとうてい伝わりません。 先生が困る、悲しいという感情を伝えることもできますが、なぜ静かにするのかを自分で考えられるように 今は話しを聞く時間 ↓ 聞いていないとわからないことがあるよ ↓ 困るのは誰? ↓ 誰かが大きな声を出していたら、先生の話しが聞こえない人は誰? ↓ じゃあどうすればいい? というような流れで伝えていけば、子供は自分で考えられるようになるのではないかと思います。 静かになる方法として ・小さな声で話し、集中をむける ・あえてなにも話さない ・「聞こえている人だけ立ってみましょう」「聞こえている人だけ座りましょう」などと聞こえている子に向けて話しかけ、周りに気づいてもらう などもありますが、根本的にはなぜ静かにしなければいけないのかがわからないといけないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

個人要録の書き方についてです。 個人の重点ではどのようなことを書けば良いのですか?

要録新卒認定こども園

なな

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22020/07/09

am

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

ななさんの園の書き方とは違うかもしれませんが、私は、その子の目標となること、達せそうなことを書くと良いと教えてもらいました。 すずき出版から出ている、"記入の実際と用語例"という本に詳しく書き方が載っています!今手元にないので例が挙げられませんが、幼稚園、保育園、こども園版がそれぞれ出ています。 それぞれの年齢に合わせた書き方、例が載っていて、私は指導の先生から1.2年目はなかなか自分で書けないだろうから、このページから子どもに合うものを選んで書きなさい、と言われました。 周りの先生がほとんど持っていて、ベテランの先生もその本を参考に書いています。 もしよければご参考に!

回答をもっと見る

行事・出し物

終業式を放送で行うことになり、そこで夏休みのお約束を子供たちにお話する係になりました。 早寝早起きする、食べ過ぎ飲み過ぎに注意する、など当たり前のことを話すのですが、どのように伝えれば良いですか?

集会生活習慣新卒

なな

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42020/07/08

kz

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

年齢にもよると思いますが、どちらにしろ放送でとなると先生のお顔も見れないので、項目をいくつかに絞って、簡潔に話すことが大事かと思います。 例えば、最初にこれから5つのお約束を話します、と伝えて、そのあと1つ目〜と続けます。最後にもう一回5つのお約束を簡単に繰り返すと頭に残るかなと思います。 あとは子どもたちを見てくれてる先生がいると思うので、その先生たちに協力してもらって、放送に沿って絵を提示してもらうなどしたらわかりやすいかなと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

壁面などを作る時、型紙を使っていますか?または一から作っていますか?

壁面新卒制作

かきたま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

132020/07/06

ぷー

保育園, 幼稚園

型紙使ってます!個人的にプリプリの動物の顔が好きかな😁

回答をもっと見る

保育・お仕事

7月に異動してから声とか体がだるいとか一切ないけど 慣れない環境だからっていうのもあったりストレスが原因なのか熱っていう熱ではないけど微熱が出る。。今は、このご時世だから無理してでも行くことが出来ない。。新社会人だから、まだ有給も取れないし異動してきたばかりで覚えなきゃいけないことが山ほどあるのに休むのは本当に嫌。。

異動新卒1歳児

G.S

保育士, 保育園

22020/07/06

am

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

環境の変化で体調崩すときありますよね💦 しかも異動してすぐだから、色々覚えないといけないときなのに、熱=必ず休まないといけない…。つらいですね。 お家でも気が休まらないのではないでしょうか。無理されないでくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

制作で個人差ってあるので早く終わる子も いますよね💦 そういう時って早く終わった子たちは どうされてますか? 好きな遊び?絵本?粘土とかでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです!

新卒制作4歳児

ゆゆ

幼稚園教諭, 幼稚園

82020/07/07

eco*

保育士, 保育園, 公立保育園

幼稚園は一斉でやるのが普通なんですかね? わたしは、だいたい室内の自由遊び中に1つのテーブルにおもむろに制作の用意をすると、興味もって何人か来て、 やりたい!といった子から順番にやってます。 なので、必然的に取り組んでない子は好きに遊んでます

回答をもっと見る

遊び

1歳児10人クラス、担任は3人です。 私は新卒で1年目なのですが 7月13日の週に 初めて 1週間リーダーとしてクラスを動かすことになりました。 それに当たり週案を立てるのですが 1歳児のこの時期にオススメな活動や遊びなど、あれば教えて頂きたいです。

週案新卒遊び

ゆう

保育士, 保育園, 認可保育園

32020/07/04

ハラペコりんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

1歳児と言っても、高月齢が多いですか?高月齢児が多いのであればスライムとか面白いですよ😃 低月齢児が多いのであればまだまだ口に入れてしまう危険性を考えて食紅で作る片栗粉スライムなんてどうでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児 個人記録 子どもの姿はどんなことを書いたらいいですか? 枠が小さく2つくらいしか書けません。 生活と遊びと一つずつ書くようにしていますが 5月で食事 6月でトイレ のことを書いているので7月は何を書こうか悩んでいます

記録生活新卒

ぼい

保育士, 保育園

102020/07/05

yunhana

幼稚園教諭, 幼稚園

7月だと、汗を拭く、着替えをするなどの衛生面とかですかね〜 悩みますね💦

回答をもっと見る

愚痴

私は私立の認定こども園に勤めています。 その園では、持ち帰り・残業なしが特色としてあり、 私が就職する際も主幹の先生から口酸っぱく言われてその園に決めたところもあります。 でも実際働き出して、持ち帰りあります。 でも、保育業界で持ち帰りが全くないのはなかなかないのかなと思って割り切っています。 残業もあります。でも、残業代は出ません。 園長先生の許可(会議があり、定時に終わりそうにないので何時まで大丈夫ですか?など)を得ないと残業代が出ません。 なので、基本は何時まで残ろうとサービス残業になります。 私は、この園は表上、残業なしと言っているから残業代を出さないのかなと思っています。 この間も17時退勤だけど、会議があるため19時までいいですか?と園長先生に許可を貰い、2時間残業というかたちになりましたが、結局19時までに会議は終わらず、最終退勤は21時でした。なので、2時間のサービス残業となります。 これって普通のことですか??

残業新卒認定こども園

2年目(妊婦)

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

32020/07/05

ふわりん

保育士, 保育園

今私立保育園ですが、持ち帰り・残業なし、会議などの超過分は時間で規定の紙に記入すれば残業代もらえます。転職の時に良い園だとすでにわかってる所を選びました。自分だけではわからなかったと思います。 認定子ども園だと行事なども忙しくて持ち帰りや残業は業界全体的にみたら普通はあると思います…。 残業代聞かないと出さないで(しかも出ない時もある)残業させるなんてブラックにもほどがあります(T . T) 本当は運営側が改善していかないといけない問題ですが、手が回っていないのだと思います…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒保育士一年です。 軽い質問なのですが、、 同じ職場(クラス)の先生方とラインなどでは返信はどこまでしたらいいのでしょうか?また、注意しなければいけないことはありますか? 急な休みの連絡などのため、同じクラスの先生と連絡先を交換したのですが、そのあたりのことは聞けなくて 保育士というよりか社会人としての質問になるかもしれないし、うまく言えてないけど教えていただきたいです。

新卒先輩幼稚園教諭

保育士, 保育園

12020/07/03

ぷー

保育園, 幼稚園

メールの内容がわからないのでなんとも言えませんが、ラインの内容が終わりなら、 明日もよろしくお願いします。などで終わらせていいと思いますよ!

回答をもっと見る

愚痴

今週も疲れたな 今日が一番疲れた 同じクラスの先生に粗探しされてる 気しかしなくて イライラがとまらなかった こんなんじゃだめだ!!って気持ちは あるけど… 自己嫌悪 でももうちょっと言い方ないかなとは思う😭 1年目の気持ちってみんな忘れちゃうものなのかな

新卒先輩1歳児

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

12020/07/03

子供らぶ

保育園

私も園長とその右腕の先生に めちゃくちゃ監視されてあら探し してきます。もう気分が悪すぎます。 自己嫌悪にもなりますし、 情緒不安定でしんどいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士3年目、3年連続0歳児クラスなんて、戦力外通告ということでしょうか?😔 私は新卒ながら子持ち正職の身なので基本担任が多く持てる乳児専門になっています。 ですが、0歳児3年連続となると歴だけ積まれて他クラスの仕事はほとんど知らないままで不安が残ります。 0歳児と1歳児2人の子持ちなので0歳児なのだと思いますが、3年連続となると他の意味もあるのかなと少し気になってしまいます。 皆さんからしたら、3年目ともなれば1クラスしか経験のない保育士なんて無力に等しいと感じますか?😔

新卒乳児0歳児

ぽお

保育士, 認証・認定保育園

122020/06/30

なな

保育士, 保育園

毎日お疲れ様です。 お若いからこそのお悩みですよね。 確かに未満児の同じクラスを3年連続となると不安に感じてしまうかもしれませんが、お子さんもいらっしゃって新卒ということもあり、人事の方が落ち着くまで…と複数担任の所に配置してくれているのかもしれませんよ?☺️ 今はそれに甘えるつもりで、ゆったり保育されてみても良いのかと。 あまり考えすぎずに、お身体大切にして下さいね。

回答をもっと見る

愚痴

出勤時間より30分以上早く来いと言われ 帰りは毎日のようにサービス残業、それに先輩より先に帰れないルール。(そのせいで帰れない) これが普通なの? 1年目とか関係なくない?勤務条件は全員同じじゃないの? 求人票みて決めたのに、なにも求人票の勤務時間と同じじゃないやん。 理不尽。もはや新人いじめ。

残業新卒先輩

とうふめんたる

幼稚園教諭, 幼稚園

52020/06/30

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

独自のルールというか 暗黙の...ってのが多いですよね。 特に幼稚園は(´;ω;`) 普通じゃないと思ったから 辞めました(笑) ずっと今の園で働かなければ いけないという義務はないので 自分の感覚がおかしくなる前に やりたいことやった方がいいですよ!

回答をもっと見る

愚痴

もう辞めたいです。 こんなに毎日毎日先輩に言われて 2年後も3年後も上の先生からずっと言われるなら 毎年1年目みたいなもんじゃん。 転職を真剣に考えてます。 誰か相談に乗ってください。

新卒先輩転職

とうふめんたる

幼稚園教諭, 幼稚園

32020/06/29

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

幼稚園務めてたときは 毎日学年の反省会で 公開処刑のようなものでした。 2年で辞めました💦 今となっては厳しいところで 頑張った分、保育園に務めてますが 幾分仕事がスムーズに進むので 良かったと思います😖 人生1度きりですし とうふめんたるさんの人生ですので やりたいようにするのがいいですよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒の保育士で、0.1歳児を担当しています。 左肩が電気が流れるようにビリビリと痛みます。 抱っこをしたり、重いものを持ったりするせい だと思うのですが…。 シップを貼ったり、薬を塗ったりしているのですが あまり効果はないように思います💦 同じ経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?

新卒1歳児担任

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

42020/06/28

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

バンテリンやフェイタスなど、筋肉痛の時に使用するものは既に試されたでしょうか? 貼り替えが必要ですが、2,3日ほどで良くなりましたよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

前の職場で1ヶ月弱しか働いていない新卒1年目の保育士が、この時期に異動(企業主導型保育園なので同じ会社の別の園)することって異例ですよね… 理由は前の投稿にあるように精神的なこと、人間関係のことです。異動先で、どう思われるか不安です。同じ会社なので、園の間で私の情報が共有されているのではないかなど、余計なことを考えてしまいます… そして明日は前の園に挨拶に行くので怖いです。園の前まで行って足がすくんでしまいそう…

異動新卒保育内容

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/06/28

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園で非正規をしています。 地元で働いている時、人間関係がしんどくなり 異動願を出して市内の別の園に異動したことがあります。 非正規は年度途中に職場異動もあるので周りが気にはなりませんでしたが… 同じ市内の公立園なので職場の雰囲気、人間関係などのしんどさが何も変わらなかったことが余計にしんどかったです。

回答をもっと見る

遊び

一歳児15人クラスで 来週なにをしようか考えています。 何かいい室内遊びはありませんか

部屋遊び新卒遊び

ぼい

保育士, 保育園

82020/06/28

nov27

保育士, 事業所内保育

ビニールプール+カラーボール ボールプールなどはどうでしょうか?😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

上司を尊敬できません。 新卒1年目の保育士です。園長、副園長から毎日理不尽なことで怒られたり、私だけ態度を変えられたりします。 一緒に組んでいる先輩や周りの先生方は一つずつ丁寧に教えてくださったり、私のできてないところは的確に指導してくださるのですが、園長副園長は主語が無かったり、私の仕事の粗探しをしたり、なんというか完全に私の主観ですが薄っぺらいなあと感じてしまい、正直軽蔑の域に入っています。 軽蔑してしまう上司の元で平穏でいられるコツがありましたら教えてください。

新卒園長先生保育士

まるぴん

保育士, 公立保育園

32020/06/25

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

大変な思いをされているんですね。私もまるぴんさんと同じで新卒1年目で、園長によく怒られていました。私はメンタルが弱かったので、毎回きつい言い方をされて精神的にやられてしまい、まだ試用期間ですが異動という形になりました。 私が言えたことではないですが、他人が人を変えることは難しいことだと思うので、「この人はこういう人なんだ」と諦めるしかないと思います。 その人自身が変わろうとしていない限りは何も変わらないですからね…

回答をもっと見る

保育・お仕事

女の子が今日自分で自分の右手首を噛んでいました 友達とものの取り合いになり自制心が働いた故の行動とは思いますが、それを見てとても悲しい気持ちになりました 普段から何かを我慢する時自分の指等を口に入れる癖はありましたが噛んでいる様子は見られませんでした 家庭環境もきちんと大切にされていると言うのがよくわかるような状態です どう接してあげれば今後このような事が起きないでしょうか

トラブル新卒1歳児

ゆいとん

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/06/26

ヒロコ

保育士, 保育園

驚かれましたね。我が子も小さい頃何かあると、自傷傾向にありました。大きくなり、そのうちその癖は失くなりました。親御さんと連絡を密にして、なるべくその子に優しく接してあげることが大切だと思います。時間は掛かると思いますが、いつか消えていくことなので、あまり神経質にならないほうがいいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

新卒(20歳)の時の話 新卒で入った保育園は今ではほとんど記憶も薄れ、嫌なことがたまに浮き出てくるくらいになりましたが、人間不信と子どもが嫌いになりかけるほど、ブラックでした。 メンタル崩壊しかけました。 その園の園長先生には、「アホか!」と言われました。 その園の主任を始め他の先生から濡れ衣を着せられ目の敵にされました。 その園の理事長が普段保育室にも来ないのに、突然来て、怯える子どもを他所に私の仕事の動きだけを無表情かつ威圧的な目で見てきて、子どもが泣いても構わずでした。その時の長年居た先生のフォローは全くなかった。 結果的にしてもいないことをしたとみなされ、急に担任を外され同じ部屋のひとつ上のクラスに上げられる。 このときの担任とは馬も合わず、生活発表会の予行では、子ども達を落ち着ける術もなく、給食室の先生には呆れられ、しまいにゃ濡れ衣。 1から10全て私が悪いなら仕方ない。 その園の流れに必死についていってたけど、足りなかった。 最後まで務められてたら箔がついたものの、結局10ヶ月で辞めてしまった。 その年の4月、公立で働き始め幼稚園、保育所を経験して子どもとの過ごす時間は楽しいと実感した。

トラブル主任新卒

つのつの

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

12020/06/24

えどみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

つのつのさん、私も新卒で採用が決まった幼稚園で研修をしていました。そのとき同じ様な経験をしました。子どもがインフルエンザにかかったのは私のせい、と職員室でみんなの前で言われました。私はインフルエンザにはなっていないので意味不明ですよね?でもそんな感じでとにかくとにかくストレスで幻覚をみたり食べ物を受け付けなくなり、研修で辞め(とても葛藤しました、最近の若い子は、で片付けられると思い) でもそののち別の幼稚園で働き子どもたちと過ごす時間の喜びを感じました。 幼稚園はとて閉鎖的で狭い世界なので独裁者が生まれやすいと私は思います。 これからも頑張りましょう!やめて大正解!!           

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人に注意する時、どのようなことに気をつけて話してますか?保育中に関すること、書類に関することなど。失敗談でも構いません。よろしくお願いします。ちなみに新人のコの性格は若干気が強いです!笑

後輩私立新卒

ぷー

保育園, 幼稚園

42020/06/23

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

モチベーションが下がらないように 上げつつですかね😅 ○○してくれてありがと! ここまでしてくれるともっと 助かります😖 という感じです。 気が強い子だとこっちが 圧に押されそうですが、 気が強い分責任感はありそうなので ちょっと高いレベルを求めても 大丈夫かと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

後輩の育成について。 控えめな後輩にもっと自信を持って欲しい時、日頃からの声掛けはどういったものが的確でしょうか?

後輩新卒正社員

ゆぅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42020/06/23

yunhana

幼稚園教諭, 幼稚園

とにかく成長したところを見逃さずに褒めていました! そしてチャレンジする場も設けて、クリアした達成感を味わってもらい、自信につなげていました♪

回答をもっと見る

16

話題のお悩み相談

お金・給料

保育士の給与が10.7%アップについて 2024年4月からの分が遡って支給されることが決定しましたが、うちの園はまだ貰えておらず、園長先生に聞いても分からないようでした💦 友達の園は、年末12月に貰えたところもあるし、貰えてないところもあります。 支給時期が違うのは何故?? 認可園なので市に聞いてみたら、まだ申請段階で園にお金がいってないようでした。 でも同じ市内なのに貰えてる園があるのは何故でしょう?原資となる給付金は市からまだ来てないけど、園の資金から先に払ったんでしょうか? 皆さまの園はどうですか?

給料保育士

ぺこ

保育士, 保育園

22025/03/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 今年度、4月と12月に月給がアップし 差額支給も12月にありました。 今年度だけで2万ほど上がりました。 12月に月給アップの時は 市の組合から アップの説明のお知らせのおたよりがありました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で保育士をしております。 4月から違う保育園に転職するのですが、子どもたちや保護者に退職することを話すのは、掲示にて4/3に保護者全体に伝えるまで他言厳禁と言われ、結局退職の挨拶をすることができず現職場は3/28に退職しました。 懐いてくれていた子たちにさよならも言えず、次も先生に子ども受け持ってもらいたいわーと言ってくれた保護者さんにも何も言えず挨拶もできず消える形となりました。 私自身も、園児の時に大好きだった懐いていた先生が急に消えて悲しかった記憶があります。 今回の職場含め、今まで勤めた保育園全て同様なのですが何故伝えることを禁止しているのでしょうか? 私が勤めた保育園がたまたまそうだったのでしょうか?

退職転職保育士

おこげ

保育士, 幼稚園

62025/03/30

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービスですが、 デイサービスも禁止のところがありました😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

爪を噛んでしまう癖のある4歳の子がいます。 見つけた時には、遊びに誘ったりするのですが… 保護者の方からも、辞めさせたい!と言われています。 どのような対応がベストでしょうか?

子育て保護者保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

52025/03/30

ぽんた

保育士, 保育園

爪噛みは、甘えだったり、緊張だったり、心のケアが大切ですよね。 保護者の対応はどのような感じなのでしょうか??無理に辞めさせたり、怒っていたりすると悪循環ですよね。 園でのフォローと保護者のフォロが必要かなと思います。 焦らないが大切ですよね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

38票・2025/04/07

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/04/05

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/04/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.