制作」のお悩み相談(25ページ目)

「制作」で新着のお悩み相談

721-750/952件
遊び

3歳児の担任をしています! 来月制作をやりたいのですが、何かダイナミックに遊べる制作遊びがあれば教えてください!!

制作3歳児保育内容

しぃちゃん。

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/06/16

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ボディーペインティング遊び→ 模造紙を繋げた大きな用紙を用意しておき、人数によって、皆で1~2つの作品を作るのはいかがでしょう? 泡遊びでも同様に作品に繋がります。 ダイナミックに遊べば遊ぶ程、全身が汚れるので、プールorシャワーのある、この時期しか出来ない遊びです🚿

回答をもっと見る

行事・出し物

保育園で七夕の短冊を先生も書くのですが、 1年目っぽくて当たり障りのないような願い事を教えて下さい。 考えてもなかなか出てこなくて、、お願いします。

新卒制作保育士

nnn

保育士, 保育園

32021/06/17

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

私も保育園一年目です。 よかったら、一緒に頑張りましょうね😊 〇〇園のみんなが元気に過ごせますように…と書く予定です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

七夕制作、いつぐらいから飾りますか? (1週間前など)

七夕制作

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

22021/06/14

さゆりん

保育士, 認可外保育園

私の園は2週間前から飾ります!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育雑誌はどの雑誌を参考にすることが多いですか?pripri、保育とカリキュラムなどたくさんある中で、よく参考にするものはどれですか?私は折り紙や体操はpripri、製作や日々の活動は保育とカリキュラムを参考にすることが多いかなぁ。幼稚園、保育所など勤め先によっても傾向があるのではないかと、予想しています(笑)

カリキュラム保育雑誌運動遊び

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

92021/06/10

のりっち

保育士, 保育園

私は制作等はプリプリを使って決める事が多いです。 絵の感じが赤ちゃん向けという感じなので、年齢にもよると思いますが。 カリキュラムなど、日々の活動を決めるのは、保育とカリキュラムが一番つかいやすいです。 簡単な運動遊び等も参考になるものがよく載っているので、そこも参考にしています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

夏祭りのぶら下げる製作のテーマがキラキラです!笑 1歳児なんですが、どんな作品が思い浮かびますか?🥴 電球ソーダとかしか思いつきません笑

夏祭り制作1歳児

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園

22021/06/10

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

ぶら下げる製作とは提灯みたいなイメージですか?キラキラかぁ、、、透明のゼリーカップの中に花紙とかスパンコールとかいれて、蓋をして、ひっくり返して、キラキラの紙テープなどを数本つける、とかでしょうか?(出来上がりのイメージは吹き流しのついた提灯もしくはUFOってかんじです) 1歳児なら、花紙を丸める作業をしたり、キラキラシールをゼリーカップの表面にはる活動ができるのではないかと思います(^^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

制作でビー玉転がしを 初めてしてみようかと考えています。 どのようにしていますか? 容器や絵の具などどのように 使用していますか?

制作

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

22021/06/06

おー先生

保育士, 認可保育園

何度かしましたが、空き箱でやったり、引き出しに使う小分けの入れ物?とかでやったりしました。絵の具は、ゼリーの容器とかに一色ずつ入れて、スプーンも色の数用意、もちろんビー玉も色の数用意して、使ったら同じとこに戻すようにしてやりましたよ。仕上がりも面白いし、どの年齢も、子どもたちは楽しそうでした(^-^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

要配慮児対応について 他の先生たちに置かれている状況を理解してもらえません。 なぜか慣れている私の言う事は聞かず、他の先生たちには素直な態度をとります。 起きる時間になると布団からいつまでも出てこられません。そのままでは、いただきますまで起きられないので声かけとともに起こすと泣いて嫌がります。 折り紙(おそらく誰かのやぶりかけ)が他が手につかないほど気になって持っていたのを私がとって様子を見ていたのを、通りがかった幼児主任が見て「気持ちを満たしてあげなよ」「そういうことしてるから関係が築けないんじゃないの?」「そういう風に育てられたの?」と強く非難されました。 会議で気になる様子を書いた資料を作りましたが、内容に一切触れられずに終わったため、「資料で書いてもそういうこと言えないからね!」とここで強く否定されて、かなり落ち込んでいます…。 要配慮児の対応について、たしかにしない方法があればそれに越したことはないけれど、試行錯誤している最中で自分の対応がまずかったのでは?と自分を責めてしまいそうです…。正直、その一点を取り出して非難するやり方に湧きたくもない怒りの気持ちが出てきてしまい抑えるのが大変です…💧

会議言葉かけ内容

ふわりん

保育士, 保育園

52021/05/30

りんこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

難しい問題ですね。私もグレーゾーンの子の対応する事がありますが、ほんと言うこと聞いてくれないです。私はフリーなので、担任の先生のほうが言うこと聞いています。

回答をもっと見る

遊び

幼稚園実習を行っているものです。 園で責任実習(1日)を行うのですが,何をやっていいかと悩んでいます。 私が実習を行っている園は、絵本の読み聞かせや手遊びはしないのですが、学校で指導案を書いたときは手遊びや絵本を指導案の中に組み込んでしまって💦 おすすめの遊びや制作ってありますか?🙇‍♂️

実習新卒制作

やーむ

保育士, 保育園, 認可保育園

62021/05/26

じゃがいも

保育士, 保育園, 認可保育園

実習お疲れ様です! 責任実習を行うクラスの担任や、園の実習担当の先生に聞くのが良いかと思います! 年齢や発達によって、制作の内容も変わってきます。 例えば3歳児だけどまだハサミ使えないとか、そもそも園自体で制作をあまりしないとか、逆に制作に力を入れている園で、今月は○○作るから被らないように、とか色々あると思います。 また、園で絵本の読み聞かせや手遊びもしていないとのことですが、実習の一環として行なってもOKの可能性も考えられます。 園の流れ、そのクラスの流れをそのまま真似するのか、読み聞かせや手遊びを入れていっていいのか、確認したらいいかなーと思います! おすすめの制作としては、今からだとカエル、アジサイ、傘、カタツムリなどの梅雨時期に向けてのものがいいかなーと思います☔️ 年齢が分かれば遊びも色々おすすめしますよ✌️ まずは、園の先生に、責任実習の流れについて確認とるのが1番です! 記録や慣れない人間関係など大変なこと多いと思いますが、実習頑張ってください💓

回答をもっと見る

保育・お仕事

製作についてです 貝殻型の立体的なカードのようなものを作りたいのですが 何か良い案はありませんか?ざっくりですみません

制作5歳児

ゆびちゃん

保育士, 公立保育園

12021/05/29

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

カードにはならないのですが、 Pinterestのアプリで『七夕 貝飾り』で検索されると、折り紙の貝飾りが出てきます。 4〜5歳児だと無理なく取り組める制作です。 『カード』で調べるともう少しご希望のものがあるかもしれませんね!

回答をもっと見る

遊び

3歳児です。 部屋の環境を整えており、製作コーナーを使いたい時に子どもが取り出しやすいにしたいのですが、紙や画用紙などの収納で取り出しやすくするにはどうしたらいいか、いろんなアイディアが聞きたいです。

保育室制作3歳児

そら

保育士, 公立保育園

62021/05/24

ヒメミコ

保育士, 保育園

引き出しのような入れ物に入れると良いかなと思います! ファイルだと取り出しづらいと思うので、引き出しやカゴなど取り出しやすいものに入れてあげるのがいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

折り紙鶴もおれない、苦手、製作準備が苦手、はさみ、縫い物苦手。。な保育士さんてみなさんの保育園にいましたか? そゆ苦手がつよい先生って できない保育士ですか? 否定的な方ご遠慮ください

制作保育士

st

保育士, 保育園, 認可外保育園

82021/05/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

器用不器用は 人それぞれです。 折り紙、作り物、制作準備、縫い物などは慣れ…数をこなすしかない、人のやることを見て要領を掴んでいくしかないので できないことを責めるとかできない保育士と考えるのはおかしいと思ってます。

回答をもっと見る

行事・出し物

👶作品展の案、募集します✂ 園全体でひとつの大きなテーマを決めて クラスごとにテーマに沿ったものをするようです。 ex.おまつり、どうぶつえん等… なにかいい案とか、これ良かった!とかありますか?? 撮影ポイントや顔出しパネルなども用意できるテーマだと嬉しいです!!

幼児制作4歳児

たいよう

保育士, 保育園

32020/05/02

あい

保育士, 看護師, 保育園

うちも10周年で、ただいま検討中です。 記念樹を植えるなども考えています。 その他に、園の屋上から、撮影し、園児の航空写真的なものを撮る(文字?作品を持って?)、園のシンボルツリーがあるので、そのイラストを模造紙に描いて、クラスごとに園児の手形を、木の実のようにスタンプするなどです。 あとは時期にもよりますが、うちは毎年年長が鯉のぼり1尾作成するので、10周年分の10尾を披露します。

回答をもっと見る

遊び

3歳児です。 まだ保育園で子どもたちは、はさみを使ったことがなく、はさみ✂️を子どもたちに教えていきたいのですが、子どもたちにどのように伝えていますか??

制作3歳児遊び

そら

保育士, 公立保育園

62021/05/20

のりっち

保育士, 保育園

持ち方に関しては、手を鉄砲の形(バキューンなど)にして、中指と人差し指、親指を真っ直ぐ伸ばさせて、その形のまま上から持ってみて!と見本を見せながら教えたりしています。それで、開いたり閉じたりをする練習をします。 その時、絶対に刃をお友だちに向けない、切り終わったらすぐにテーブルに置くなど、約束事もしっかり伝えた方が良いです。 切り方に関しては、反対の手の紙を持ってる方を動かすんだよ! と教えたりしますが、なかなか最初は難しいので、紙に書いた直線の上を切る練習から、徐々に四角、丸、と進めていくと良いかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

縦割り保育で活動なにされましたか?

ゲーム遊び異年齢保育外遊び

なべ

保育士, 保育園

42021/05/17

かめさん☺️

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

年長さんが、制作をし商品を作って、お店屋さんごっこをしたことがあります。中、長がお店屋さんになり、年少が買い物をするのを手伝ったり楽しんでいましたよ♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児担任です 6人中、4人が最近1歳になりました。 最近雨続きで活動がマンネリしてきています💦 主に、マット、トンネル、ボール、音楽をかけて音楽遊びなどをしています。 5月初めに指スタンプの制作をしたのですが、 活動として、おえかきやシール貼りなどを取り入れてもい いでしょうか。 他になにか案があれば教えていただきたいです。 7月生まれの子は、掴むのさえ難しいと思いますが、、、

制作乳児0歳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

42021/05/19

ちゃこ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認証・認定保育園

0歳児担任していました。月齢差が大きいので活動の設定難しいですよね💦 4人が1歳超えてるのでしたらシール貼り等取り入れても良いかと思いますよ! 月齢が低い子はまだ難しいですが、保育士がついて少し参加してみたり、無理そうなら切り上げて他の遊びをしたり。 あとは新聞紙遊びは喜ぶと思います。子どもができなくても保育士がびりびり破って見せたりくしゃくしゃした音を聞かせるだけでも楽しんでくれますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳時クラスの6月の壁面皆さんはどのようなものをテーマとして題材にし制作活動を行っていますか?

壁面制作遊び

ken

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

32021/05/16

かめさん☺️

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

以前行ったものですが、カタツムリの貝の部分をなぐり描きして模様に見立てたものが一つ。その周りに花紙を丸めて紫陽花に見立てた作品を一つ。簡単で見栄えがしてよかったですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児で絵の具遊びをしました。 大きな模造紙にたくさん絵の具をつけ、保育室に飾っています。 そろそろ保育室から剥がしたいのですがみんなで1つの物を作ったので捨てるわけにもいかず、、 何かに使える方法はないか教えてください💦

教材研究制作保育内容

ぽっきー

保育士, 保育園, 認可保育園

82021/05/15

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

長椅子か子ども1人が座れるイスを作って 巻いて上からブッカーを貼る… はどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

父の日製作、何にするか迷っています…! 一歳児で、昨年度はネクタイ付きワイシャツのメッセージカードを作りました♩ 具体的なデザインでなくても「しゃしんたて」「ネクタイ」のようなイメージやアイデアがあればお願いします! また、皆さんの予定も教えてください♩

制作1歳児保育士

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

82021/04/29

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんばんは! 父の日など製作何するか 迷っちゃいますよね😂 保護者からの一番評価が 良かったのが 子どもの名刺を作って プレゼンしました! 表面は子どもの顔写真で 裏面にパパへのメッセージや お花の絵などを書きました! パスケースやスマホに入る サイズで作ったので 携帯してくれてる保護者の 方が多かったです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児クラスの5月、6月の制作のアイデアをたくさん教えて頂けたらありがたいですm(_ _)m

制作乳児0歳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

22021/05/05

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

実際に0歳児担任をした時は、 5月、クリアな袋にお花紙をつめ、シールをはり、立体的なイチゴ、 6月は たんぽとプチプチのスタンピングで紫陽花をやりました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒で年中の担任をしています。 クラスは全員で24人います。 制作の時もそうなんですが、ぜんぜん子どもたちが私の話を聞いてくれないです…。私の声が通りずらいのもありますが、声掛けしても耳を傾けてくれず、友達同士で遊んだり話をしたりしてしまいます。どうしていいかわからないです。 なにかいい方法はありませんか?

制作4歳児保育内容

もなか

幼稚園教諭, 幼稚園

42021/04/28

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

🎶棒が1本棒が1本…という手遊びで保育室の時計やピアノや友達を指さしさせてから、もなかさんに注目させるのはどうでしょうか??

回答をもっと見る

保育・お仕事

制作について質問です! みなさんの園では、毎月制作されていますか? 制作しない月とかありますか?

幼児制作4歳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

32021/04/22

めー先生

保育士, 保育園, 認可保育園

私の園では基本、毎月と、行事ごとで制作してます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

こいのぼり制作をしたいのですがオススメありますか? 年中で、のりと水性マジックを使いたいと考えています。 3クラスあるのでそれぞれクラスごとに雰囲気を変えたいので、たくさんアイディアあったら知りたいです!

鯉のぼり制作4歳児

tanahara

42021/04/17

うた

保育士, 認可保育園

水性マジックを使用した滲み絵はいかがでしょうか。目貼りなどをのりで行うとどちらも使用出来るかと思います。3クラス分、大変ですね…(*_*)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何度も直しをさせるの何なん? 制作で見本を作ったものでokでたのに後になって変えてってなんなん? しかも要望増えたがな。

制作

たかち°

保育士, 保育園

22021/04/14

ironono

保育士, 認可保育園

よくありますよね! 言われた通りに変更したら 今度はまた別のことを言ってきて…。 それなら、最初見せに行った時に 一気に言ってよってイラッとしちゃいますよね。

回答をもっと見る

行事・出し物

子どもの日にちなみ、いつもは異年齢で交流集会をしていましたが、コロナのためできません。皆さんのところは子どもの日、どんなことをしますか?制作や遊び、出し物などアイデア教えてください。

集会異年齢保育コロナ

あい

保育士, 看護師, 保育園

22021/04/15

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

今年はコロナ対策の観点から交流や、発表会はありません。 各クラスごとに鯉のぼりの制作と、乳児幼児で別れて、手形と足形の合同制作を作ります。こと達が通る、廊下と玄関に鯉のぼりを飾りました。

回答をもっと見る

遊び

6月の制作は何にしますか?かたつむり?あじさい?時計?虫歯? 年齢は問いません!アイデア募集中💡

制作4歳児5歳児

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

22021/04/14

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

以前、紫陽花をちぎり絵で作ったことがあります♪とても綺麗でした! かたつむりも作りやすそうですよね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月の末頃に、コロナのため、各クラスごとに誕生日会をすることになりました。 私は0歳児クラスなのですが、どんなものがいいと思いますか?ペープサートやスケッチブックシアターなど、案があれば教えていただきたいです。 まだ始まったばかりなので 誕生会の時に子ども達がどんな状況かは分かりません(´・ω・`;)

誕生会制作乳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

42021/04/08

ピーコ

保育士, 認可外保育園

私はよくアンパンマンのエプロンシアターをしています。アンパンマンがお誕生日の子にケーキを届けるお話で子ども達も嬉しそうに見ています。

回答をもっと見る

行事・出し物

アイデアをお聞かせ下さい! 四季に合わせて、ワークショップをしていました。 何年も定番のワークショップで、かわりばえがありません。例えば春は桜の花びらにメッセージを書いて、壁に貼り付けた木のシルエットに、花びらを貼り付けて、桜を咲かせましょう!みたいな。保護者の方からも書いてもらえるようにして、親子で楽しんでもらいますが、なにか斬新なものをやってみたいと思っています。 皆さんの楽しいアイデアを聞かせて下さい!

制作遊び保育士

うらこちゃん

保育士, その他の職種, 児童施設

22021/04/10

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんはんば! 前にやったことがあるものなのですがチューリップや桜の花の部分を子どもたちの顔写真にして 幹や葉の部分は子どもたちに 製作してもらうのをやりました! クラスごとにやれば自分の子どものクラスにどんな子達がいるのか保護者にもわかってもらえる きっかけになると思います! 写真はパソコンに取り込んで コピー用紙にカラー印刷すれば コストほぼかからずにできます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんはどんなこいのぼり製作をされますか? 1〜3歳児の縦割りクラスで、こいのぼり製作の案を提出するように言われています。 1〜3歳児同じでもいいですし、学年ごとの案でもいいので、いいアイデアがあれば教えてほしいです! よろしくお願いします。

鯉のぼり異年齢保育制作

ぷーさん

42021/04/05

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

今年は タピオカストローを軸にして 画用紙でつくったこいのぼりにコーヒーフィルターを染めたものを張り付けて鱗にしようと思っています♩ 風車の部分は、子どもたちの個人マークです! ご参考までに!

回答をもっと見る

愚痴

色画用紙1枚使うのにも許可が必要だなんてほんとめんどくさい… 隣の姉妹園では普通に使えてたのに何で? 必要な製作物なのに。 もうめんどくさいから家にある色画用紙で作ってしまえ。と思ってしまう。 そんなんだからみんなハサミとかのりとか、いろんなMY文房具持ってきてる。 それもおかしくない?

制作園長先生

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

22021/04/04

みちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 事業所内保育

画用紙一枚であーだこーだ言われたくないですよね。 無駄なものにはお金かけてるのに、保育に必要なもなのはほぼ実費です。のり、折り紙、その他諸々…。 ただでさえ給料少ないのに

回答をもっと見る

遊び

ヨーグルトカップで作れる製作を教えてください!! マラカス、けん玉は作り済みです。

制作4歳児5歳児

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22021/04/03

そら

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

遊ぶものではないですが、ヨーグルトカップで雛人形やクリスマスツリーを製作したことがあります。 母の日にヨーグルトカップを植木鉢に見立てて折り紙で作ったお花と土を入れて保護者へのプレゼントにしたこともあります。 七夕の織姫と彦星の製作も出来そうですよね。

回答をもっと見る

25

話題のお悩み相談

保育・お仕事

うちの園だけかもしれませんが、 最近、オムツが取れるのが 以前に比べてどんどん遅くなってきています。 みなさんの園では、どうですか?

幼児4歳児乳児

ねこあし

保育士, 認証・認定保育園

82025/05/06

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

特に、遅れてきたという印象はありません。 クラスの雰囲気や、月齢によって毎年前後してたりはするかと思います。 2歳児クラスの夏休みごろまでに高月齢の子がパンツになり、3歳児クラスに向けて低月齢の子達もパンツになっていくようなイメージです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職、雇用形態を変えるか悩んでいます 最初の保育園では新卒から6年間正規として働いた後転職。2つ目の保育園ではパート2年、正規2年働いた後に転職し、今の保育園ではパート2年、今年度から正規として働いてます。 今年度正規になったのは経済的な問題もあるのですが、それ以前に「フルタイムなのに正規にならないの?」「まだ若いのに勿体無いよ」と他の職員から言われ、「この年齢で正規じゃないのはおかしいのかな」と思い、正規になったのですが、何だか無理矢理背中を押された感が拭えず、モヤモヤしています。 今の園にも不信感があり、新年度始まったばかりですが転職しようか考えているのですが、この時期に転職された方、またメリット・デメリットなどがありましたら教えてください。

乳児パート正社員

ひばり

保育士, 小規模認可保育園

82025/05/06

おー先生

保育士, 認可保育園

どういう点で不信感があったのですか? 2年間働いてるときにもそのようなことを感じておられたのでしょうか。 なかなかその気持を持ったままこの先の長い年度を過ごすのはしんどいものがありますよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

何歳児クラスからお箸の練習を始めていますか? また、どのような形でお箸を取り入れていますか? いままでは、2歳児クラスからお話の練習をしていましたが 今後どうするかが会議で議題に上がりました。 他園さんの意見をお聞きしたいです!

給食2歳児保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

32025/05/06

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

私の園は3歳児からです。 自宅で練習していてすぐに使える子もいますし、 月齢や発達によっては3歳児になってから始める子もいます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

最高!充実したGWリフレッシュできたGWのんびりと楽しめた何か物足りなかった疲れたな~その他(コメントで教えて下さい)

167票・2025/05/13

子どもの日の前にしたよ~🎵子どもの日にする子どもの日の後に制作はしてないその他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/05/12

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/05/11

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

222票・2025/05/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.