制作」のお悩み相談(26ページ目)

「制作」で新着のお悩み相談

751-780/949件
保育・お仕事

自由保育と設定保育の善し悪しを教えて頂きたいです!

自由保育一斉保育制作

たぴ

保育士, 保育園

303/29

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

『設定保育』 良い点 ・集団行動の中での譲り合いや忍耐力がつく。 ・小学校行った時にギャップがない。 ・保育者が環境を含め設定しているため、活動がスムーズに行える。 悪い点 ・押し付けが多くなる。 ・個性が弱くなる。 ・自主性が育たない。 ・言われたことをやるため、どうしても受け身になりがち。 ・保育者が臨機応変に対応できかねる。 『自由保育』 良い点 ・子どもたちの自主性を伸ばせる。 ・自発的発言や行動が多くなるため、 自分をしっかり持てる。 ・好きなことに打ち込むことができる。 ・保育者が臨機応変に対応しやすい。 悪い点 ・小学校行った時にギャップが激しい。 ・忍耐力が弱いため、言い合いや争い、トラブルになりやすい。 ・きちんとしたねらいをたてないと、放任と見られてしまう。 ・ワガママと主体性のライン引きが難しい。 小学校だけを見るなら設定保育の方が 子どもたちの進学などはスムーズだとは 思いますが、長い目で見ると自由保育の方が 自分をしっかり持っているため、社会に出た時に強いという印象があります。 あくまでも個人的な意見です💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度2年目で5歳児担任になりました! こいのぼりの製作どんなのがいいか考えているのですが、なにかいい案があったら参考にさせてください🙇‍♀️

鯉のぼり制作5歳児

かきたま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

203/28

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の保育園では、クラス全員の手形や足形を1つの鯉にしています。手形と足形で、それぞれ大きさの異なる鯉ができるので、それを壁に貼って楽しんでいます。個人でやるものではないので参考にはならないかもしれませんが…。

回答をもっと見る

愚痴

一年分の製作をまとめて渡すのだけど今の園にはルールがあるらしく。。 デザインは決まっている 園名、名前は白で書く リボンじゃないとダメなので立体で作ったものはつづりにくい 決まってるよ?みたいなこと当たり前のように言われたけどなら先に教えてよ なんかちょっと意地悪😢

制作4歳児5歳児

ぽんた

保育士, 認可保育園

303/22

保育士, 保育園

私も初めからやることを言われなかったのであと少ししかないクラスの作品の裏にタイトル付けないといけないのを急にタイトルないよ?って言われて初めっから作品にはなにが必要だよとか教えていただきたいですよね?

回答をもっと見る

手遊び

皆さんはじめまして。 今度、イベントで手遊びうたを行います。 コロナ禍で子どもたちに大きな声をださせることは出来ません。 なので、選曲に頭を悩ませています。 お母さんとやる乳児用と、年長さんまでを網羅する曲を2曲選ばないとなりません。 コロナ禍で、皆さんの園で子どもたちに人気の手遊び歌を教えてもらえないでしょうか?

手遊びコロナ制作

うらこちゃん

保育士, その他の職種, 児童施設

203/29

ちゃぼす

保育士, 事業所内保育

チョキチョキダンスはどうでしょうか。 歌うことより手足を動かすことがメインなので大声を使うことはないかもしれません! イベント頑張ってください!

回答をもっと見る

遊び

来年度から1歳児クラスの担当に。ここ3年、幼児クラスだったので、オススメの手遊びやおもちゃなどあれば教えてほしいです💦

手遊び制作遊び

yunyun

保育士, 保育園

203/27

ichi

保育士, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

手遊びはかみなりどんやおーちたおーちたとか、大きくなったらなんになるなど。 おもちゃは、おままごと遊びが流行りましたね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

そろそろ母の日の制作を進めないといけないですね。 もう作るものは飾るタイプのもので決まったのですが、母の日で使える感じの制作は小物入れ以外にアイデアはありますか? いろんなものを調べてますが調べ方が悪いのか小物入れか飾るタイプくらいしか自分の中でレパートリーがなく、、、 こんなものを作ったことがあるよなどがあれば教えていただきたいです!

母の日制作保育内容

ちゃぼす

保育士, 事業所内保育

503/25

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

これまた、ど定番で申し訳ないですが、飾れるもので小物入れ以外でしたら、 ・メダル、ペンダント ・花束 ・写真立て などがありました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度から、0歳の担任をすることになりました。 現在フリーの為、今のうちに色々出来ることをしたいと思っているのですが、これは絶対しておいた方がいい!ということがあれば教えてください。 現時点で、年間の製作だけ考えようと思うのですが、 0歳だとなかなか出来ることも限られるので特に4.5.6月オススメの製作があれば教えてください。

制作担任

りんご

保育士, 保育園

203/22

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

1日の流れや離乳食の移行(初期・中期・後期)時期の目安やミルクの作り方などは始まる前に確認しました。 ある程度年数を経てからの0歳児担任になったので、勉強したものも忘れていることも多くて‥実習でも0歳児は入ったことがなかったので、とりあえず不安でした。 制作は足型手型が多かったです。慣れてくれば太めのクーピーやクレヨン(汚れにくいもの)でなぐり描きや絵の具の塗りたくりをして保育士が形に切るのもかわいい制作になります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士してます! 製作物で使うものを自費で買ってる方いますか? 事前に頼めば経費で買えるものもあるのですが値段と、あと直近で上司に言うと自費になってしまいます。 みなさんどうでしょう?

制作保育士

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

1003/18

スイートオレンジ

保育士, 公立保育園

私は、パートなので製作物を自費で買った事はありませんが、おそらく職員の方は自費で買ってる物もあります。 100均で色々買ってきてるようです、 保育園のハサミはあまり切れないので、私も自費でよく切れるハサミ買いました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月はSIDSの発生率が高まりますね。 子供たちの午睡の時間中は休憩を交代でとったり、製作の準備をしたり、日誌等書類を書いたりと忙しいと思います。 勤務している園ではもはやSIDSチェックは後で記載するようなものとなっています。 SIDSチェック皆様の園ではきちんと行われていますか?

休憩記録睡眠

lv2323

看護師, 保育園

203/21

そら

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

きちんと行なっています。0歳は5分おき、1歳は10分おき、2歳は15分おきにチェックしていますよ。 ただ、カーテンを閉めるとよく見えない事もあります。なのでカーテンをレースカーテンだけしめるに変えるかどうか検討していました。(まだしていません)レースカーテンだけだと見やすいけど、明るすぎて子ども達の眠りが浅くなった時に起きてしまうのではないか…と思っています。子どものお昼寝もしっかりさせてあげたいし難しいですね。 連絡帳を書きながらの睡眠チェックは本当に大変ですよね…5分なんてあっという間で連絡帳全然進みません!でも、子ども達の命を守る為なのでお互い頑張りましょうね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの勤めている園はサービス残業、持ち帰り仕事ほありますか? あればどれくらいでしようか。やはり保育業界はサービス残業持ち帰り当たり前なんでしょうかね?

残業制作正社員

おはるぼう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

303/20

スイートオレンジ

保育士, 公立保育園

私は保育補助なので、サービス残業や持ち帰り仕事はありませんが、職員、長時間パートの先生はあるようです。 家庭を持つ長時間パートの先生は、月末が近づくと徹夜する日もあるそうです。 若い時からずっと保育士の仕事をしている先生は、当たり前だと思ってる様子です。 この考え方変わって欲しいなと思ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士をしてます! 子どものために考えてやっている保育ですが、厳しい保護者が多く製作やカリキュラムを考える際保護者にどう思われるかな? なんて考えてしまいます😂 そんな風に思ったことある方いませんか?

カリキュラム制作保護者

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

403/19

たんぽぽ

保育士, 保育園

現在勤めている園は、クレームが凄くて……(-""-;) クレーム対策重視で活動しています…😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

年少の担任です。年度末退職するのですが、何か子どもたちに折り紙か何か、感謝の気持ちを込めてプレゼントをしたいと思います。 こま、かえる、カメラ、パックンチョ、メダル以外子どもたちが喜びそうな何か、アイディア欲しいです!!

制作退職3歳児

ゆめみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

203/19

Mei

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 病院内保育

折り紙とストローなどを使って、風車などはいかがですか⁇ あとは、折り紙作家カミキィさんという方の作品がとても可愛いのでオススメです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来年度の配属は1歳児クラス!持ち上がりです✨ 希望していたので本当に嬉しいです😃 もうすぐ3年目。 0歳児を2年連続でやってきたので。。 不安いっぱいです🥲💦笑笑 1歳児さんの好きな遊びや手遊び歌を教えて欲しいです!

手遊びコロナ制作

ずみこ

保育士, 保育園, 認可保育園

203/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

年度途中から1歳児クラス担任をしています。 水遊び、小麦粉ねんど、フェルトなどで食材を作ってお弁当ごっこ、花紙をちぎってあそぶ、マイ人形(勤務市では1歳児クラスで1人1つ 自分用の人形を保護者に作ってもらってます)のお世話など… 色々楽しみました。 私のクラスは「おーい かばくん」の絵本CDがきっかけで「かば」ブームがきて 進行形です。あと「できるかな?」を浸透させたくて 何度もやっていたら 子どもたちが喜んで絵本を見ながら絵本のマネを楽しむようになりました。

回答をもっと見る

行事・出し物

年少さんを受け持ってます。お別れ会での飾りつけの製作を考えています。何かいい案ありましたら教えてください!よろしくお願いします!

制作3歳児保育士

るんるん

保育士, 保育園

602/28

ぽっぽろー

保育士, 認可保育園

子どもたちの手型で「おめでとう」という文字を作ってみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。 リーダー会で、製作の内容を見せ合ったのですが、園長が 「コロナで中々活動の様子や子どもの様子を伝えきれないところがあったから、製作にねらいや目的、様子を書いて貼ってお渡ししましょうか」 と。言ってることは素晴らしいです。こんな時だからこそのおもいでファイルになるかな、とも思います。 でもそれって今この時期に思いつきで言うことですかね。 3月も下旬になろうという。来週にはクラス移動。再来週には進級。 え、仕事終わらないんだけど。思いつきでとんでもないこと言ってません?各クラスのタスク解ってて言ってます? なんで現場経験者も管理職になると現場が見えなくなるんですかね。

ねらい内容制作

うづる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

203/17

tanahara

お疲れ様です。コロナでいろんなことが制限されてしまったから何か考えねば!と思ったのでしょうね。 立場が変わってしまうと見えていたものが見えなくなってしまう。うちの園でもあります。自分は気をつけないとなと思いました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児の4月、5月、なんなら6月も!の制作みなさんは何にしますか?

制作保育内容2歳児

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

203/15

おはるぼう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

のりを使い始めますねー。 4月はタンポポ、5月はこいのぼり、6月はかたつむりをテーマに、フエキ糊を使った制作をします!

回答をもっと見る

行事・出し物

今度、ぞうきん作り、をするのですが、針がまだ危ない子ども達でも出来るぞうきんのアイデアが欲しいです! どちらかというと、掃除がメインなので、小さい子は小さくなった靴下などを手に付けて…という感じです。でも、 少しでも"Myぞうきん"という特別感を持って欲しいので、何か手を加えたいです。よろしくお願いします。

制作4歳児5歳児

Mei

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 病院内保育

403/10

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

手芸用のボンドがありますよね。 それを使って雑巾を作るのはいかがでしょうか? 小さい子どもでも危険がなく 作れると思いますよ。 雑巾に子どものマークや、 好きな絵を描いてあげたら 喜びますね。 参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

遊び

3歳児4月の製作物何かいいアイデアありませんか? そろそろネタがつきました、、、全員、新入園児なので、簡単にできるもの、かつ、見栄えのするものです。4月の後半だと、こいのぼりかなぁと思っているのですが、何かいいアイデアありませんか?

鯉のぼり制作3歳児

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

503/10

なつこ

保育士, 保育園, 認可外保育園

・画用紙の右半分に足型でチューリップの葉っぱを描いて、1年後の3月に左半分に足型でチューリップの葉っぱを描いて、1年でこんなに大きくなったねーと話せるようにする チューリップの花部分は折り紙 ・デカルコマニーでちょうちょ ・黄色の折り紙を1回切りして、丸く切った画用紙に沢山貼ってたんぽぽ作り(四角い黄色やクリーム色の折り紙をいっぱい貼る感じです!) とかですかね?

回答をもっと見る

愚痴

制作物を作ってて、 見本を出して、これでいいですか?って聞いて 言いよって返ってきたから。 そのまま作って、その後に、出来たものを飾ってみましょうってなってから、 これだと色がうるさい、とかその割に寂しいとか、 最後には「出来ないなら早く言え」って ギリギリになってしまった私が悪いけれど 確認したよね? って思うところが何点か 私が悪いところが沢山あったから、 なにも言えないけれど… とりあえず作り直しなので、手を動かそうか

制作幼稚園教諭

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

203/10

tanahara

お疲れ様です。理不尽なこと、ありますよね。 きっとその人はストレスが溜まっていてうまく消化できていなくて誰かに当たりたかったんですかね。 かわいそうな人だなぁって思いながら、「ギリギリに言っちゃったからですかね、すみません。もっと早く頼れば良かったです」、なーんて、形だけ下手に出てあげてみてはいかがでしょう? そんな可哀想な人と同じ土俵に立ったり、張り合っても、正論をぶつける労力が勿体無いです! そんな時間を使うより、うまくおだててあげて、可愛い子どもたちのために頑張りましょう♡ 素敵な制作物ができますように...!

回答をもっと見る

遊び

小学校1年生~3年生まで の 学童保育所で 働くことになりました。 今の小学校1年生~3年生は どんなものが好きですか? 教えてください😭❗ (例) 鬼滅の刃 だったり 仮面ライダーだったり…

小学校学童保育制作

りちゃん

その他の職種, 学童保育

702/21

たむたむ

保育士, 公立保育園

うちの子は小学1年生です。スーパーマリオが好きですね。後は、すみっこぐらし ドラえもん かな。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3月におすすめの製作の題材何かありますか?

制作

しい

保育士, 保育園

202/24

くるみ

保育士, 保育園

園では、花見を題材に製作をする事になりました。先輩の考案してくれたアイデアですが、季節にも関連し、子供たち自身も目にすることのできる自然なので、散歩中等会話に繋がるのが楽しみです。 私自身はいつも悩んでしまうので先輩先生の考案はいつも参考になります🍓

回答をもっと見る

保育・お仕事

製作が禁止の園をホイクトークでよく聞きますがどういう理由から禁止なのか知りたいです。

制作4歳児5歳児

ハラペコりんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

402/24

バヴィコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私も知りたいです!コロナだからでしょうか??

回答をもっと見る

遊び

5歳児の室内遊びです。隣のクラスが午睡中に室内で静かにできるゲームや製作等を企画していますが、ネタも結構尽きてきました。 1時間程度で完結するものでおすすめのものがあれば教えてください。どんなものでもかまいません!

部屋遊び制作5歳児

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

701/29

みぃ

保育士, 公立保育園

静かにあそべるものってなかなかないんですよね。 私も苦労していました。 その中で時々利用していたのが五味太郎さんのらくがき絵本です。 らくがきできるイラストがたくさん載っている絵本なので、それをコピーして使いました。 子どもたちは面白がって集中して描いていましたよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんだか、、ペアの先生が全部の行事や製作、保育内容を進めていくため私いらないんじゃ、?と思う。 評価のための保育はしてないけど、私がなんにも考えてない、なんにもしてないみたい。 3月までだけどモヤモヤ。。

クラスづくり内容行事

ぽんた

保育士, 認可保育園

202/07

バヴィコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

どちらが担任とか、正社員、非正規、パートという役割や雇用別などあるのでしょうか?? 質問者様が担任や正社員なのに、ペアの人が全部するなら、私がしますと言っていいのではないでしょうか。 たとえ雇用や立場が同じでも、私もやらせてもらっていいですか?と言ってもいいと思います! もしくは、他でフォローを沢山されてはいかがですが? 存在価値がない先生はいませんよ!!!

回答をもっと見る

行事・出し物

1歳の担任、2年目の保育士です。 バレンタインの立体制作をしたいのですが、何かいいアイディアはありませんか。保護者様に12日にお渡しするものです。2歳は紙粘土を使ってチョコを作ると聞きました。 スティックチョコのようにして毛糸やビーズや花紙、折り紙をカラースプレーに見立てて作ろうかと思いましたが、なんだか少しショボいような、、、。 ネットのアイディアはどれもピンとくるものがなく、他の保育士様のお力をお借りしたいです😭

バレンタイン小規模保育園制作

ほの

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

202/02

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

ショボさが気になるのであれば、透明な袋でラッピングするのはいかがですか? ダンボールなどでハート型のクッキーをつくり、毛糸やビーズなどなどでデコレーションしたものを、3つくらい、透明な袋にいれて、モールなどで口を閉めてあげるだけです♩ ラッピングをするだけで、本当のクッキーのような雰囲気に仕上がり、子どもたちも喜びますよ! スティックチョコのアイデアもとても可愛いと思います! よければ参考にしてみてください。

回答をもっと見る

遊び

至急!絵の具の製作についてです。 ポスターカラーの黒い絵の具で絵の輪郭を描いて、翌日その中に色の絵の具を塗ったら、黒が滲みますか? 墨汁で塗って、翌日色の絵の具で塗っているのは見たことあるんですが… わかる方教えて頂けると嬉しいです!

保育教材部屋遊び絵本

あんこ

保育士, 保育園

202/02

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

どういうねらいかにもよりますが、、、 今の時期は乾きが悪いこともあるので水を含んだ絵の具をつけると滲む可能性は高いと思います。 絵の具を使わせるねらいでなくてよいのであれば、黒いクレヨンで絵を描き、そのあとに絵の具で色付けするのはいかがでしょうか。 子どもの様子によりけりですが1日で終わらせようと思えば終わる気もします

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長さんにお別れ会で手作りでプレゼントを渡すことになりました。 0歳児クラスで1人2個ずつ制作をします。 小学校に行っても使えるものがいいと言われています。 何か案あれば教えてください。 看護師には粘土を丸めて、写真を立てられるようにクリップ挟んだら?としつこいくらいこれを勧められています。 粘土遊びはまだやってないのと、口に入れないようには見守りますが、クオリティが0歳児クラスにしては高いから他のクラス向けかなとも思って渋っています。

制作乳児0歳児

アップルパイ

保育士, 保育園, 認可保育園

201/28

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私の園では毎年、0、1歳児クラスで牛乳パックで作った写真立て(子どもが枠にシールを貼る)をあげてます。 去年、2歳児クラスの時は保育教諭が書いた絵に子どもがスタンピングをしてクリアファイルに貼って あげました。 今年は 牛乳パックの写真立てを作る時間がないので 市販の写真立てにシール貼りをします。 2歳児クラスは 今年もクリアファイルをあげるみたいです。

回答をもっと見る

行事・出し物

3月装飾桜🌸2歳、3歳、4歳 作るのですが。。 2歳、3歳、4歳におすすめの技法 それぞれ教えて下さい。 ちなみに4歳桜を折り紙でおって線にそって切る。。とゆうのは幼いですか? アドバイスお願いします

壁面制作

st

保育士, 保育園, 認可外保育園

301/28

tanahara

2歳 はじき絵 白い蛾用にを桜の花びらに切っておく。そこにクレヨンで模様を描く。水多めのピンクの絵の具を薄く塗る。 先生が画用紙で大きく木を作る。子どもたちの桜を貼り付ける(共同制作風...) 3歳 ちぎり絵 画用紙に折り紙で作った木を貼り付ける、または木のイラストを印刷しておく。そこに子どもたちが自分でピンクの折り紙をちぎって、ノリで貼る。 4歳児 染め紙 桜を和紙で折って線に沿って切ってから、色水につける。 いろんな色の色水があると可愛です! 折るのも切るのも自分でやれば幼くないと思います☆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今年入社前した後輩が私より仕事が出来るので、私なんていた方が良いのかな?って思いました。 後輩の方が色々な事に気づくし、制作もセンスがあって凄いなぁっておもってます。 出来る後輩で仕事も早いので、沢山頼って、制作も後輩の方が上手いから、その方が良いだろうって思ってました でも、この前上司に「それでも先輩なの!? 後輩に頼りすぎだよ。甘えすぎだよ」とお叱りを受けました それで後輩に甘えすぎていたんだと気づきました。 でも、こんな先輩で良いのか 私が居ても役にたたないだろうとネガティブな考えが思い付きました。

後輩先輩制作

サクラ

保育士, 保育園, 幼稚園

101/30

tanahara

日々お疲れ様です! 仕事できる人、羨ましく感じますよね。私も何度くじけそうになったことか。 後輩に仕事を任せることは悪いことではないと思います。ただ、投げやりになってどうせあなたの方がいいよね...よろしく。ではなく、すごいところに気がつくね!さすがだー!とか、上手いからここフォローよろしく!任せてもいい?頼りになるよー!と後輩を持ち上げながらやっていくのは仕事を効率よく回す大切なことだと思いますよ! 制作はネットや本でいくらでも情報はあるので暇なときにちょっと検索してみて気になるものを書き留めておくと便利です!私もセンスないからこそ、そういうところから取ってきて書き留めておく努力をしています。 センスや感性は個人差があるので、すぐに100%補うのは難しいです。それよりも、子どもとの関わりが一番大切な仕事だと思います。 初心に帰ってどういう保育をしたいのか、思い出してみて。これを大切にしたい!ということをブレにいようにしていけば、先生らしさ!が出てきて、後輩とは違った素敵な先生になれると思います!! 後輩と張り合う必要なんてないんです。十人十色。あなたらしいまっすぐな保育さえみつかればきっとうまくいきます!応援しています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

おひな様の制作を悩んで居ます。0才児です。 昨年は、立体脱たので、今年は平面で、持ち帰るそうです。よろしかったら、アドバイスお願いします。

制作0歳児

yuu

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

201/29

もえ

保育士, 認可保育園

お雛様の着物に、指スタンプをして模様をつけて作りました! 0歳だと、指スタンプを嫌がる子もいますが、3色くらいの絵の具でスタンプしたらすごくキレイにできましたよ。 もしよければ参考にしてください。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今暑かったり朝は寒かったりして温度調節が難しいのですが子どもたちの登園は半袖で来てますか?? また、途中で半袖に着替えるということは行われていますでしょうか?

登園

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

118日前

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

半袖もいれば、トレーナーもいます💦 園庭へ行く前に必ず 衣服の調整をしてから出ます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子ども達の自主性を大切にする事は良いと思いますが、それが=放任になってしまい、子ども達の好き勝手にさせて統率がとれていないクラスが気になります。3歳児クラスです。 正直保育補助に入りたくないです。。。

3歳児幼稚園教諭

あみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

317日前

ゆゆ

保育士, 公立保育園

フリー時代に、このクラスには入りたくないなというクラスはありました😅苦手というか、動きづらいというか。まとまりが無いので見通しもなく💦いつも悪い意味でのお祭り騒ぎ🥲まさに、あみさんの記しているようなクラスで、1日入るだけでどっと疲れるクラスでした😅自主性や見守りってとても素晴らしいと思いますが、履き違えたりするとただの放任ですもんね。 クラスに補助で入る時は、怪我なく安全に主でやる先生が回しやすいようにという「だけ」を心がけてやってます😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から4歳児1人担任で12人です。 過去に1度同じ人数で同じ学年を1人でやっていたということもあり、別に苦ではないです。 4月の中旬くらいから派遣の方が来てすこーし潤ったかな?っていうくらいに配置にはなってきました。 そこで、私のクラスには配慮が必要な子もいないので、1人で出来るのですが、今週は連休もあることから通常の人数よりも3人少なくて9人の保育でした。 4月から1ヶ月間 一人でやってたので全然平気なのですが副主任から、9人だけど1人で大丈夫?など執拗以上に聞かれます笑 配置基準的にも配慮が必要な子もいない、だから1人ってなっているのに大丈夫?なんて聞かれたら、1人で見れないよね?って言われてる気がしてすごく嫌で、 だったら、4月から入れろよ!と思ってしまうくらいでした笑

グレー主任幼児

ひなた

保育士, 認可保育園

217日前

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

とても恵まれている配置ですね。羨ましいです。 4歳25人、配慮が必要な子が10人程います😥 もちろん加配はいますが、常時ではないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

92票・8日前

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

190票・9日前

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

207票・10日前

子ども優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

214票・11日前

人気のカテゴリから探す