制作」のお悩み相談(24ページ目)

「制作」で新着のお悩み相談

691-720/951件
保育・お仕事

私の地域は旧暦で七夕をするので、園でも今日が七夕の行事やるんですが、皆さんの地域、園ではどうですか??7月にやりましたか?

制作1歳児保育士

るるの

保育士, 認可保育園

22021/08/06

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

7月に行いました! 旧暦で行う地域もあるのですね! 暑い中の行事ですが、楽しんでください♩

回答をもっと見る

行事・出し物

子どもたちの作品展をしたことがある方、 どのような題材で作品展を行いましたか? また、「展示して見る」だけではなく、作品展を通じて交流や関わりが生まれるといいなと思うのですが、いい方法や配慮があれば、教えて頂きたいです!

幼児制作遊び

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

42021/08/02

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

毎年いろんな題材で行いました。 デパート、国、お祭りなどなど本当に色々です。 展示として見る、が主ですが、年長のみ、作った作品でお店屋さんを行いました。 コロナ禍だと難しいかもしれませんが楽しかったです!

回答をもっと見る

遊び

1歳のクラスですが、自分で靴を履きたいという子達が増えてきました。マジックテープの靴の練習になるようなおもちゃで何かいいアイディアがありましたらぜひ教えてください。

制作1歳児

K

保育士, 保育園

42021/08/02

たろー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

おもちゃでもアイディアでもありませんが、我が家では100均に売っているコードを束ねるマジックテープをたくさん箱に入れて遊んでいます。 ビリビリと離したり、輪っかにして繋げたり色々と遊びながら巧緻性を高められますよ! なにより買うだけなので楽です(∩´∀`∩)

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳担任です。 8月の製作について質問なのですが、 足型でペンギンを作ろうと思っているのですが、 まだ0歳なのでペンギンに親しみをもっていないので もう少しわかりやすいものにした方が良いと思いますか?

制作0歳児保育内容

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

22021/08/02

のん

保育士, 保育園

わたしも0歳児担任の時、足型でペンギンやりましたよ。 かわいくて、いいと思います。 0歳児はまだペンギンに親しみないのでは?と感じているのかもしれませんが、製作を機にペンギンに親しみを感じられるような環境へもっていってみてはいかがでしょうか。 ペンギン体操とかっていう絵本もあったと思います〜。参考までに。

回答をもっと見る

保育・お仕事

公立こども園勤務です。 元々幼稚園だったので、 クラス担任(公務員)14時まで保育 14時からはパートの先生に引き継ぎます。 残り番ももちろんパートの先生がやるので、公務員は14時から書類やその他仕事をやるために職員室にこもり17時に退勤。残業代が出るからと 18時まで残る人もいます。 14時から19時までは迎えが来る時間なので 一番保護者に目が触れる時間で、クレームもしばしば。 まともに指導も出来ず、泣かせてはいけないというか穏やかに遊ぶしかありません。 もっと厳しくやりたいのですが、こういう意図で指導してたので元気ないんですと説明をしているのですが、中にはあまり響かない親御さんもいて。 公務員からも保護者からも色々言われるし、、、心が病んでいます。 元々幼稚園だったわけだし14時からは全く保育に入らないのは当たり前なのか、、、 パートにお任せは当たり前なのでしょうか? 何かあっての責任を取らされても困ります(・・;)

残業公立認定こども園

めい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

72021/07/30

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

事務仕事がしっかりできるのは羨ましい限りですが、14時までは周りの保育園ではきかないですね。 以前勤めていた園は、17時頃からパートさんにお願いしていました。(ちなみに、朝の早い時間もパートさんです) 1時間程度だったので、あまり問題なかったのですが…。 幼稚園からこども園になったタイミングで、そのあたりの勤務体系を修正したかったですね。 めいさんの考えは間違っていないと思いますよ!責任を持って仕事に取り組んでいることが伝わりました!

回答をもっと見る

遊び

オクラのネットをたくさん貰いました 何に使えると思いますか…?製作で何か…とは思っているんですが。良い案が有れば教えて下さい

制作

小梅

保育士, 保育園

32021/07/30

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

製作ではないですが、 石鹸で泡をつくって洗濯ごっこ!と思ってしまいました。 製作ではネットの形を利用 したいですよね。 小さいボールをネットに入れて、 絵の具をつけてネットの形を 画用紙にコロコロして製作で 何かを作るのも楽しそうですね。

回答をもっと見る

遊び

木(板やブロック状のもの、棒など)を使った製作で、できるだけ簡単に作れそうなもの、どんなものがありますか? おもちゃや飾り等何でもいいので、イメージするものを教えて頂きたいです! 子どもたちだけ、または親子で作れる範囲でお願いします!

制作遊び

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

22021/08/01

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

小さな小枝を使った制作(飾り)です。 厚紙を好きな形に切った物の周りを縁取るように小枝を小さく折ったりした物をボンドで貼り付け、そこに、更に木の実を貼ったりビーズなどを貼り付けフォトフレームを作りました。 ナチュラルな雰囲気が出て、とても可愛く仕上がりますよ!

回答をもっと見る

遊び

縦割り幼児クラスの先生方に質問です。 毎日暑くハンバない気温に天気でも園庭にでれない日々が多く部屋で過ごすしかない毎日に頭をかかえてしまいます。 室内で楽しめる夏ならではの活動(制作等なんでも構いません) ホールなどで活動できる集団あそび等何が面白いものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

集団遊び異年齢保育保育室

ひなたぼっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

42021/07/22

ねね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

2年間、幼児縦割りクラスの担任を受け持っていました。 ホールで行う、転がしドッチが人気でしたよ。簡単に言うと、ドッチボールのコロコロバージョンですね。 基本的に年少は枠の中を逃げるだけ、年長が外から当てるというように学年ごとに役割分担をすると大盛り上がりでしたよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

[8月制作] なすとオクラとラディシュときゅうりの4つでできる野菜スタンプの題材があれば教えていただきたいです。

スタンピング制作1歳児

ゆっこ

保育士, 保育園

42021/07/22

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

今日は。 花火とかはいかがでしょうか? オクラの星形もあって可愛いと思います!

回答をもっと見る

遊び

0〜2歳児が楽しめる夏の遊びのアイディアをください(>_<) 私が思いついたのは ・お祭りごっこ(宝石すくい、盆踊り) ・かき氷機を使ってかき氷屋さんごっこ ・スイカ割り 活動時間は30〜40分くらいを考えています。 よろしくお願いいたします。

季節の遊び制作0歳児

けい☆

保育士, 認証・認定保育園

42021/07/19

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

氷色水遊びやオムツ一枚になり全身絵の具遊びとかはどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

公立園に勤務の方に質問です。 公務員は、安定していると思うのですが 個人情報があるので書類持ち帰りNGと聞きます。 5時、6時には帰宅できるとか。 だと、仕事終わらなくないですか?? うちの園は、公立ですが14時までは保育 幼稚園なので、14時以降は延長時間までパートに任せて公務員の正規職員は職員室にこもって仕事してます。 毎日、14時からこもって仕事できているのに、仕事が終わらないというのはどういうことなのでしょうか?? わたしはパートの立場ですが、自分たちは職員室にこもって高い給料貰っているのに保育はパートに丸投げされていることに腑に落ちないところがあって。 制作は持って帰ってやっているのですか? 残業しても残業代がつくから持ち帰らず園でやって帰った方がお得だと聞くのですが本当でしょうか?? 私立の先生と比べて随分ぬるくないですか?😭

残業記録公立

めい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

92021/07/18

ひなたぼっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

公立園にパートで勤務しております   以前は私立に正規で勤務していたこともあり、やはり私立を経験すると公立のなまぬるさを感じるのはたしかです 14時以降は正規は保育せず、書物や明日の保育準備ができるとの事ですが、能率よく動けばたとえ18時に帰ったとしてもそこそここなせるかと思います。 それができないというのはやはりやり方や意識を変える必要があるのかもしれませんね。 パートが丸投げされていると感じてしまうのも改善の余地があると思います。 残業は園にもよりますが、私の知る限りでは、いつでも残業代がつけられる訳ではない様です。年々厳しく残業代をおさ えるようにと役所から通達があるのもよく耳にしていました。 確かに個人情報があるため書類の持ち帰りはできないので園でしかできませんが、もし残業代がつくから園でやるという事が事実ならそれも改善すべきですね それと同時にパート勤務の職員の働き方や処遇も改善しなければいけないのではないかと思います。  参考になれば幸いです 

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度、初めて2歳児クラス配属になりました。 色々カゴやロッカー等準備をしたり、本を読んだりして勉強したり考えたりしています。 ただ、初めてなのでうまくやっていけるか、務まるかとても不安で… 2歳児クラスでこんなの用意しておくといいよ!という事や、これ考えておくとスムーズだよ、というような事がありましたら教えて頂きたいです(´;ω;`)

制作保護者保育内容

こーこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

72021/03/16

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

担当するクラスが初めて受け持つ年齢だと緊張や不安がありますよね!わたしもそうでした! 現在の担任の先生にクラスの雰囲気や個々で配慮しておいたことなどを引き継いでおくことは大事かなと思います。 また今子どもたちが好きな遊び、絵本、歌、など、年度始めなら1歳児でしていた遊びの延長から始めるのも良いのではないでしょうか。頑張ってください^^

回答をもっと見る

職場・人間関係

今012歳の保育園で週2パートで勤務しています。 制作の担当をしていて、週3の先輩パートの先生とペアで考えているんですが、 なかなか勤務が合わず、LINEで相談したり、見本も家で作ったりしています。 テーマを決めるのもなかなか難しくて、2人で相談してから60歳くらいのベテラン感のある保育リーダーにも相談して、最後にもう少し年下の主任先生にも相談して決めています。 保育リーダーと主任先生では考え方が違って、保育リーダーがダメでも主任先生がOKを出せば、そっちに決まったり、逆もあったりします💦 この2段階の相談にはどのような意味があるんでしょうか… 今回は絵の具のなぐりがきかフィンガーペイントを提案しましたが、保育リーダーは新しいことを取り入れるのが嫌だったり、めんどうだったりで反対でした。でも主任先生は、新しいことも取り入れて保育の展開をしたいようで、いつも別々に相談しているので、話が平行線のままです。 みなさんはどのように対応されていますか?保育リーダーは主任先生がそう言うならみたいなところもありますが、今回は反対のようでした😥💦 こんな時の対応方などがあれば、教えてもらいたいです。よろしくお願いいたします。

主任先輩制作

くろーばー

保育士, 事業所内保育

72021/06/01

かもめ

保育士, 保育園

パートなのに家で仕事するのやめてください…

回答をもっと見る

保育・お仕事

8月、9月の製作何にしますか?幼児クラス対象で素材などは何でもOKです!

幼児制作4歳児

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

42021/07/09

tanahara

夏はお祭りをします! 風船に和紙を染め紙にしてペタペタ貼り、後で割るととても素敵な飾りができますよ☆中に百均で買ったロウソク風電気を入れます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

事務作業や壁面制作を作ったりする時に、早く進めるコツとか、裏ワザとかありますか? 例えば、同じ形を切るときは画用紙を数枚重ねてホチキスで止めてまとめて切るなど、楽に作業が進められる工夫があれば教えて頂きたいです。

壁面制作保育士

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42021/07/14

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

○同じ形は画用紙なら3・4枚重ねて切る ○ラミネートして繰り返し使えるようにする ○クラフトパンチや丸シールを使う ○時間のある時、余裕のある時に進めておく ○先を見越して早め早めに準備しておく ○パートさんなどにも手伝ってもらう ○自分の作業が進む場所・時間などを把握する ○休憩も程々に ○書類などは下書きのメモ程度は家で時間のある時に進める (私は持ち帰りはしませんが、書類は家の方がはかどるので) ○締切など優先順位を明確にする ○スケジュール帳などに締切日を記入しておく ○to doリスト・やることリストを作る(終わったら消す)

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児の8月の壁面制作でオススメなテーマや技法があれば教えてほしいです…

壁面制作2歳児

ken

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

42021/07/13

しろくまちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

画用紙をTシャツ型やズボン型に切ったものに、にじみ絵やはじき絵をして、洗濯物はどうでしょうか?できた側から飾っていけるので、ごっこ遊びのようになり子供たちも嬉しそうでした。暑い季節なので絵の具など水に触れる製作も楽しいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長児の造形活動について質問です! 観察画を取り入れたいのですが、その時に工夫されている点を教えて下さい! ・環境設定 ・画材 ・題材 など、思いつく所だけでもお願いします!

環境構成制作5歳児

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

42021/06/29

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

年長児を受け持った際に観察画は何度か行いました。 ただ描かせるのではなく、最初によく観察する時間を設け、その後全体の形と大まかな線などは見本を見せながら一緒に描き勧めました。 大体の大きさ、形、模様などが書けたら少しずつ観察させながら色を塗るという流れで行いました。 画材はクレヨンで行いました。 クレヨンだと、筆圧が薄い子もしっかりとかけるし、色の印象が違う時にはもう少しこの色を足してみてはどうか?等と提案し、色を塗り重ねられます。重ね塗りすると味がでて迫力のある絵になったりと、面白いと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園に、子育て支援センターは併設されていますか? 自由遊びも多いかと思いますが、 親子向けで、  日常の過ごし方(制作や遊びの内容)  イベントの内容 など、園で実施されている、 親子で楽しめる内容をぜひ教えてください!

園庭開放子育て支援センター内容

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

22021/07/09

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

これからの季節であれば、うちわ作り(支援センターなので年齢の低いお子さん対象かと思いますが)や、夏の製作。遊びだと、場所が許されるのなら水遊び(ヨーヨー釣りなどもたのしいですよね)や、片栗粉粘土などの感触遊びもいいのでは(^^)秋に向けては、落ち葉やどんぐりを使った製作や、プチ運動会なども楽しいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもたちが自ら夏祭りをやりたいと製作を始めた! めちゃくちゃ嬉しかった!! これが主体的で協同的な遊びよね。 待ってた!! 七夕で作った天の川もまた作りたいとも。 繋がるってこういうことなんだな。

七夕夏祭り幼児

ぽんた

保育士, 認可保育園

42021/07/07

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

わぁー!いいですね〜!主体的なって簡単に言うけれど、すっごくすっごく難しい。そのための環境づくり、そのための働きかけがどんなに難しいことか。これは、ぽんたさんの努力の成果ですね!保育士自身の達成感が1番大事★

回答をもっと見る

遊び

自由遊びに制作をする子ども達。 主体的に始める制作は、意欲的に夢中で取り組んでいるが、色々な切れ端やら散乱状態! 制作に夢中になってる間はあまり声かけをせず、最後の片付けまで見守りますか? それとも途中段階でも、作業がしやすいようにと少し片付けを促す声かけをする、子ども達が作品作りに集中できるよう保育士の方がある程度環境を整えるなど‥ ご意見、アドバイスなどいただけると嬉しいです😊

お片付け制作5歳児

トナカイ

保育士, 認可保育園

42021/07/06

じゃがいも

保育士, 保育園, 認可保育園

自由遊びで制作ができる環境、うらやましいです!! 正直、どちらでもアリかと! 子どもたちの発達状況によって変えてもいいかなと思います。 3歳児さんなら、制作に集中できるよう保育者が環境を整える、 5歳児さんなら、自分で身の回りの環境を整えることに気づけるように、タイミングを見て声かけしたり、最後まで見守ったり✨ それか、制作用のゴミ箱(新聞紙で作った箱とか、ビニール袋)を最初の段階で、机の真ん中に置いて、「これにゴミ入れてね!」って言ってもいいかなーと思いました!

回答をもっと見る

愚痴

2月から保育園で働いてるけど、私は持ち帰り仕事なんてしたくないと思ってたのにーーー ついに持ち帰らないと間に合わなくなったのが悔しいしうざいし萎えました😢😢😢😢😢😢😢

ブラック保育園保育補助制作

さゆりん

保育士, 認可外保育園

12021/07/02

nakonako

保育士, 認可保育園

おつかれさまです。 持ち帰り仕事したくないですよね。 その気持ちよくわかります! 持ち帰らなきゃ終わらない仕事量を与える園に 闇を感じますよね。

回答をもっと見る

遊び

七夕の飾り、いつも ワンパターンになりがちです。 すいか、星、きゅうり、なす アイスクリーム、お化け等 それに年齢によってシール貼りや お絵描き、マーブリングなどしていますが 他に何か可愛いアイデアがあれば 教えてください。 年齢問いません。

七夕制作

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42021/06/29

ミュー

保育士, 認可保育園, 事業所内保育

七夕飾り悩みますよねー。 七夕というより夏祭りのようですが金魚なんてどうでしょうか? 年齢に応じた製作(マーブリングでもシール貼りでもお絵描きでも)をして魚の形に切った台紙を金魚すくいのようなイメージでナイロン袋に入れて飾るかんじです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日からリーダー、、、やだなぁ。 活動は少人数で行う予定(お部屋で遊ぶ子、他クラスや遊戯室に行く子)だけど、子どもたちが飽きないような活動ってなんだろう…🤔💭 小麦粉粘土やスライムあそびとかの感触あそびとかお絵描きとかも取り入れていきたいし、、、 うまく自分の中で活動の流れイメージできないなぁ、、、、 憂鬱。

部屋遊び制作保育内容

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/06/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

わかります。 昨年度 年度途中から1歳児15人(途中から14)担任3人の方の担任をしました。 少人数活動、内容とどこまで(給食前か後か)するかを決めるのが大変ですよね。 前の週にやったことを広げられたら…と思うけどそれも難しいし…

回答をもっと見る

遊び

雨の日の活動について 1歳児15人、保育士3人で日々保育をしています 来週リーダーなのですが、雨の日が続くとのことで(´・ω・`) みなさんは雨の日の活動どんなことを行っていますか?? 参考にしたいのでぜひ、教えて頂きたいです!

雨の日部屋遊び制作

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

82021/06/27

あい

保育士, 看護師, 保育園

うちはゆうぎ室があるので、気分を変えるためにも、ゆうぎ室に移動して活動したりしています。マット広げて小さな山や室内用の滑り台など出して。1歳児でも出来そうなアスレチックもどきを作って体を動かしてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

一歳時の製作アイデアください! クレヨン シール貼り 絵の具でスタンプ…以外で、 面白いアイデアありませんか? 意外なものがあれば嬉しいです!

制作1歳児担任

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

52021/06/24

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんばんは! 1歳時の製作って難しいですよね😂 ちぎり絵や小麦粘土で型抜きなどやったことあります!

回答をもっと見る

行事・出し物

7月にスイカ割りがあり、担当を任されています。 実は、初めての行事担当です。 一通りの流れはもう決まって、あとは準備するだけなのですが、室内でやるので飾り付けをした方がかわいいかなと思いました。 そこで今はどんな飾り付けがいいか考えています。 スイカのビーチボールを天井に吊るしたり、スイカ色合いの画用紙で「すいかわり」と壁に表示したり…など考えているのですが、何か良い案があれば教えていただきたいです! 私の園の先生方は、前の園ではスイカ割りは飾り付けしないでやっていたそうで、しないのが普通なのかな?とは思ったのですが、したら絶対雰囲気良くなると思いました!

壁面行事制作

さゆりん

保育士, 認可外保育園

42021/06/26

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

はじめての行事担当で、工夫されていてすごいとおもいます♩ ビーチボール吊るすの、きっと可愛いでしょうね! スイカ系装飾は決まっているのであれば、室内を海の装飾にして、「海でスイカ割り」のイメージはいかがですか? きっとビニールシートなどを敷くと思うので、ビニールシートが海で、その上にお魚やカニなどがいてもかわいいですよね♩ 壁面も海系なら夏らしくて、行事が終わっても飾ってて良いと思います! ちょっとした装飾でもきっと雰囲気よくなりますよね☆頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

このような、七夕飾りをやりたいと思っています。 0歳クラスのあかちゃんにも、目につきやすいように、 ぶら下げたいのですが、 作り方が分かりません💦このような物を作ったことがある方、どんな物で作られたか教えていただきたいです(><)

七夕制作4歳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

22021/06/21

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんばんは! 実際に作ったことはないのですが、作ってるクラスがありました。 星を貼り付けてある大きい台紙は 不織布のような物を使ってました。 学研の通販のようなもので ロール状の長いのが売っているのでそういうものがいいと思います! 台紙が長くて薄い紙だと 破れてしまう可能性がありそうですね😔 星は100円ショップなどで売ってる折り紙や包装紙、などで 作れそうですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳担任2年目です。 七夕制作について質問です. 壁に貼る制作を作るか、 笹に付ける用の制作を作るか、皆さんはどうしますか??

七夕制作乳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

32021/06/20

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

園での決まりはないのでしょうか? このクラスだけつけて、他のクラスはつけない、となるのも変な話なので、他の先生にも伺ってみてはいかがでしょうか? でも、立体的なものを、部屋に紐を通して飾ったりしても良いと思いますよ🎋

回答をもっと見る

遊び

3歳児クラスです! 虫めがねを使って探偵ごっこを始めたいなと思っているのですが、遊びがより盛り上がるにはどのように進めるとよいでしょうか?また他にあったら良いなと思う物はありますでしょうか? どんなことでもぜひご意見下さい!

雨の日集団遊び外遊び

せーか

幼稚園教諭, 幼稚園

42021/06/19

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

素敵ですね! https://hoiclue.jp/14430.html 虫眼鏡を使った遊び色々あるようですが、虫眼鏡を手作りして遊ぶのも楽しいかもしれません。 作り方はこちら…動画 https://mamadays.tv/articles/3658 素敵なたんけんになりますように

回答をもっと見る

遊び

3歳児の担任をしています! 来月制作をやりたいのですが、何かダイナミックに遊べる制作遊びがあれば教えてください!!

制作3歳児保育内容

しぃちゃん。

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/06/16

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ボディーペインティング遊び→ 模造紙を繋げた大きな用紙を用意しておき、人数によって、皆で1~2つの作品を作るのはいかがでしょう? 泡遊びでも同様に作品に繋がります。 ダイナミックに遊べば遊ぶ程、全身が汚れるので、プールorシャワーのある、この時期しか出来ない遊びです🚿

回答をもっと見る

24

話題のお悩み相談

保育・お仕事

GWなど、長期休み明け、子どもたちが登園時しぶる様子が見られることがあります。一方で、それは子どもだけでなく、大人も同じこと。仕事に行くのが億劫、つらい…など、ありませんか? 行ってしまえば、なんのその。ということは重々承知の上で。 この、休み明けの億劫な気持ちが、すでに沸き始めてくる連休後半。6月の連休がないこと、運動会が近付きソワソワしていること… 色々加味して、皆さんの心の連休明け対策を教えてくださいm(_ _)m

幼稚園教諭保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32025/05/04

ゆゆ

保育士, 公立保育園

本当に憂鬱ですよね😭 連休中もなんか、楽しめない😂 私はとりあえずですが、週末に楽しい予定を入れてそのために頑張って1週間過ごすという気持ちの持ちようでやります!! お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

保育・お仕事

喉が弱く、よく声を枯らしてしまいます。 普段からうがいやのど飴を舐めるなど、気をつけて過ごしていますが、喉が弱い方で普段の対策ありましたら教えてください。 今年度はまだなんとか声を枯らしていません🥹 声が出ないと現場では辛いし、一緒に組む先生にも負担を掛けてしまうのが申し訳ないです。

保育士

ゆゆ

保育士, 公立保育園

22025/05/04

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

職業病でしょうね😅 大声を出さないで済む保育の仕方をするといいですよ。 保育士の声が大きくなると、子どもの声もドンドン大きくなっていきます。 切り替え時にピアノを使うとか、視線、また子どもに代わりに伝えてもらうとか🤭

回答をもっと見る

保育・お仕事

こだわりが強いのか部屋では車のおもちゃ、外ではおもちゃの乗り物で遊ぶ子がいます。使えないと不機嫌になり、ほかの子に貸して欲しいとお願いしても嫌だの一点張りです。2歳児なので貸し借りは難しいのありますが、上手く貸し借りするにはどうすればいいのでしょう。

2歳児保育士

ピョコ

保育士, 保育園

12025/05/04

レモン🍋

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設

こだわりが強い子に伝えるのは、難しいですよね… その子が他に興味の出そうなものに誘導してあげたり、放デイでは、タイマーを使って鳴ったら交代したりもしました。 2歳児は、まだまだ貸し借りは難しいかもしれませんが、できたらめっちゃ褒める!この成功体験を大事にしたいですね😊その子にあったやり方が見つかると良いですね!応援しています!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

169票・2025/05/11

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/05/10

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/05/09

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

223票・2025/05/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.