0歳児の担任から、遊びのレパートリーが尽きてどうしたらいいか?と相談を...

あお

保育士, 保育園

0歳児の担任から、遊びのレパートリーが尽きてどうしたらいいか?と相談を受けました。 わたし自身、0歳児を受け持ったのは2年前の1 回のみでそれ以外はありません…。 思い出せる範囲でアドバイスしましたが、記憶が薄れているので、思い出したら伝えるねと話しました。 園庭もなく、この暑さの中散歩に出かけられないので… 何か室内遊びでよい案がある方、アドバイスください!

2020/08/15

4件の回答

回答する

うちのクラスは保冷剤の中身とビーズをジップロックに入れたやつや、 大和のりに絵具混ぜたり(高月のみ) の感触遊びとビニールテープ剥がしがブームです! 既にやっていたらすみません🙏

2020/08/15

回答をもっと見る


「部屋遊び」のお悩み相談

遊び

0歳クラスの担任をしています!!もうみんな、一歳が過ぎています。室内遊びで体を動かくあそびを探しています。サーキット遊びやダンス、ふれあい遊び以外でありましたら教えていただきたいと思います!よろしくお願いいたします🤲

サーキット遊び部屋遊び運動遊び

maaaaa

保育士, 保育園

42021/03/14

そら

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

1歳過ぎだと斜面や段差が楽しい時期ですね。マットを使って斜面を作ったり、段ボールを裏返して段にしたりしてアスレチックの様にして遊んでいましたよ。 また、いないいないばぁ!も楽しい時期なので大きな段ボールや布の中にかくれんぼして保育士が探して「見つけた〜!」で子ども達が逃げる、また隠れる…を繰り返す遊びも身体を動かせて子どもも楽しそうですし、もう一回!と盛り上がりますよ🎶

回答をもっと見る

遊び

今年度から新しい職場なのですが、もしかしたら今の職場 大縄とび、マット、トンネル、フラフープ が無いのですが、おかしくないですか? これから雨天や暑さが続きますが、室内遊び、どのようなことをしていますか? 2歳児(幼めなのでほぼ1歳児並)の室内遊びのオススメを教えてください。 ・お化けの絵に向けてボールを投げる ・風船をポンポンして遊ぶ ・爆弾ゲーム(ダメだった) はやりました。

部屋遊び保育室遊び

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/06/09

さーは

保育士, 保育園

広告紙遊び...ビリビリ破き降らせたり寝転んで広告紙をかけ立ち上がる... 最後はひとり1枚ビニール袋に入れ片付け ボールを作って遊んでいます 雨が続くと保育大変ですよね

回答をもっと見る

保育・お仕事

天気が悪い日、ホールも使えず、保育室で過ごすしかない日。 みなさんはどんな保育をされていますかー? 保育室では力が有り余ってしまうパワフルな子どもが多くて、適度に体を動かせる室内遊びを探しています。 3〜5歳児で、おすすめの室内あそびを教えてください!

部屋遊び保育室遊び

machyo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 児童発達支援施設

22025/02/07

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私が行った遊びは お尻鬼ごっこはとても盛り上がりましたよ。 床にお尻をつけて離さないように移動をします。あとは普通の鬼ごっこと一緒です。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

1歳児クラスで勤務しています。 最近、早朝の時間帯に60代のパートの方が新たに入られたのですが、その方への対応についてご相談させてください。 耳がかなり遠いご様子で、こちらが何かお願いしても、2〜3回繰り返してようやく伝わるという状況です。朝は検温や受け入れでただでさえバタバタしているのに、その方が入られてからの方がむしろ忙しくなってしまっている…というのが現状です。 お伝えすれば対応はしてくださるのですが、動きもかなりゆっくりで…。もちろんご年齢的なこともあり、仕方のない部分もあるとは思うのですが、毎日同じような状況で、どのように接したらよいか悩んでいます。 また、「音が聞こえにくいこと」で、子どもへの対応に支障が出てしまったら…という不安もあり、どこまで任せていいのか判断が難しいです。 同じようなご経験のある方や、アドバイスをいただける方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせいただけると助かります😢 よろしくお願いいたします。

言葉かけ1歳児保育士

ひな

保育士, 認可外保育園

22025/07/15

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 以前、60前後の臨職がいました。色んな部分で動けない、報連相ができない、子どもがケガしても理由が分からない、ロッカーの名前が見えないから間違えて 服を着さすなど 担任として非常に困ることしか無かったので急いでほしい(給食、おやつ準備など)間違えてほしくないことは私がさっさとやって、可もなく不可もなくの事しか頼まないようにしてました。 あと、何か指摘をしたり 何か言うとその先生は言い訳をしたり 嫌な顔をしてきたので面倒くさすぎて(笑)もありました。

回答をもっと見る

遊び

私は今2歳児クラスの保育士として働いています。 水遊びは1人1つのタライに入って行っています。今は水遊び玩具で遊んでいるのですが、これから様々な経験ができたり、もっと楽しめたりしたらいいなと思っています!何か用意が簡単で面白いアイディアなどがあったら教えていただきたいです☺︎

保育内容遊び2歳児

なおみ

保育士, 認可保育園

12025/07/15

ミャオ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

お疲れ様です✨ ペットボトルと透明コップを用意して色水遊びはどうでしょうか? 泡の出るポンプ(ハンドソープをさらに薄めたり、ボディーソープだとかなり薄めても結構アワアワになります!)も合わせて用意をすると大盛り上がりでした✨ ペットボトルの水はほんの少し色がつく程度で十分なのでキャップに絵の具を少しつけて振れば、すぐ色水は完成します✨ 慎重にコップに注ぐ練習にもなり楽しいです^ ^

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の施設には、手を舐める癖のあるお子さんがいます。 「指を少し舐める」という程度ではなく、手のひら全体を舐めてしまうような様子です。また、鉛筆の後ろの部分を舐めたり、噛んだりする癖も見られます。 ご家庭では兄弟が多く、ご両親もあまり子どもに関心を持っていないように見受けられることから、もしかしたら愛情不足が関係しているのではないか…とも感じています💭 私は、この行動について以下の理由からやめさせたほうが良いのではと考えています。 ① 舐めた手で色々な物に触れることで、衛生面に不安があり、他の子どもたちへの影響も心配だから ② その行動によって、周囲の子から「汚い子」というイメージを持たれてしまい、いじめなどにつながる可能性があるから このような状況に対して、皆さんだったらどう関わっていくか、ご意見やアドバイスをいただけたら嬉しいです☺️

児童指導員保育士

ぽむ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

02025/07/15

最近のリアルアンケート

保護者と話す時が苦痛同僚と話すのが苦痛主任や園長など上司と話すのが苦職員会議や研修場面で話すのが苦話すことは苦痛じゃない♡その他(コメントで教えて下さい)

143票・2025/07/22

取得資格✨コミュニケーション能力✨経験の長さ✨保育の質の高さ✨熱意✨特にないなその他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/07/21

「それ、今は無理だってば…」ベテランの”昔はね…”が無限ループ新人の今どき感に少し憧れる自分も昔こうだった…と思い出す私、ベテラン…or 新人です特に気にしてません♪その他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/07/20

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽一緒にプールや水遊びが楽しい夏といえばボーナス🍆夏は体力的にしんどい…その他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/07/19
©2022 MEDLEY, INC.