部屋遊び」のお悩み相談(3ページ目)

「部屋遊び」で新着のお悩み相談

61-90/273件
保育・お仕事

片付けについてお聞きしたいです。 室内遊びでお片付けになるとまだ遊びたいと癇癪を起こす子がいます。 2歳児クラスです。 事前にもう少しでお片付けをすることを伝えるようにして、 少し良くなりましたが、なにか良い方法ありますか?

お片付け部屋遊び遊び

ルカリオ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62024/05/20

あさ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

私は、登園したら目につくホワイトボードに、1日の出来事の簡単なイラストを順番に貼っておきました!朝の会ではみんなで確認をして、少しでも見通しをもてるようにしておくと、子どもたちも「おさんぽ?」などと次にする事を確認してくれるようになる園児さんもいました⭐️ ただ、まずは園児さんが何が楽しかったのか、まだ遊びたいという気持ちを受け止めてあげたり、問いかけをしてあげたり、普段の保育活動に物足りなさを感じていないかなど、たくさん考えてあげられるポイントはありそうですよね… 2歳児クラスとなると、集団行動も大切に考えていきたい頃だと思いますが、少し遅れてしまっても、なるべく"本人が納得して行動"していけるように促してあげられると良いですね。ここは私も悩みながらも保育の面白さのひとつだと思い、日々の子どもたちの姿からヒントをもらいながら色んな声掛けをしてみたり試行錯誤していました☺️💪 お友達が誘ってくれるとすんなり気持ちが切り替わっていることもありました笑😆 メリハリのある活動をする為にも、子どもたちが楽しいことがある!と感じながら1日を過ごしていけると良いですね🌷 とはいえ、いつも十分に寄り添えるわけではないのはよく分かります…笑。 保育者が悩むように、子どもたちも、いつもすべて自分の思い通りにはいかないということも学びながら、一緒に成長していけたら良いなと思っています😌 遊ぶ時にはめいっぱい満足させてあげられるようにお互いがんばりましょうね🥰

回答をもっと見る

遊び

私の園では異年齢交流が少なく、学年が混じったとしても鬼ごっこや室内遊びしかしたことがありません。 みなさんは異年齢でゲームなどしたことありますか??

異年齢保育部屋遊び遊び

mimi

幼稚園教諭, 幼稚園

22024/05/15

まき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

初めてまして。 毎回誕生日会では異年齢でゲームなどをして過ごしていますよ♪ 異年齢なので、年少が基本的に出来るゲームを用意し、それにプラス少し難しくしたものを、年中年長に用意し、みんなで一つのゲームを楽しめるようにしています

回答をもっと見る

遊び

私は2歳児の担任です。 晴れている日は大体戸外で遊びますが、雨の日はピロティの遊具で遊ぶことが多いです。 けれどピロティの遊具は1ヶ所しかなく、未満クラスで譲り合って使っている状況です。 そのため、他のクラスが使う時は室内遊びをするのですが、何をしようかと悩んでいます。 オススメの室内遊びはありますか? サーキットなど体を使う遊びや机上遊びのネタを教えてください。 私のクラスは全体的に月齢が低く、発達も遅いため1歳児後半~2歳児前半でするような遊びや活動が子どもたちの発達には適しています。 みなさんのオススメを教えてください。

雨の日部屋遊び制作

みかん🍊

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

22024/05/03

うめ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 園長, 管理職

こんにちは😊 雨の日の保育は大変ですよね。 体の発達のためにも体を動かす時間を作って上げてほしいかなと思います。 音楽に合わせて踊っても良いですし、階段の昇り降りもできます。 サーキットを作るならマットの下に平均台や机などをおいて山を作り上り入りするとか。 後、動物になりきりいろんな動物になって遊ぶのも面白いですよ。 これらのことはいつも使っていない筋肉も動かしますので発達にも影響します😊

回答をもっと見る

遊び

0.1歳児クラスの室内遊びについて教えてください! どんなおもちゃで遊んでいるのか、雨の日の過ごし方教えて下さい!!

雨の日部屋遊び0歳児

るんるん

保育士, 保育園

42024/05/02

もにょ

保育士, 保育園

0.1混合の小規模園ではたらいていたときは、ダンスをしたり、マット運動、平均台など体を動かす活動をしてました! お散歩に行けないので、雨の日は運動量を確保するように気をつけていました☀️

回答をもっと見る

遊び

私は4歳児の担任をしています。もうすぐ梅雨時期になるので、室内遊びやダンスをする機会が増えますよね。そこで、子どもたちが楽しく盛り上がるダンスのオススメはありますか?今クラスで人気なのは「昆虫太極拳」です!

部屋遊び運動遊び4歳児

ことり

保育士, 公立保育園, 認可保育園

22024/05/12

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

昆虫太極拳、面白いですよね〜 動きも色々あって、大人でも結構な運動量😆 ラーメン体操も人気ですよ☺️ また、エビカニックスもハードで楽しいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

雨の日や暑くて外に出れない日の室内保育はどのようなことをしていますか? お絵描き、粘土遊び、新聞紙あそび、ボール、おもちゃを出して遊ぶ、ダンスなどをして遊ぶことが多いのですがマンネリ化しています。 おすすめの室内遊びがあれば教えてください。

雨の日部屋遊び遊び

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

72023/07/27

こむぎ☆

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育

毎日暑い日々が続いていますね。。 お疲れ様です。 他には、ビニールテープを床にくねくね貼って、 1、2歳だったら、その上をひたすら歩く、電車ごっこみたいにフラフープや段ボールの中に入り、その上を電車のように走る。 幼児さんだったら、端っこと端っこから歩いてきてじゃんけんして負けたらまた端っこから歩き直すチームゲーム。 他には、パズルや絵カルタ、絵合わせ。いろいろ積み木(トイレットペーパーの芯、ティッシュの空き箱、危なくない物で積み木にして遊ぶ) ティッシュの箱で、車や電車を作って製作遊び等もしてます(^^) 参考になれば嬉しいです♪

回答をもっと見る

遊び

人気の玩具はなんですか? 近々新しく買ってもらえそうなのでみなさんのオススメを知りたいです‼︎

部屋遊び幼児4歳児

よしよしさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

22024/04/30

k

保育士, その他の職種, 学童保育, 事業所内保育

園にもよりますがスポットで何度か入らせて頂いた園てはレゴブロックやいがたブロック、電車のオモチャが男の子には人気で女の子はおままごとセットなどあると遊べるのかなと思います。

回答をもっと見る

遊び

年中で室内遊び、集団遊びでいいものありましたら教えてください。

集団遊び部屋遊び4歳児

ルカリオ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42024/04/28

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私はよく、猛獣狩りゲーム・果物狩りゲーム・じゃんけん列車(貨物列車)を行っています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

初めて年中児のクラスで働きます。 手遊びや、絵本、活動、運動会や発表会での行事など、どのようなことをしていますか?ざっくりとした質問ですみません💦 初めてで緊張していて…

クラスづくり部屋遊び運動遊び

あたり

保育士, 幼稚園教諭

22024/04/24

チョコチップ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

こんにちは。去年4歳児でした。 色々な遊び(絵本、製作、運動、文字あそび、リズム遊び、室内ゲーム、わらべうたなど)子どもたちが好きそうな遊びを一緒に楽しみ、どの遊びが一番集中したり楽しんだりしてたかを見ました。 その遊びの中で発表会や運動会で出来そうなことをくっつけ、遊びの延長で行いました。そのため練習などはほとんどしなかったし、動きだけ伝える形にしました。 初めてだと何やるか、何をやったほうが良いのか迷いますよね。

回答をもっと見る

遊び

天候によって、室内で遊ぶ日はどのようなことをしていますか? ホールでリズムをやることが多いのですが、マンネリしていると感じています。 また、室内遊びの内容はどのようにして決めていますか? 教えていただけると嬉しいです☺️

部屋遊び内容運動遊び

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

52024/01/28

かのん

幼稚園教諭, 幼稚園

こんにちは☺︎ 2歳児さん以上であれば、椅子取りゲームやフルーツバスケット、むっくりくまさんなどルールのある集団遊びはどうでしょう? 私の園は自由遊びが多く、子供たちが自分で選択して遊んでいますが、みんなで活動を行う時は、時間に合わせてルールのあるゲームを行っています

回答をもっと見る

遊び

雨の日の新聞遊びで楽しいものがあれば教えてください。びりびりやぶる、服をつくる、ほうきをつくるなどはやっていますが、ちょっとマンネリ化しています、、、

新聞遊び雨の日部屋遊び

ののか

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42024/03/11

ナノ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

もう使わないけれど、きれいなビニール傘を、室内で上から紐でつるしていました!その中にビリビリに破った新聞紙を子どもたちと入れて傘をクルクルーっとまわすと、新聞紙がちらばって楽しんでたなぁってのは覚えてます! 入れるものを、変化させてもいいので、結構楽しみました! 説明が下手ですみません……

回答をもっと見る

保育・お仕事

室内遊びとかで、携帯から音楽流す用にポータブルスピーカーが欲しいのですが、なにかおすすめのものありませんか??

部屋遊び遊び

ナノ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/03/11

あずき

保育士, プリスクール・幼児教室

価格帯でどのくらいをお考えかにもよるのですが、JBLやTribitのスピーカーはしっかり音が出る且つBluetoothの接続もしやすかったです。安価に買うのであれば、100円ではないですが、100円ショップにも売っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児の保育をしています。 雨が続き、お散歩などできず、室内遊びがマンネリしてきています。 なにかおすすめの遊びがあれば教えてほしいです。

部屋遊び乳児0歳児

いちりん

保育士, 事業所内保育

22024/02/23

まな

保育士, 認可保育園

こんにちは。 私の園では、トンネルや小さい山などを並べてサーキット遊びをしたり、ボールプールで遊んだりしています。 もし園に無くても、段ボールや牛乳パックで作ることができると思います☺️ 後は音楽をかけて体操したり‥室内でも身体を動かして遊ぶ機会を作っています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

そろそろクリスマスプレゼントの時期ですが、みなさんはお子さまへのプレゼントを中古で(メルカリ、ジモティ)などで購入したことはありますか? 一意見として、子供のおもちゃは長い期間使わないからお古でも良いとも聞きますが、我が家はまだ試したことがないので、中古は壊れていたり汚れが目立つ。出品者さまのクチコミを見れば問題ないなど、経験した方のご意見を伺いたいです!

おみせやさんキャラクター部屋遊び

yukichopin

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

22023/11/10

チップとデール

保育士, 認可保育園

使ったことはないですが、保護者様が気にならなければ中古もありだと思います。気に入って長く遊ぶものもあれば、新品で購入してもほとんど使わずに適齢年齢を過ぎてしまうものもあるので。 友人は一時的なものと割り切って中古で購入しているようですが、問題はないようです。 中古での購入の場合は、破損や汚れなど念入りにチェックしたうえで購入し、使用する前に消毒をすることで安心して使用できるかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

なかなか帰らない子の対応について。(3歳児クラスでもうすぐ4歳になります。) 元々のその子の性格として気分が沈みやすく、自分の意見が通るまで癇癪を起こしたり床に寝転がって意地でも起き上がらないという特徴がある子なのですが、、 ここ2ヶ月ほど、帰りにすんなり帰らないことが続いていて困っています。 ただ帰りたくないならまだいいのですが、毎回おもちゃや折り紙、塗り絵を持って帰ります。 私(主担任)が夕方保育室にいるときは、すんなり帰る日2日、駄々をこねたい雰囲気を出しながら渋々帰る日2日、折り紙や塗り絵を持ち帰る日1日と言った様子です。 私がいない日は2年目のペアの先生が対応するのですが、毎日のようにおもちゃやら友達が使っているものやら何かしらも持って帰ります。 これを持って帰る!と主張して、持ち帰れるまでずっと癇癪を起こしたりごねているそうで、その先生も他の先生も困っているようです。 私がいる日でも合同の時間にお迎えの日は、私にノーと言われてもいいよいいよとおもちゃを渡してくれる先生のところへ行き、結果自分の意思を通して半分満足、半分不機嫌な様子で帰ります。 他の子もその様子を見て真似をして、私がいない日には帰りにいろんなものを持ち帰ると言うそうです。 私の考えとしては、持ち帰る日を少しずつ減らしていけたらいいと思うのですが、なかなかうまく行きません。 こういう時どう対応されていますか😂? すんなり帰るなら、持ち帰るのもありなのでしょうか?

クラスづくり部屋遊び3歳児

こっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12023/11/06

みゆー

保育士, 保育園

一つの策としていいよと言うのはありだと思いますが、毎日続くとなると周りの子達も気になりますよね お迎え以外では癇癪なく過ごしているなら、4歳、少しお話ししたり約束したりですかね 保護者の方はどのようにその様子を見ているのでしょう?園長先生や保護者の方と話し合うがいいかと思います

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児の担当をしています。 2人の子がおもちゃの取り合いをしていて、先にどちらが使っていたのかわからない、子どもに聞いてもどちらも自分が使っていたと主張する場合、どのような言葉がけをしますか。 皆さんの対応の仕方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️

部屋遊び遊び2歳児

ちー

学生

12023/11/26

よしのり

保育士, 認可保育園

毎日お疲れさまです。 おもちゃの取り合い、よくありますよね。どちらが持っていたのか分かれば対処しやすいですが見てなかったとしたら難しいですよね。 私の場合は同じようなおもちゃがあれば、こっちにもあるよ!と声をかけたり、なくても違うおもちゃを提案して乗ってくれたらラッキーって感じにしてます。大概どちらかが提案したおもちゃに乗ってくれています。 あとは絵本を出してこれ読んでみない?とか全く違うことをしたりしてみてます。とりあえずいつも何とかなってます😅

回答をもっと見る

遊び

1.2歳児クラスで、今の時期遊んでいる玩具、人気の玩具を教えてください! 遊びがマンネリ化してきていて、新しい玩具も導入していきたいなと考えています。 ちなみに私の園では、デュプロ・ニューブロック・おままごと・プラレールが大体お決まりです💦

コーナー遊びごっこ遊び部屋遊び

いちごあめ

保育士, 認可外保育園

22024/02/08

あみゅ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

1歳児クラスになりますが、おままごとやお人形をおんぶしてお出掛けごっこをしたり 玩具では紐通しや磁気のビルディングブロック、パズル等でよく遊んでいます。

回答をもっと見る

遊び

未満児の延長保育についてです! 延長の時間の遊びは日中と異なる部分もあると思います。 幼児だと室内でできる遊びの幅も広く、また室内遊びのルールなどもよくわかっているので、ある程度の遊びで日々を過ごせると思うのですが…… 未満児(0.1.2歳合同)が1つの部屋で過ごすとなると、なかなか過ごし方に困っています💦 月齢差があるため2歳児や月齢の高い子たちは走り回りたくなる、でもまだ小さい子もいるため座って遊ぶように促す→しかしまだルールや決まりを守れる年齢ではないので、ただただ注意が多くなってしまうという悪循環が起きてしまっています。 月齢の大きい子達だけいっそのこと、走り回れる環境に分かれるのもありかな……とも思うのですが、なかなか保育士の人数が足りないので実現できないでいます🥲 子どもたちのやりたいをいい具合に叶えつつ、安全に過ごせる遊びや延長の過ごし方がありましたら、ぜひ教えていただきたいです!

延長保育部屋遊び乳児

大学芋

保育士, 保育園

22024/02/04

sora

幼稚園教諭, 幼稚園

走り回るとこちらもヒヤヒヤしますよね。走り回らないように小麦粉粘土したり、シール遊びしたり、お絵描きしたり、ブロックさせたりしてます。 遊びたくなるような遊びを提供してその環境を作るのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

家庭的保育園に勤務し、0歳を担当しています。 ハイハイ、ずり這い、伝い歩きができるようになってきました。 年明けから、戸外遊びに出れず室内遊びがマンネリ化してネタがつきてきました。何かアドバイス頂けるとうれしいです。

家庭的保育室部屋遊び0歳児

さゆ

保育士, 認可保育園

52024/01/29

あや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です! うちでは、ボールプールやわらべうた遊び、新聞紙や風船遊びなどしていました。雨だったり寒いとマンネリ化しますよね…分かります。

回答をもっと見る

遊び

はじめまして。 この季節、お外が寒かったり雪や雨が降っていたりと、外に出て遊ぶ機会が減ってきますよね。 主に幼児組のあそびとして、この季節の室内あそびはどんなことをしていますか? 遊びの幅を広げたいのでどんな遊びをしているか教えてください😊よろしくお願いします🙇‍♀️

雨の日集団遊び部屋遊び

TOMMY

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

42024/01/10

れもんとうめい

その他の職種

室内で、縄跳び、紙飛行機、お手玉、けん玉、パズルをする子が多いですかね✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士が主人公や登場人物が保育士のドラマみますか? えー ありえないよ、これはってこと思ってしまうから見ませんか? 私はあまりにもリアルさとかけ離れていると見るのをやめてしまいますが 皆さんはどんなこと、ありえないよと感じますか

環境構成部屋遊び

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

42024/01/06

yukichopin

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

最近は見なくなりましたが、やはり違和感は感じますよね💦 明らかに全てを知っているけど、いざと言う時にだけ助けに来るかっこいい男性職員とか…笑

回答をもっと見る

遊び

5歳児担任です! 工作などで使う素材(空き箱や緩衝材、モールなどなど…)をどのように子どもたちに提供していますか? 素材の置き方や収納の仕方を知りたいです! 画像で見せてもらえると尚嬉しいです!

工作部屋遊び5歳児

すみれ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32023/12/09

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

保護者の協力を得ています。 ただし、膨大の量になってしまうと収納にも困るので、、、、 持ってきて頂く数を指定しています✨ お肉のパック 月10枚まで お菓子の箱等 月3個まで ラップやトイペの芯 月3本まで リボンやモール等 個数制限なし このような感じです✨️ 基本重ねて収納したりしています。

回答をもっと見る

遊び

1歳の誕生日を迎え、歩き出した子どもたちばかりのクラスです。 寒い季節になり、室内ではどんな遊びをしていますか? カラーボール、トンネル、バランスストーンでよく遊びますが、何か楽しい遊びがあれば教えてください。

部屋遊び0歳児遊び

ぱんだこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

42023/12/14

よしのり

保育士, 認可保育園

毎日お疲れさまです。 うちのところは、室内でお水で書けるお絵描きのシートを広げてやったり、カラダダンダンとかの音楽をかけてダンスをしたりしています。 参考になれば嬉しいです☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

晴れた日は基本お散歩でも、雨になると室内遊びでしっかり遊ばせるために日々先生方も計画されたり工夫されているかと思います。 リトミック、体操、運動遊びと色々と取り入れつつ、おもちゃをいくつかに分けてコーナー遊びをするなどしていますが、この遊びは室内でたくさん身体が動かせるし人気があるよ!というものがあれば是非詳しく教えていただきたいです😊

部屋遊び手遊び遊び

TKY

保育士, 認可保育園

62023/11/23

あみ

保育士, 事業所内保育

バランスストーンなどがあれば室内で体を動かして遊ぶのに人気ですが、なければ牛乳パックに新聞紙をたくさん詰めてガムテープで巻いたものをたくさん作るのがおすすめです! 大型積み木のように重ねたり、囲いにしてその中でままごとのように使ったり 上に乗ってバランスをとって遊ぶのも楽しいようです(^^) レンガのように積み上げてそれを壊すのが楽しくなったりもしますが😅

回答をもっと見る

遊び

保育士の方、保育学生の方に質問です! 9月1日から幼稚園実習があり、3歳と4歳を担当させてもらいます! それで3歳と4歳の設定保育は何がいいと思いますか?できたら室内遊びがいいです。 自分で考えているのが、3歳は宝探しか猛獣狩りゲームです!4歳はボール運びゲームか椅子取りゲームです! できたら30分ぐらいでできる遊びがいいです!

一斉保育学生実習

かのん

保育士, 幼稚園教諭

32023/08/30

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

3歳児で猛獣狩りゲームは少し難しいかと、、💦 数字の概念が理解できないといけないですから💦 逆に4歳児なら猛獣狩りゲームも簡単なものなら楽しめる思いますよ😊 3歳児はフルーツバスケットなんてどうでしょう? 一人一人にフルーツの絵カードを作ってあげると理解しやすいと思います! 実習頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

寒い日が続いていますが、外遊びの時間の長さは普段と変わらず遊んでいますか??また減らしている場合、室内遊びの時間や触れ合いなどの時間を増やしたりしていますか? 寒いことによって、子どもの生活へどのような配慮をされているか、あれば教えてほしいです。

外遊び部屋遊び生活

きなこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32023/11/25

さくらぐみ

保育士, 保育園

変わらずに外遊びをしていました。 上着をもってきてもらっているので着せて、暑くなった!と声がかかったら個別に脱ぐようにしていました。 寒いので自由遊びになる前に追いかけっこをしたり、 お庭をぐるっと走ろうかーなど体があったまるといいなと思いながら動かしていました。

回答をもっと見る

遊び

簡単なゲーム遊びなどあったら教えてほしいです! 今はジャンケン列車、椅子取りゲームなどを行ってます!

ゲーム遊び部屋遊び認定こども園

みぼ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42023/10/31

あや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です!意外とだるまさんがころんだ。子ども達大好きです!わらべうた遊びも好きですよ〜

回答をもっと見る

遊び

1歳児クラスの補助担当ですが、担任が不在の時は、 担任の代わりをする事があります。 暑い日は、水遊びが出来なかったり、 短い時間しか出来なかったりします。 こんな時、どんな室内遊びをしていますか?

部屋遊びパート1歳児

ラズベリー

保育士, 保育園

42023/08/17

airin915

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

コメント失礼します。1歳で月齢が高い子が多ければ、新聞遊びをしたりしていました。 子どもたちは新聞あそび大好きでよくやっていました!

回答をもっと見る

遊び

4.5歳児で合同で遊べる室内遊び(製作でも運動でも)なにかあれば教えてくださーい。

部屋遊び運動遊び幼児

保育士, 保育園, 認可保育園

72023/09/19

さくらぐみ

保育士, 保育園

こんにちは。 じゃんけん列車、ハンカチ落とし、紙とクレヨンを使ってビンゴなども4歳クラスでやったことがあります。 どれも無難ですがよかったら😊

回答をもっと見る

施設・環境

作品を置いておける場所や空間はありますか? 自由遊びの中で、時間がきてしまって遊びをやめなくてはいけない時に、もっとやりたい!明日も続きがしたい!という声がよくあります。たくさん時間をかけて作ったブロックや、カプラの作品などを壊して片付けなければいけない環境を変えようと思ってます🤨 そんなスペースや置き場がある方、どんな工夫をされてるか、どんなふうに空間を確保しているかなど教えてください!

整理整頓環境構成部屋遊び

きのこ

保育士, その他の職種, 幼稚園

42023/09/22

りぃさん

保育士, 保育園, 認可保育園

日々のお仕事おつかれ様です! 途中のブロックなどは棚のひとスペースにおいて良いコーナーを作っておいています!他にもLAQなど細かいものは個人のカゴを準備しており完成するまではそこにいれて保管しています(^^)

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育士5年目に入りました者です。 今年から5歳児の担任をしているのですが、ASDの子どもや周りのペースについていけない子など特性をもった子どもの担任をしています。目で見てわかるようにカードを用意する案や時計に矢印をつけてここまでに〇〇終わらせようねなど様々なことを行っている最中なのですが、こういうことを行うといいなど案がありましたら教えていただきたいです。 特に療育とかで働いたことある方とか詳しく知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 その他で障がいをもった子どもを担当したことある方などもよろしくお願いします!!

幼児5歳児保育内容

ひまり

保育士, その他の職場

22025/04/25

きらら✨✨

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

ひまり様 特性を持たれたお子様の担当、お疲れ様です。私は、知的障害と身体障害両方を持ったお子様の担当をしたことがあります。知的には3歳ほどのままだったので、嫌なことがあると、大きな声を出したり、目の前のものを破壊したりするので、クラスの活動に支障を与えることもおおかったです。ひまり様のように、指示出しには、カードや時計に矢印を使ったりして、シンプルで視覚から情報が取れるように工夫しました。 また、1日の流れは、ボードにカードを並べて一枚づつ回収していく形(自閉症のお子さんにも使いますね)なども用意しました。お子さんが、園の生活の流れに見通しが持てるようにです。 私は、お気に入りキャラでカードを作ったりボードを飾ったりして、工夫しました。お子さんの苦手な活動の時には、カード土台にキャラを増やして気分を上げるようにしたり、キャラをカードから取り外して、一緒に頑張れるように名札の裏に貼り付けられるようにしたり。 援助の仕方には担任の先生とよく話し合い、他のお子さんの気持ちに配慮することも必要だと思いますが、いろいろ工夫して特性を持ったお子さんが安心して過ごせる環境を整えてあげてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士を13年してきました。地元九州で7年保育士をした後、東京の小規模保育園に転職。6年勤めましたが、園長先生が代わり、保育感の違いなどから異動を希望しました。もともと幼児がいいなと思っていたのもあり長年勤めた保育園を去り、いざ異動となった時、3月中旬で6人保育士の異動があり、私は異動先で1歳児の担任をして欲しいと言われました。 正直、幼児を持つということでの異動だと思っていたので、とても不安になり、組む先生も新しく入る先生とのことでさらに不安になりました。 案の定4月から9名の1歳児が入園し、朝から夕方まで泣いている状況、人手がなく、かつかつで、回らない日もあり、毎日しなければならない書類もできず、とうとうメンタルが崩れて休職になってしまいました。 この先、保育士として自信を持って働けるのかとても不安で辛いです。 私にとってはこの休職期間もどうして良いか分からず辛い毎日を過ごしております。。。 働きやすい、うちの保育園が良いなどあれば情報頂きたいです。

1歳児保育士

みい

保育士, 認可保育園

22025/04/25

ぽんたん

保育士, 小規模認可保育園

メンタルが崩れて休職は辛いですね。私もメンタルを崩しやすいので、休職はしていませんが同じような経験はあります。 保育士として13年だなんてすごいじゃないですか!私はまだ7年しか保育士をしていないのに、もう5園目です。18年間、企業で一般事務をしていたので分かりますが保育業界はブラックだと思います。病まない方がむしろ、、と思ってしまうような保育園ばかりに勤めてきたからでしょうか。 いずれにしても、保育士としての資質は十分にある方なのだと推察します。 たまたま今回の職場が合わなかったのです。職場を変えれば問題ないのです。保育士資格があれば引く手数多です。しっかり休養し、良くなったら転職活動をしてみてください。自信持ってくださいね。 保育園選びをする際、園長先生の人柄を良く見てみてください。トップで組織は決まります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模保育園で正社員で働いています。皆さんの園では資格なしのパートさんが保護者対応することはありますか?その時、もちろん資格ありの保育士が中にはいるのですが、それでいいのかな?と運営に疑問を抱いています。

小規模保育園保護者パート

ぽんたん

保育士, 小規模認可保育園

52025/04/25

ぽんた

保育士, 保育園

受け入れ、帰りの際は、正社員、パートなどが行い、基本的に無資格の方は補助にまわっています。しかし、たまたま受け入れの際などに会った時に、わざわざ他の職員の方と交代することはなく、無資格の方がしてくださいます。無資格といえども、子育てベテランさん方なので、保護者としては安心だと思います。 無資格の方が答えられないことは、有資格者が対応します。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約働くのは平日だけがいいその他(コメントで教えて下さい)

21票・2025/05/03

モヤモヤはよくある時々はあるなできるだけ解消して帰るいつもスッキリ帰るその他(コメントで教えて下さい)

187票・2025/05/02

勤務時間や曜日が希望調整できる給与水準が今までよりも上がる職員の生活や健康を大事にしてる園の雰囲気や人間関係が良好そう交通費などの手当が支給されるその他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/05/01

借りています(返済中です💦)借りていました(完済しました!)どこからも借りていません😊その他(コメントで教えて下さい)

218票・2025/04/30

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.