外遊び」のお悩み相談(6ページ目)

「外遊び」で新着のお悩み相談

151-180/215件
遊び

2歳児の室内の運動遊び戸外の運動遊びなどのアイデアをいただきたいです!

外遊び運動遊び遊び

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

609/24

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

○トランポリン ○トンネル ○マット ○鉄棒 ○平均台 ○跳び箱(登って降りる) ○風船遊び ○大型ブロック・つみき ○ボール運び ○リレー遊び ○おにごっこ・追いかけっこ ○いす取りゲーム ○フルーツバスケット ○だるまさんが転んだ など…

回答をもっと見る

遊び

2歳児向けの戸外遊びについての質問です。 秋になり日中も過ごしやすい季節がやってきます。 体を動かして遊べるものを考えていますが、2歳児だと鬼ごっこなどのルールがあるものだと難しく… 何か2歳児が楽しめるような戸外遊びのアイディアがあれば、是非教えて下さい!

外遊び運動遊び2歳児

ジュエラママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

809/07

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

2歳児の秋ごろには、しっぽとりをして遊びました^_^ 鬼ごっこよりも簡単でわかりやすいルールだと思います。

回答をもっと見る

遊び

かなりピンポイントな質問なのですが… プラスチック製滑り台の静電気が酷く、子どもが滑り降りるとバチバチと音が出て、静電気がとびます。 介助の手が触れる瞬間に、お互いに痛いので、なんとかならないかと思っています。 静電気予防のブレスレットも、あまり効果ないので困っています。それ以外で、何か工夫できる知恵を教えて下さい😣

雨の日外遊び部屋遊び

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

708/10

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

すごくピンポイントですね(笑)プラスチックの滑り台だと、屋内に置く小さいタイプのものでしょうか?私はまだ、試したことがないのですが,遊び始める前に滑り台の斜面の部分を水拭きしてみてください。ある程度電気が放出されると思います!(ただ少し湿ってしまうので滑りがちょっと悪くなるかも⁈)

回答をもっと見る

遊び

今度 異年齢(3歳〜5歳)で、広めのグラウンドで遊びます!何か異年齢で交流が出来て、身体を動かすことの出来るゲーム(レクリエーション)を考えているのですが、何かアドバイスや遊びを教えていただけたら 助かります!自分自身でも、考えたり調べたりしているのですが、マンネリ感が否めず、、、 是非お力を貸していただけたら、嬉しいです😖🤣👏 スペースに遊具はありません! ちなみに、全部で200人近くいます🙇‍♂️

ゲーム遊び集団遊び異年齢保育

ぱるむ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

305/09

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

3〜5歳児では、ドッヂボール大会やサッカー大会を行っています。今くらいの時期だと3歳児は少し難しいかな‥?! いろいろな鬼ごっこ(しっぽ取り・氷鬼・バナナ鬼など)やサーキット遊び、花いちもんめなどでしたら楽しめるかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

屋外での遊び方 一歳児(満一歳児、二歳児に到達した子も混じります)が屋外で遊ぶ際、楽しいアクティビティや盛り上がる遊び等ありますか? 固定遊具以外でおすすめの遊び方あれば教えてください。

外遊び遊び

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

407/07

たんぽぽ

保育士, 保育園

しゃぼん玉(追いかけてぱちんと捕まえてみせる)、ボール(囲われた場が確保できるなら)、砂場遊び…… ですかね。定番なところは。 1才クラスなら、『体を動かすこと』よりも、『興味を広げる』『五感を使う』事が大事かと思います。ので、これからの季節にしか出来ない、片栗粉の感覚遊びやボディペインティング等は、家庭では中々出来ない事を経験させてくれると親としても嬉しかったです(* ´ ▽ ` *)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の出来事です。 保育園で年長担任を1人でしています。 朝の外遊びの時に遊具の中でかくれんぼしてるのかな?と思いきやこっそり隠れるようにして“おしっこ”してました。しかも男の子が3人も!!びっくりし過ぎて言葉が出ず、唖然。ここはトイレじゃないと話をし、何でそんなことしたのか聞くと遊びたくてトイレに行きたくなかったとのこと。18年保育士してますが、そんなことをした子は初めてです。その時は3人と話をし子ども達も猛反省する位怒っちゃいました。私も今怒り過ぎたな?と反省してたんですが、時間が経って今思うと何か笑えました。明日は笑顔で子ども達を受け入れ笑って過ごせますように。

外遊び5歳児担任

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

107/07

たんぽぽ

保育士, 保育園

それはびっくりしますね!!(@_@)そりゃー怒る💦 でも男の子ですもんね………(;ω;)多分、『連れションの悪ふざけ』みたいな感覚だったのかなぁと………。小学生の男兄弟がうちにいるので、、、考えもつかない、本っっっっ気でバカな思考回路してるしなぁ………とか(苦笑) 現代は『おしっこ漏らして怒られる』なんてことが減ってきたからなのか?とか……。時代は変わっても、バカな男児には怒られないと、していいことと悪いことはわからないのかなとか…………(ToT) 色々思ってしまいました。常々思ってるけど、随分叱りにくくなった結果なのかなとか……色々思っちゃいました(^-^; 私も、悪ふざけでツレお漏らしした例は聞いたことないです💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

外遊びに行く時、子ども達の虫よけどのようにされていますか?今は乳児でも使える虫よけスプレーを使っているのですが、顔にはかけられないので顔を刺されたり、汗で落ちて効き目があまりないです…。

外遊び乳児遊び

のん

保育士, 認可外保育園

206/25

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

お医者さんに処方されたら 虫除けを持ってきてOKです。 ただし、スプレーは不可、必ずシートでお願いしています。 勤務園は乳児は虫除けの預かりはしない、長袖 長ズボンを着るように声掛けをしています。

回答をもっと見る

遊び

3歳児クラスです! 虫めがねを使って探偵ごっこを始めたいなと思っているのですが、遊びがより盛り上がるにはどのように進めるとよいでしょうか?また他にあったら良いなと思う物はありますでしょうか? どんなことでもぜひご意見下さい!

雨の日集団遊び外遊び

せーか

幼稚園教諭, 幼稚園

406/19

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

素敵ですね! https://hoiclue.jp/14430.html 虫眼鏡を使った遊び色々あるようですが、虫眼鏡を手作りして遊ぶのも楽しいかもしれません。 作り方はこちら…動画 https://mamadays.tv/articles/3658 素敵なたんけんになりますように

回答をもっと見る

施設・環境

まだ6月で梅雨もあけていませんが、 既にもう夏のように暑い日がありますね。 みなさんの園で暑さ対策何かしています? うちの園では、梅雨があけたら園庭に寒冷紗 を付ける予定です。

熱中症園庭環境構成

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

306/10

さまる

保育士, 認可保育園

今年はびっくりするほど暑い日が続きますね。私が働いている園では、窓に簾を下げたり、園庭に寒冷紗を張って日陰を作っていますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

戸外へ行く際、階段を降りる時、どのように降りていますか? 一歳時クラスなので本当は全員手を繋いであげたいのですが、最大で9名の子どもを3名の保育者でおろしています。(1名補助に入ってもらっています) イヤイヤしたり、踊り場で一旦座り込んだりする子もいるので、どうしても落ち着かない雰囲気になってしまいます。保育者の余裕もなくなり、いつか怪我してしまいそうとハラハラしています…。 ・保育士が子どもより下で見守る ・止まってしまう子、不安定な子を先頭で手を繋いで連れて行く  のほかに何かできることや工夫、保育士の連携等ありますでしょうか? アドバイスいただきたいです!

外遊び1歳児担任

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

206/12

みちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 事業所内保育

1歳児は月齢差があるのでお散歩もこちらは大仕事ですよね。今私も1歳児なのでわかります。階段を降りる園ではないので、想像しながら書きますが、月齢が高かったり、保育士と待てる子を2人で先におろし下で待機。この時点で9人中3人や4人見れたらベストですよね。1人上に戻り残り5人を3人でおろす。難しいですかね?私も4人で20人いて休まない子たちなので玄関までがかなりストレスです。 怪我をさせないようにかつ、こちらも無理せず、頑張っていきましょう!応援してます

回答をもっと見る

感染症対策

戸外遊びでどろんこしたあと、足の洗い方なにかくふうしていますか?コロナでタオルの共有をやめたのですが、足を洗う際のオケは同じです。どこまで対策すべきなのか...みなさんの園ではどのようにしていますか?

外遊びコロナ遊び

tanahara

505/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

外遊びあとの足洗いの入れ物、ぞうきんも共有です。そこまで神経質になる必要ないですし、キリないですから…

回答をもっと見る

保育・お仕事

今私は幼稚園実習の最中で今日でようやく3日目になったのですが、なかなかこの生活に慣れず、実習日誌も自分のなかでは詳しく書いてるつもりではありますが先生方からしてみたら詳しくかけていないところがあったりするらしく、実習日誌が付箋だらけになってしまいます。私の園では1時間程実習日誌を書く時間を設けてくれるのですが家に帰ってから実習日誌を書き始めると下書きもしているからなのか2時間ほどかかってしまいます。また、注意の方も私のためにしてくれているということは分かってはいるのですが言い方が少しキツイな、、と感じてしまいます。その先生もきつく言っているという風には感じてないと思います。保育学生になり初めての幼稚園実習で、3日目にしてもまだ不安が沢山あります。部分実習の方も4才児クラスですることになったのですが不安だらけです。私が想像していた子どもの姿とは勿論全く違うしおもちゃの取り合いなどが起きた時も貸してっていってねと促すのですが貸しての言葉がなかなか言えずお友達が使っているのに奪ってしまう子がいたり、お友達の作ったものを崩してしまう子がいたりします。 その子どもへの声掛けの仕方もまだあやふやで分からず自分のなかで調べてはいるのですがまだ分かりません。。昨日は、遊びになかなか入っていけない子への声掛けの仕方がわからず戸惑ってしまいその子どもとのコミュニケーションが取れずにお外遊びが終わってしまいました。遊ぶ?といっても首を振り遊びに入っていかなく、園庭の周りをグルグルしているばかりでした。先輩保育士さんにお聞きしたいのですが、遊びになかなか入っていけない子どもへの接し方などでもしいいものがあれば教えていただきたいです💧 長文すみません😭

お友達コミュニケーション園庭

えむ

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園

405/26

たろー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

実習お疲れ様です。 色々と戸惑われているようですが、最初の実習はみんなそんなもんです(^^) 最初から声かけが上手くいく、要領よく日誌が書ける人なんていませんよ!あたしも家に帰って毎日4時間くらいかけて日誌を書いていました(´Д` )そして訂正もたくさんされました。 後半部分の子どもとの関わりですが、入っておられるクラスの先生の声かけや関わりはどうでしょう? またそれについて質問はしましたか? 子どもによって援助が異なるので、一概にこうすればいいということは難しいです。 担任の先生もきっと何かしらの援助はされていると思うので(なにもされていない様ならそれも質問してみたらいいかと思います)聞いてみるのがいいかなぁと思います。 実習はとにかく色々と試して、失敗して学ぶチャンスです(^^) 1日1日大切に有意義な実習になりますように(´∀`) 応援しています!

回答をもっと見る

施設・環境

初投稿です! 北の国で勤務している者です! 私ごとですが、現在VRを使用した教材を作成中で、日々現場と運営をやらせてもらいながら、合間でせっせと調べながら取り組んでいます。 教材の対象は小学生以上と考えております。 内容は、ソーシャルスキルトレーニングの実施を目指していますがまだまだ自身がそこまでイメージ不足で追いついていません。 VRを使用して、戸外活動の体験や経験が行えるようなアプリをイメージしていますが、、、 皆さまの園、または事業所などでVRを教材として使用されてる方はいらっしゃいますでしょうか? もし良ければ、VRを使用してみて感じた、メリットと課題などを可能な範囲で教えて頂けると大変嬉しいです。

児童指導員外遊び内容

かつ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 児童発達支援施設

205/16

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

素敵な取り組みですね。 うちではそんなハイテクな技術はないのですがぜひ機会があれば聞いてみたいです。 https://emou.jp/2021/04/2950/ このようなズームの研修があるようです。 かめあつさんのやりたいことのヒントになるかもしれません。 よかったら参考にしてみて下さい。

回答をもっと見る

保育・お仕事

縦割り保育で活動なにされましたか?

ゲーム遊び異年齢保育外遊び

なべ

保育士, 保育園

405/17

かめさん☺️

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

年長さんが、制作をし商品を作って、お店屋さんごっこをしたことがあります。中、長がお店屋さんになり、年少が買い物をするのを手伝ったり楽しんでいましたよ♪

回答をもっと見る

健康・美容

日差しが強くなってきましたね 皆さん飽き性でも手軽にできる日焼け対策、美白美肌ケア等しておられる方いましたらぜひ教えて下さい! 職種的にも時期的にも難しいですがお肌全身含め白くなりたいんです~。:゚(;´∩`;)゚:。 ちなみに今はお風呂上がりに白潤化粧水とハトムギ使ってます!

園庭水遊び外遊び

m

保育士, 保育園, 認可保育園

205/11

ちゃこ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認証・認定保育園

日焼けの季節ですねー! 日焼け止めは毎日必須で50のものを髪をしばるので耳まで塗っていました。あと帽子はツバの広いものです。暑くても外遊びの時はアームカバーかUVカットの薄手のパーカーを着ています。 基本的なことばかりですが、一日でも忘れると結構焼けてしまうので結構有効なのだと思います

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児担任をしています。お外遊びに行く際、自分たちで靴を下駄箱に取りに行くのを月齢の高い子どもたちだけやっていたのですが、まだ早いのではないかという声が部屋で上がったのですが、いつから始めてもいいと思うのですが、みなさんの園ではどうされてますか?

外遊び1歳児

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

205/12

ちゃこ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認証・認定保育園

この時期ですと進級児さんと新入児さんで大きく違うと思います。月齢で区切るというよりか、進級児さんで慣れている子なら自分で靴を取って来てもらっても良いかと思います。まだ一歳なので毎回一人ひとりきちんと名前の確認だけは保育士がするようにすれば。乳児を見ていたときはそうしていました!

回答をもっと見る

遊び

0.1歳児の散歩でよく広い芝生の公園に行くのですが、遊びに変化を持たせたくて…何をして遊んでいますか?? 手作りおもちゃも含めて教えていただきたいです。 因みに今はボール遊びをしたり、シャボン玉、ペットボトルのマラカスみたいなおもちゃを使っています。 特に0歳児はレジャーシートに座ってマラカスを鳴らしたりボールをコロコロして遊んだりマンネリ化しています…

公園外遊び0歳児

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

405/11

ゆうき

保育士, 保育園, 認可保育園

毎日の戸外遊びマンネリ化するのわかります。考えるの大変ですよね💦 上記以外にパッと思いついたのは花や葉っぱなど自然物に触れるのはどうでしょう?? おもちゃだけでなく、その日に公園にあるものを見たり触れたりするだけでも活動になるかと思います。 雨上がりや晴れ、曇りでも何かしら変化あると思いますし。 もうすでにやっていたらすみません💦

回答をもっと見る

行事・出し物

親子遠足で行う音源をCDにまとめて欲しいとのことで伝えられたのが「にんじゃってなんじゃもんじゃ」 と「もじゃもじゃ」なのですがこのタイトルで出てきませんでした。 忍者の方は「しゅりけんにんじゃ」が正式なタイトルであることがわかりiTuneで購入できたのですがもう一つのもじゃもじゃがわかりません。 心当たりのある方は教えてください…

遠足集団遊び外遊び

まつり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

204/09

みぃちゃん

栄養士, 調理師, 認可保育園

こんにちは やさいのうた ではないですかね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

外遊びのときに先生同士で固まって話していると どうしても被害妄想をしてしまいます、、 遊具のルール等も詳しく教えてもらってないし もし間違っていることがあるなら教えてほしいなあ 優しい先生ばかりで良い園だと感じていますが 優しいが故に言ってこないだけなのでしょうか、、、

外遊び担任保育士

まーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

404/07

めっきらもっきら

幼稚園教諭, 幼稚園

わかります! 私も過去に経験あります。 現在は9年目になったのでなくなりましたが、、 そもそも保育中に固まって話すべきではないと思っています。 話し合うべきことは事前に済ませ、保育中は子どもと向き合い、見守る。 あとは、自分なりの視点と考えを、なんとなくで良いので言葉にして先輩に伝える。 「自分はこのように考えたのでこんなふうに関わってみたのですが、どう思いますか?」「ほかに良い働きかけはありますか?」「この遊具で遊ぶ際はどんなことに気をつけたらよいですか?」など、、 悶々とよくない想像ばかりしてしまうと、どんどん聞けなくなってしまうので、その前に考えて聞く! 優しい先生なのであれば、答えくれると思いますよ。

回答をもっと見る

遊び

4月から初めて年中クラスを持つことになりました! 年中児が楽しめる遊びがあれば教えてください! 室内、戸外共に教えていただけると嬉しいです!

外遊び4歳児遊び

ironono

保育士, 認可保育園

403/31

tanahara

同じく年中の担任になります! 室内ではコーナー遊びを作る予定です。 折り紙、ストロービーズなどの手先を使って集中するもの。 室内のゲームはなんでもバスケット、もうじゅうがりにいこうよ、じゃんけん列車など。 外ではシャボン玉や色水遊びをしようと思っています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

パートで補助のお仕事をしています。察して欲しい先生が多く、どうして欲しいのか具体的な指示がないとどう動いていいか戸惑う事が多いです。違うならその場で違うと言って頂くと助かるのですが💦 中々バタバタしていて話す間もなく1日が終わってしまいます💦 その先生たちとも後3日で別のクラスですが、今後すれ違いを無くしていきたいと思い、どうしたらいいかアドバイス頂きたいです。 正職同士で言っている事も違う時もあり、どっちが正しいのかも分からないです。 今日は良くて明日はダメとかもあります。同じ状況でも違う対応は良くある事ですが、経験も浅いため具体的指示がない場合、前回はこうだったからこうだろうと思って対応してしまいます。今回違う動きをして欲しいならその場で言って欲しいのです。それで、なぜ?な顔をされても私も❓になります💦 正社員の指示の出し方も 外遊びの時、今日は職員が少ないので・・ →だから? 今○○先生が保育室にひとりなので・・ →で? などなどです。 なら、部屋にすぐいってほしいと思い、対応していた子をおいて部屋に行こうとすると えっ?と言われました💦

外遊び保育室遊び

ねー

1203/26

バヴィコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

一言、添えたり、確認の意味で聞いたらどうですか?? 「では、保育室に手伝いに行けばいいですか?」 「外遊びの見守り行きますね!」と。 あとは、タイミングですかね。

回答をもっと見る

遊び

2歳児クラスの担任をしています! 2歳児でも戸外でできる集団あそびがあれば教えて下さい! 今までやったことのある集団あそびは、鬼ごっこ、かくれんぼ、むっくりくまさん、しっぽ取りゲーム、爆弾ゲームなどです!

集団遊び外遊び2歳児

マナ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

702/28

なつこ

保育士, 保育園, 認可外保育園

あぶくたった おおかみさんいま何時? などはどうでしょう? 1歳児でも終わり頃にやっていたので、2歳児ならもっと楽しいと思います!

回答をもっと見る

遊び

学童クラブで働いている者です。 コロナで人数制限をしているため、毎日ほぼ同じ児童が来室し、1年が経とうしています。 試行錯誤考えてきましたが、遊びがマンネリ化してきたので、おすすめの遊びやゲームがあれば教えてほしいです。宜しくお願い致します。

ゲーム遊びごっこ遊び環境構成

otsukamo

その他の職種, 学童保育

403/21

ぶたまる

保育士, 小規模認可保育園

私が小学生の時に学童で遊んでいた玩具・遊び、覚えている限りですが... ●=玩具 〇=遊び ●ジェンガ ●ドラジャン(おもちゃの麻雀) ●テトリス(ボードver) ●オセロ ●バランスゲーム ●ツイスター(画像載せます♡) ●塗り絵、ジグゾーパズル(時間経つのあっという間でした...) ●壁面製作のお手伝い(学童の先生のお手伝いしました) ●折り紙 ●トランプ ●ボーリング ●おはじき、花札などのカードゲーム 〇お祭りごっこ(なんちゃって屋台がたくさんありました) 〇廊下に体操部のマットを借りて遊んでました 〇伝言ゲーム 〇絵しりとり 〇体操 〇先生ごっこ 〇はないちもんめなどの伝統遊び 〇なぞなぞ 〇プラネタリウムづくり 〇秘密基地づくり 〇探検ごっこ 〇ピアノ その他 ・TV上映会(本怖や世にも奇妙な物語、前年度の体育祭や行事のビデオ) また思い出したら追記いたしますね♪ 定番ばかりですみません、、

回答をもっと見る

保育・お仕事

おすすめの帽子教えてください! こういう学研のタイプのような日除けがついてるやつが好ましいのですが、いいなあと思った物が品切れだったのと 配達日数がかなりあったので.... Amazonやゾゾタウン、楽天、しまむらなどでおすすめありましたら教えてください^_^

持ち物熱中症園庭

ぶたまる

保育士, 小規模認可保育園

203/03

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

日除けが付いてるのが良いなら 登山用具を扱ってるmontbellなどのサイトやお店を探してみてはどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

冬の寒い日の戸外遊びについて質問です! 気温が低すぎる日は、戸外遊びを控えたりしていますか? 戸外遊びを控える場合は、その基準(気温が○度以下など)は決まっていますか?決まっていればその基準が知りたいです!! 夏は熱中症注意報など色々指数があるのですが、冬は 判断が難しいですよね。 各園の対応が知りたいです!宜しくお願いします! ちなみに、わたしは0歳児クラスです。乳児クラスとして想定してもらえればと思います!

外遊び0歳児遊び

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

201/28

のん

保育士, 保育園

私も0歳児クラス担任です。 0歳児はまだそんなに走りまわったりしないので、すぐに身体が冷えてしまうかんじがあります。外に出ても、動きが止まって寒そうにしてたら室内へはいるようにしています。 0歳児であれば室内でもマットや体操などで十分安全に運動できますしね。 気温などの基準は決まっていませんが、最高気温が1〜2℃だったり、風が強くて体感気温が低かったり、地面が濡れていて身体もすぐに濡れてしまいそうな時などは出ない、などその日の状況を見ながら決めています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

9月から担任変更で、0歳児担任になります。 何かポイントとか、用意しておくこととか、、、 色々知りたいです!!

手作りおもちゃ外遊び手遊び

きい

保育士, 保育園

308/01

チョコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

信頼関係をいっぱい作ってあげれるようにしてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士5年目で1歳児を担任しています!12月で2歳になった子が、室内でも戸外でもよく転びます(*_*)体幹を鍛えられるように体操などを日々の生活に取り入れてはいるのですが、なかなか改善されず、、、(*_*)動き回りたいというその子の思いも大切にしたいので、なるべくそばについて見守るようにはしているのですが、、、皆さんは転びやすい子に対してどのような対策や予防をしておられるのでしょうか?教えていただきたいです!

外遊び1歳児

sara

保育士, 公立保育園

801/31

はなな

保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園

意図的にデコボコ道や一本橋など平坦でないサーキット、壁登りを作るかなー…走らない、ゆっくりでないと通れない道を遊びの中で作ってみます。 それに加えて思いっきり走れる押し車など、遊びに静と動を付けることを意識します。

回答をもっと見る

愚痴

外遊びしたわけではないのに1週間終わると体力ない〜、水曜日にはもうへとへとやし私の身体夏までもつの!? これからもっと暑くなるのに、私は何に疲れてるんだろう… 充実してるってことやしいいんやけどただ身体がきつい〜

外遊び遊び

ここ

保育士, 保育園

106/06

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

それだけ目一杯保育をしているってことですね!ですが保育士は体力勝負!週末でうまく回復したり、力を入れる配分?みたいなもののコツがつかめるようになると楽になりますよ!夏バテ、お互いに気をつけましょー!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児担任新卒です。子どもはもうほとんど一歳をむかえています。 今週は雪が降ったりして寒すぎたので園庭は控えてたのですが、来週は雪とかは降らない予定なので園庭での外遊びは活動に入れてもいいと思いますか? 室内の方がよければ、マット遊び、絵の具、シール貼り、お絵かき、新聞紙意外で何か楽しめる活動はありますでしょうか。

園庭外遊び新卒

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

312/18

のん

保育士, 保育園

外遊び、できる時はいっぱいしたいですね。あんまり寒い時は早めに室内へ入るようにしています。 室内では、体操やボール遊びなどでも身体を動かして遊んでいます。最近は特にオモチャをよく投げるようになってきたので、木製の固いオモチャはしまって、ボールを出す機会が多いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

冬になり子ども達も登園時ジャンパーを着て来てます。みなさんの園はフードありのジャンパーでも許可してますか?うちは寒い時でも外遊びをし、その際フードが何かに引っかかって事故にもつながるので、フードなしのジャンパーのみ外遊びの際着ていいようにしています。フードついている子は着ていません。みなさんの園はどうされてますか??

登園外遊び遊び

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

412/15

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

アウターに関しては フード付きでもOKにしています。 その他はフードNGです!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

行事・出し物

31日にお別れ会をします。小規模なので2歳の子どもです。1人でお別れ会を任されたのですが、、保育士一年目の私にはにがおもく、、何をするかとかの流れは考えていますが、、皆集まりいきなり「今からお別れ会をします」とかおかしいですよね。どういうふうにお話しを始めたらいいか、皆の前で話す言葉が難しいです(泣) そして最後の言葉も難しいです( ; ; ) 出し物は、卒園する子どもの顔の一分を隠した写真を見せ誰だクイズをします。その後メダル、証書渡しを行いますが、順番などどうしたらよいか、、 皆さん力をかしてください( ; ; ) 言葉掛けなど出来る限り詳しく教えて頂いたらありがたい。宜しくお願い致します。

保育内容2歳児担任

あみ

保育士, 認可外保育園

612日前

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

ここで聞くのもいいですが、職場の先輩に聞いた方が例年の流れなど聞けますし、やる気もあると思われて良いと思いますよ☺️

回答をもっと見る

施設・環境

年度始めに異動がきまっており、先日挨拶に行ってきました。そこで言われたのが「職員会議は17:30からはじめて21時までには終わるように頑張っているよ」ということ。現在の園では17:30にはじめて、遅くても19時には終わります。ですから、ギャップに驚いてしまい…… みなさんの園では職員会議の長さはどのくらいですか?

異動会議

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

212日前

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ご飯食べながら、お菓子食べながら会議してるんですかね? 世間話みたいなかんじで🤭 お腹すくし、長すぎますね😭!

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの保育園は基本給いくらですか? 私の地域では基本給16万が多いのですが時給にすると925円でした。 資格あるのに酷すぎませんか? それなら会計年度やパートの1000円のほうが良いです。 宿舎借り上げやボーナスを含めると少しはマシですが、そもそも激務で続けられないなら意味ないですよね。 なぜこんなに安いのでしょう? 基本給が高い、保育士資格を活かせる場所はないのでしょうか。

地域活動ボーナスパート

ねむら

保育士, 保育園

312日前

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

基本給16ってことは、手取りは😭 生活していけません‥ 他に何か手当とか、ボーナスでないと、年収もかなり低いですよね😭 わたしは、デイサービスの保育士ですが、デイサービスのほうが、 保育園よりも給料高いです🤭 デイサービスも当たり外れあるので、なんとも言えませんがね😭 でも、残業ないし(しないし) 行事や壁面飾りとか、園っぽいことないのが魅力ですね🤭 障害の子の重さにもよりますけど、グレーな子ばかりのところは 楽しいですよ☺️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

7票・2日前

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

175票・3日前

異動だった🌸異動はなかったもともと異動はない契約退職しますその他(コメントで教えて下さい)

211票・4日前

3月ボーナスあるボーナスは違う月だよ~ボーナスはもともとないよその他(コメントで教えて下さい)

219票・5日前

人気のカテゴリから探す