遊び」のお悩み相談(60ページ目)

「遊び」で新着のお悩み相談

1771-1800/1867件
行事・出し物

三密を避けた状態の、誕生会の遊び(パネルや劇などはなしで)のアイディアを下さい💦

誕生会遊び担任

よつんこ

保育士, 公立保育園

22020/05/28

ゆき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

この時期なので、シャボン玉をやってみてはどうでしょう?実際この時期の誕生日会で、いろんな身近なものでシャボン玉を順にやっていき、最後は人が入るほどの輪のものを作り、巨大シャボン玉を作って盛り上がっていましたよ!(^^) 何度か失敗することもあるので、がんばれー!と子どもたちが応援しながら、楽しい誕生会となりました😊

回答をもっと見る

遊び

時々1歳〜5歳各年齢向けで手作りおもちゃを作ります。最近のオススメがあったら知りたいです! よろしくお願いします! 今まではモンテッソーリの教具を身近なもので作る感じが多かったです。 (ストロー落とし、ビーズ落とし、あけうつし、洗濯バサミ遊び、絵合わせカード、タングラムなど) 知育系でも遊べるものでもジャンル問わず、よければ教えて下さい^ ^

手作りおもちゃ遊び幼稚園教諭

みこてんてぃ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

22020/06/02

rucola

保育士, 保育園

モンテ教具に近いですが、ペットボトルの蓋をふたつ合わせて、中にお米をいくつか入れてビニテで止める。それをラップの芯に、落とす。これ大人気でした。 たくさん呉としてそーっと引き抜くと、蓋がまっすぐ積み上がります。それは年長さんでもなかなか難しく夢中になります。

回答をもっと見る

遊び

わたしの園では自由保育が始まりました。 お店屋さんごっこなどしていますが、 他に自由遊びの時間など、どんなことをやったら楽しいか教えていただけると嬉しいです🥺 (今受け持っているのは4歳児です。)

おみせやさん自由保育4歳児

きゃん

幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

62020/05/18

かおり

保育士, 保育園, 認可保育園

自由遊びは子どもが自分で考えて遊ぶから保育者が〇〇して遊ぼう!と設定するのは違います。 例えばプラレールとかブリオとかをある程度繋げて置いておくとか お絵描きやパズルとかがすぐできるように用意しておく 保育者の役割はこれだけ。 あとは子どもがそれを見てどう反応するか、何を使って遊ぶかです。 用意したのを見て遊ぶ子もいれば違うので遊ぶ子もいるかもですが、それが自由保育だからいいんです。 ただ遊ばせるのではなく、その遊びやその環境を利用してどんな風に遊んでいるか、何が足りないのか等を考えながら見守ってあげてください! ちなみに前園の3.4歳児クラスの自由保育の遊びは プラレール、レゴ、ブロック、折り紙、お絵描き、パズル、ままごとを主にやっていましたよ。 ブロックで鉄砲作って戦いごっこになったり、ままごとコーナーにあったスカート?をつけて、バンダナ付けてアイドルごっことかと遊びを発展させていましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長担任なんですが、所長に文字を強めることを提案されました。文字に興味を持たせたいのですが、なにか知恵をお貸しいただきたいです!こういう遊びがあるなど教えてほしいです!

5歳児遊び担任

たいよう

保育士, 公立保育園

82020/05/30

りーぶー

保育士, 公立保育園

子どもたちで人文字を作って写真をとり、あいうえお表をつくったりしましたよ〜

回答をもっと見る

遊び

帰る前(お部屋を出る直前)に手遊び以外で楽しい事をしたいのですが何かありますか??他の先生はおかえりじゃんけんをしていました。すぐ終わるもので何かあったりしませんか?😣

じゃんけん手遊び新卒

K

幼稚園教諭, 幼稚園

42020/06/01

ほいくえっしょん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

何歳かがわからないのですが、 ・どっちの手に入ってるか ・じゃんけん ・楽しかったこと発表 ・歌を前で歌ってもらう ・手品 ・ハイタッチ(高さを出して届くぐらいの高さ) ・音あてクイズ などはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

愚痴

4歳児のクラスを2人担任で持っていて、1人攻撃性が強い子がいてその子(A)はずっと砂場で遊んでる。 私は、他の園児たちとも思いっきり体を動かして遊びたいのにA君が手を出したりするかもしれないから側に着いててと言われ毎日外遊びが砂場のみになっている… 特性を持っているから側にいないといけないのはわかってるけど偏った関わりでいいのだろうか

外遊び4歳児遊び

ken

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

12020/06/01

たまぼご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

理想としては側に1人保育者を常に配置して他のこと関わりを持てる遊びに誘いたいですが、その子がルールのあることや一緒に過ごすことに興味があるかも大切かもしれません。 興味関心があまりないのであれば、砂遊びを楽しみつつ他にも楽しいことがあるかもと伝えてみるのも1つの手でしょうか。 逆に興味関心があるのにこの子は手が出てしまうからこっちにいて遊んでという対応は可能性が潰れてしまうと思うので一度話し合うべきかと

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎日ねらいを考えるのが大変です。どうすればスムーズに思いついて活動につなげられるのでしょうか。 ねらいでも書き方、語尾などどういうのがあるか教えて頂きたいです。

ねらい遊び

Iさん

保育士, 保育園

22020/05/17

ひー丸

保育士, 保育園

毎日書くの、大変ですよね。 あたしが心がけてるのは子どもにどんな風に育ってほしいか考えるようにしてます。 語尾は、 ~を楽しむ、気持ちを味わう、安心して過ごす、~できる、~するとかが多いですかね。

回答をもっと見る

遊び

幼稚園教諭をしています。今コロナの影響で幼稚園が休園となり預かり保育のみ行っています。その中で主活動を1時間程行わなければならないのですが、異年齢で楽しめるオススメの製作や遊びは何かありすか?

異年齢保育新卒制作

K

幼稚園教諭, 幼稚園

22020/05/26

なぎちゅう

保育士, 託児所

室内でしたら、新聞遊びはいかがでしょうか。大量にビリビリにして新聞プール、パンチで破く、テープで貼ってドレス、電車ごっこなど...異年齢でも楽しめるかと思います。外でしたら、天気がよければ色水遊びなど。既に実施済みでしたらすみません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新聞紙遊びの日案を書こうと思っているのですが、子どもの姿はどのようなことを書けばいいでしょうか

日案遊び1歳児

ぼい

保育士, 保育園

42020/05/31

焼きそばマン

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

こんにちは☺年齢にもよるとは思いますが、指先を使って「破る」「丸める」などでいいのではないですかね?、

回答をもっと見る

遊び

3歳11ヶ月の女の子がいます。 最近、少しずつ年齢関係なくお友達を誘っておままごとやピクニックごっこ、お医者さんごっこをしています。 さらに遊びを深めて、お友達と遊ぶ楽しさを感じてほしいのですが、おすすめの準備物などはありますか?

お友達ごっこ遊び遊び

はせ

保育士, 事業所内保育

22020/05/31

rucola

保育士, 保育園

我が子がお医者さんごっこに興味を持ったのを良い機会ととらえ、おもちゃだけれど、ちゃんと音の聞こえる聴診器を準備しました。 人の心音だけでなく、木の中の水の音なども聞こえ、とても面白いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

乳児にオススメの制作の技法?や室内遊びを教えてください。よろしくお願いします。 シールや絵具だと1歳児が難しいとかいろいろ考えたら何したらいいかわからなくなりました。 1歳児のトントンする動きを使ったもの何かありますか? また、2歳児低月齢ならどんなことまでできますか? ①0.1.2歳児みんなでできるもの ②1.2歳児向けなもの などいろいろ知りたいです。 1つでもアイデアありましたらコメントくださいませ。

部屋遊び制作乳児

たた

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

42020/05/28

ふくちゃん

保育士, 公立保育園

トントンなら、タンポ遊び みんなでなら、 大きな模造紙を使う など、工夫次第でドンドン遊びが広がりますよ。 また、シールや絵の具は難しいとお考えのようですが、そんなことはありません。 0歳児でも、シール遊びができますよ😃 シールの大きさや形、剥離紙の剥がしやすいものなど、探してみては? 大きな模造紙の上で、足に絵の具をつけて走り回る なんていうのは、2歳児くらいに大人気。 身近な先生の保育を、見せてもらうのも、いいんじゃないですか? 頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

遊び

実家に、郵送で送られてくるときに一緒に入っているような発泡スチロール?の玉みたいなものが大量にあるからいる?と聞かれたのですが、何かおもちゃつくれるでしょうか? また、遊びに使えますか?

部屋遊び内容保育内容

あお

保育士, 保育園

52020/05/29

まる。

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童施設, 児童発達支援施設, 乳児院

移し遊びの道具に使ってました。箸やスプーンで掬いやすいです!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士として、してはいけないミスをしてしまいました。 クラスの子どものうち1人だけ(Aくん)、今日は他の先生と別の場所で日中の活動をしていました。 私は、それ以外の子どもと他クラスの子どもの方について所庭で活動をしていました。(合同保育) それなのにAくんの連絡帳に、みんなと所庭で遊んでいたと書いてしまいました。 そしてそのミスを帰宅後に気づきました。 Aくんは4歳児で、保護者に今日の遊びを聞かれたら連絡帳と矛盾が生じます。 本当に私が悪いです。保護者には何と言えば良いでしょうか?また、私は月曜日は午後出勤ですが、一緒に組んでいる先輩は早番です。朝、ノートを見たら気づくと思います。先輩には何と言えば良いでしょうか?

連絡帳先輩4歳児

はせ

保育士, 事業所内保育

22020/05/29

じゃがいも

保育士, 保育園, 認可保育園

私も同じような経験あります!💦 先輩にも保護者にも、正直に言ったら、分かってくれましたよー! (厳しい先輩でグチグチと言われましたが、保護者の方は優しくて「全然大丈夫ですよ〜!😂」って感じでした) 先輩には、月曜日に保護者と会ってから連絡帳見られてからでは遅いと思うので、今日か明日にでも、 自分の不注意でうっかりしていてみんなと同じことしていたと書いてしまいました、申し訳ありません、保護者の方に言われると思いましたので、ご連絡いたしました、 とラインでもお伝えしたらどうでしょうか😊 言い方難しいですが、しつこいぐらい心を込めて謝ると申し訳ないという気持ちは伝わりますよ! あまりご自身を責めすぎないでくださいね😭✨

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策として特に乳児で日中保育で子ども達が一ヶ所に集中しないような遊びの環境など工夫する点がありましたら教えてください。子どもが朝マスク着用でその後外したマスクの保管場所など作るのは必要ですか?

コロナ乳児保育内容

のん

保育士

32020/05/25

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

マスクを外した時に、お便り帳入れの袋に入れる、すぐカバンに入れる。持ち帰り忘れを防ぐ事ができる。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児の担任です。 1人手帳を持っている子がいるので、保育補助の先生と2人で、クラスを見ているのですが、 その保育補助の先生が、子どもたちの遊びを限定してしまう、上手く言えませんが、「これはこのように遊ばなくてはならない」のように子供たちに言っています。(ブロックを並べている子に対して、くっつけて遊んでと言ったり、りんごの塗り絵だから赤で塗ってというような感じです。) 私個人としては、(投げたりなど、大切に使わない)などをしなければ、どの玩具をどのように使っても良いと思っています。 補助の先生は私よりもずっと年上なので、言い難いし、それに自分考え方がおかしいのかなっていう疑問も出てきたので、私の考え方についてどう思うが教えて欲しいです

保育補助3歳児遊び

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22020/05/28

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ブロックを長く 組んで戦いごっこなどをして 振り回すなど 危ないことをしなければ 何をしても良いと思います。 ブロック(レゴ、井形など)は子どもの創造力などがわかり、育つと思うので制限してはいけないと思います… 朔さんが主担なのだから 歳上であろうが言って良いですよ。 子どもの遊びの幅が広がらない、好きに遊ばせてあげて!と… 考え、おかしくないので子どもたちのために頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスです。 てんかん持ちの子がいますが、母親いわく、精神的な理由から痙攣が起きやすいと言われている子がいます。 母親と祖母の3人で、母親は日本語出来ますが、祖母が出来ないため、祖母に合わせて言語が日本語ではありません。その為、日本語が通じている様子は見られず、周りの子を見てそれを真似する姿も見られません。 中々同じケースはないと思いますが、 こういう場合、お散歩などの外遊びはどうしていますか?公園なども人が少ない場所を選ぶ、痙攣が起きたら全員すぐ帰園するなどの対応を考えていますが、そうなった場合、他の子達の気持ちを満たしてあげられていないので、どうしたら良いのか分かりません。 アドバイスお願いします。

公園散歩外遊び

ひが

保育士, 保育園, 認可外保育園

22020/05/27

まる。

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童施設, 児童発達支援施設, 乳児院

発作のあるお子さんは知的にも幼いと考えていいと思います。私も家族全員がペルシャ語しか話せない子どもの保育をしたことがあります。 まず用意したものが、持ち物の絵カード、遊びの絵カードです。また、保護者と会話するための時計の絵カード言語カードと音声変換機(スマホ)です。 スケジュールも細かく示していました。 その子どもはてんかん以外に診断はありますか?加配や補助職員はついていますか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近保育士として働き始めました。が、保育専門の学校を出たわけではなく、勉強して資格取得したものです。 簡単な手遊び等が直ぐに思い浮かばなかったり、子どもへの声かけも全くの素人で、他の先生をよく見るようにしています。 保育をスムーズに行う上で、 他にアドバイスはありますか? 「あなたは実習いってないから」や「学校で学んでないから」とよく言われ、即戦力にならないことが自分でももどかしくて…

言葉かけ遊び保育士

りみ

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/05/27

にこ

保育士, 幼稚園教諭

私の場合は、 あ!!!とおもったことはその場でメモするようにしています。 常に次は何をするのかということを 覚えることを意識して 書類をかけるようになる! とか子供と信頼関係を築けるようになる!とかの目標のまえに、 一日の流れを覚えることをこの数カ月間目標にするのはどうでしょうか!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仰天ニュースで日光あびるのは少しでいいとか 紫外線浴びすぎると皮膚がんになるって言ってるけど 戸外遊び3時間半の毎日って大丈夫なのか…?💦

外遊び遊び

にぃに

保育士, 保育園

22020/05/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私もですが…長年、保育士をしている先生、定年退職された先生に皮膚がんになった という方は聞いたことないですよ😅 科学的根拠のあることかどうかわからないことを気にしても仕方ないと思います…

回答をもっと見る

愚痴

状況把握が苦手すぎて今どうすればいいか分からないってなる事が多い。 聞けば1発なんだけどなかなか聞けないんだよな〜 自分で考えて行動しなきゃって思っちゃう。 この一年目気が利く!って思われたいし でも実際頭回ってないし 子どもたちと遊ぶ時も子どもに危険なことないかって、それを防がなきゃって思って目の前の子どもとの遊びになかなか集中できない! 難しい

遊び

ここ

保育士, 保育園

12020/05/26

みみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

わかります。 臨機応変に動くのが苦手で、毎日アタフタしています( .. ) 考えて考えて、結局 これやっていいですか。 って、確認とってやる っていうパターンが一番多いです。 正直 実習生のときと変わらない気がして悲しくなります。 それの判断が間違ってたりすると余計ですね·····。

回答をもっと見る

遊び

1、2歳児ですが明日、室内遊びで新聞紙テント遊びをするんですが、テントを作ってどうゆう遊びをしたらいいのか、悩んでます。

部屋遊び保育内容遊び

ねこ好き

保育士, 小規模認可保育園

22020/05/26

なぎちゅう

保育士, 託児所

1、2歳児でしたら、新聞テントをいくつか作り、各新聞紙テントの中に異なるおもちゃを置いておくのはいかがでしょうか。 ボール、音がなるおもちゃ、おままごと、ブロックなど。 それぞれの遊びが広がるかなぁ〜と思います。 大きいものだったら、皆でおままごとが出来たら楽しいですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

お泊まり保育を冬にすることになったんですけど、冬ならではの活動やイベントって何がありますか??

新卒5歳児遊び

2年目(妊婦)

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

22020/05/24

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

普段行かないようなスキー場とかでおもいっきり雪あそび!とか、スケートしてみよう!とか… ありきたりですみません💦(暖かい地域ではできませんね…)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

5歳児が2、3歳児の遊びしてたら5歳児なりの遊びを教えてあげてと言われたけど、、 遊びの幅を広げるという意味なのかな。。

5歳児保育内容遊び

ぽんた

保育士, 認可保育園

22020/05/20

つーた

保育士, 認可保育園

どういう意味が込められているんですかね?もっと詳しく言ってほしいですね、それ。 状況とかも含めて。 よく、言いたいことわかるでしょ?とかニュアンスでどういう意味かわかって?とか言う人いますけど、知らねーよってなりますよね笑 あなたの考えていることはあなたの脳しか知らないし…っていう。家族じゃねーし家族でもわかんねーし。とか思いながらスルーしちゃうかも自分ならば。 要は遊びが幼くて5歳児らしさに欠けるとかそういうこと言いたいのかな? でも、遊びって教えて覚えさせるものじゃないからスルーでいいと思いますよ。遊びの捉え方が知りたいところですが。 子どもたちの様子みながらこんな遊びをしてみようさせてみようで試して、子どもが気に入ったら自分たちでしたくなるだろうし、"こうやって遊びなよ、遊ぶんだよ"では結局自分の中の遊び方とか価値観の押し付けになるから、子どもたちが自分で遊びを発展させるきっかけにはならないですよね。 ヒントを与えるのはいいですよ。"みんな最近よく○○して遊んでるよね、こうしてみるのはどう?"って。あくまで提案。 2,3歳児の遊びしてたらどうなの?って聞いてみてください笑 2,3歳児を経て5歳児になったんだから、その時代の遊びをするのはおかしいですか?おかしくはないですよね。 ここから遊び方がだんだん変わっていくかもしれませんよ、保育者がヒントを与えていけば。 絶対5歳児だから5歳児が対象となるような遊びを教えていく!なんて必要はないと思いますよ。 よく見てたら、2,3歳児の遊びでも遊び方や内容に5歳児らしさがきっとあります。だって5歳児へと成長しているんだから。それがきっと、その子たちらしさの部分。 5歳児がこうあるべき、なんて必ずしも自分の理想になんかなりません。というか、そう考えるのは違う気もする。それが保育であり子ども、みんな違う毎年違う、だから保育者は「その子たち」を見極めて、保育のすすめかたを考えていく。 のではないでしょうか。 その時の、理想。この子たちの、理想。とでも言いますか。 なんとなく記録できたらして、こう遊びが広がりました、これは5歳児だからこその考え方だと思います、みたいにしたらいいかもしれないですね。 いずれにせよ、その言葉の意図を教えてください、と言いたい。笑 長文、失礼しました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

一歳になったばっかりの子どもに紐通しは 難しいと思いますか??

新卒0歳児保育内容

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

22020/05/24

☆キキ☆ララ☆

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 公立保育園, 認可保育園

ぽむぽむさん自身のこどもにさせてみれば?

回答をもっと見る

遊び

1歳児16人クラスです。 室内でできる簡単な遊びないですか

遊び1歳児

ぼい

保育士, 保育園

32020/05/17

yunhana

幼稚園教諭, 幼稚園

片栗粉粘土楽しいです! 口に入れないように見守りは大事ですが! 洗濯バサミ積み上げるのも楽しいですが、月齢によっては難しいかなぁ…

回答をもっと見る

手遊び

たくさんの手遊びをして子どもたちも楽しんでいるのですが、最近は手遊びをすると、「違う違う!」という子が出てきました… 「じゃあ、アンパンマンのにしようか」などと言うと今度はまた「違う違う!」と言う子が出てくる…。 楽しいて遊びですがこんな経験は初めて… こうなった時はどうするべきなのでしょうか?

キャラクター手遊び遊び

ここ

保育士, 保育園

52020/05/14

かおり

保育士, 保育園, 認可保育園

その違う違うって言ってる子どもには何がいいか聞いたりしてる上での違う違うですか? 私は基本違うよ!って言われても先生これしかわかんないとか言って無視して続けます 違うって言ってくるのが1人、2人だけなら無視。 全員が言ってるなら何の手遊びがいいか聞いてみます全員に。 もしくは違うって言ってくるのが1人、2人ならばその子たちに前に出てきてもらって先生の代わりにやって!って投げちゃう笑 〇〇先生お願いしまーすって言うと嫌だ!って言って逃げる子、続ける子様様ですが幼児クラスでやったら喜んでやってくれましたが笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児向けの手作りおもちゃを教えてください。 ポットン落とし以外でなにかありますでしょうか 一切になってる子もいます

手作りおもちゃ新卒制作

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

32020/05/23

ちゃんぽ

保育士, 保育園, 認可保育園

つまんで引っぱり出すおもちゃを作りました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒から2年10ヶ月勤めていた保育園を人間関係で辞めました。その後もやっぱり保育士がいいと思い職に就いたのですが、短期退職を2回してしまいました。 今は転職活動中で、他のいろいろな職をみるうちに、やはりもう一度保育士としてやり直したいと思い始めました。また保育士として続けていけるか、自分に合った園があるのか不安です。

新卒退職転職

るいるい

保育士, 認証・認定保育園

42020/05/23

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

短期退職の理由はどんなことですか?差し支えなければ教えてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で歌ったり踊ったりする曲(持っておいた方がいい、おすすめ!)があれば沢山教えてください。

新卒4歳児5歳児

ぼい

保育士, 保育園

22020/05/22

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

ケロポンズは人気です。 ラーメン体操も大好きです(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

フリー保育士をしている方、したことがある方に質問です。今年度おそらくフリーの保育士をします。たくさんのクラスに配属されサブサブあるいは雑務、もしくは加配の必要な子どもにつくことになります。そのために気をつけること、そして今後やっていくにあたりフリーのメリットを教えていただけるとやる気になるので嬉しいです!

特別支援加配4歳児5歳児

りょか

保育士, 保育園, 認可保育園

52020/05/20

ken

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

気をつけることは加配のいる子の情報をきちんと担任に聞き把握しその子に合った支援をすることだと思います。 メリットは担任を持ちクラス固定になると中々出来ない他クラスの先生の保育を見ることができたり、全学年の園児達と関わる事が出来る事だと思います。また、園長や副園長の事務作業の手伝いをしながら普段見ることのない管理職の仕事を見ながら体験出来ることかなと思います。

回答をもっと見る

遊び

雨の日の過ごし方について。 うちの園はホールのような物が無く、玩具の種類も少ないです。 今はコロナで登園自粛のため10人前後の子どもたちが登園しており異年齢保育を行っているのですが、室内での過ごし方に飽きているように思います。何かアイディアをいただけると嬉しいです!

雨の日遊び

ひー丸

保育士, 保育園

22020/05/22

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

動物になりきってお引越しゲームや 雷ゲーム、忍者ゲーム、 昨日は保育者がゾンビになって 子どもたちに倒されるゾンビゲームやりました(笑) 3.4歳児なので、みんな必死に手で銃を作り、バンバン!!!と言って 打ってましたよ(笑) 年齢によっては難しいかもですが😖 ボディペインティングまではいかないですが 模造紙に絵の具で手形スタンプをして それをダンボールに貼り付け、 おもちゃ箱も作りました(´▽`)

回答をもっと見る

60

話題のお悩み相談

キャリア・転職

県外で来年度の5月頃に転職したいのですが、今から情報収集をしたり、気になる園や施設に話を聞いたり見学をするのは早すぎますか?

転職保育士

sango

保育士, 小規模認可保育園

22024/06/25

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

働く場所の様子や条件、上司の様子などを総合的に見るためなら早くはない気もします 今いる場所でなければなかなか行く機会もないかと。 半年くらいを目処で私は探したりしていましたがなかなか見つからなかったりするので早めの行動でいいと思いますがいかがなものでしょうか。 今、現在転職活動して2ヶ月経ちますがなかなか条件に合う仕事が見つかりませ行き

回答をもっと見る

感染症対策

手足口病の登園基準について質問です。 熱が下がって普段通りの食生活ができれば登園が可能な感染症ということは、わかっています。 水疱がたくさんできていたら、やはり登園は、だめなのでしょうか? 現、職場は、2年目なのですが、あまりにたくさんの発疹と、水疱がいくつかあり、、、 機嫌もいいし、給食もおかわりしてた子が登園していました。 しかし、水疱がひどいから降園してもらうように上からの指示でした。ちなみに0歳児です。 程度が難しいです。 私自身の子どもの園は、水疱があっても登園できましたが園によって様々なんでしょうかねー? また別の子も腕に水疱があり、ガーゼを貼って、包帯でまで巻いて対処。 水疱がやぶれ、感染する恐れが怖いからなんでしょうが、これはどの園でも同じなのでしょうか?

登園生活給食

たっきぃ

看護師, 事業所内保育

32024/06/25

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

なかなか判断が難しいところですよね 私の地域では登園許可書を病院から出してもらうことになっています。 湿疹が治るまではまだ感染力があると聞くので水泡がたくさんあるうちはまだ感染力がありそうな感じがあり、上の人も他の人に移って重大なことが起こってしまうのを恐れたんでしょうか。 実際、私の働いていたところでも解熱し食事も取れますが湿疹がまだまだ出ている途中での登園(何故か登園許可が出ていた)した家がありそこから爆発的に増えてしまいました 病気になると困るお家もあり、そこからクレームにもなるから怖いですよね とびひになったりそこが接触すると移ってしまったり、菌が入ると化膿てしまったりするので、うちも水泡にはガーゼなどで保護してもらっていましたよ

回答をもっと見る

行事・出し物

七夕の行事に読む絵本や紙芝居で、2歳から3歳向けのおすすめの絵本や紙芝居があれば教えて下さい!

七夕絵本3歳児

らき

保育士, 児童発達支援施設

42024/06/25

みきちゃんせんせい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

こんばんは☺︎私も2.3歳児を担任した経験があり、10匹かえるのたなばたまつりを読んでいました☺︎‼︎内容をしっかり伝えたいのであれば違う本でもいいかなと思いますが、6月ごろから七夕制作も始まり、その上6月の風物詩??のカエルも出てくるので親しみを持ってよく読み聞かせしていました☺︎一度ご検討ください😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

47票・2024/07/03

あるたまにあるないないけど、行きたいな…その他(コメントで教えて下さい)

178票・2024/07/02

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えて下さい)

207票・2024/07/01

嫌なことはスルーする嫌なことはすぐ忘れる意見はその場で言って終わる他の人に愚痴るとにかく我慢する過度な期待をしないその他(コメントで教えて下さい)

237票・2024/06/30

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.