感触遊びで市販の紙粘土やスライムを使ってる方はいらっしゃいますか??? インスタグラムの動画で市販の紙粘土とスライムを混ぜてふわふわのスライムを作っている動画が楽しそうで実際にお子さんが楽しそうに遊んでいる姿が微笑ましく思い、簡単に作れるものなら市販のものを使用したいと思っているのですが 保育園で行うとすると賛否ありますかね?? みなさんはどう思いますか?
遊び保育士
おきる。
保育士, 保育園, 認可保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんばんは! 市販のものでいいと思います! ただ年齢層にもよりますが スライムなどは作る過程も 楽しめるかなと思います!
回答をもっと見る
0.1歳児さんを対象として画用紙シアターやペープサートなど、ちょっとした時間に楽しめるものを作ってストックしようと思っています。 何かいい題材や歌があれば教えてください! 絵があまり得意ではないので、その辺りも考慮していただけるとものすごく助かります!
0歳児遊び1歳児
kozumo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
田中
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
YouTubeですが、『パンダうさぎコアラ』のペープサートを"てらこやちゃんねる"というアカウントが出しています。手作りでパンダとうさぎとコアラの絵を描いて作ってみたら好評でした!手遊びにも繋げることができます☺️
回答をもっと見る
汗対策してますか? 運動会の用意で走り回っていると指定のポロシャツが汗で変色する程になります。 脇汗チラッのレベルではなくポロシャツ+インナーが絞れるほどになります。 着替えなどもする時間がなくて、長袖のUVウェアを脱げないまま一日を過ごしてます。
運動遊び運動会遊び
たぬき
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
すっかり秋の気配ですが、まだまだあついですよね! 運動会準備などで自分に構っている余裕もありませんよね! ユニクロのエアリズムなども利用していますが、あまり効果はなく、結局山用のインナーを着てみたらとても良い感じで、最近は愛用しています!
回答をもっと見る
ぷよぷよボールを使った保育を考えたい… なんかないですかね… 潰す?のりと一緒に袋に入れて触るとか? そこからの発展も難しいから、おもちゃにするしかないのかな… ( `・ω・) ウーム…
手作りおもちゃ部屋遊び乳児
りさ
保育士, 公立保育園
na
保育士, 認可保育園
こんばんは! ぷよぷよボールとは私がイメージしているものと同じか少し不安ですが… 小さめのものだったら王道でペットボトルなどに入れて遊んでます! 大きいものだったら、ぼっとんあそびをしてます! (穴の形に合わせて入れる遊びです!) あとは赤ちゃんを抱っこして軽く踏むようにして感覚遊びにしたり、宝探しに使ったりしています!
回答をもっと見る
放課後等デイサービスなどでの活動や、保護者との交流会など、どのような内容がございますか?活動も毎日考えてはいるのですが毎日しているとなくなってきます。なにか、いい案があればまた教えていただけないでしょうか、、、
学童内容保護者
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス
うさはな
その他の職種, その他の職場
私は通っていたデイサービスで1番楽しかった遊びはペットボトルの蓋に穴を開けてアイスの棒にイッポンだけ赤色を作ってペットボトルの中に棒入れてペットボトルの蓋を閉めて穴からぼうおを出して赤色が出たら終わりと言うルールや全部出したら終わりと言うルールで遊んでいてすごく楽しかったです。私は目が見えません。光だけしか見る事はできませんがデイサービスで子供たちと一緒にたくさん遊べて楽しかったです。お友達から私の手をにぎって来てくれたのがすごく可愛かったです。私は今月から作業所でお仕事をしていて3月31日の水曜日までデイサービスに通っていたので子供達にすごく会いたいです。私は子供がすごく大好きなのでできたらいつか放課後デイサービスなどでお仕事がしたいです。保育士等の資格は持っていませんがお仕事することができますか?あと通っていたデイサービスでお友達がたくさん名前を呼んでくれたりハグをしてくれたりすごく可愛かったです。あと私がやって楽しかった遊びは片栗粉スライムが楽しかったです。
回答をもっと見る
画像にあるようなバランスストーンを活用してらっしゃる方いますか? 室内でも楽しそうだなと思ったので、おねだり検討しているのですが、実際の使い勝手や注意点など、知りたいなと思いました! 出来れば園で使用しているかたがいいですが、ご家庭での使用した経験があれば教えてください。
遊び1歳児担任
みりん
保育士, 保育園, 認可保育園
田中
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
園に運動遊びの講師が教材道具として持ってきていました。障害物リレーのような忍者ごっこに活用していましたよ!2歳〜5歳まで使い方はさまざまでした。間隔を変えたり、歩き方を変えたりと落ちないようにストーンを渡る事の難易度を変更できるので人気でした。注意点は転倒や怪我のないよう見守ることでしょうか…室内の柔らかい床面で使用していましたが安定してましたよ!
回答をもっと見る
10月の誕生日係になりした。 出し物が、体を動かすもの、と決まっており、ゲームが思いつかず困っています。 ○0歳から2歳までができるゲーム ○3歳から6歳までができりゲーム ○ハロウィンに関すること 以上の条件で、良い案がありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
運動遊び遊び担任
yuu
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
みぃ
保育士, 保育園, 認可保育園
0から2歳には、風船をお菓子に見立てて(風船に飾り付けをしておいて)…床に散りばめておく。段ボールで作ったおばけ(子どもたちが近寄りやすい感じに)の前に更にかごを置いておいて、そこにお菓子に見立てた風船を入れに行く。 3歳から6歳は、かぼちゃ探しゲームはどうですか? 画用紙でかぼちゃを作り、部屋の色んな所に貼って隠しておく。それをグループ分けしたメンバーで、探していく。 他にも…オレンジのピンポン玉をかぼちゃに見立てて…お玉やスプーンに乗せてかぼちゃ運びゲームとか… 縦割りでやっても面白そうですよね! きっと、ネットにも色々出てくると思いますよ😄
回答をもっと見る
1.2歳児さん向けの絵本で、だるまさんシリーズのように、簡単な動きを一緒に楽しめるようなものありますか? みなさんの園で人気のものがあれば教えて頂きたいです。
絵本遊び2歳児
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
おきる。
保育士, 保育園, 認可保育園
ペンギン体操、あっぷっぷはうちのクラス人気です!
回答をもっと見る
集中力がある子におすすめの玩具を教えてください♩ 少し気になる子(2歳4ヶ月)です。 出したり入れたりを一生懸命楽しんでいます。ボール落としも大好きです。絵本を一人でなんどもめくって20分以上座っていることもあります。 その集中力を認めて、のばしてあげたいなと思いますが、なにかおすすめの遊びがあれば教えてください!
遊び1歳児保育士
みりん
保育士, 保育園, 認可保育園
にこにこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園
・アイロンビーズの大きいバージョン (直径1cmくらい) ・紙のパズル ・ハサミで紙を切る(可能ならば) ・粘土 など、いかがでしょう?
回答をもっと見る
保育用品、事務用品の購入先について教えてください! 私が勤務している児童発達支援事業所では、基本的にASKULを利用しています。他にエデュースなどあると思いますが、皆さんの園や事業所で利用されていて、おすすめの購入先はありますか?
保育教材記録絵本
あああ
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
ぱきら
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童発達支援施設
こんにちは! 勤めていた幼稚園では、アスクル、スマートスクール、桃源堂を利用していました(*'-'*)
回答をもっと見る
みなさんの園ではプールはいつまで行っていますか?気温が急に下がったり難しい時期ですね。子ども達は汗だくになり遊ぶので軽い水遊びは行ったり汗を流す為にシャワーを浴びさせたりしますが、プール自体はいつで終わりにしていますか??
シャワー水遊び遊び
あお
保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設
08.axel
保育士, 認可保育園
私の園は9月の第一週までプールを行っていました。しかし、気温が下がったので9月からは入っておらず終了となりました。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
1歳児クラス担任です。9月に入り涼しくなってきました。秋らしい遊びを保育に取り入れたいと考えています。室内外問わず、あまり準備の要らない、1歳児も楽しめる遊びがあったらぜひ教えてもらいたいです(^^)
遊び1歳児担任
しふぉん
保育士, 保育園, 認可保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
どんぐりを拾って、マラカスを作るのはどうですか?どんぐり拾いなら一歳でもできますし。小さいペットボトルに入れて、かわいく飾りつけをしたら完成です。
回答をもっと見る
3歳児さんについての質問です。 0歳児さんの担任をしているのですが、3歳児さんは 僕お兄さん!お姉さん!と言う気持ちもありながら まだ自分が甘えたい年頃だと思っています。 合同保育をしたときにお世話をしてくれるのですが、 おもちゃを取られたときにどうしても泣いたり怒ったりしてしまいます。 そのあとの声かけで落ち着く子がほとんどなのですが、その後にこそっと意地悪をする子もいます… そのような時の対応を教えて頂きたいです。
3歳児0歳児保育内容
na
保育士, 認可保育園
あい
保育士, 看護師, 保育園
3歳だとまだまだ、お友達や下の子とのやりとりですトラブルになることはありますよね。 一つ一つ丁寧にそれぞれの気持ちを表現するお手伝いをします。 でも、いつも小さい子に譲ってね、だと大きくなりたくないとう思いになってもいけないので、合同保育でもエリア分けをして、おもちゃや遊びが中断せず遊べる時間を作っています。
回答をもっと見る
今日無事に責任実習が終わりました。 フルーツバスケットをしたのですが、途中から子どもも飽きてしまい、グダグダになってしまいました。 ゲームの最中に立ってしまう子や、わざと座らない子、ずっと同じ椅子に座っている子、様々な子がいました。フルーツバスケットだから○○ちゃんも移動するんだよと声掛けをしてもその子はずっとその椅子に座ってしまっていてどうしたらいいのか分かりませんでした。また食後の歯磨きをする際にも、○○ちゃんも歯磨いてきてねと伝えたら、いやだ歯磨かないと言われてしまい、責任実習だったので保育者からの助言などはなく、私が全て声掛けをしなければいけない形でした。今日一日を振り返っても反省しかありません 保育士向いてないかもしれないとまで思ってしまいました。明日で実習も終わりでこの実習が終わればもう就職活動に入ります。ちゃんとした声掛けも出来ないのに保育士になれるのか。。と考えてしまいます…
はみがき実習遊び
えむ
保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園
うっち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
お疲れ様でした! 最初はそんなもんです。自信がなくなるのも当然です! でも自分のクラスをもって、子どもたちとたくさん関わっていくうちにその時に応じた言葉かけも関わり方も身についていきます。 最後の1日、楽しんでください!
回答をもっと見る
1歳児なのですが、室内遊びで身体を動かして楽しめる遊びは何かありますでしょうか? 今は、サーキットやスカーフを使ったリトミック、リズム体操などを行なっていますが、他にされてる遊びがありましたら教えていただきたいです。
部屋遊び運動遊び遊び
08.axel
保育士, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
ローテーブルを登ったり、ジャンプしたり、滑り台にしたり。 風船遊び、ボール遊びなどをしたり。 雨の日の室内遊びはこんな感じです!
回答をもっと見る
今年度、研修担当になり園内研修でワークショップ型で先生達が企画した遊びを評価する方法で進めています。 良いところ・気になるところで分けて付箋を貼って意見を出し合っているのですが、他の園ではどのようにワークショップを進めているのでしょうか? また、園内研修でこういうのをやったら勉強になったとか評判が良かったことも教えていただけたら幸いです。宜しくお願いします
園内研究スキルアップ遊び
納豆味ケロッグ
保育士, 認可保育園
田中
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
こんにちは。私の園は、園内研修担当は基本園長や主任が行います。外部の専門の講師を呼んで、新しい保育の考え方を取り入れてみたり、見直したりしています。また、年間で園内研修の大きなテーマを決めて、園全体で実践し、結果や考察なんかやる場合もあります。園長や主任だけでなく、職員から研修内容を提案することもできます。例えば、最近の働き方で、保育に対して職員で意見が割れたり、やり方に疑問を持つ職員が増えたりすると、園長や主任に声をあげ、話し合いの場を持つ園内研修を行なったりします。私自身、勉強になったのは保護者対応などの外部講師を呼んだ研修会です。また、評価が良かったのは園目標を見直した研修です。日々奮闘する保育には話し合う時間が中々持てないので、ディスカッションのある研修はチームを深められるのでお勧めです。
回答をもっと見る
机上遊び、みなさんはどのようなものを準備されていますか? ちなみに、うちは1歳児です! お絵かき パズル シール貼りなどを座ってできるようにしていますが、 何か他に一歳時が楽しめるアイデアがあれば聞きたいです! できれば、手作りや安く準備できるものを教えてください!
遊び1歳児担任
みりん
保育士, 保育園, 認可保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんばんは! 粘土やスタンプ遊びなども 1歳児ならできると思います! 粘土なら簡単に準備でるのでいいと思います!
回答をもっと見る
度々すみません。新卒、1歳児担任です。 長く遊べる室内あそびや、ちょっとしたスキマ時間の活動が思いつきません。 ペアの先生にお聞きすると経験かなと仰っていたのですが、私には経験がなく…。 皆様は活動を考える際、参考にしているものはありますか?お教えいただけると嬉しいです。
部屋遊び遊び1歳児
憂
保育士, 保育園
みな
保育士, 小規模認可保育園
本屋さんに売ってる保育雑誌や1歳児の遊びの本などを参考に遊びを考えたり良くしていました♪ 1歳児は長く遊ぶことが難しいですよね(´・_・`)1歳児なら、一つの遊びに集中できるのが10〜15分程度だと思うので、室内で過ごすときは、音楽をかけてリズム体操や運動遊びを取り入れた後、大きな絵本や紙芝居、パネルシアターなど取り入れて気を引かせたり、その後、また違う遊びを取り入れたりと、静と動を組み合わせて意識した遊びを取り入れながら過ごしていました★ 粘土遊びとか、感触遊び、たまにはダイナミックに床に大きな紙やダンボールなどがあれば裏返しにして広げてクレヨンでお絵描きなんかも楽しいですよ♪ 隙間時間は、歌をかけて体操、パネルシアター、紙芝居、パペットを使って遊んでみたり、シール遊びもしてました★
回答をもっと見る
歯医者の託児所で働いています。 コロナ感染防止のため、玩具や絵本を減らし、別の遊びを考えてほしいと院長先生に言われてしまいました。 職場の方に折り紙やシール貼り、迷路などの絵本をコピーして遊ぶなどアドバイスを頂きました。 ホイクトークでもお力を貸して頂きたいです。 何か良いお考えがあれば教えて頂けると幸いです。 また、遊びが楽しくなってしまい帰りたがらないお子さんや、マスクを取ってしまうお子さんへの声掛けに悩んでいます。 声掛けの仕方のアドバイスもありましたら、参考にさせて頂きたいです。 長文、失礼しました。 よろしくお願い致します。
託児所コロナ遊び
ベリー
保育士, 認可保育園
りいな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
塗り絵や簡単な制作あそびは どうでしょう? 制作あそびは折り紙を破って ノリで貼りつけるなどすぐできる ものでも楽しいかと思います。 集中すると喋らなくもなるし、 年齢にもよりますがマスクを外してしまう子には「マスクをしていないと、バイ菌さんがお口に入ってきちゃってお熱がでちゃうよ。歯医者さんではマスクをするお約束なんだ」と 伝えれば2歳児以上の子には 伝わるのかな?とおもいます。 遊びが楽しくて帰りたがらない子の ために、なにか持って帰って遊べるもの(塗り絵や折り紙でなにか作ったもの)を用意して「今日はたのしかったね!またこれでおうちでママとあそんでね!」などおうちでも 遊べるようにするのはどうでしょうか?
回答をもっと見る
1.2歳の担任をしております。 今月末に、「お芋掘り」を行事として 入れることになりました。 製作や、活動流れのアイデアを頂けないでしょうか..!
行事制作遊び
りんご
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園
みな
保育士, 小規模認可保育園
お芋掘りの季節は、やきいもぐーちーぱーの歌をよく歌ってました♪ 小規模保育園で、実際にお芋掘りはできなかったのですが、少し大きめのお菓子の箱を畑のように作り、さつまいもは新聞紙を丸めて、紫に色塗りをした画用紙をまいて作り、紐とくっつけて、子どもたちが紐を引っ張ってお芋掘りごっこで遊んだリしてました★
回答をもっと見る
敬老の日にお年寄りの方と園児でふれあい遊びをしたいと考えています。1歳の子どもとお年寄りの方で楽しめるふれあい遊びおすすめありますか? 一本橋はしたいなと思っていて、バスごっこはお年寄りに負担が大きいかな…と悩んでいます。
スキンシップ内容0歳児
のん
保育士, 認可外保育園
もりもと
幼稚園教諭, 幼稚園
一本橋はお年寄りも知ってそうでいいですねぇ! あとは手遊び歌はどうですか? お年寄りの年代も知ってるような ★げんこつやまのたぬきさんとか! 『また明日♪』 膝の上に乗せたりするよりちょっとタッチしたりするくらいが距離感的にもこのご時世的にもちょうどいいかと思います(^o^)
回答をもっと見る
0・1歳児さんで、みなさんの園ではどんな体操やダンスをしていますか?? 体操→どうぶつ体操、できるかな?、さんさん体操 ダンス→エビカニクス、ピカピカブー このあたりはよくやっているのですが、最近マンネリ気味で… 良かったら教えてください🙏
運動遊び0歳児遊び
ぴあ
保育士, 保育園
うーたんまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
少し古くなってしまいますが、わーおを未満児は踊っていました! あとはからだダンダン、ディズニー体操をしていました!
回答をもっと見る
0歳児担任です。 身体を動かすことに興味を持っていないのかなかなか自分で動こうとしない子がいます。 身体が大きいこともあると思いますがうつ伏せを楽しめる遊びや玩具など知っている方がいらっしゃったら教えて欲しいです。
0歳児遊び
ぷりん
保育士, 保育園, 認可保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんばんは! 音が出るものなどその子が好きなおもちゃを上からつるしたりなど するとそれを掴もうと背筋を使ったり取ろうとしたりなど動きが見えるかもしれません! 体大きい子だと動き出すまでに時間かかったりしますよね!
回答をもっと見る
絵本を題材にした製作やおもちゃづくり、 どんなものが楽しいでしょうか? いまは、 「わたしのワンピース」→着せ替えおもちゃ(絵) 「だるまさんシリーズ」→ゆらゆら揺れるだるま などが浮かんでいます。 短時間で簡単にできるものや、親子でできるものを考えています。 アイディアいただけると嬉しいです!
絵本遊び2歳児
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
アクア
保育士, 学生, 児童発達支援施設
素敵なアイデア参考にさせてください。 私の保育園では はらぺこあおむし https://hirameki-kobo.net/archives/2290 にじいろのさかな https://pin.it/5PUQjAS などがおすすめでした。 私のワンピースやはらぺこあおむしはYouTube動画にもなって歌にもなっているのでオススメです。
回答をもっと見る
現在0歳児を担任しています。 最近暑くてあまりお散歩にでられず、室内で過ごすことが多いのですが、0歳児の室内遊びは皆さん何をされていますか?? 毎日室内が続くと遊びのタネもなくなってきて、、 良ければ教えてください><
部屋遊び制作0歳児
ぴあ
保育士, 保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
0歳児は、保育者と手を繋ぐ練習、歩く練習がてらよく保育園探検をしています! 5歳児のお部屋へ遊びに行ったり、楽しそうにしていますよ^ - ^ あとは、高月齢のみ感触遊びなんかも取り入れています。
回答をもっと見る
久しぶりに0.1歳児の担当をします。 手遊びも久しぶりにやっています。 皆さんがお気に入りの手遊びはありますか?ぜひ教えて下さい。
手遊び遊び1歳児
ゆりりん
保育士, 保育園
アクア
保育士, 学生, 児童発達支援施設
トントントントンアンパンマンはすごくおすすめです。 また子どもを惹きつける上で、はじまるよはじまるよもおすすめです! 私も一歳児みてます。 一緒に頑張りましょう!
回答をもっと見る
どんぐりを制作に使う際、虫が出てこない様にする方法、たくさん教えて下さい! 私は、冷凍してから乾燥させてました。 ↑手軽な反面、退色します。
保育教材制作遊び
にこにこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園
たむたむ
保育士, 公立保育園
茹でてから、乾燥するという方法もありますよ。
回答をもっと見る
職員間の連携とれて無さすぎて🙃🙃🙃 0、1歳児の保育室で合同でやるという話でやっていたのに 今日聞いたら別々だよ!?って、、、??? 計画表みたら合同のときの計画表だし、、、 休みの間に変わってたのなら言って~???? それでなんか遠回しに私が把握してないから活動がバタついた、午前で力使い切った~みたいな言い方されるとムカつくんだよね😤 わたしは絶対に連携とれるように気をつけよう、、、
保育室遊び1歳児
おきる。
保育士, 保育園, 認可保育園
まーちゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
うんうん その気持ちよくわかる わたしも過去にありました わたしだけきいてなかったのかな 知らない間に変わってて 聞いてないですけどって言ったら 先生がいるときに話したけどって言われて いつですか?って聞いたら 昨日の帰りって 昨日の帰りは 早く帰ったのでいませんでしたと 園長先生が言ってくれたので 内心 大笑いしていたわたしでした それでもわたしを責めた先生は 謝らないので 園長先生に呼び出しをくらって 怒られてましたよ ほんとに連携って大事ですよね!
回答をもっと見る
先週から一昨日まで体調崩して安定せず、でも今週の金土に 転職先の面接、、、 根本的にあるのはいま目の前にある自分の仕事をこなしていくこと、、、 転職活動が落ち着いたら心に余裕もてるかな。疲れてきてしまった。体調崩してからモチベーション下がったというか 転職活動が嫌になってきてしまっている自分がいるのも嫌。 でも彼氏との同棲を考えているし、今の園にいる方がストレスを感じてしまう部分もあるから、離れるためにも気を引き締めて頑張らなきゃ。。。
彼氏面接転職
おきる。
保育士, 保育園, 認可保育園
つゆ
幼稚園教諭, 幼稚園
お仕事お疲れ様です! 夏バテもあって気持ち乗らないですよね、、 わたしも最近転職活動始めたばっかり、まだ行きたい園も決まってないところですが、色々な転職サイトさんとのやり取りが結構苦痛です。 面接まで漕ぎつけたなら、きっと大丈夫!!頑張って欲しいです! 今の園とのストレスや、彼氏との同棲、わたしも同様に考えていて同じ気持ちです、めっちゃ共感。 お互い幸せの為に頑張りましょ!!
回答をもっと見る
みなさんの園では、お絵描きやシール貼りなどをする際に使う紙はどうされていますか? 特にダイナミックな遊びをしたい時は それ用のカレンダーの裏紙、ロール紙等がありますか? それともこういう活動がしたいので購入したいです。と申請をされていますか? 以前働いていた園では、それ用のロール紙、裏紙があったので毎日のように自由に使えていました。 しかし、 今の園では、0から5歳児までそれぞれスケッチブックが1人1人購入しており、それを使っております。 私は0、1歳児担任ということもあり、ダイナミックになぐり書きや、シール貼りをしたいきもちもあるのですが、今の園では今のところそういう遊びはしていないようです。 ドキドキしつつも、申請して買えるものか聞いてみようかと思っているところです、、! みなさんでの園の事情もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
制作遊び1歳児
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
たろー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
うちは大きく描きたい時はカレンダーの裏や郵送で送られてくるときに詰まっている紙(模造紙くらい)のを使っています。 基本的にはある物を再利用をする形ですので、買ってもらったことはありません。 ダイナミックな遊びも必要だと思うのでないなら買ってもらいたいところですよね!
回答をもっと見る
皆様の保育園は週案、個人目標、月案などICT化されていますか? それとも手書きですか? 手書きの場合フォーマットは独自のものでしょうか?
ICT週案月案
あちゃん
保育士, 認可外保育園, 病児保育, 学童保育
ぽんちゃん
保育士, 認可保育園
コドモンを使っていて、ICT化されています。 午睡チェックや園日誌などもデジタルです。
回答をもっと見る
月案や週案などって、何かを見ながら書いてますか? それとも一から自分で考えて書きますか? 文章を書くのが苦手で、いい案を教えていただけると嬉しいです! 今はネットや保育士雑誌から引っ張ってます。 インスタなどを見るとサイトがあるみあいなのもありますが出来たらお金は払わずにかける方法などあると、、、、
保育雑誌週案月案
ひなた
保育士, 保育園, 認可保育園
はちみつれもん
保育士, 小規模認可保育園
子どもたちの姿を思い浮かべて書いていますが、本から引用したり、他の職員が書いたのを参考にして、言葉での表現の仕方を真似たりしています
回答をもっと見る
百日咳がまだ流行してるようですね💦 午睡中の咳がひどい時、どのような対応をされていますか? 頭を高くしたり、途中で起きた時に水分を取れるようにしたりしています。 他にも良い対応があれば、教えてください!
睡眠幼児乳児
かぐ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園
レモン🍋
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設
お疲れ様です! 頭を高くするのは、大事ですね🌟 私はプラス横向きにするようにしました!
回答をもっと見る