転職サイト」のお悩み相談(2ページ目)

「転職サイト」で新着のお悩み相談

31-60/72件
キャリア・転職

ベビーシッターをやられている方に質問です。 今度、ベビーシッターに転職したいと思っています。 皆さんは、どのように探しましたか? 紹介業者さんなど使いましたか? また、ベビーシッターになる前に身につけておいた方がいいことは何かありますでしょうか?

転職サイトベビーシッター転職

ベリー

保育士, 認可保育園

205/04

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

ベビーシッターを扱ってる会社に登録しました! 登録すると個人宅や系列の保育園で人数が足りないので出勤できませんか?と電話がきます! 保育の資格があって経験されている方でしたら特に事前に身に着けることはないと思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士復帰しようと考えますがブランクがありとても不安です😭 人間関係も悩みやすいタイプなのでいい方法ないかなと悩んでます🥺

転職サイト転職幼稚園教諭

🌲

保育士, 幼稚園教諭

409/22

tama

保育士, 保育園, 公立保育園

経験年数を気にする方も中にはいらっしゃいますが、子どもの目線に立ち、真摯に向き合えば大丈夫だと思います。 子どもたちが一番大人を見ています。人間関係がうまくいかない時は子どもたちに支えられていました。 頑張ってください、応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年度から派遣保育士として働きたいなぁと考えています。 ❶みなさんは、どうやって派遣会社を決めましたか?(保育士ワーカー、あすか等) ❷登録してから派遣先を選ぶポイント ❸こういうのは担当に伝えた方がいい!など、気をつけておくべき体験談などもあれば教えていただきたいです! ❹今は別の園で正職員として働いています。いつ頃から転職活動(登録、園探し)をするのがオススメですか?

転職サイト転職正社員

おさかな

保育士, 保育園, 認可保育園

310/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私の場合…派遣会社を通して紹介された私立園がブラックぽかった、良い対応をしてもらえなかった、私立だと試用期間があるけど公立臨職は試用期間がなく 即保険に入れ、即有休がもらえるので公立臨職で探してました。 公立臨職の手取りの方が良かったりするし、今はボーナスも退職金も出ます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先月からパート(フル)になりましたが辞めたい気持ちと葛藤しながら今の状況受け入れてる感じです。 保育の転職サイト利用してますがなかなか見つからない状況で少し気持ちが焦るばかりです…自分自身探して見つけよって思ってます。

転職サイトパート保育士

つむぎ

保育士, 認可保育園

410/05

きんぎょさん

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

辞めたい理由によるとおもいますが つむぎさんの過去の投稿から私も同じで入ってみたら掃除メインでパートで働いていて私は必要あるのか疑問に思うことがあったりします。 入って早々辞めようか悩み 数年前からいるパートの先生に話を聞いてみたりしたらこの園にいるメリットも聞くことができて辞めるのを考え直したところです。 場所を変わって良くなるとも言えず環境が悪くなる可能性もあるので 見極めてから変わるのもありかもしれませんね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトを複数かけ持ちするのはアリですか? サイトによって求人情報が違うのでしょうか? 求人先がダブルブッキングすることはないのでしょうか?

転職サイト転職保育士

ぢょー

保育士, 保育園

210/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私立も視野に入れていた時は 職安で探しながら 複数の転職サイトも見てました。職安、複数の転職サイトに求人の出てる園は何かあるのかな…と思ってました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年度からの転職を考えている者です。 コロナの影響で、園見学と面接が一緒の日になっています。 保育士転職サイトを利用しているのですが、もし面接中にこの園で働くのは違うなと思った場合、どうした ら良いのでしょうか? お断りする場合は、転職サイトを通じてということですが、面接中に来年度からお願いしますというように話が進むのでしょうか? その場合、どのようにお答えしたら良いのかが気になって質問させていただきました。

転職サイト転職正社員

ゆい

幼稚園教諭, 幼稚園

408/12

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

こんにちは! 私も去年転職活動をしており、 園見学と面接が一緒になることがありました。 その際は、ぜひ来てくださいなどと言われますが、結果はまた後日お伝えします。という感じでした。 転職サイトの方との契約で、その場で採用不採用は言えないのではないかと思いました。 何園か、見てから決めたのでお断りしたところもあります。 その際は転職サイトの方が代わりにお断りしてくださいました。 不安な点がある際は、 転職サイトの方に質問すると、 丁寧に答えて下さいます! 私も細かいところを沢山質問してお世話になりました🙇‍♀️ ゆいさんが、良い園と巡りあえますように。

回答をもっと見る

キャリア・転職

おすすめの保育士転職サイトはありますか?

転職サイト正社員保育士

まる

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

1008/19

K

保育士, 保育園

はじめまして。 保育士バンク!と言うサイトが最大手のようですね。 良い園に転職される事を祈ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日からお盆保育が始まります。 普通、保育に入らず雑用(掃除など)メインなので、お盆期間も変わらず雑用(掃除など)メインなので必要なんかなって思ってしまいます。 来月からパートになるので保育の転職サイトで新しいところ探してもらってるところです。

転職サイト転職パート

つむぎ

保育士, 認可保育園

108/10

もりもと

幼稚園教諭, 幼稚園

お盆保育お疲れ様です! 夏季保育や新学期を子どもたちに気持ちよく迎えてもらうのは大切ですがこの猛暑の中、に大変かと思います。本当に日々お疲れ様です。 パートで働きやすいところ見つかるといいですね!! 応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職で紹介業者さんにお願いをして探しています。 自分でも探して気になるところがあれば、教えて下さいと言われました。 お願いしたほうがいいのでしょうか? お願いせず、自分で電話などでやりとりをしたほうが印象は良いのでしょうか?

転職サイト転職

ベリー

保育士, 認可保育園

407/05

にんげん

保育士, 保育園, 認可保育園

お疲れ様です! 転職活動大変ですね! 私も紹介業者さん利用してます! 気になるところがあればなのでないのならひとまずおまかせしていいのではないでしょうか? 地域にもよりますが主要都市などは結構な数の施設があると思います。 それらを1から自分で調べるのは時間的にも体力的にも大変かと思います。 (私も自分で調べようとしてかなり苦労したので…) 紹介業者さんは信頼のおける会社さんであればたくさん情報やコネをもっていると思います。業者さんであれば踏み入った内容を知りたいと思った際もスムーズに調べてくれる可能性がありますよ! また、転職活動の際個人で園と交渉するのにはそれなりに知識が必要かと思いますし、言いくるめられてしまう可能性もないとは言えません。 間に入って交渉してくれて、無料で相談に乗ってもらえるので紹介業者さん使うのは私的にはアリだなと思いますよ! 転職活動大変なこと多いかもですが頑張りましょ!

回答をもっと見る

愚痴

明日(月曜日)行きたくなさすぎて涙が止まりません。昨夜も全く寝付けず4時間しか寝れませんでした。食欲もありません。本当に職場が嫌です。 10日からは5連勤ですが、その次と次の週は土曜出勤で6連勤、振替休日はありません。 他の先生方は毎月有給+園独自の休暇があり平日も3日ほど休んでいて、定時で帰られる方もいますが新人にはまだそんな権利がありません。 6連勤で毎日12時間(サビ残4時間)拘束。最長1年と思っていますが、今月中に辞めたい気持ちもあります。 転職先が決まっていないまま退職されたことがある方いらっしゃいますか?

転職サイト有給トラブル

みーちゃこ

保育士, 保育園

205/09

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の園でも私が入る前に、上の先生と看護師にいじめられてしまい辞めてしまった方が何人もいたと言っていました。精神状態がおかしくなってしまい体調を壊し、半年や一年で辞めた方もいます。1年目も10年目も同じ職場で働いているなら同じ方式でなければ私はいけないと思います。 働き方改革をしている園も多くなってきています。12月から3月はまとめがあり先生方も忙しいと思うので、それよりも前の月に辞める事を伝えることをお勧めします。 辞める3ヶ月前に伝えるのが基本だと思いますが、精神的にきついのであればそれを正直に園長や主任に伝える事が良いと思います。 保育園はたくさんあります。 必ず次の園は決まります。大丈夫です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

小規模保育所で働いている方に質問です、0〜5歳 定員120人程度の保育園から小規模保育所(0〜2歳 定員19人)への転職を検討しています。 そういった経験のある方いらっしゃいますか? 今は4歳児(23人)副担任です。そこから小規模保育所への転職はやはりギャップがありますかね? それぞれのメリットデメリットを教えて頂きたいです。悩んだことや、転職して良かったことなど…宜しくお願い致します。

乳児保育転職サイトキャリア

みーちゃこ

保育士, 保育園

305/16

ねっこさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

以前定員280人程度の園から小規模保育所に異動になった経験があります。 職員の人数も10名強でしたし、子どもたちも0〜2歳児の19名定員でした。 メリットとしては、アットホームな雰囲気で子どもたち全員のことを把握しやすい。保護者との連絡や連携も取りやすかったです。 また職員の連携や情報の周知もしやすかったです。 ゆっくり保育ができました。 園長先生や主任の先生との距離も近いので、保育の中で困ったことや希望を出しやすいこと、職員の人間関係も良かったのでお休みを取りやすかった部分もありました。 デメリットとしては、職員の人数が少なく、尚且つ正職員の人数も少ないので、早番遅番のローテーションが速いこと、休みを取りやすいと言っても、日を選ぶ必要があること。職員同士の人間関係が悪い場合は、人数が少ない為、薄まらず、関係が悪化すること。 です。 280名程度の園で働いていた時は、職員の人数も多く、行事も全て大規模で迫力がありました。全園児さんの名前はもちろん覚えていましたが、接することの少ない子どもさんや保護者の方にはなかなか名前を覚えてもらうことも難しかった気がしています。 大変なことも多い分、やり甲斐も大きかったですね。 人によっては、物足りなく感じる方もいるかもしれませんが、働いてみないとわからない部分もあるかと思います。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

実際に利用して良かった、 おすすめの保育系の転職サイトを 教えてください! できれば、普通の園だけでばく 小規模保育、企業内保育 院内保育、放デイなど幅広く 求人があったり、しっかりと サポートしてもらえるところが いいなと思っています。

院内保育転職サイト小規模保育園

スズ

保育士, 放課後等デイサービス

605/17

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

ルネサンスエージェンシーという事業所は、介護も保育も人材派遣をしていて幅広くておすすめでした。 私もそちらのエージェントから放課後デイ紹介していただき転職できました! 転職うまくいきますように祈ってます。

回答をもっと見る

愚痴

正直心が限界なので心療内科に行きたい気持ちもあるんですが、何せ平日12時間も拘束されるわけで休みや午後休は一切取れないので行く時間も無く…。 転職先を探すために転職サイトの方と連絡したり、園に電話したり園見学のアポを取りたいのですが保育所や幼稚園が開園している時間に携帯を触れないため電話もかけられず。。 大学の先生を頼りたい気持ちもあるのですが行く時間もなく……。 逃げ道を失っている感じで途方に暮れています。

土曜保育転職サイト延長保育

みーちゃこ

保育士, 保育園

805/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

病院へ行くために有休を取る、職安なら大きいとこであれば 平日は19時まで土日祝も開いてるので行く… 方法はありますよ。 メンタルがしんどいと なかなか難しいし、しんどいですが…頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今まで 小規模保育園の経験しかないのですが(19名くらい) なかなか小規模保育園の求人が少なく 中規模保育園(60名くらい)を勧められています。 中規模保育園のメリット デメリットなど 個人的な考えでよいので 教えてください。

転職サイトスキルアップ小規模保育園

とうふ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

403/25

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

私は公立でずっと中規模保育所です。異動もあるのでそれなりの数の先生と出会ってきたのですが、メリットとしては、その分職員の数も多いので、色んな先生の保育が見れることでしょうか?体操が得意な先生、音楽に長けてる先生など、いい所はどんどん真似します(笑)反対にもちろん、色んな性格の方もいらっしゃいます。人数が増えるほど合う合わないは必ず出てくるとは思います。それがデメリットかなぁ、、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場を探すときはどこで求人票を見つけましたか? 私は転職サイトからでした。 他にも専門学校や大学の求人を通して、直接施設のホームページで探したなど、教えてください。

転職サイト学生施設

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

403/17

スイートオレンジ

保育士, 公立保育園

私は、直接市役所に電話しました。 話を聞くだけのつもりで、電話しましたが、意外にも条件が良かったので、すぐに応募しました。 ちなみに、前に少しだけ働いた保育園は、求人サイトでみつけました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士サイトの求人に 毎回 掲載されている園って どう思われますか? 常連という感じに いつも 求人しているような園は すぐ人が辞めてしまうから 常に 人が足りないのか  何かあるのかな? という疑問があります。 

転職サイトキャリアスキルアップ

とうふ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

2203/15

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

たぶん ブラック園です。 気になるなら 職安へ行って求人を見てみてはどうですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

派遣保育士の契約更新ならず。 でした。  本当に稀にみる良い園で 先生方も素敵で 働き甲斐がありました。  こういう園に限って 短期なのが 派遣雇用の現実かも。  次も 良い園に巡り会いたいけれど  仲介会社さんからも なかなか今の園みたいな良い園は珍しいと思います と言われてます💦  だからといって 正職員に切り替えるという選択肢ができないため 仕方ないです。  パート保育士さんは そのまま 継続だから 良い園の場合 パートの方が良かったかな と考えますが  まだ1つ目だし 次 見つかるまで がんばります。

転職サイトキャリア小規模保育園

とうふ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

203/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立も人手不足なので、一昔前と違い どんな理由の人でもよほどのことがない限り 臨職も必ず更新してもらえます。 市によりますが…

回答をもっと見る

キャリア・転職

昨年職場の人間関係の件で投稿させて頂いた者です。無事に3月末で退職する事が決まりました。 色々とお話を聞いて頂きありがとうございました。 転職するにあたりハローワークへ行こうと思っているのですが、職安と転職サイトとどちらの方がいいのでしょうか? (現在の職場はハローワーク経由で見つけました。) メリットやデメリットがあれば教えて頂きたいです。

転職サイト退職転職

ぷー

保育士, 事業所内保育

602/18

あか

保育士, 認可保育園

こんばんは、初めまして。 無事に退職が決まり良かったですね。 私はハローワークと転職サイトを利用していましたが、私が利用した転職サイトは園の面接に入るまでに何回か転職サイトの方とメールや電話のやりとりがありました。 転職サイトでいくつか受けますが、見学を含め自分が思うのと違うなと感じた時に辞退する時に転職サイトの方に言いづらいと感じました(個人的意見です)。 辞退するとかんぱつ入らず「ここはどうですか」と次々に案内の連絡がくるのに正直焦りと息詰まりを感じました。 それからは転職サイトと距離を置いて、通う負担はありますがハローワークに行き、自分で検索してじっくり探す事ができ、ご縁があって今の保育園に勤める事が出来ています。 楽しく働ける職場が見つかりますように。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職された方に質問です。 転職先の園はどのようにして探しましたか? 私は保育士を一度退職し、現在復職しようと就職先を探しています。 知り合いの現役の保育士さんに聞いたり、保育士転職サイトを利用したりしています。 みなさんはどのようにして他の園を探したのか、教えて頂けると嬉しいです。

転職サイト退職転職

みぃ

保育士, 公立保育園

802/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私は 公立臨職でしか探したことないですが 職安を使ってました。 公立臨職と私立と給与面など比べられるので。 私立園の場合 職安に長く求人が出ていて 複数の転職サイトに出てる園はブラックのような気がします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士の正社員求人、年明けはやはり少ないでしょうか? 転職経験者の方など、ご自身の時の状況でいいのでわかる方情報頂けると嬉しいです。 内定辞退しようか悩んでいて…

転職サイト面接退職

ハニワ

保育士, 保育園

812/05

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

年明けは意向調査後ということもあり4月からっていう求人は増えてくると思います。 私自身2月に職が決まり4月から働きました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんばんは 転職サイトを使ったことがある方にお聞きしたいです。 結果が分かるまでどれくらいかかりましたか?💦 あさってで1週間です、もう無理でしょうか?

転職サイト転職

ぴー

保育士, 保育園

611/30

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

保育士バンクはすぐに条件などを尋ねられる電話がかかってきますよ。何度もメールも届きます。働きはしませんでしたが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子供に関わる仕事に就きたく、昨年保育士資格を取得。 保育の仕事も子育ても経験なしの一般企業に務める30代です。 ひとまず保育士エージェントに登録しましたが、何を頼りに園を選べばいいのか正直分かりません。 来年度から仕事したいなら今月中に内定獲得しないと遅いと担当の方に急かされています。(良い園はほぼなくなる) また、保育の世界はサービス残業に人間関係が悪いという噂ばかり見聞きし、挑戦してみたい気持ちと不安な気持ちが混ざり、このまま転職していいのか悩んでいます。 未経験の場合、どのような園を選ぶか、ポイントなどあるのでしょうか。 また、未経験の方を育てようとする園(法人)はやはり少ないのでしょうか。 未経験で一般企業から転職した方などいましたら、転職活動においてのアドバイスや働いてみて良かった点、悪かった点など教えて頂けますと嬉しいです。

転職サイトキャリア転職

96

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 児童施設

1012/01

チャッピー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私も国試で資格を取り、現在4年目です。 育児経験があるので…少し96さんとはちがうかもしれませんが… 保育業界は一般企業で働いていた人からすると…少しあれ?っと思うことは多々あります。 園を選ぶポイントは、とにかく見学に行かせてもらうこと。エージェントを通してでも面接時に園見学をさせてもらうところがほとんどだと思います。 その時に職員室の雰囲気や職員の仕事をしてる姿…を感じること。 私は派遣で3つ行きましたが…「あいさつ」がちゃんとしてるところはいい園でした。 はじめて園見学にきた人に「こんにちはー」と職員の方から笑顔で挨拶がある園はおすすめです。 そして、未経験の方を育てようとする園…残念ながら…園の方から手を差し伸べてくれる所は少ないです。 研修や学ぶ場はたくさんあるので、自ら手を伸ばし、時間を割いて学んでいくことが大事です。 私は40歳からの保育士だったので…同期は20歳…。 若さには勝てませんが… 学ぶ姿勢と社会経験値で乗り切りました。 もし、金銭的な余裕があるなら、派遣など…短時間から保育経験を積むことも… 書類や保育用語?など…短大や大学で教えてもらってなければ、ほぼわかりません。 私は派遣で3つ。1年目は短時間。 2年目は長時間。3年目は直接雇用。 3つの園で働きました。 いま3つ目の直接雇用の保育園で、来年度正職員になる予定です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

もともと幼稚園で働いていたのですが、娘が小さく、保育園への転職を考えています。娘が大きくなったら幼稚園で働きたいとかんがえてるのですが、転職サイトではその働き方だと幼稚園復帰難しくなるかもと言われました。一度保育園で働いて、幼稚園へ転職された方いらっしゃいますか?

転職サイト正社員幼稚園教諭

やーま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

411/21

初心者アラフォー

保育士, 小規模認可保育園

すみません。 私が保育士初心者であるがゆえに知らないだけかもしれませんが、 なぜ自分の子が小さいと幼稚園ではなく保育園で働いた方がいいのですか? パートになるからですかね? 保育園だとシフト制ですけどパートだから時間選べるとか? 保育園もお子さんが小さいとけっこうキツイと思うのですが、理由がちょっとわからないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ずっと待っていた パートの採用結果。1週間待ってと言われ 待っていたら さらに来週までには。。と言われていて 半ば 諦めていました。 その間に 別のサイトから 派遣保育士として 即日 結果を下さった園があり そこに気持ちが向いたとたん  パート園から 合格の連絡が。。  他に決まった と伝えると  そちらを、断り こっちに来てほしい  と言われました。  かなり待たせておいて それはないのでは と思いますが かなりの引き留めにあっています。  仲介さんまで、派遣を断って こちらを選ぶべきです と言って 引きません。  電話も かなり着ます。 こんなことってあるんですね? 派遣会社さんは こわいですね  と言ってます。

転職サイト面接パート

とうふ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

1111/17

ちどり

幼稚園教諭, 幼稚園

こんにちは。 採用結果が出るまで時間がかかったにもかかわらず、他の園を断ってと言われるとちょっと‥‥って感じですよね。 2つの園の方針、待遇はどうでしょうか?派遣ですと、雇用主が派遣会社になるかと思うので、契約や福利厚生等も確認して(確認されているとは思いますが)、とうふさんが働きたいと思われた園に決めた方が良いかと思います。 とうふさんが働きやすい環境でお仕事できるのが1番ですから✨ 転職には時間もかかるし、決定するまで気が張り詰めていて大変かと思いますが、転職活動がうまくいくことを願っていますm(._.)m

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士採用サイトの仲介さんに入っていただき 面接を受けて 1週間後にお返事をする と言っていた 園から さらに1週間 待ってくださいと言われている中  別の保育士採用サイトさんから  この園から  面接に来ませんか?  という内容が メールできました! 直接のスカウトと書かれていますが  え!? という感じです。  結局 まだ求人はしているみたいですが 一体 私は何を待っているのだろう。。 

転職サイト面接転職

とうふ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

711/13

あおむし

保育士, 保育園

園も良い人材を求めているのは分かるのですが… 何か、不誠実のような気がするのは私だけでしょうか… スカウトメールが届いたサイトのスタッフ、もしくは面接を受けた側のサイトのスタッフへその旨を相談した方が良いかなと思います…

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職されるときは、いくつかの園に面接に行かれた方はいらっしゃいますか?内定を頂いても、なにか違うなぁと感じたときは辞退もありだと、転職サイトの担当者の方から聞きましたがそのような経験をされた方要らしましたら教えてください!

転職サイト面接転職

きゅう

保育士, 保育園

1410/30

ぱぴぷぺぽん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

私立幼稚園を辞めて、いくつか園を見学に行きました!面接をしたところもあります。園の雰囲気とか方針とかを聞いて、合わないなと思ったところは辞退しました。あとは、お給料と福利厚生は重視しましたよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

辞める時の理由って何でしたか?

転職サイト認定こども園退職

たなかさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

509/25

くまくま

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

体調不良でした。 業務が多くてしんどくて。 女性の職場なので結婚とか 妊娠とかでやめる人も 結構いますよね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年から 心機一転関東で保育の仕事をしようと思っています。 今は東北に住んでいて 製造の仕事をしていますがまた保育士として頑張りたいと仕事を探しています。 1年程度しか保育経験がなく、仕事に対しての自信をなくしてやめてしまったのですが、やっぱり子供と関わる仕事がしたいと思い、挑戦しようと思いました。 職場選びのポイントを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします! あと、ほぼほぼ保育士経験未経験でも就職出来るでしょうか?

転職サイト転職正社員

むちょ

その他の職種, その他の職場

309/19

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

うちの園は未経験もスキルアップに取り組んで貰えたら大歓迎してますよ😌 認定こども園なので、働きながら学んで幼稚園免許を取っている人もいます😌 職場選び、わたし的にですがトイレの清潔感はいつも見てます。 欲をいえば清掃員を雇っているとかなり保育士の仕事に普段の掃除が取り除かれて楽ちんです☺︎ 1番大きいことを言えば、保育方針や理念でしょうか、、園見学をして自分にあったスタイル(フィンランドメソッドやモンテッソーリ、自由保育)だったり、細かく言えば自然派なのか滅菌に気をつかっているのか、保育者が日常を提供するのか子どもたちの意見を尊重して過ごすのか、 園見学に行けばもっとたくさん知れるかなと思います😌 ちなみに私の場合は初めての職場だったので、建物の綺麗さ(新しさ)とアクセスの良さ、給食の美味しさで決めました😌✨

回答をもっと見る

職場・人間関係

3月いっぱいで辞めた保育園の求人を見ると、私が目をつぶって保育している写真を発見。もちろん許可なんかしてません。 辞めたのに使われてるし、嫌なんですけど、どーしたらいいのでしょうか? カテゴリわからなくて違ったらごめんなさい。

転職サイト退職転職

みー

保育士, 認可外保育園

309/13

ぷー

保育園, 幼稚園

辞めたのであれば、園に電話して削除するようにお願いの電話をします。 知人から聞いて、求人に自分の写真が載っているということなので、確認してもらってもいいですか?的な感じで入ったら、受け取る側もそんなに嫌な気分にはならないと思うのですが、、。

回答をもっと見る

キャリア・転職

2年目になりうつ病になり休職したのですが、園の方から3月までいて欲しいと言われました。 わたし的には、同じところに復職したら、また鬱が再発するかもしれないと思いなかなか色んなことに踏み切れません。 どうしたらいいと思いますか?

転職サイトトラブル

りぅ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

309/10

みな

保育士, 保育園

いまの立場としては、クラスの担任でしょうか? 担任としてやっていくことに不安があるなら、園長に、サブで誰か入って欲しいなど、伝えてみてはいかがでしょうか? 園側の年度末まで、という意向はよくわかりますが、りぅさんが頑張りすぎてまた鬱が再発してしまっては、辛いのはりぅさん自身ですし、 そうなってからでは、園も保証ができないと思うので。。 なんとか、園側の具体的な支援を明確にしてもらいたいものですね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?

5歳児転職幼稚園教諭

かみ

保育士, 保育園

41日前

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。

新年度3歳児担任

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

31日前

ぽんた

保育士, 保育園

数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!

新年度給料保育士

りん

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

21日前

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

175票・残り5日

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

205票・残り4日

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

213票・残り3日

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

227票・残り2日

人気のカテゴリから探す