辞める時の理由って何でしたか?

たなかさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

辞める時の理由って何でしたか?

2020/09/25

5件の回答

回答する

体調不良でした。 業務が多くてしんどくて。 女性の職場なので結婚とか 妊娠とかでやめる人も 結構いますよね!

2020/09/25

回答をもっと見る


「転職サイト」のお悩み相談

キャリア・転職

実際に利用して良かった、 おすすめの保育系の転職サイトを 教えてください! できれば、普通の園だけでばく 小規模保育、企業内保育 院内保育、放デイなど幅広く 求人があったり、しっかりと サポートしてもらえるところが いいなと思っています。

院内保育転職サイト小規模保育園

スズ

保育士, 放課後等デイサービス

62021/05/17

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

ルネサンスエージェンシーという事業所は、介護も保育も人材派遣をしていて幅広くておすすめでした。 私もそちらのエージェントから放課後デイ紹介していただき転職できました! 転職うまくいきますように祈ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園見学で気になる点。 転職先を探して園見学に行ってきました。 学生時代を含め10園前後くらい行っているのでなんとなく見るポイントや雰囲気を感じる事が出来るのですが、今回見に行ったところは小規模園さんでした。 0歳2人 1歳8人 2歳8人 常勤4人、非常勤4人、短時間(午前中~お昼)を2人といった体制。非常勤の方は毎日いらっしゃるわけではないようで今日は園長先生が対応して下さってる間に子どもを常勤3人で見てるようでした。怒鳴る様子や慌ただしく困る様子はその人数でもなさそうでしたが、0から2の子が1か所に入り乱れていたので3人体制では見ているものの少しドキドキしてしまいました。(異年齢クラスに慣れてない為) 良かった点 ・園長先生のお人柄がとても穏やか ・駅近い(電車を使う場合)駐車場もありor無料で契約 ・実働時間を希望によって伸ばしたり短くしたり出来るので、一週間の中で人によってはお休みの日数(1日の実働時間は長いが)が多い人もいる。←かなり複雑なシフトだったので一度では理解出来なかった 給食がとても美味しそう ・書類やチェックが全てICT化 悪かった点 ・常勤3人(恐らく20代くらい)の中の一人の愛想が本当になかった。挨拶をこちらからした所挨拶は返ってこず、ペコッのみ。背中までの長い髪の毛もバサバサしながら勤務にあたる。自由遊び中で、アイパッド等をいじりながら曲を流して遊ぶ余裕があったので、バタバタしている中の挨拶が出来ないという様子ではなかった。←ココがすごい気になってしまいました ・開園時間が以前より長め(朝早く、夜遅いシフトになるかも。非常勤の人や実働時間長くとってる人がなるべく入ってくれるから早・遅の回数は少なめ) ・実家から片道2時間半超えで乗換も2回(自宅からは通わないが) ・16時頃に電話(どうしても急な連絡)を入れた所、20コールくらいしないと電話がとれなかった←悪かったというか私のタイミングが恐らく悪かったと思うのですが、前園ですと、職員室に園長or事務or主任orフリー等、誰かしらいる環境だったので誰かがすぐ出れた。小規模園だとやはり難しい? 皆さんは、園見学に方がいらっしゃった時にどんな対応をしますか?(余裕がある時) 笑顔で挨拶を返す 会釈のみ 無視 視界に入れない←🙄今回の人はこれに近かったです

転職サイトキャリアスキルアップ

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

82023/10/06

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

見学でも来客でも園で働いている間の対応は園の顔になりますから、笑顔で挨拶だったり気持ちよく応じようとします。 職員同士の関係もどうなのかや、あの人いるならこの園はやめようかなと思ってしまいますね💦 電話もバタバタしていたとしても20コールはちょっとないです。人手が足りないのかと感じてしまいます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士転職サイト使った事ありますか? 有料紹介なところもありますよね しつこく電話かかってきたってことも 聞いたことありますが、、 ブラックな保育園、幼稚園紹介されたことあったりしますか?

転職サイト

ケーキ🍰

32025/03/06

なのは

保育士, 認可保育園

マイナビ保育士を使ったことがあります。連絡はLINEのメッセージと通話機能のみでしたが、しつこい勧誘はありませんでしたし、転職先が決まったあとは面接の日程を組んでくれて、採用後はピタリと連絡は取らなくなりましたよ! 当時担当してくださった方は、ブラックな園を避けられるように、転職希望先の地域の園の中から絞りこみをしてくれました。転職先が行ったことのない土地だったので心強かったです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

以前働いていた保育園は自由保育で流れる保育をしていました。今転職活動をしていて一斉保育の園の条件がいいので悩んでいるのですが、自由保育から一斉保育にいった方っていますか?ちなみに流れる保育自体は好きでした。

自由保育一斉保育転職

ぽうぽ

保育士, 保育園

02025/05/23
保育・お仕事

主体的な保育、保育担当制を意識して保育する中で、何が正解か分からなくなってきました。 現在2歳児クラスなのですが、 朝の会や活動などでフラフラと他のことをしている子がいたら止めて無理にでも会に参加させるべきですか? 主体的な行動を優先させるべきなのか、協調制を育むために無理にでも活動に参加させるのか、何が正解なのでしょうか? 同じ2歳児の他クラスは、強目に統制をとってみんなが同じ動きをできるようにしている印象です。何か自由なことをしていると「それはワガママだよね?ちゃんと座って」などと言う感じです。 逆にうちのクラスは、子どもの主体性をなるべく優先し気持ちに寄り添う型なので、時折クラスがまとまらないこともあります。 危ないことやお友達に迷惑なこと、言わなければいけない場面ではもちろんちゃんと注意します。が、必要以上に些細なことで声を荒げて言う先生はいない感じなのですが、それが他クラスから見ると「ゆるすぎる、甘やかしている」に見えるようで。。 子どもの気持ちを考えて自分のやり方が合っていると今まで思っていたのですが、他クラスの先生と話していると、「今」の子どもの気持ちには寄り添えるけどそれは「今後」の子どものためになっているのか?など自分でも疑問になってきました。 乳児クラス、特に2歳児さんへの関わり方、みなさんどんな感じですか?

パート2歳児担任

サリー

保育士, 保育園

02025/05/23
保育・お仕事

放課後等デイサービスに勤めて3年です。 保育士です。 スキルアップのために資格を取得したいと考えています。歴3年でも取得できる資格を知りたいです。

学童スキルアップ保育士

かーな

保育士, 放課後等デイサービス

02025/05/23

最近のリアルアンケート

妊娠がわかって辞めた切迫になり、途中で産休産休前に休みにした産休まで働いた妊娠したことはないその他(コメントで教えて下さい)

149票・2025/05/30

話をしっかり聞くようにしている冗談をよく言うようにしているアイコンタクトやスキンシップを取る丁寧なかかわり・環境を心がける特に何もしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

187票・2025/05/29

よくある時々ある思ったことがないできてなくて言われることが多い💦その他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/05/28

あるない使ったことあるその他(コメントで教えて下さい)

224票・2025/05/27
©2022 MEDLEY, INC.