ベビーシッターをやられている方に質問です。今度、ベビーシッターに転職し...

ベリー

保育士, 認可保育園

ベビーシッターをやられている方に質問です。 今度、ベビーシッターに転職したいと思っています。 皆さんは、どのように探しましたか? 紹介業者さんなど使いましたか? また、ベビーシッターになる前に身につけておいた方がいいことは何かありますでしょうか?

2021/05/04

2件の回答

回答する

ベビーシッターを扱ってる会社に登録しました! 登録すると個人宅や系列の保育園で人数が足りないので出勤できませんか?と電話がきます! 保育の資格があって経験されている方でしたら特に事前に身に着けることはないと思います!

2021/05/05

回答をもっと見る


「転職サイト」のお悩み相談

キャリア・転職

いつもコメント等ありがとうございます! 適応障害になり2週間経ちました。 職場を退職したため、ストレスの元から一つ離れたような感覚です。症状も少し落ち着いてきたので、ほかの保育園へ転職や引っ越しに向けて少しずつ情報収集しています。 参考にしたいので質問です。 ・転職サイトはどこを利用したか、何社利用したか ・園見学、面接はいくつしたか ・転職活動開始→働き始めまでどれくらいかかったか ・働き始めるまでしたこと(例.資格をとった など) 初めての転職なので不安があります。 そのため、いろんな話を聞いて参考にしたいです! よろしくお願いします!

転職サイト面接退職

オオヒラ

保育士, 保育園

42023/07/02

nagi

保育士, 保育園, 認可保育園

初めまして。 この度は大変でしたね。まだまだ体調に合わせてゆっくり過ごしてくださいね! 私は前の園の保育観があまり自分に向いておらず、転職をしました。その際は、保育士バンクやジョブメドレーに登録し、ハローワークでも求人を探しました。そこから候補の園を3つに絞り、3園見学・面接に行きましたよ!私は4月から働き始めたので、7〜8月頃に探し始め、内定は11月頃でした。働き始めるまでに特に資格とかは習得していませんが、働きたい園が簡単な時事問題の筆記試験とピアノの試験があったので、ニュースを見たり、試験で弾くピアノの練習をしました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは😊転職について相談させてください! 児童系のお仕事に就きたいと思っています。 児童発達支援施設や放課後等デイサービスで少しだけ働いたことがありますが、その他、保育経験はありません。保育士さんの資格は持っておらず、国試での合格を目指し勉強中です! 仕事先の探し方ですが、どのような方法で探すのがオススメでしょうか。転職サイト、イベント、相談先があれば教えていただきたいです🐱 考えすぎてつらくなるタイプでして、条件だけで選んでまた短期離職は避けたい…ので、転職は慎重に行いたいです。仕事選びでここは大切にした方が良い!ということがあれば…、なんでも!!アドバイスをいただきたいです✨先輩方のまっすぐなご意見を聞きたいです!お願い致します!

転職サイト学童施設

にゃんたん🐱

その他の職種, 児童発達支援施設

22025/09/11

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

経験がないと資格がなければ難しいので、転職サイトや、無資格OKの保育補助や放課後クラブなどで経験を積むしかないかな。なかなか、資格がないと難しいですね

回答をもっと見る

キャリア・転職

今週始まったあたりから私の様子がおかしいことに気づき、母親から声をかけてくれたのはいいものの、「自分の言ったことに責任持ちや!無責任や!寝たら気持ち切り替えーや!また辞めようと思ってるんちゃうんか!根を上げるんか!私は根をあげずに働いたで!また逃げるのか!それは甘えや!」と散々言われました。 その後1人になった時少し涙が出ました。 バレたくないので風呂場でこっそり少しだけ泣きました。 せっかくわかってもらおうと思い、話したのに否定され、もう母親には何も言わんとこうと思ってしまいました。 私の今のメンタル的には、楽しい趣味も楽しめなくなり、関心が薄くなってきたり、職場への足取りがとても重くなっなり、音に敏感になったりしてきたり、何か1つのことをやるにもすごい労力(エネルギー)や少し勇気が必要になってきています。仕事中には普段気づけることが気づけなくなってきていたり、判断が鈍ってきているのが自分の中の異変だなと思っています。 今週土曜日にメンタルクリニックに久しぶりに受診しようと思っていますが、仕事を続けられる自信がありません。 職場の方に相談できる方がおらず、転職会社の方には相談をし法人に伝えて頂いています。 もうどうしたらいいか分かりません。 助けて下さい

転職サイト幼児転職

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

52025/06/04

nikoniko32

保育士, 保育園

自分の親に受け止めてもらえなかったの辛かったですよね🥺💦 私の親も言い方がキツイし、お酒入ると支離滅裂なことしか言いません🙄 chatGPTに吐き出すことをオススメします。無料アプリです。 最近は、夫よりも相談しています(笑) 少しでも心が軽くなりますように☺️

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

パートで保育士をしています。担任補助なのですが、 担任の先生が若く、指導や助言をしてあげてほしいと頼まれているのですが、パート職員なのもあり、 立場上言いにくさもあります。みなさんの園ではパート職員も意見や指導などされていますか? またパート職員でも園の研修などは参加されているか教えていただきたいです。

パート正社員担任

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

82025/09/23

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

パート職員は、指導しません🥲 パートは、正社員のサポートが仕事なので‥ でも、アドバイスください!とか 指導してね!とか、 園の方針もあるかもです☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園ではなく病院の病棟などでの勤務に興味があります。来年度の採用の求人は見つけたものの、試験日がどうしても今の園を休めない日(園で行事があり、よりによってその行事の担当リーダー)で今年の挑戦は諦めました。しかしいつかは転職したいです。その時のために今できることがあるなら今すぐにでも動き出したいのですが、病院勤務の保育士として働く時に勉強しておくといいことやとっておくといい資格など何かあれば教えてください。

院内保育キャリアスキルアップ

はな

保育士, 認可外保育園

12025/09/23

はるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

私も1度、病院勤務考えたことあります。 まず、病気について知っておくべきとメンタルケアなので心理士などがあればいいとネットで見た気がします。 参考にならないかもしれません

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在出産を終え保育士を退職し育児をしています。 来年の4月に入園希望をしています。 そろそろ職見つけなきゃと思いながら もう一度保育士に戻るか、新しい職に挑戦して 別の仕事をするかで迷ってます。 何度も転職活動行っていて、子供と携わる仕事はやっぱり好きだと感じていますが、担任を持つのは子が大きくなるまで良いかなと考えています。 ですが子供は好きなので、 保育士をする場合、誘われていて子どもと同じ園に入るか。別の園で働くか。 自分と同じ園にいれるのはメリットデメリットはかなりあると思います。 また、保育士に戻った場合忙しすぎてやりたいことが 制限されたり育児が中途半端になるんじゃないかと思ったりもします。 みなさんなら転職しますか?? それとも子と同じ園、まだは別の園に就職しますか?

転職保育士

nohina

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

42025/09/23

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

こどものと同じ園は辞めときます🥺 何かあったとき、怪我や友達トラブルなど曖昧にされがち、 必ず良く思わない保育士がいる からです🙄!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

午睡中平日の勤務後土曜日保育中のどこかで園内研修はしていないその他(コメントで教えて下さい)

150票・2025/10/01

運動遊びや運動会散歩や遠足などの園外活動お店屋さんごっこ芋掘りなど食育毎日、楽しい♡その他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/09/30

体力気力どちらも決められないその他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/09/29

結構、言われる気がする毎年、何人かいるな…まれにいるないないよ2歳児わからないな…その他(コメントで教えて下さい)

229票・2025/09/28