ずっと待っていた パートの採用結果。1週間待ってと言われ 待っていたら...

とうふ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

ずっと待っていた パートの採用結果。1週間待ってと言われ 待っていたら さらに来週までには。。と言われていて 半ば 諦めていました。 その間に 別のサイトから 派遣保育士として 即日 結果を下さった園があり そこに気持ちが向いたとたん  パート園から 合格の連絡が。。  他に決まった と伝えると  そちらを、断り こっちに来てほしい  と言われました。  かなり待たせておいて それはないのでは と思いますが かなりの引き留めにあっています。  仲介さんまで、派遣を断って こちらを選ぶべきです と言って 引きません。  電話も かなり着ます。 こんなことってあるんですね? 派遣会社さんは こわいですね  と言ってます。

2020/11/17

11件の回答

回答する

こんにちは。 採用結果が出るまで時間がかかったにもかかわらず、他の園を断ってと言われるとちょっと‥‥って感じですよね。 2つの園の方針、待遇はどうでしょうか?派遣ですと、雇用主が派遣会社になるかと思うので、契約や福利厚生等も確認して(確認されているとは思いますが)、とうふさんが働きたいと思われた園に決めた方が良いかと思います。 とうふさんが働きやすい環境でお仕事できるのが1番ですから✨ 転職には時間もかかるし、決定するまで気が張り詰めていて大変かと思いますが、転職活動がうまくいくことを願っていますm(._.)m

2020/11/17

質問主

ありがとうございます!  派遣に採用されて 良かった!と思ったら  パート園から 執拗な電話で びっくりしています。 よく 派遣は 続けたくても 契約がきれてしまう場合があるため 長く勤務したい場合は 直接雇用のパートのほうがよい と聞きますが  今のところ パートで長く続いた試しがなく (苦笑 気持ちは 先に決めてくださった派遣にむかっています。  ただ パート園から こんなにも 熱心にお電話をいただくと だんだん、後悔しないか? とも思い始めてしまい。。 正社員でもないのに 悩みすぎですね💦

2020/11/17

回答をもっと見る


「転職サイト」のお悩み相談

キャリア・転職

保育職の転職にあたってどこでお仕事を探すのが便利なのかなと思い質問させていただきました。 就職担当者様はハローワークや保育転職サイト、どのような基準で求人を載せるサイトを選んでいるのでしょうか? 掲載数の多さ?知名度?地域密着?転職サイトも沢山あるので参考にしたいです。 採用経験のある方、よろしくお願いします。

転職サイト転職

いおりん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 管理職

22024/12/23

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

正直、よほど経験があり良い方でない限り 就職エージェントからよりも、ホームページやハローワークなど直接応募の 保育士の方が採用率は高いと思います なぜなら、一人当たり採用にあたり、 雇用形態〜経験、役職等によって 変動しますが 5万〜30万ぐらいエージェントに 支払うからです。 それであれば、直接応募の保育士さんと 並んだ時に、よほど悪くない限り、 ホームページとかから応募してきた方を 採用します。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士転職サイト使った事ありますか? 有料紹介なところもありますよね しつこく電話かかってきたってことも 聞いたことありますが、、 ブラックな保育園、幼稚園紹介されたことあったりしますか?

転職サイト

ケーキ🍰

32025/03/06

なのは

保育士, 認可保育園

マイナビ保育士を使ったことがあります。連絡はLINEのメッセージと通話機能のみでしたが、しつこい勧誘はありませんでしたし、転職先が決まったあとは面接の日程を組んでくれて、採用後はピタリと連絡は取らなくなりましたよ! 当時担当してくださった方は、ブラックな園を避けられるように、転職希望先の地域の園の中から絞りこみをしてくれました。転職先が行ったことのない土地だったので心強かったです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

求人を探すにあたって気をつけたことはありますか? パートで幼稚園か保育園でいつか働いてみたいと思っています。時給は良いけどいつも求人が出ているところってどうでしょうか? また、派遣の方が時給がよい傾向にありますが、良し悪しありますか? 見学などはされましたか? 飲食店だとお客としてこっそり見学もしやすいですが… 求人応募にあたって気をつけていることなんでも教えていただきたいです。 まとまりのない質問ですみません。

転職サイトキャリア給料

n

保育士, その他の職種, その他の職場

62024/08/20

あお

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

こんにちは。 私は2年後くらいにパートで働きたいと思っています。 やはり、いつも求人でているところは周りのママ友情報と重ねて合わせてみても、あまりいい噂は聞かないことがほとんどです。 派遣のことはよくわからないのですが、私は見学しました! できなさそうなら外から園庭が見えそうなら雰囲気や先生の声の感じだけでも聞けると少し安心ですよね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

この暑さの中、皆さんの園では、プールはどのような基準で行なっていますか? 私のところは、暑さ指数に基づいて行うようになっていて、午前中の早い時間帯に行うようになっています。 それもこの暑さだと入れない日が多いですが… また、プールの外で見守る保育士(監視員)はいますか?

水遊び保育士

びわのすけ

保育士, 公立保育園

42025/07/01

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

暑すぎて直射日光は当たらないよう遮光カーテン(サンシェード)かあります。 なので割とよくプール遊びをしているかもです。 施設整備的にそのようなものがないのなら午前中にささっと遊ぶのが安全かもですね。 見守りは管理職がしています。担任、加配介助は子どものそばです。 ご参考までに

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎日の業務すら終わらなくて困っています。 60名の保育園で働いているのですが、半月前に20年幼稚園を経験されて、保育園は初めてという先生が来られました。 徐々に仕事内容を伝え、連絡帳も3名分ほどお願いしています。(クラスは10名) ですが、その先生は1名書くのに30分かかっており、結局は午睡明けにその先生が終わらなかった分を私がやっています。 同じ正職なのに、こんなんでは仕事の分担も出来ないですし、休憩もまともに取れません。 それ以外にもやらないといけない仕事はたくさんあるのに、危機感なども全く感じ取れません。 幼稚園では毎日の連絡帳は書かなかったり、タブレット操作が苦手ということで、やりやすいポイントなどを伝えていますが、それでも書き終えられる日はありません。 保育士歴5年の私が20年やられてる先生に対して、何度も色々言うのもアレですし… 今の職場に入ったのも、その先生と私では2ヶ月しか変わりません。 どうしたらいいでしょうか?

連絡帳休憩内容

🐱

保育士, 保育園

22025/07/01

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

20年のベテラン先生に物申すのすごく嫌ですよね💦 職場の上司に相談できる人がいるなら その事を相談するべきだと思います。 質問者さんが全て抱えてしまうのは負担が大きすぎます… 毎日の連絡帳大変ですよね💦 他にもやらなければいけないことがたくさんあるのに、きっとその先生はそんなに焦ってないと思います(自分が20年やってきたプライドと自信があるから) その先生があまりトゲのない方であれば、 「私は○○やるので、代わりに○○お願いしでもいいですか〜?」みたいな感じで、自分もやるからあなたもやって!みたいなニュアンスで言えばあまりトゲなく業務を分担できる気がします! 得意不得意は誰にでもあるのでその先生ができそうな事をバシバシ頼んでしまいましょう!!!

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんは今まで働いた給料明細をどう保管していますか?また、どれくらいの期間で破棄してますか? ふと気になって、、、

給料保育士

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

12025/07/01

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

ファイルに綴っています。破棄はしていません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

サービス残業な風土残業代をつける雰囲気残業はしないけど持ち帰り~その他(コメントで教えてください)

30票・2025/07/09

楽しみ♪いつもと変わりないよ♡暑くて憂鬱…いろいろとしんどいですその他(コメントで教えてください)

197票・2025/07/08

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/07/07

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/07/06
©2022 MEDLEY, INC.