担任」のお悩み相談(111ページ目)

「担任」で新着のお悩み相談

3301-3330/3333件
愚痴

私は今年度0歳児クラスの担任をしています 担任は私入れて3人。内1人が看護師 もう1人が私より年上だけど独学で勉強して保育士になった1年目の先生です。 その独学で勉強した先生と1年間一緒にやらなきゃいけないのが私にはもうすでに耐えられるか不安です。 一応2人のお子さんがいて、子育て経験あるからっていうことで0歳の担任に抜擢された様ですが、本当に子育て経験あるの?ってくらいに子どもとの関わり方が下手すぎる&実習経験もないから0から100まで教えないといけない。 子どもと遊ぶ時は全体が見えるような位置に座って遊んでくださいと伝えて わかりました と言われ様子見てたらど真ん中に座り一緒に遊んでる子しか見えてない状態だったり、月齢が高く1人歩きしてる子に対して私が、何かあった時にすぐに手が出るように横や後ろなど少し離れた位置で見守ってあげてください、口にものを加えた状態で歩いてたら危ないからその時は手に持ち替えてあげたり、口から離してあげてくださいと言ったら何を思ったのか歩いてる子を両手で囲みそのまま一緒に後ろからついて歩いていました。 先生それ辞めてくださいと言ったら、子どもが歩いてるのがいけないと思ったらしく子どもを抱き抱えていました。 そうじゃなくて、と思い注意をしましたが先が思いやられるというか、一応2人の母親やってるならある程度知識とかあるかと思ったら0だったので、私が主としてやるのは構わないのですが、子ども達のことだけでもまだまだいっぱいいっぱいなのにおっきな大人の赤ちゃんまで面倒見切れる自信がないです 気をつけた方がいいとこ、ダメなとこ教えてくださいって言われたからオブラートに包んで伝えてあげたら泣かれてしまいました。 このことは看護師も園長も主任も知ってます。 今は休園中ですが、休園前までは0ちゃんの慣らし終わったら1歳や2歳クラスに補助で入ってもらって子どもとの関わり方に慣れてもらいつつ、リーダーとサブの動きを見るようにと伝えたのですが、目の前のことに必死すぎて周りが見えていないです もう1人新卒の先生がいますが、その方は学校を出ていることもあり、すごく学ぶ姿勢や子どもとの関わりも上手で、よく周りも見ているなと若いのにしっかりしてるなという印象です。 関わりが下手でもどこかいいとこ見つけて伸ばそうとしてみましたが、書類も書けないのに勝手に清書して出したり、制作をお願いしたら可愛いウサギのはずがめちゃくちゃガタガタなウサギになるしで本当にどう育てていくか悩んでいます 手遊びや童謡や生活の歌もわからない ペープサートとか手袋、エプロンシアターもそれは何ですか?状態です。 先生方ならどう育てていきますか? 愚痴ってしまいごめんなさい。 このままだと私がダメになってしまいそうです。 ブチギレてしまう前に何かアドバイスいただけると幸いです。 長くなり申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

生活基盤新卒0歳児

かおり

保育士, 保育園, 認可保育園

122020/04/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

しんどい状況 よくわかります。 とにかく ひとつひとつ 言うしかないと思います。看護師さんはどんな感じですか?2人から言うのはよく 無いですが この状況ではかおりさんが限界なってしまうので 看護師さんにも言ってもらえそうなことは言ってもらうと良いと思いますよ。 制作は ていねいにキレイに作る必要性、キレイに出来ないことで他の人の仕事が増えるとハッキリ言うとか…(私が若手の頃 言われたことですが) 早くなくて良いからていねいにキレイに作ってと言って頼むと良いかも知れませんね。 新卒の子とある程度 年齢のいった未経験者と比べても仕方ないので 看護師さんにも手伝ってもらって頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

緊急事態宣言が出て 子どもが減っていて クラス担任もあがってる、フリーも空いてるので園内整備をしています。今日は倉庫の大掃除と元 花壇?の整備をしました。 コロナのお陰で毎年 夏にするワックスがけができたり 普段 出来ないことがたくさんできて ありがたいけど… 広い園内に子どもがあまりいないのはホントに寂しいです。

怪我対応コロナ担任

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12020/04/20

ほし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして!! さるみさんの気持ちすごーく わかります😭😭 寂しですよね、、 私は、大規模園なので子どもが少ないといつものにぎやかさがなく余計に寂しいです😔 コロナが早くおさまることを願い、じっと我慢ですね。 お互い頑張りましょう🙌

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園に勤めて3週間ほど経ったのですが、ペンをエプロンに入れることが安全上禁止なので、メモがすぐに取れません。活動の始まりと終わりの時に時計を見て大体で覚えるしかないでしょうか? また、一日の流れを担任の先生に聞いてもいいのでしょうか?

安全遊び担任

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/04/19

りぐなん

学生, 認可保育園

聞いてもいいと思いますよ☺️ 私は、ちょっとした合間にペンと紙切れを鞄から取り出して殴り書きしたやつを、家に帰ってまとめていました。

回答をもっと見る

遊び

初めて0歳クラスリーダーを担当します。コロナの影響で他児との接触を避けているので天候が悪いと室内遊びが続いてしまい、既にネタ切れです。まだハイハイしない0歳児 の遊びアイディア教えていただけると嬉しいです。

部屋遊びコロナ0歳児

サニー

保育士, 保育園

52020/04/19

ほし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして! 室内など時間が長く感じネタ切れ感がでますよね、、😅 0歳だとじゅうたん?やマットなど大きな布の上に子ども乗せて両端持ってゆらゆらしたり、R1ドリンクの空にビーズなど入れてマラカスにしたり、カラーボール遊び、あとは絵の具の感触を体験という感じで手形、足型で製作ですかね!(それを母の日のプレゼントとかにでも)とかですかね〜! もうやってますかね!?😅 早く外遊びができる日が来てほしいですね😭

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒保育士です!1歳児担任をしています! 先輩保育士さんに質問です。 乳児との信頼関係はどのようにして築いていけばいいですか? 今の時期はどこまで叱ればいいのか線引きがわからないので教えて頂きたいです。

乳児1歳児担任

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

62020/04/18

かおり

保育士, 保育園, 認可保育園

信頼関係を築くって口では簡単に言えるけどその子によって違うので少しずつゆっくり時間をかけてあなたのこと大好きだよってこと、一緒に楽しいことして遊ぼうってことを遊びながら伝えていきます。 私はよくおはようのぎゅーを毎日してから保育に入ってます! あとはいっぱい抱っこしたり、積極的に子どもの遊びに入って子どもと同じ視点で遊んだり、これを毎日繰り返すと早い子は1週間くらいで向こうから遊びに誘ってきたり、おはようのぎゅーをしに来てくれたりします。 それが3日以上続くと私の中では信頼関係、愛着関係ができたかなと思っています。 叱り方についてですが基本的には叱らないようにします。 叱ると言うより注意するって言い方が正しいかな 〇〇したかったんだね、やりたかったんだね、でもおてて痛くなっちゃうから、おてて汚くなってバイ菌さんいっぱいになるからやめようね?とか、叩いたりするこになら 〇〇が欲しかったの?〇〇したかったの?って子どもに聞いて、頷いたり、何か自分のしたかったことを身振りで伝えてきたら 〇〇したかったんだね、ほしかったんだね、じゃあその時は叩いたりしないで貸してって言うんだよ?とか 子どもの思いをまずは尊重します そのあとにでも叩いたりしたら〇〇ちゃん、くん痛い痛いだからやめようね?ごめんねって先生と一緒に言ってみようか?って仲裁とかに入ったりしてます。 テーブルの下に潜ったり、テーブルや椅子の上に上がったり、命に関わるような時はきちんとダメ!って言うけどそれ以外は子どもの思いをきちんと理解してあげる。私はあなたのこと見てるよ、知ってるよってことを伝えながら注意したりしています。 一歳の継続児ならごめんねって頭下げることはだいたいできるはず。 保育士1年目大変だけど頑張ってくださいね(^ ^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

先生方毎日お疲れ様です コロナの影響で休園になってる園も多くあると思いますが一緒に頑張っていきましょう! 本題ですが私は約2年ぶりに0歳児クラス担任をしております。 2018年に保育指針が改訂されてから久しぶりに0歳の担任をすることになり指導案を作成する参考書等がいっぱいありすぎてどれがいいのか悩んでいます。 個人的に好きなのが これなら書ける!0歳児クラスの指導案ってタイトルのひかりのくにから出ている本なのですが、個別案を書くのには最適かなと思っているのですが、月案をメインに考えた時にこの本が書きやすい、わかりやすい、詳しく書いてるとかで先生方のおすすめの本があれば教えてください! 以前に持っていた月案とか詳しく書いてあった本が気づいたらパクられていて再度購入しようと思っています。

月案0歳児担任

かおり

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/04/17

あらい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, その他の職場, 小規模認可保育園

私の勤務していた園では主任がPicoro(ピコロ)を貸し出し自由で本棚に置いてくださっていたので毎月読んでいました。 あとはひかりのくにの「保育とカリキュラム」はねらいがしっかり書かれていて 写真も多く、おたよりにも使える内容もあっていいなと思いました。 たくさんあって迷いますよね。 年に二回くらい、電車で行く大規模書店の専門誌コーナーで保育専門雑誌を読み比べるのも楽しかったです。 立ち読みで書店さんには申し訳ないのですが自分の感覚に合う雑誌・合わない雑誌がわかったり それぞれの月で役立つ雑誌が違ったりするので 気長に「感覚が合う保育雑誌」が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ影響で、できるだけ家庭保育お願いしますと伝えた。 お父さんが准看護師の資格を取るために学校に通っていて、学校は休校ですか?と聞くと部屋から、ら一歩も、出れない状態でして。と母親が言う。 なら家庭保育?できます??と聞くと、無理ですね。と言う。なぜだ。家にいるならできるのでは? 、、、、、、は?ってなった。 どういう意図なんだろう。と保育者同士話すがわからなかった。

保護者担任保育士

りんりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園

22020/04/18

チャッピー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

ほとんどの保護者は協力してもらってるけれど…一部こういう方いますね… うちの園も…合同保育をしていたのですが…感染リスクがあるとのことで…たった一人でも担任1人つくということになりました。 なので…保育士の出勤が見直され… 結果…自宅待機の日数が減りました。 今週協力したから、来週は預けます…と電話してくる方も…引き続きとお願いしても…無理の一点張り。 だって開園してますよね?園庭で遊んでるの見ました。うちの子も家にばっかりでかわいそうで…といわれました。 やりきれません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒保育士で1歳児担任をしています。 最近連絡帳を書き始めましたが、連絡帳を書く内容を考えるのに時間がかかってしまいます。 連絡帳の書き方やポイントがあれば参考にしたいので教えてください!

連絡帳新卒1歳児

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

22020/04/18

かおり

保育士, 保育園, 認可保育園

私はよくストーリー仕立てぽっく具体的に書いてます 例 登園時はママから離れて寂しくて涙が出ていた〇〇ちゃんですが、 しばらくしてから〇〇の玩具に興味を示して泣き止みニコニコしながら遊んでいました! その後散歩で〇〇公園に行き、お友達や先生と追いかけっこをしたり、滑り台を何度も滑り楽しんでいた〇〇ちゃんでした(^ ^) みたいな感じで書いてます 朝の様子は書いても書かなくてもいいと思います。 今日はこの子とこの子を書くって自分の中で決めて何をして遊んでるかよく見ながら一緒に遊ぶとノート書く時にいいですよ(^ ^) あとは遊びはそんなに目立ったことしてないなら給食の様子とかでもいいですよ! 例 今日は〇〇公園に行きました! 〇〇ちゃん、くんはお友達や先生と追いかけっこをしたりして楽しんでいました。 いっぱい走ってお腹が空いたようで、給食はあっという間に完食していましたよ! お腹も満たされていっぱい走って疲れたのかいつのまにか夢の世界へ。 寝ながら顔がニコニコしてます。遊びの続きでもしてるのかな?^ ^ みたいな感じで私は書いています 参考になれば幸いです。 私は句読点をつけるのが苦手だから読みづらいかもです。これにアレンジして読みやすく楽しいノートにしてくださいね^ ^

回答をもっと見る

保育・お仕事

フリー2年を終えて今年は久し振りの2歳児をやります。2歳児担任の先輩先生方、はさみの製作はいつ頃から行なっていましたか??6月を目安に2〜3人ずつを教えていこうと考えています。アドバンスや助言等ありましたら教えてくださいませ。

先輩制作2歳児

くろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育

142020/04/13

むーみん

保育士, 保育園, 認可保育園, 病児保育

制作で取り入れたのは、最速で8月でした!あとは3学期とかでした! 制作となると、4月と3月の差がすごかったので、夏くらいから自由遊びとか雨の日に使うくらいでした!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児担任です 夏に野菜や花を育てようかと思っています なにかおすすめはありますか?

保育内容遊び2歳児

haruchan

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22020/04/16

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

きゅうり・ミニトマト・オクラなどはほぼ失敗なく実がなりますよ! ミニトマトは収穫したてをそのまま食べたり、オクラは実のつき方が面白く花もかわいいのでオススメです🍅 食育にもつながります!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園、幼稚園ってブラック多い?!😱 逆にホワイトなところあるのかな?? 色んな質問見てるといつも思う… 前園も、新しい園も、ブラックに近いけど、良いところもあるんだよなぁー 前の園は残業しても手当てつかなかったけど、保育材料豊富で、書類はみんなで手分けしてたから、良かった。職員も多かったし。 今の園は、勤務時間しっかりしてて、残業代もでる!だけど書類は全て担任で多くて終わらず持ち帰ってやってるし、まず職員不足すぎて、保育の手がたりてない💦 みなさんの、ここがブラック!こんなところがホワイト!があったらぜひ教えて下さい🙇‍♀️

処遇改善残業記録

じゃがいも

保育士, 保育園, 認可保育園

32020/04/08

haruki1123fg

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園

今は育児出産で退職しているものです。私の元職場は現場にいる職員同士の仲はとても良く、人間関係はそこまで辛くはなかったですが、やはり勤務時間が長く全体の会議が23時に終わるというのもザラでした。手当てもついていましたが、充分だったかどうか、、、 なかなか自分に合った仕事環境を見つけるのって、とても大変ですよね。保育の現場では尚更難しいのかなって思います。

回答をもっと見る

愚痴

明日は… 正職の担任が休み…。 休みは仕方がない。 ただ臨職の私に 子どもたちを怪我をさせずに 1日どうか無事故で安全に問題なく 過ごすことができますように。 ただそれだけで充分‼︎ 気をつけて過ごすぞ。 頑張れ私‼︎

怪我対応安全担任

©️ocoa

保育士, 公立保育園

22020/04/14

みさうさぎ

その他の職種, その他の職場

休みは仕方ないですよね。その先生がいても居なくても責任は同じでも、責任が自分にあると思いますよね。 いつも通りあまり気を張らずに、 応援してます。

回答をもっと見る

愚痴

保育士になり今年で6年目となりました 幼稚園も保育園も経験し今まで担任として 3.4.5歳どの学年も受け持ったことがあります。 今年から新しい職場に転職したのですが ペアを組む指導係の先生が担任を持つのが 初めてという方でした。 自分は新任という立場なので色々質問したり 心配事を伝えたりして少しでも職場の流れや 状況を知り自分の不安を取り除きたいのですが ペアの先生からは「私の方が不安だよ~」とか 質問してもしっかりとした答えが返ってこず 他の先生に聞くことが多くなっているのですが やはり指導係の先生に聞いて教えてもらうように 促されてしまうため自己嫌悪に陥っています。 新しい園では新任ですが担任歴?としては 自分の方が経験が多いのでペアの先生とは よくわからない関係になっています。 仲が悪いわけではないのですが。 明日からの仕事もどうしましょう…

後輩先輩転職

かえ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42020/04/16

あらい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, その他の職場, 小規模認可保育園

それはきついですね…。 例えば「この場合、今までの園ではこうしていたんですがこのクラスではどうしましょうか?」 と提案をかねて、かつペアの先生にお伺いを立てるようにたずねてみるのはいかがでしょうか。 「それでいきましょう」ならばそうしてみたり 「うーんどうしよう」と考えあぐねられたらこっそりと他の先生に質問してみるとか。 まずペアの先生に聞いてみた、という筋を通して「段階を踏む感じ」にしてみては?

回答をもっと見る

職場・人間関係

1人の先生を悪く言ったり陰口していたりが目立って、間に挟まれることが多くストレスがたまります。人の事とやかく言う前に自分の仕事終わらせてよ!って思ってしまうのですが、みなさんは人間関係良好ですか?

後輩トラブル正社員

まなみ

幼稚園教諭, 幼稚園

22020/04/13

haruki1123fg

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園

以前勤めていた保育園では、現場の職員の仲は良好でしたが、園長や理事長に対しての不信感が強く(言ってる事がすぐ変わる、否定ばかりされてアドバイス等はない、職員の質が悪いとか目の前で言われるなどな事があり)多くの職員が嫌っていました。しかし、その分現場の職員同士が結託し合うという意味では良かったのか悪かったのか…なんとも言えません。女性の多い職場ですから、やはり人間関係の問題は多いですよね。時には耳を傾けたりかわしたりしながら、無理なさらず過ごしてくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育園で2年前から保育補助で働かせてもらっているのですが、今だにどこまで積極的に仕事をしていけば良いのか分かりません。 私はおとなしい性格なのでもっと子供に話しかけてとは言われるのですが、コロナで登園自粛が多い中、 どのように会話をしたらいいのか伝わるのか難しいです… ちなみに2歳児のクラスの3番目の担任です。

保育補助2歳児担任

にっしー

その他の職種, 保育園

22020/04/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私は子どもにも人見知りしてしまうくらい人見知りでした。(子どもへの人見知りは克服した) 何でも良いんですよ。「おはよう」からはじめて「何してんの?」とか体調不良で休んでた子には「元気になったん?」など…何でも良いが難しいですが慣れてしまえば平気になるし、周りの先生を見て自分もあんなふうに子どもと話したいと思いながらやっていけばできるようになりますよ。 子どもと関わるのに何番目は関係ないです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新卒で1歳児担任をしている20代の保育士です。私は4年前からバセドウ病を治療しており、現在も通院治療しています。新年度が始まり1週間が経ちましたが、寝ても疲れがとれなくなってきて本当に辛いです。同じようにバセドウ病を罹患しながら保育士されている方がいらっしゃいましたら、何かアドバイス頂けると嬉しいです。

新年度新卒1歳児

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

32020/04/12

保育士, 保育園, 認可保育園

私ではないですが、新卒1歳担任の子でバセドウ病になってしまった方がいました。結果やめてしまわれたんですが、その前はシフトを短く、固定にして生活リズムを整えていましたよ。 遅番早番など、時間がバラバラだと大変なようでした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月から園を変えてコロナがあり⤵️ 気持ちがモヤモヤ やる気はが起きなくて

コロナ2歳児担任

たまぼご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

22020/04/12

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育

4月から新しい職場は、いろいろな意味で大変です。 さらにコロナで気を使いますからね。。 お気持ち、お察しします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

複数担任の場合、他の担任よりも 子どもに人気を得たいという気持ちってありますか? 4月の何日か目の保育で、 一緒に組んでる担任が急に子どもを集めて、 名前呼びというか、子どもの名前やら紹介し始めてて、 様子を見ていたら、自分の名前を言い、 子どもにも自分の名前を言わせてて😅 私も傍にいるのに全く触れず😥 オイオイと思ってしまいました💦 まぁ、歳下だしプライド⬆️高なんで やれやれって感じですが。

後輩担任

しろくま

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

22020/04/12

mim

保育士, 保育園, 認可保育園

その後輩、ヤな感じですねww 急に集めたにせよ先輩のことも呼ばないといつか子どもにつっこまれますよ😩 まぁしろくまさんが気にされないなら…私やったら コイツ…💢って思います😤

回答をもっと見る

保育・お仕事

無愛想な保護者のための、良い接し方を教えてください。 いくら無愛想でも、笑顔で関われるようにしていますが、子どもの様子を伝えたくても反応が怖くて近寄れなかったりします。

保護者正社員幼稚園教諭

りんご

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育

92020/04/12

マメ

保育士, 公立保育園

わかります。見た目というか雰囲気で話しかけづらい方はいますよね。 私は基本的に笑顔で関わり、なるべく丁寧に受け答えしてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の園に異動してきた時は 今年度よりもフリーがいて しかも園に長くいる先生も多かったので 周りのフリーのおばちゃんたちのペースに慣れる、ついて行くのに必死でした。3年経ち、ボスと呼ばれるおばちゃんにも園にも慣れ、フリーとして今までしてこなかったことを経験し、苦手意識のあったクラス担任をして やっと自分に自信を持てるようになりました。 今年度、始まったばかり 人手不足なうえに3人もにんふがいて これからどうなるかわからないけど…おばちゃん2人のペースに食らいつきながら(笑)マイペースも保ちつつ 楽しく保育をしていこうと思ってます。 今年度こそ 1年 フリーをしたい…

異動担任

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

22020/04/09

ユキ

保育士, 認可保育園

お疲れ様です!大変な状況ですが、前向きな言葉に励まされました。楽しく保育、心がけたいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の幼稚園では行事前以外は6時には退勤するためそれまでになるべく終わらせられるよう業務を進めていますが、やはり全体での仕事がある時はなかなか思うように進まず持ち帰りの仕事になってしまいます。みなさんの園では持ち帰りの仕事はどれくらいありますか?

残業幼稚園教諭担任

まなみ

幼稚園教諭, 幼稚園

62020/04/11

あす

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

日案、週案は基本持ち帰ってます。学期末になると子どもの記録や要録を書くのでより増えます。

回答をもっと見る

愚痴

4月から新しい職場にて勤務を始めました。遅咲きながら保育士1年目としてデビュー。担任として頑張ろうと思ってますが、前から勤務しているベテランフリーのパート保育士さんが私に対して冷たい対応をします。他の先生とはフレンドリーに世間話とかしてるくせに私には必要最低限の事しか話さない、朝も帰る時も目を合わさずあいさつ。私が上に立つことが気に入らないんだと思います。気にしないで自分の仕事したいけど今後保育に差し障るような態度取られるんじゃないかって。はぁ…。

新卒担任保育士

みんの

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

32020/04/08

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育

うわぁ。最低なパートさんですね。 前からいた自分が上で、みんのさんが気にくわない感じなのでしょうね。

回答をもっと見る

施設・環境

フルタイムではないパートで働いています。 昨年度途中から働いていますがパート職員だけで担任を持っている状況で疑問を持っていました。 パートも責任を持ってやりますが、主として責任を取る正規がクラス担任分いないってどうゆうこと!?と思っているのですがそのような園は普通にあるものなのでしょうか?

年度途中パート正社員

ちょこ

保育士, 保育園, 認可保育園

32020/04/11

まなみ

幼稚園教諭, 幼稚園

私の園でも一人妊娠して退職した職員がいたため急遽パートの方が二学期から年長の担任をしていました。ですが、やはり家庭があるためパートの先生の負担はかなり大き買ったのではないかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

勝手に色々出来ないのは本当に苦痛だし、やりづらいかも……。 とは思うけど、それが普通だよね。 去年までは幼稚園の預り担当で、結構なんでもかんでも勝手にやってたけど、今年から転職で保育園。 担任持って、活動がスムーズに行えるようにその場で変えたいこととかあるけど、いちいち相談しなきゃならない。 ちょっとやりづらい。

転職遊び幼稚園教諭

くろろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

22020/04/07

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

自分のペースで仕事が出来ていた分、今の働き方は窮屈さを感じられるのでしょうね…チームで動くのって助かるところもあるけど、大変さもありますよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年4月から担任をします。赤ちゃんですが保育園は二年同じ場所のクラスです。新しい先生で人間関係が私うまくいかずで伝えられずちょっと落ち込んでいます。 なんかうまくいく方法ありますか?

担任

えみり

保育士, 小規模認可保育園

32020/04/10

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

わあ、分かります…。保育をするのも大変なのに、保育士って職場の人間関係にも疲弊しますよね…。私は部署を異動しました。一年半耐えましたが、今は仕事がやりやすいです。心労が重なりうつにもなりました。うまくいく方法がパッと思い付かず申し訳ないのですが、どんな先生なのかよく知ることが解決の手だてになるかもです。私は苦手な先生がドラマ好きだということを聞いたので同じ話題を持ちかけることで少し仕事がしやすくなりました。相手の懐に入るのが難しいですよね(-_-;)

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨年度に引き続き、2歳児の担任になりました。 今の職場では3年目で、後輩もできました。 昨年度、0歳児担任だった後輩と仲良くなり、何度か2人でごはんに行く仲になったのですが、今年度はその後輩と同じクラスをもつことになりました。 仲のいい後輩となので、気を遣わずやりやすいのかなと思っていたのですが、保育中子どもとの関わり方で「ん?」と思うことがちらほら出てきていて、どこまで伝えるべきかと悩んでいます。 後輩も2年目になり、私に確認をしながらも自分で考えてテキパキと動こうとしてくれているのはわかるんです。その後輩は昨年度はベテランの先生とペアだったので、気を遣ってやりづらかった分、今はやりやすいのだと思います。 仲がいいだけに、仕事のパートナーとしてどの程度の距離感をもって付き合っていくかが難しいです。 同じようなことを経験された方いらっしゃいますか?

0歳児2歳児担任

にゃんちゅー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42020/04/07

ぱんだ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 託児所

私も全く同じ経験があります。仲は良いし、とても良い子なんですけど、いざ同じクラスになると、その子の行動が気になってしまって、、、。 言いにくいですが、伝えたいことは、2人で話す時間をつくって、たわいもない話をしながら、こういう風にしてみる?こうしたらもっと良くなるかなぁ〜と、ラフな感じで伝えていました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月から年長担任になり、保護者から「先生が担任なの嬉しい」と声を掛けてもらうことがあり、ある男の子は、職員の一覧をお家で見て「僕の先生、○○先生」と職員の一覧を肌身離さず持ってくれてたと聞いてとても嬉しかったです。 昨年度、担任を持ったクラスが大変だった分園児からも保護者からも嬉しい言葉を掛けてもらえると1年間頑張ろ!という気持ちになりました。

5歳児保護者保育内容

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22020/04/06

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育

いちごさん、それは嬉しい声ですね! いちごさんの一年間の頑張りが実を結んだのでしょう。 また4月から一年間頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1人担任で3歳児!! 前年度は4、5歳クラスで複数担任だったけど、初めての1人担任だから緊張ー! 周りの意見をよく聞いて、1年間子ども達が過ごしやすいクラスにしていこう😊

担任

こっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

12020/04/02

みさうさぎ

その他の職種, その他の職場

1人担任は緊張責任ある反面自分のやりたい保育や自分の目指すクラス作りが出来るなど利点もありますよね。 こっちゃんさんの意気込み素敵です‼︎ 応援してます‼︎

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

未満児クラスで担任をしています、複数担任で週が わりでリーダーをしています 今週は担任兼主任がリーダーなのですが、卒園式の練習の指導や新入園児の準備も忙しく私が代わってリーダーをしました ですが、主任は日誌は書くから一日の様子を聞かせてと自分が保育に入ってないのに私が報告したことを日誌に書いていました 子どもたちの連絡帳に一日の様子を書くのは全部わたし…午後からは主任は事務仕事、もう一人の担任は週休、おやつ前までフリーの先生は来ないので、寝ない子につきながら一人で色々 しないといけなくて…お迎えも担任が部屋にわたし一人しかいないから全て対応してて、二年目で初担任の自分には、いっぱいいっぱいでした(T-T)

卒園式連絡帳主任

うさぎぐみ

保育士, 公立保育園

42020/03/10

ゆき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私も2年目で一歳時担当しています。うさぎぐみさんと同じように週替りで主が変わり働いています。私のクラスの主担任はなにかとあがってする仕事が多く、日中抜けていることも少なくありません。今年度の卒園式、2年目の私は年長クラスの担任のサブとして入っていたので、先週は私が主でありながら卒園式の練習でぬけることが多く、かわりに主担任が主をしてくださっていました。先生方と助け合えています。 1人でノートを全て書くのは、本当に大変ですね。お迎え時に子どもから離れたとき、怪我が起きないか私なら不安になります。その悩み誰か周りに相談できる人がいるといいのですが、、。今は大変で辛いと思いますが、この経験はあなたを強くし、力になってると思います。私は1年目のとき2歳担任していました。その時の主担任はピアノが上手で、後半半年は1人で朝や終わりの会をなさってました。ピアノが苦手な私も同じようにできるよう頑張っていました。今思えばその時はピアノを弾きながら子どもたちをまとめるのがしんどかったですが、この経験があるからこそ、たまにヘルプでいく幼児のクラスでは、なにもこわいものはありません。一緒に頑張りましょう😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士8年目の者です。 今年度新卒の先生と組んでいたのですが、年末年始の休み明けから欠勤する日が増え、無断欠勤だったり、園長にLINEして休みを伝えたりする日が多く、1月は5日しか出勤をしてくれませんでした。 話そうにも電話に出てくれず、精神的にキツイと言った次の日にはもう少し頑張ってみたいとメールが来たり、来るのか来ないのかわからない毎日に振り回されています。 急に1人担任になり頭が混乱していますが園長に言うと諦めようの一点張りで疲れてしまいました。 解決策は無いのはわかっているのですが、書かせて頂きました。

担任

ずっちゃん

保育士, 保育園

22020/01/30

ひらめ

保育士, 保育園

私もそのような方と組んだことがありますが、頑張りたい気持ちがあっても、行動に移せない人もいるようです。 (仕事以外の悩みや、こちらが知らない範囲でのことなどで) 来るはずだとこちらが期待して来ないと辛いですが、来ないものだと思って来た時はこちらがラッキーくらいなモチベーションでした。 大変かと思いますが、期待せず見守ることが大切かと思います。頑張ってください。

回答をもっと見る

111

話題のお悩み相談

キャリア・転職

今の園を3月いっぱいで退職します。 産休の代替わりで、来年度の7月まででしたが、新入園児の数が少ないからと1月の中旬に告げられてしまいました💧 九州に住んでいますが、この退職を機に思いきって上京しようかなと考えています。 前から都会で働きたいな、地元を出たいなとは思っていました? 34歳で上京は遅いのかなと思いながらも、後悔しない働き方をしたい!と…

幼稚園教諭保育士

きき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

112025/01/27

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

とてもいいと思います。人生は一度きりです!ぜひ後悔しないように行動して下さい。地元を離れるのはとても勇気がいりますよね。でも年齢は関係ないと思います! ききさんにとって、後悔しない決断ができますように。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園のおやつで驚いたメニューはありますか?^^ お麩のラスク・お好み焼きクラッカー・ひじきドーナツ・きなこビーンズ…など、初めて見た時は驚きましたが、子どもたちにとても人気メニューです♡ 皆さんの園の変わったメニューなどあれば是非教えてください♪

給食

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

22025/01/27

マイ億くん

保育士, その他の職場

前の園では「マカロニきなこ」が出て、私個人的には抵抗ありました笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

家庭からもってきた薬はどのようにして飲ませますか? そのままや、団子状、水に溶いて…等、方法はあると思いますが、何かに混ぜないと飲めない子はどうしていますか? 良かったら教えて下さい。

くすり幼稚園教諭保育士

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

32025/01/27

りん

保育士, 保育園

私の園では、粉薬は水に溶いて飲ませています。 すごいねー、えらいねー、え?飲めちゃうの?など、褒めて飲ませる感じです。 基本的には、お預かりしないので、件数としては、本当に少いですが。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1日中ありますよ午前中で終わるよクラスで日を分けて開催発表会・遊戯会はないよその他(コメントで教えて下さい)

60票・2025/02/04

節分ひな祭り卒園式お別れ会行事はすべて苦手…苦手な行事はありません♡行事担当にはなりませんその他(コメントで教えて下さい)

180票・2025/02/03

時々、ある1回はあるないわからないな…その他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/02/02

何人かいる一人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/02/01

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.