園長先生」のお悩み相談(19ページ目)

「園長先生」で新着のお悩み相談

541-570/1000件
恋愛・結婚

みなさんは、妊娠発覚後、いつ園長先生やクラスの先生に報告しましたか? 年齢的に安定期に入ってからかなという気持ちがあるのですが、3月4月の大忙しの時期に報告になるので、悩んでいます。

妊娠園長先生担任

ぽんた

保育士, 保育園

62022/02/11

なるみ

保育士, 保育園, 認可保育園

妊娠おめでとうございます。私は、すぐに園長先生と主任の先生とクラスの先生には報告しました。まだ安定期ではないのですが…とお話しされてはいかがでしょうか?今後の体制などもあると思いますし、早めに主要な先生方には報告しておいて良いと思いますよ。おめでたい事なので!!!

回答をもっと見る

お金・給料

3月末で今の園を退職するにあたってまだ有給が6日ほど残っているので次のとことの兼ね合いもあり有給を使いたいと伝えていました。 今日、休憩中に園長と副主任、私の3人になったタイミングで、3日以上は厳しいと言われてしまいました。 有給って労働者の権利なのに取らせて貰えないのって法に違反したりしないんですか? 使えないぶんの有給のお金も出して欲しい😭

有給退職園長先生

れいか

保育士, 保育園

62022/02/18

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

有休を毎月 きちんと取れる職場の場合、10日の有休をキレイに使いきれますが、自己申告、自分交渉の職場だと取り切れず流してました。 非常勤の今も毎年、持ち越せない分の有休、何日かを流してます。 法に触れるかは、分かりませんが自己責任か仕方ないと私は思ってます。 年度末、3月に6日まとめて有休を取るのは無理なので3日も取らせてもらえるだけありがたいですよ。

回答をもっと見る

愚痴

上の協力体制がなさすぎてやりづらい。 ひな祭り、こちらで決めて相談事しても、それは先生たちで決めることだよって投げ返されたり、 お内裏様とお雛様出しますかって聞いても「え、だすよね?今更?」って反応されたらしくて…理事長からの贈り物の雛壇(ディズニー)は即日ホイホイだすのに自分ところのお雛様出さないとか、ほんと上に媚びへつらうよね。 行事の内容決めないとひな菓子も買わないって言われて… ほんと意地悪。じゃあいいですよね用意しなくてって返せばって言われたけどほんとにそう返してみようかな。 あとひと月半…!がんばれ私…!

ひな祭り行事園長先生

うづる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

12021/02/17

まさお

その他の職種, その他の職場

まだ時間が有るので、早いうちに書面として、 出しものや購入品などを示されると良いと思います。 こういう進め方をしますので、大丈夫です。と返事をされると良いでしょう。

回答をもっと見る

愚痴

小規模保育園でフルタイムのパートをし始めて4,5ヶ月。 今までは延長保育保育士だったため 経験不足で、 こども達の関心をひいてから、絵本を読んだり リズム体操を一緒にしてても なかなかまとめられません。 先輩達には こども達が今は何が好きでを常に見てないといけないとは アドバイスを頂いてるのですが 普段の保育だけでいっぱいいっぱいで余裕がなく 日々をこなすだけで精いっぱいです。 先月園長から面談もあり 少し厳しい言葉を言われました。 そんな私は保育士に向かないんじゃないかと思っています。 それかフルタイムパートはやめて短時間で働きたいと考えています。

先輩園長先生保育内容

さんご

保育士, 認可外保育園, 小規模認可保育園

42022/02/16

ぽぽぽ

保育士, 保育園

初めて勤めた幼稚園で辞める際に「あなたは保育者に向いてない」と主任から言われてから、保育士を9年程やっています。 確かにその先輩方の仰る通り「子どもたちは何が好きか」「何に興味を持っているか」って、常に見る必要はあるかもしれませんね。 ですが、子どもたちが「興味を持つ」のであれば、何でも良いと思います。 あくまで私の経験ですが、自分がめっちゃ楽しい雰囲気で盛り上げて投げかけると子ども達も「えっ!?何するの!?」と興味を持つ事が多いです。 「どうしたら興味を持ってくれるか」「何が好きか」とあれこれ難しいことは考えず、大人が目一杯楽しむ姿を見せることも大事なのではないでしょうか? なので、まずはさんごさんが楽しむところから始めるのはいかがでしょう?

回答をもっと見る

愚痴

園を侮辱なんてしてないのになんでそういうこと言って周りの人の話鵜呑みにして私の意見聞いたところで一面だけを切り取って周りの人たちサイドからの視点を変えずに、私がしてきたことを都合よく周りの人たちの成果にすり替えて、この園ではやっていけないよって話はしておいたって他の人から聞いたとか他の園だったら退職しろって言ってるとか言っちゃってんの?折り合いをつけるっていうのが私ばかり押しつけられて相手の感情の不安定さとか激情さには何もつっこまれないどころか、いい所を探して擁護するっていう差は何?私の考えられる言い分を考え違いだと先手を打つ。なんでそういう器用さは持ってるのに公平な見方ができないんだろ。保育がかみつきが多いのを本当はみんなで考えなきゃいけないことを私が前にいることが多いと勝手に決めつけて私1人にクレームが集中してる…。前はもっとかみつきひっかきが多かったのに、改善できてきたのに…。私が遅番の週が続いたから…って思いたくない。本当に言いたいことは何か、聞く力、と言っているけど、園長先生や主任の先生にそれを本当の意味で持ってもらいたいです。何年保育士やってるの?ってこっちが聞き返したい。

園長先生ストレス

ふわりん

保育士, 保育園

12021/02/20

まさお

その他の職種, その他の職場

クレームとは羨ましいからでしょう。たぶんふわりん先生は綺麗で人気が有る点も関係していると思います。 何か他人より秀でた所が有るのでしょう。それ程気にされる必要は有りません。 明るく子供達と関わって下さい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育の仕事は、通常の職場より上下関係が厳しいイメージがあるのですが、どうですか??バイトですが、ほかの職業を経験した時は上下関係があるにしても、保育士ほど強くない気がしました。保育の仕事は確かに経験が大きな割合を占めるから、仕方ないのもわかっているのですが。なんとなく気になってしまいます。

園長先生パート正社員

なるみ

保育士, 保育園, 認可保育園

92022/02/13

ぬーそう

保育士, 保育園

私の職場は、かなりあります。 年齢や、保育士歴を重視されているような感じです。 他の職業をしたことがないので、あまり比較はできていませんが…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の園には園長先生が常にはいない状況です。系列の園が何園かありそこの園、全て同じ園長先生です。今まであまり経験がなかったのですが、このような園は普通にあるものなのでしょうか?正社員の先生はいますが、半数はパートで何かあった時などを考えると連絡はいつでもできる状況とは言え、少し不安になってしまいます。園に来るのも夜の会議の時などのみで、子どもの顔と名前が一致しているかも不明です…。

園長先生正社員保育士

なるみ

保育士, 保育園, 認可保育園

82022/02/09

ペコペコ

保育士, 保育園

うちはお寺なので、園長は住職でもあります。その為お葬式などあればもちろんいませんし、そもそも、園長は保育園へほとんど来ませんよ。何かあれば携帯です。卒園式に関しては証書渡す際、子どもの名前がわからないのでカンペ用意しないといけません。漢字だと読めないので全てひらがなでです。

回答をもっと見る

愚痴

困ったなー( ´~`) 10月→パートで入職。 11月→中旬に、入職したところとは、別のところにお手伝いに行く。 12月→お手伝いの園長先生に、今後はこの園でパートしてほしいと言われる。 2月→あっ、自己評価表があったんだ。 書いてね!(^ー^) 、、、10月から、書かなきゃだけどその時の月間評価なんて全然わからないσ(´・ε・`*)困ったなー!

園長先生パート

ディッセン

保育士, 保育園

22022/02/13

ちあき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

お疲れ様です! それは書きずらいですね、、、、ただでさえ、その時でもわからない!てなるのに4か月もさかのぼるのは。 園長先生!それは無茶苦茶ですよ〜!

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの園の職員で友達同士や知り合い(昔からの付き合いがある人など)で働いている方はいますか? もしいる場合、仕事をする上で公私の線引きは出来ているでしょうか? 園長と園長と昔から仲の良い職員(入社するのも園長が引っ張ってきた人)が同じ園で働いていて双方で線引きが出来ていないように思います 例えば何か職員間でトラブルが起きた場合、園長は中立の立場でいなければいけませんが仲の良い職員の肩を持ったり、その人の話のみを聞く、もう一人の職員の話は聞いているようで流す。いわば、仲の良い人の味方になっているのです。 仲の良い職員も園長と仲が良いことを良いように守秘義務に当てはまるようなことまでさぐりを入れて情報を聞き出す。園長も園長で話してしまうのでへんな噂が広まってしまいます。 悪い言い方かもしれませんがつるんでいるようにしか思えないのです。 実際(憶測ですが)それが原因で職員の仲がこじれ辞めてる人もいます。 仲の良い友達や知り合い同士で同じ園で働くのであればそれなりの線引きはしてほしいものです。

トラブル園長先生

ゆずっこ

保育士, 保育園, 認可保育園

142022/02/09

まりあ

保育士, 認可外保育園

こんにちは。コメント失礼します。 それは良くないですね。私自身が友だちと以前働いていたことがありました。新卒だったので友だち雰囲気が抜けず、先輩からお叱りを受けました。当たり前です。その当たり前の事ができていない園長先生は上に立つ人として良くないです! 悩み事として園長先生に伝えたりできないでしょうか。難しいですが…。誰かが言わないと気づかないんですよね。

回答をもっと見る

愚痴

各クラス卒園児へのプレゼントを何にするか決めたときに、本に挟むしおりを候補にして決まった内容を伝えたら 「しおり…小学校あがってから使うかなぁ笑」と園長に言われてしまってしょんぼり… プレゼントとしてもらったしおりが本を読むきっかけに繋がるといいですよねと他の先生と話をしたことも伝えたけど納得のいかない様子。。💦

小学校内容園長先生

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

32022/02/10

e88

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

おきる。様 しおり、素敵だと思います。小学生の子供がいますが朝の活動や授業で読書タイムがあり学校の図書室で本を借りた数でプレゼントしてもらえるしおりを最近やっとゲットして大切に使ってますよ。 小学生になっても保育園を思い出せる良い品だと思います。園長先生、あまり読書はなさらないのかしら。頑張ってください!!

回答をもっと見る

お金・給料

1月中旬から産休育休を取ってます! 12月の賞与が例年より減額され、その理由について園長、副園長に聞いたら ・他の先生に負担がいったこと ・後任の先生を探すことが大変だったこと ・産婦人科検診、体調不良による病欠で欠勤したこと 以上が、理由でボーナスの金額自体が減らされているとの事でした。 その後労働規約を見せてもらい、12月の賞与は同年の6〜11月の勤務時間や勤務状況を設置者=副園長が判断し、賞与を定める  とありました。 管轄の労働監督署に相談をしに行き、減額とその園と話した事実を伝えました。監督署の方との話では、園のやり方考え方は社会的ルールと見合ってないとの事でした。 園自体に金銭的不利益(例えば園児数が減る、保育料が減る)があったなら減額は出来るが不利益がないのに減額はおかしいのでは?と労働署の方は話していました。 園経営の大変さや負担によって、12月の賞与が減額された事に対して悔しいです。 共にイライラする園長を見て、そういう風に考えたいたのか…と残念に思いました。

私立園長先生転職

まあち02

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

72022/01/20

わか

保育士, 保育園

え!ボーナスを減らす理由、すごく腹立ちますね!!労働規約に書いてあることはわかりますが、後任の先生を探すとこは園の責務だと思いますし、病欠や欠勤は妊娠時のからだのことで怠けた結果などではないのに💦他の先生に負担、も、体調が悪い時など持ちつ持たれつではないのでしょうか?それはイライラします、ほんとに。おかしすぎる。

回答をもっと見る

感染症対策

保育園の園児さんでコロナに罹患した子がいます。 今週に発表会をする予定でしたが延期になり来週の平日に、わけてする事になりました。 職員はこの状態でやらずビデオ参観にした方がいいと思っていますが、園長先生は発表会をする方向です。 最善に感染対策をしてやらないといけないと思いますがなにかいい対策はありますか?

行事コロナ園長先生

mamagawa

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42022/02/06

しんご

保育士, 保育園

私の園も発表会が延期になりました。 どうしても開催をするとの事なので、保護者が入る前提で話をさせていただきます。 保護者の参加は原則1家庭1人。出入り口で手指の消毒と検温を実施。マスクとフェイスガードをつけての参加。 保護者席を間隔を開けて設置。会場の大きさ的に難しい場合はクラスごとで日を分けて実施。それか時間でクラスを入れ替えて実施。会が終わったら保護者は即退場。できれば保護者と一緒に子どもも降園。 ってな感じですかね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は今の園に勤め始めて間のないのですが、園長の指示で動いても主任が「それは違う!」と言うのです。園長の方針と主任の方針が違うので困ります。園長の指示に従うのが正しいと思うのですが、現場の状況を把握して職員を回しているのは主任なので、やはり主任に従うべきなのでしょうか?

主任園長先生幼稚園教諭

ミー

保育士, 小規模認可保育園

22022/02/06

myumyu123

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

あるあるですよね〜🥲私なら、まず、より近いところで相談できる主任に、園長に言われたのですが、と、話してみます。主任が園長の考えをあまり尊重できないことが続くなら、園長にも困っていることを話をします。 正直、園長と主任が話し合わないことが原因ですよねー😭

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年度から園長が代わりました。おそらく園長先生も年度初めは様子を見ながらだったと思うのですが、年度も終わり頃になり、いろいろアドバイスをくださるのはいいのですが、、 「前の園では」と以前勤められていた園との比較で言われる事が多いので困っています。 規模も環境も違っていたり、「今から変えるのは、、」と思うような事を言われたり。 皆さんの園では、園長先生とのやりとりで困った経験などありますか?またその時どう対処されてますか?

園長先生保育内容

wkb

保育士, 認証・認定保育園

42022/02/03

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

基本的に考え方が違うので、毎回困ってます!笑 言い返せる立場でもないし、めんどくさくなるのも嫌なので、「そうなんですね〜」と聞き流してます! 家に帰ってから旦那に愚痴ってます!笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在小規模園で勤務しています。 転職を考え、10月に面接を受け採用の通知をもらいました。それから2週間後くらいに内定通知書を郵送で受け取り、その中に『オリエンテーションは年明けに行う予定です。また後日連絡します。』と別紙に書かれていました。年が明けて1ヶ月が経ちますが、こちらから連絡した方がいいと思いますか? 採用が決まったのがだいぶ前のことなので、もしかして忘れられているのでは、、と心配に思ったり、年度末に向けて色々と忙しい時期でもあること、他にも採用する方を今探していて一緒にオリエンテーションを行うのかなとか色々考えてしまいこちらから電話をするのを躊躇ってしまいます。みなさんなら園から連絡が来るのをもう少し待ちますか? また、現在幼稚園教諭の免許を更新しておらず、新しい園では更新が必要なのかについても聞きたいのです。だんだんと日にちも迫ってきています。 みなさんならどうされるか教えてください🙏🏻

園長先生転職正社員

まる

保育士, 認証・認定保育園

42022/01/29

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

それは不安になっちゃいますね。私だったら一度連絡入れます。相手方のどんな理由であれ、スッキリしたいので。

回答をもっと見る

愚痴

今日から新入園児が大勢登園するのに圧倒的に人が足りない。 しかも主の先生が朝から園長にオムツの量チェックを任されて抜け… 大事な初日だったのに、本当てんやわんやで終わってしまったし荷物がない事件も勃発してたしほんともう嫌!となってしまいました。 人足りないのは仕方がないから朝からオムツチェックやらせなければこんなことにはならなかったのに。 こんなことばっかりでもう辞めたい…

トラブル園長先生0歳児

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

12021/04/02

ミー

保育士, 小規模認可保育園

ゆゆママ先生、お疲れ様です。 人手不足、大変ですよね。しかも新入園児となるといつも以上に手が欲しいですよね。園長先生は主の先生を抜けさせるなんて、現場の状況が見えてないのでは、、、!? うちの園でも先生たちの休みが重なったりすると人が足りない日があります。でもそういう日の方が気が引き締まりみんなで協力して保育できている気もします。 ゆゆママ先生は圧倒的に人が足りないと感じているなら、園長に相談してみてどうでしょう?○歳児に保育士○人、という決められた数字では現場は回らないことがあるということも伝えた方がいいですね。 辞める前に言いたいこといっちゃいましょ。もしかしたら改善してもらえるかもですよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

企業主導型の園なので園長先生も保育に入るべきなのに「人数足りてるから」と言って保育に入りません。かと思うと事務の先生とずっと話しています。 新人の職員も園長からの指導がないためにどんどんやめている状況です。 私から園長に保育士の声をあげていますが響いていない様子で会社の上司には「保育で書類が進まない」など嘘を言います。どう思いますか???

園長先生ストレス

ちゃむ

保育士, 保育園

42022/01/25

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立のことしか分からないのですが… 公立の場合、新任(新卒、経験者枠)の指導は主任(保育所)か副園長(こども園)と決まってます。園長は様々な事務などに追われてます。 私の勤務園は 慢性的な人手不足なので本当に人が足りずまわらない時は副園長が入ります。 人は上の指導だけでは育たないように感じてます。本人も意識して動かないと育たないし、続かないのでは…と思います。(職場の新卒3、4年目を間近で見ていて)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士になり、12年。 転職をした先の園長先生からお話があり、今年、勤続10年の表彰に選ばれ賞状を頂きました! 夫から、「記念に何か好きなの買うといいよー」と言われ、それいいかも!と思ったのですが、形に残るものが思い浮かばず、腕時計?ちょっと高級アクセサリー? それとも何もなく? 質問です! 皆さんなら、どのようなものを選びますか? 物だけじゃなく、何かいいことなとがありましたら教えてください(*^^*)

認定こども園園長先生転職

おふゆ

保育士, 認可保育園

42022/01/21

まあち02

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

私だったら記念に残る名前入りペンやちょっと高級な時計がいいです!笑 特別なディナーを支えてくれた旦那さんと行くのもいいかもですね

回答をもっと見る

お金・給料

妊娠中で産休に入る前に、12月の賞与が減額されました…。産休に入るまでは毎日出勤したのにも関わらず、産婦人科検診やワクチン接種で欠勤をした事を理由に賞与が例年より半分位になりました。 園長に話しても納得がいかず、管轄の労働監督署に相談しました。 賞与については、他の先生に負担がいったことや年度途中で辞めてしまうことに対して、減額の理由にはならない…との事で。 幼稚園は考え方が古い職場も多く、産休育休制度自体に前向きではない事が原因かと という話で、弁護士に相談する程の高額でもなかったみたいで…。 今後の産休をとる先生のためのも、園の考え方を改めて欲しいです。相談は産休の資料を渡す時に、話しようかと思います!同じ様な経験をした先生はいますか?

私立園長先生2歳児

まあち02

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

112022/01/15

とら子

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 児童発達支援施設, その他の職場

身重での出勤、ご立派でしたね。 賞与減額では凹みますね💦 以前勤めてた私立幼稚園は、既婚者に理解があり、産休を取り長く勤める方が多かったです。 でもそれは、学生の頃から勤めていらっしゃる、現在60歳手前のベテラン主任のお陰だと思います。 実習で休んだり、出来ちゃった婚、切迫流産の危機、子供の行事参加…あれこれ大騒ぎし、周りを巻き込みながら妥協したり要求したりして解決してきたようです。 その甲斐あって、後に続く者は働き易くなり、園のためにもなっていると感じます。 まあち02さんの 『今後の産休をとる先生のためにも、園の考え方を改めて欲しいです。』の姿勢に共感します。 問題提起は無駄ではないと思います。頑張って下さい。 そしてお体ご自愛下さいね❤️

回答をもっと見る

愚痴

園長が、、、 2歳手前のイヤイヤ期入りかけの子どもに対して 「ウソおおげさ紛らわしい」 って言うんです、、、、、 同じ空間にいるのが嫌になります。 こんなことありますか?

トラブル園長先生0歳児

保育士, 幼稚園教諭, 事業所内保育

32022/01/05

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

園長先生が、、酷すぎますね。 小さい子が嫌いなのか、、それにしてもその場で口にするなんてプロ失格ですね。 保護者が知ったら怒りますし、先生たちも園長がそんな発言する人だと嫌になるのは当然ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私が悩みや相談ごとがあると、いつも親身に聞いてくれ的確なアドバイスをくれる園長と主任。 皆さんのところは、どうですか?

主任園長先生

美しい花

保育士, 保育園, 幼稚園

62022/01/18

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

素敵な園長、主任に恵まれて幸せですね^^ 私はいくつか保育園経験がありますが親身な方と周りの先生より自分の立ち位置や評価の価値を一番におく方とさまざまでした。もちろん人それぞれの考えなのでその方の守るべき一番の価値観が違うため一概にその園長や主任が良い、悪いは言えませんがやはり自分優先の方は人としての深みは私には感じられなかったので人柄は大事だなぁと反面教師にさせていただきました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児クラス担任です。 この間散歩から帰ってきて、園長に「今日砂場で遊んだでしょ!」と声をかけられました。 よくよく話を聞くと私たちが散歩した先にいた親御さん(一般の方)からクレームが来たそうです。「公園に砂場玩具を持ってくるな。」とも言われたそうですが、理由はわからないそうです。 「謝罪したけど相手の怒りは収まらないわ!」と言われました。 ・相手方も玩具を持ってきていて保護者の方が渡していた姿があったこと ・お子さんを園児から引き離す姿があったこと ・砂場では遊べなかったが子どもたちも広がらずに遊んでいたこと ・1歳でまだ気持ちが伝えられず手を出してしまう可能性を考えて無理に声をかけなかったこと も説明しましたが、聞く耳を持ってくれませんでした。 「私なら一緒に遊べるように声をかけるわ。」と言われましたが、みなさんなら声をかけていますか?またどのように声をかけますか?

散歩トラブル園長先生

めい

保育士, 保育園, 認可保育園

62022/01/17

みむり

保育士, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

大変でしたね… 私たちの場合、公園などに保護者がいたらまずは挨拶をし、一緒に遊んで良いかを確認します。 出来るだけ距離を取りながら、何かしてしまう場合はすぐに離して謝罪をします。 帰る際はお礼を伝えてから帰るようにしてます。 公共の場で、保育園名まで分かってしまう場合余計気をつけなきゃですね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職するか迷った時、すると決めた時、園長に伝えるタイミングはいつだと思いますか?希望の園への転職に失敗したら、今の園に残ることになるのですが… 早めに教えて、とは言われています。

園長先生転職

クロ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42022/01/13

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

迷っている段階では言いません。 内定もらってからすぐにでも次のところに働く予定でしたら1ヶ月前には伝えた方がいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の園は園長先生の指示により今年度保育教材は買わないことになりました。画用紙は赤、青中心に品切れ…。残り少ない色もちらほら… 夕食に園長先生がお金を出し?鍋焼きやうどんを残ってる先生数人と食べるお金はあって画用紙等を買うお金はないと…。 正直理解が出来ません。。

保育教材園長先生

つばき

保育士, 保育園

72022/01/16

ぬーそう

保育士, 保育園

そんな事があるんですね…。 子供たちの制作材料は、しっかり用意してあげるべきだと思います。 予算の関係などで仕方ないのかもしれませんが…驚きです、

回答をもっと見る

愚痴

お散歩バギーのタイヤがパンクしたのに直してもらえない… 手配してくれ…

散歩園長先生ストレス

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

12021/04/07

りい

保育士, 認可保育園

それはとても困りますよね。 私物ではないですし、普段のお散歩に使うのであれば無ければ困るでしょうしパンクしたまま使って子ども達に何かあってからではもちろん遅いですしね。 早く直してほしいですね

回答をもっと見る

職場・人間関係

12月でいっきに、6キロ痩せてしまいました。 完全に仕事ので食欲がなく、1日お水だけで過ごしていました。 周りの先生達からは、「痩せたねー💦」と心配していただき、あきらかに痩せたとわかったようで笑 でも、園長や副園長、主任は全然気づかず... きっと関心がないのでしょうね。 自分たちが体調が良くない時は声をかけないと、機嫌が悪くなるのに、他の保育士が体調がわるい時は知らんぷりなのか、見て見ぬふりなのか...休んでいいよとも言わず。自分たちはちょっと咳が出ただけで休むのに...。 やっぱり、いろんな面で上の人たちはずるいですよね。

主任園長先生保育士

いちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

82022/01/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

ストレスがキツイと食欲がなくなりますよね… 上は 気づいてないのではなくて、気づいてはいるけど どう声をかけて良いか分からないのだと思いますよ。そういう、下を大切にできない上のいる職場の方が多いですよ。 学校の先生や上に立つ人というのはずるいものですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自園の園長より系列園で信頼をしていた園長が今月で退職してしまう😭 ショックすぎる…。

園長先生転職ストレス

2児のシンデレラ

保育士, 看護師, 保育園, 認可保育園

12021/10/07

まさお

その他の職種, その他の職場

寂しさを感じられるとおもいます。沢山の事を教えていただのでしょう。園長先生ともなると皆さんの事を思っておられるはずです。 桜の花と梅の花の様です。自園の園長先生も信頼されても良いと思います。貴方が貴方らしく働くと分かるでしょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

園長から執拗に否定されたり、1度したミスを繰り返し言われたり、、、、 年末最終日の仕事納めの日には法人本部に呼び出され、来年度の昇給はなし、賞与もなしと言われて、また進退を検討してくれと言われました。 せっかくの年末年始の休みは気持ちが重いです。 このように同じような経験がある方はどのように解決されましたか?教えて頂きたいです。

退職園長先生転職

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

102021/12/29

tanahara

弁護士に無料相談できる場所があるのでひてみてはいかがでしょう? ちょっと職場がやりすぎな気がします。 もらえるものをもらって辞めてしまうのも一つの手だと思いますよ!!無理せず、仕事を楽しめる職場みつかるといいですね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

私に対して否定しか言ってこない園長は私の前髪が少し伸びてきて分けて目が見えるようにして仕事しているのに「前髪切らないの?切った方が可愛いのに」と言ってきます。 前髪をきると、「前髪切ったんだね」と言ってきます。 髪型は自由なのに、私に対してそこまで言ってくるのが気持ち悪いです。

園長先生ストレス

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

32021/12/31

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

私のところにも人間観察の激しい先輩がいます。 特に若い人には家族のことやプライベートにふみこんだり、仕事には関係ないことでいろいろと意見を言っています。 本人はコミュ力があるから困っちゃうと言っていますが、デリカシーがないというか、こういうのは迷惑ですし、余計なお世話ですよね。 私はこう決めたからこれでいく!と自分を貫いていればそのうち言ってこなくなるかもですが、難しいですよね。

回答をもっと見る

愚痴

園長達の言う事がコロコロ変わって、ムカつくー!!😠明日の歯科検診の事、慣らし保育中の子はどうしたらいいですか?って聞いた時は、もう無理に時間まで居らんと、後日受けに行ってもらったらいいやん!って言ったし、園の誓約書も入れた(A先生)って言われたから、保護者の方に入ってませんでしたか?って確認したら、入ってませんでしたって言われたから、お昼に確認したら入ってないって言われたのでくださいって言ったらそんなもんないで!今年の子にはいれてないから(園長)って言われたけど、まず今年の子が誓約書を持ってきたかどうかも見てないし、入園前の説明で必要書類は提出する事になってるから、あった事すら知らないから!!😠😠歯科検診の事も明日受けてから帰ってもらったらいいやん(A先生)、お迎え何時なん?(B先生)って聞かれたから、10時半ですって答えましたよ?そしたら、(B先生に)早くない?って文句言われるし、じゃ、どうしたらいいですか?って聞いたら、(B先生に)時間まで居ってもらったら?や(A先生に)時間にもう1回来てもらったら?って文句言われるし😠確かに、明日歯科検診なのは前から、分かってたけど、今まで通りの、慣らし保育の時間にしてもらおうか、もう一度来てもらうか、受診後お迎えに来てもらうかとか、どうするのが、1番いいかな?って悩んだよ?悩んだ末にどうしたらいいか指示を伺うために聞いた時は、後日受けに行ってもらったらいいって言われたから、10時半迎えでお願いしますって保護者の方に伝えたのに…😓自分達の手を一切汚さず、嫌な仕事は全部保育士任せ…😠ホンマに、コロコロ言う事が変わって共通理解が全く出来てません。 ちなみに園長はじめ、a,b先生達は身内の家族経営保育園です。

慣らし保育管理職園長先生

ヒロ

保育士, 保育園, 認可保育園

12021/06/09

まさお

その他の職種, その他の職場

貴方は保育士さんという有資格者だからでしょう。園長先生やA先生、B先生の言われる事がそれぞれ違う時がある場合に役立つ資格が保育士さんでしょう。貴方に決定権があると思って下さい。 嫌な事をやらせるではなく、貴方自身が決定して動いても構わないでしょう。 その為の保育士さんという有資格だと思います。

回答をもっと見る

19

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育園やこども園(保育園型)で働いている方へ質問です。 お盆休み期間も開園しているかどうかはその園によって違うのでしょうか? また、開園している場合いつもより園児は少ないと思うのですが、職員さんは交代でお休みされるのですか?

認定こども園幼稚園教諭保育士

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62025/08/09

工房_森の苺

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 保育園

上の子が小学生だったりすると、夏休み。親御さんが交代で休み取ってたりする。それでお盆前後は、「ご協力ください♡」と予約制にしています。給食の材料の発注もあるし、無駄な仕事しなくていいと思うから。夏は体力温存。休めるうちに休めって思う。ただ、飲食店とか、お盆がかきいれ時の業種もあるから、そのへんは保育します!てすよね。親は仕事と育児に疲れてるのかもしれないけれど、私たちの仕事は、子供と親を引き離すためのものではない。休みだからこそ、じっくり親子で向き合うことも大切なのでは? お盆に働く親御さんでちゃんとしてる人は、平日にきちっと親子で休んでプラマイ・ゼロにしてる。そ〜ゆ〜子は精神的にも安定してる。 開園してるから、やれ、預けろ、やれ、延長保育使え、うちは保育料払ってんだからさ、という考え方の両親の子供は、やっぱりちょつとおかしくなってくる。噛みつきが多いとか、お友達とのトラブルが多い、とか。 飯を食わせときゃ子供が育つなんて大間違い。昔と違って核家族が増えてワンオペ育児が多い。でも、子供は産んだら責任が生じるってことをわかってほしい。 その上で保育園を上手に利用してほしいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さん、研究保育・公開保育の題材に どのような物を選ばれていますか? これまでに「こんなものをやりました!」と 経験談がありましたら、 今後の候補にさせて頂きたいので、 お伝え頂けたら嬉しいです。

園内研究認定こども園遊び

sa...

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

22025/08/09

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

幼稚園では、体育や音楽、絵画や知育などに特に力を入れている園だったこともあり、公開保育では、体育指導で跳び箱・温水プール、絵画の専任講師による絵画指導、楽器遊び・和太鼓、知育教材を使った知育遊びなどをご覧いただいていました^^ 前述は年長児の内容ですが、年少・年中ではリトミックやお製作、集団ゲームや園庭遊びなど普段どおりの保育風景だったと思います♪

回答をもっと見る

感染症対策

私の保育園は前日に下痢や嘔吐をした子どもを熱がないことを理由に預ける保護者がいます。園の方針で預からなければ良いのですが、熱がなければ断る理由にならないとのことで園長も何も言いません。そのため、休まなかった子どもから他の園児やその保護者まで移ったり、かなりの感染になってしまいます。 皆さんの保育園では嘔吐や下痢をしていた子どもを預かりますか?また、保育中に子どもの体調が悪くても熱がなければ連絡しないことが多いです。正しい方法で処理していても、次々に感染した子どもが登園すると職員まで感染したり、防ぐことができず悩んでしまいます。

延長保育登園連絡帳

aya

保育士, 認可保育園

12025/08/09

sa...

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

熱がない場合の登園の可否は、 判断が難しく、保育者の立場からは なかなか申し上げにくいですよね…。 園の入園要項の書類等に、 「24時間の家庭での健康観察を行なった後、健康状態に問題がない事が 確認できたら登園可。」など、 病後児の受け入れについての基準を 記載して頂けることが一番ですが、 それを上に伝える事も大変難しいですよね…。 私の園では(こども園なのですが) 嘔吐や下痢の場合、 熱がなくてもお迎えをお願いしておりました。 理由としましては、 嘔吐後は通常の給食メニューでは、胃腸に負担がかかる可能性が 考えられる点。 嘔吐が続く場合などには、 脱水も視野に入れ、 早めに受診される事が望ましい為。 下痢は、腹痛を伴うこともあり、 子ども自身が元気に活動できず、 本人の負担になってしまう為。など 熱がない場合にも、 保護者の方にお電話をして 現状をお伝えした上で、 お迎えをお願いしておりました。 (もちろん、集団生活の中で、 周りへの感染拡大予防の観点から そのようにお伝えしていたのですが、) ありがたいことに、 ほとんどの方にご理解いただき、 お迎えに来て頂いております。 どうしても…と仰る方には、 一度、受診をしてから来て頂き、 医師の方から「登園可能」との 判断がおりた事を確認した上で、 受け入れをしております。 ただ、本園は、言い方が悪いですが 「園長が強気…」といいますか、 保護者の方に対して、 割と厳しい方なのではないかと たびたび感じております。 (でも、働きやすいです、笑) なので、このような場合の 受け入れの可否は、園によって、 判断に大きく差がある部分ではないかと思いました。 理解のある保護者の方が 増えますように…とお祈りしております。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

新卒の方保育経験ありの方子育て経験ありの方経験よりも性格重視その他(コメントで教えて下さい)

132票・2025/08/17

転倒で申請した腰痛で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/08/16

できるだけ自炊・弁当持参お金のかからない趣味を探すコンビニに無駄に行かない中古でないか探す本当にいるか自問自答その他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/08/15

他人とのコミュニケーション能力子どもを見る観察力クラスや園内を見渡す洞察力きびきび動く瞬発力きつい仕事もこなす持久力オールマイティな力その他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/08/14