保育内容」のお悩み相談(3ページ目)

「保育内容」で新着のお悩み相談

61-90/2151件
保育・お仕事

作品展の準備って、まさに先生の努力と根気の集大成!絵の具まみれになったり、のりで手がテカテカになったり…でも子どもたちの「できた!」の笑顔に全部救われますよね。そんな制作期間中、「これは名場面!」と思った瞬間や「やっちゃった〜!」なハプニング、ありますか?🎨私は気づいたらズボンが絵の具だらけでした🤭笑

制作保育内容遊び

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22025/10/13

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

5歳児で好きな動物をハリコで作ったのですが、思いの外大きな大作が出来上がってきて、途中間に合うか不安でしたが、無事に間に合いました!! 子どもがそれだけ熱中してくれたという嬉しい結果でしたが、ハラハラドキドキしましたね😂

回答をもっと見る

保育・お仕事

クリスマスでの5歳児製作で、作ってみて、良かったものはありますか?!  持ち帰りありです🎄

制作5歳児保育内容

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42025/10/11

すみっこちゃん

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

5歳児になると細かい作業もできるようにやるので、松ぼっくりのツリーよく作っていました🎄 絵の具で塗って、土台に取り付けて、キラキラの飾り付けをしてました🎅✨ 絵の具で隙間を塗って行くのが難しいので、5歳児さんは楽しいと思います♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児の保育について 少規模って、どこもこんな感じですか? 保育中各クラスに別れて活動していると特に何も言わずに 0歳児クラスのの担任が0歳児を連れて、1歳児クラスの活動に入ってきます。部屋も少なく広さも違うので、広い場所でのびのびとさせてあげたいのはわかりますし、時々交流を深める目的で一緒に活動も全然構わないのですが、ほぼ毎日他のクラスに入って活動しています。その時の活動を見て、2歳児だったり1歳児だったり自由に入っていきます、なので自分で考えた活動をしていません。 0歳児クラスの1人は歩けます。もう1人はハイハイです。 歩けると言っても、体の大きさが違いリズム遊びをしていると危なくて😨 現にぶつかって転倒しています。 玩具遊びも対象年齢のではない物を出しているので入るとなると変えなければいけなく、その光景を見ても何も言わずに「ほら、遊ぼう」と0歳児の子に声かけしています😒 赤ちゃんなので口に入れてしまうこともしばしば。 入るのはいいけど、必ず担任に入って構わないかと声をかけてほしいし、やはり0歳児さんなのでゆったり関わってあげればいいのになぁと思ってしまいます。一緒に入る時やはり小さい子が危険のないように目配りすると思うのですが、その担任は自分の担当の子をそっちのけ。より危ないのでちゃんと見ていてほしい旨を伝えています。 こんなにも自由に保育していることに驚きてす。その保育士は、総経験数は少ないのですが、とても自信満々で 1歳児クラスに来ては、1歳になってまだこんな事ができないの?頭悪い、必ず自分の子と比べうちの子でさえできると個人を否定します。担任として不快だし、許せないので、園長には伝えています。 パートの先生に陰で、週案を作ってほしいと頼んでいた様で、作ったのを自分の名前に変えるのでとはっきり言ってそう。よくそういう事がてきるな。パート先生はベテランさんなので勿論お断り。そんな事をお願いする保育士をはじめてみました。 ほぼ愚痴ですが、小さい子を見たくて少規模に転職しましたが、こんなに自由過ぎる保育が普通なら少規模は辞めようかなぁとも考え中です。恐らく保育士の人間性の問題かとも思いますが、皆さんのところはどうですか?

保育内容保育士

lemon

保育士, 小規模認可保育園

42025/10/13

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

小規模は小規模でギスギスしてますよね🥺 実習園(認可のチェーン展開) かなりギスギスしてました🥺 「モップ掛けしてくれる?」 って言われたのでやってたら 「それはあなたの仕事でしょ?実習生を新人保育士扱いして上手く利用するな!」と、 怒られていた保育士さん‥ その後、実習期間中、出勤してくることがなかったです。 そのチェーン店も潰れました。 企業園も務めたことありましたが、0歳児クラスの担任がいばりしちらしてて、園長と喧嘩して「辞めてやるー!」と言い出し帰宅‥ 保育補助(無資格者)は、 0歳児クラスに入れないで!と 言うけど、オムツ交換だけは やりたくないんだか、喜んでました🥺 なんだか、嫌な思い出ばかりです🥺

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナ禍から変わったら園のルールや行事、普段の生活の流れなどありますか? わたしの園では、参観が少なくなったり、行事が学年ごとになったり変化がありました。 みなさんの園ではどうですか?

生活行事コロナ

みんそん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22025/10/11

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

保護者さんは、玄関まで。 教室に行って、荷物準備するの NGになりました。 あと、発表会は、dvdを配り、 見に行くのがNGになりました。 学年別の運動会になりました。 全て解禁されてから‥ コロナ禍って気が楽で良かったな〜!!!って思ってしまいます笑笑🥺

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士資格と幼稚園教諭資格のスキルの違いがいまいちわかっていません😐 一般的に保育士は生活支援や家庭的な関わり、幼稚園教諭は教育的アプローチと言われていますが、「教育的アプローチ」とは具体的にどういうことでしょうか? 社会人になってから幼稚園教諭を取られた方、どのような方法で資格を取得しましたか? あわせてご回答ください。 よろしくお願いします。

保育内容幼稚園教諭保育士

はんもっく

保育士, 託児所

22025/10/10

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

かんかつが違うと思います! 保育園はこども家庭庁 幼稚園は文部科学省(小学校みたいなもん) って感じかなー🙄? 保育実習先で、3〜5歳児みたけど、 我が子は幼稚園に入れてたし、 自分自身も幼稚園だったので、 実習先の活動みて 物足りなくない?とも思いました。 自立!自立!促してばかりで、 ほぼ関わらず見守りで、自由遊びばかり。 設定保育なんてほぼしてない。 ↑そこの実習先がそうだったのかも?ですが‥ しかも年長さんでも無理矢理寝せて お昼寝するし‥🥺もう要らないでしょと思いましたね‥。 保育士→幼稚園免許取得した先輩も居ると学校の先生が言ってました。(社会人が多い養成所卒業です) 保育士の実務経験3年って言ってたかな?+何したか、はわからないです🥺

回答をもっと見る

保育・お仕事

お誕生日会に山の音楽家をします。パネルシアターです どのような言葉かけをしはじめようか悩んでいます。 「今日は山の動物さんたちと一緒に◯◯くんのお誕生日会をするよ。(山イラストをはりながら話す)動物さんたちから歌のプレゼントで、山の音楽家を歌ってくれるみたいだよ。みんなも一緒に歌おう! わたしゃ〜♪ ♪(イラストをだしながら歌う)」 最後にハッピーバースデーの歌をうたいます。 山の動物さんたち?おかしいですよね💦 何かいいアイデアがありましたら教えて下さい🙇 ※0.1.2歳児です。

保育内容2歳児1歳児

あみ

保育士, 認可外保育園

22025/10/11

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

山の音楽家のさんたちと一緒にお誕生日会をします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園ではどのようなぬりえを使っていますか? そもそも、ぬりえという活動、遊びは行っていますか? 市販のぬりえをコピーして使うのは、厳密に言えば著作権などの問題があると思うのですが、 市販のぬりえをコピーして使っている園もありますか? 市販のぬりえを使っていない場合は、どのようなぬりえや代替教材を使っているか、具体的なサイトなどもあれば教えていただきたいです。 質問が多くなってしまいましたが、今勤務している園での提供方法に悩んでおり、さまざまなご意見いただけると嬉しいです。

保育内容遊び

りあんみく

保育士, 認可保育園, 児童施設

62025/10/09

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

著作権法第35条で定められていますが、園での活動で使う分には、コピーしたぬり絵を使っても問題ありません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎日、職員同士で話をする時に自分が考えた保育をしたときは必ず反省会をしてます。周りにも「どうでしたか?」とか「改善した方がいいことありましたか?」など質問をして答えてもらってます。 ただ、ある先生だけは自分の保育の反省をしたがりません。周りからいろいろ言われることを嫌ってます。でも独りよがりすぎて、子どもたちが落ち着いてない時間が多いです。 こちらがやんわり「こうしたらもっとよくなるかも」と話してみても、「あー…ですかね。」で終わります。(他の先生たちの自己反省も無反応) みなさんは自己反省を周りの先生たちとしていますか?改善点を言われるとイラッとするんでしょうか?

保育内容遊び正社員

まるちゃん

保育士, 保育園

82025/09/26

すももん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室

まるちゃんさん、すごいですね。みんなで保育の見直し、反省されてるんですね。今まで数ヶ所の園で働いてきましたが、反省会等はありませんでした。大きな行事では、会議の時に反省や改善点を来年に向けてする事はありました。毎回のように反省会や周りからダメ出しは少ししんどいような気がします。向上心のある方ならいいですが、毎回のようにダメ出しを受けるとやる気が無くなってしまう気持ちも分かるような気がします。私は、むしろさっきの保育良かったよ。子どもたち楽しそうだったね等周りの方に声を掛けるように心掛けています。また、自分もそう言われたら嬉しくて色々して挑戦しようと思えます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

パートや正社員で仕事を選ぶ時、どれくらいの給料だったら働きたいと思えますか? 子育てや一人暮らしなど、さまざまな家庭環境があると思うので、参考までに教えていただけると嬉しいです!

家庭給料子育て

もにょ

保育士, 保育園

22025/03/31

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

我が子のバイト(飲食店)の時給以上じゃないとやる気が出ません😅

回答をもっと見る

遊び

0.1歳児のときに行う製作活動を教えてください! 季節のものや遊びで使えるものなどこれ良かったよっいうものを知りたいです(^^) またこの時期に経験しておきたい、技法?(例えば指スタンプなど)も教えてもらい、今後取り入れていきたいです!

保育内容遊び1歳児

みんそん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42025/10/06

まゆ0902

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

お散歩に行った時に拾ったどんぐりを使って制作したことがあります! 容器にボンド出しといて自由に紙皿に塗ってもらい、その上にどんぐりを乗せて1日乾かします◎(紙皿の真ん中には写真を貼りたいのでなるべく外側に塗ってもらいたい…笑) 乾いたら保育士が中央に顔写真を貼って穴あけパンチで上に穴を開けて好きな色のリボンを選んでもらい輪っかにして飾りました! 指先を器用に使えるようになる子が多いのでとても楽しそうに制作していました☺︎ボンドの感触も不思議がっていて可愛かったです◎

回答をもっと見る

遊び

0歳児の保育についての質問です! 0歳児クラスに3ヶ月の子がいる場合、どのような過ごし方をしていますか?? 月齢が低くて関わり方に困っています💦 発達に良い関わりや、過ごし方、遊び、絵本など教えていただけると嬉しいです!

絵本0歳児保育内容

みー

保育士, 事業所内保育

22025/10/07

はな

保育士, 認可外保育園

ふれあいあそびをしてあそんでいます。伸ばした足の上に寝かせたり、抱っこをしてふれあいあそびをすることが多いです。 音の鳴るおもちゃで一緒にあそんだり、オーガンジーなんかをゆらゆらさせてみたり、うちの園にいる子はぬいぐるみが好きみたいなのでぬいぐるみでいないいないばあをしたりしています。 横になれるスペースには天蓋や手作りモビールをつけていて揺れているのを見ると嬉しそうに声を出すので、揺らしてみたりしています。 あとはひたすら話しかけてます。もちろん会話はできないので時々虚しくなりますが、一日中ひとりで喋りまくってます!笑

回答をもっと見る

遊び

フェルトでおもちゃを作った方はいますか? 大量にフェルトが余っていて、このままでは廃棄することになりそうです。 何かいいアドバイスがいただけたら、ぜひ活用したいです! よろしくお願いします。

制作保育内容遊び

あぼ

保育士, 児童発達支援施設

62025/10/05

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

色にもよりますが、おままごととかドーナツとか?どうですか🥺? でも、遊んでるうちに、 毛玉になっちゃってます🥺! 手間はかかりますし、すぐ劣化しちゃいますが🥺! かわいいですよ☺️

回答をもっと見る

愚痴

案件に沿った製作が出来ない人って何考えてんだろマジで。 お月見の製作で担当者が見本まで作ってくれたのにうさぎも団子も描かずにただ画用紙にぷちぷちのスタンプやってお終い。お月見要素どこ???? 半年間一緒に担任やってるけどそろそろきついぞ

制作保育内容担任

🍎

保育士, 認可保育園

32025/10/06

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

考えことが出来ない…ではなく、想像力が乏しいのだと思います。 製作に限らず、想像力が乏しいと トラブルの元にしかならないと思います💦

回答をもっと見る

遊び

2歳児クラスの課題遊びについて質問させてください! 皆さんは今どのような課題遊びを準備していますか? 参考にさせていただきたいです!

保育内容遊び2歳児

まゆ0902

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22025/10/05

りあんみく

保育士, 認可保育園, 児童施設

デュプロや積み木を使って、保育者が作った見本の形と同じものを作る課題遊びをよく行っています。 形をよく見て理解し、同じように組み立てる中で、空間認知能力や想像力が育まれます。 子どもたちは「どうやって作るのかな?」と考えながら手を動かし、できたときの達成感も大きいです☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

制作などをした時、服に絵の具がついたら園で洗いますか?私の園ではひどければ水洗いをして返します。 ですが職員の中でも、汚れてもいい服を来てもらっているのだから、洗わずそのまま返したらいいという意見もあります。みなさんの園はどのようにされていますか?教えていただきたいです。

制作保育内容保育士

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

82025/10/02

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 託児所

製作スモッグ?などに少しついたくらいでしたら、そのままお返ししてます。 その下の制服や体操服、私服などについてしまったら軽く水洗いをしています!

回答をもっと見る

遊び

3歳児担任です。 自由遊びの時間にハロウィン遊びを取り入れたいのですが何かいいアイディアありませんか? ちなみに今やっているのが、ハロウィンの絵本を読んで興味持った子と一緒に簡単な帽子やお面などの衣装を作って、トリックオアトリートと言ってお菓子もらう〜なんていうやりとりあそびの段階です。 ここからもっと盛り上げたいのですがどの様に盛り上げたら良いかいまいち分からなくて、、😭

3歳児保育内容遊び

いちご

保育士, 公立保育園

22025/10/05

もっつ

幼稚園教諭, 幼稚園

こんにちは。 私が年少児を担任していた時は、ハロウィンの導入として鈴木翼の「ハハハハ ハロウィン」を踊って(かなり踊りやすくて盛り上がります!)ハロウィンに親しみをもってもらったり、 その延長でハロウィンのおばけを貼っておばけ探しをして楽しんだりしました! クラス間で、いろんなお菓子を作ってトリックオアトリートでもらったりするのも楽しかったです♪

回答をもっと見る

行事・出し物

誕生会で人気の出し物(保育者がする) 教えてください☺️ 題材名も教えて頂けると嬉しいです。

誕生会行事保育内容

mizu

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

42025/10/05

はな

保育士, 認可外保育園

パネルシアターが人気です! 私の園は市販のものでもオッケーなのでケロポンズのミュージックパネルシアターのシリーズを使ってます! 手作りのものだと定番ですが、はたらくくるまも人気です。何の題材でやったか忘れましたが、暗闇シアターも盛り上がりました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園にお勤めされている先生方にお聞きしたいです。 皆さんの園に障がいのある児童はいますか? また、その児童に対して加配は正確につけられていますか? 加配の先生も結局全体を見ていて、対象児が結局1人でいる、なんてことありますか?

特別支援加配保育内容保育士

Mi3230

保育士, 児童発達支援施設

82025/10/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 今年度は幼児 6クラス全部、加配児がいます。1対1、2対1…それぞれで違いますが。 正規や会計年度(加配担当)が休みの日はフリーが入ります。

回答をもっと見る

施設・環境

業務量が多いです。 普通に子どもを預かっていることに加えて、事務作業、行事のミーティング、保護者対応など定時が17:30なのですが、いつも終わりません。 子育て世代は時短や早く帰るという風潮があり、それは当たり前だなと思うのですが、その分の仕事は子どもがいない職員に回ってきます。 仕事を時間で切り上げたいですが、終わってなかったり出来がイマイチだと主任に怒られます。 職場を変えても、保育はこんな感じなのでしょうか?

保育内容正社員幼稚園教諭

あぼ

保育士, 児童発達支援施設

52025/09/26

lemon

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です 保育士はやはり子ども相手だけでは無いので大変てすよね。ICT化されてはいますが結局は入作業などがあり、どこの園も変わらないのかなぁと思いますが、大きい園で職員が十分に、いるなら分担されているはずです。しかも子どもがいない、結婚していない保育士に負担がかかるのはおかしい。 子供がいても仕事は仕事と割り切ってされている方もいます。その人の性格にもよりますよね、私は家庭があるからとそれを前面に出してくる人もいれば、もうし分けなさそうにする人、後者は許しちゃいます😅 両方の方と仕事しましたが、退勤前にジャンパーなどをきて準備する人がいてとても不快でした。 どこの園もそれなりにやることは多いのが現状てしょうか😔

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近、秋の遠足でお芋掘りに行きました♪ 気持ちの良い秋晴れの中、いきいきした表情でお芋掘りを楽しむ子どもたちの様子はとても微笑ましかったです🍠♡ 皆さんの園ではお芋掘りや果物狩りなど、秋の遠足のような感じでどこか園外へ行ったりしますか?

遠足保育内容幼稚園教諭

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

62025/09/30

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

涼しくなってきて秋を感じますね! お芋掘りいいですね!楽しめて良かったです。 私の園も10月にお芋掘りと11月は大きな公園で親子遠足があります。 この時期は涼しくて外でも過ごしやすいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

母子家庭の保育士です。 今は契約社員として働いていますが、四月から転職を考えています。 正社員、契約社員、フルタイム 実際どれが1番働きやすいのでしょうか?給料は正社員が1番高いのでしょうか?

転職保育内容正社員

あみ

保育士, 認可外保育園

22025/09/30

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

シングルマザーでした! 正社員で、児童発達支援、放課後等デイサービスの保育士してました! 賞与もあるし、09:00〜18:00勤務だし、我が子への理解もあり、通級への送迎で抜け出しも可能にしてくれてました🥺 とても良い職場でした! 子ども手当が、給与で+1万つけてくれる会社もあったり、 助かりました🥺! 契約社員、フルタイムは、 シングルマザーだった時代に 考えたことはなく、正社員一択でした!

回答をもっと見る

保育・お仕事

スケッチブックシアターは、ラミネートして使いますか? 汚れがつきにくいし、頑丈にはなりそうですが、扱いにくいかなと迷っています。

認定こども園保育内容パート

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

32025/07/31

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

そのまま使ってしまっています💦 なので、だんだん色褪せたりボロボロにはなってしまっています。 ラミネートするなら、スケッチブックよりも1枚ずつの物の方が使いやすそうではありますよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

汗ばむ季節になり、水筒持参の子が増えてきました。 水筒、かびだらけ、洗ってない子っていますか? わたしはデイサービス勤務ですが、 現に2名ほど遭遇しました‥ 初めて見たときはおののき、びっくりしましたが、 2度目からは、なんか平然に対応してる自分にびっくりします😳! 最初のデイサービスでは、洗ってあげたり、 お母さんに、「これすごいカビてるから、どうにかしたほうがいいよ?」って職員が伝えて、新しい水筒になってました。 今回はできる限り、拭いたりして (洗ってしまうとカビ菌がキッチンに移るよね〜🥲ってなってやめてました。) 水筒洗わない家庭ってあるんですね‥ 家庭環境もあるんでしょうけど‥🥲! 黒カビだらけ、ヘドロまみれの水筒 持参してきたら、どうたいおうしますか?

水筒手洗い家庭

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

32025/07/28

ぴーぷー

保育士, 公立保育園

気にしない保護者いますよね〜。 あまりひどいと、帰りにこそっと、水筒の中シュシュってやる洗剤あるから洗ってみてね。 位に話すと綺麗にしてくれています。 洗い方とかを知らない保護者が多いのかもしれませんね。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で年長児でカラーガードを行うのですが、その時の曲に悩んでいます。色々と探しているのですが、これだ!というのがなくて困っています。ツバメやライラックなども候補としてはあるのですが、ツバメのテンポよりは元気なライラックかなと思っていますが、少し早すぎるかなとも思っております。 元気なクラスなので、ゆっくりテンポよりはいいのかなと思っているのですがこんな曲オススメというのがあれば、教えて欲しいです。

カラーガード運動会5歳児

まゆ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12025/07/22

まるこ

保育士, 児童発達支援施設

定番ですが緑黄色社会のParty!!やBPM122とかはよく聞きますよね! あとは、親世代が知ってる名曲は受けが良さそうだなと思いました。 ゆずのスマイルやイロトリドリ、 WANIMAのやってみよう、 ビーズのウルトラソウル、 嵐の曲などは親も楽しめるんじゃないかなぁと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

【子供の死亡事故が怖くて保育士になることを躊躇しています。乗り越え方を教えてください】 私は海外と日本で保育士資格を取得しました。海外で学んだ知識を活かして祖国に貢献したいと思い、帰国してインターナショナルスクールで働くことを決めました。 ところが、YouTubeで子どもの誤飲事故の動画を見て以来、保育の現場に立つことが怖くなり、自分の決断に自信を持てなくなっています。 「もし自分が事故を起こして子どもを死なせてしまったらどうしよう」「その後の人生を罪悪感と後悔の中で生きることになるのでは」と考えると不安でたまりません。 本当に何十人もの子どもを無事に預かり続けられるのか、強い恐怖を感じています。別の仕事をすることも考えましたがせっかく海外と日本で資格を取ったのにそれを無駄にするのも勿体ないと感じています。 現役で働いている保育士の皆さんは、このような恐怖をどのように乗り越えてきましたか?ぜひ教えていただきたいです。

安全保育内容保育士

オージー

幼稚園教諭, プリスクール・幼児教室

82025/09/28

れのび

保育士, 保育園

同じではないですが、私は子どもたちに色んな経験をさせてあげたいと思う反面、怪我や事故が怖くて、気をはりすぎて保育中とても疲れます🥲他の先生を見ていると普通に雑談をしていたり、そんなことして大丈夫?私ならできないな…と思う事が多々あります。子どもたちは楽しそうにしていますが、、 でも、ベテランの先生に慎重くらいがいいと言われたことがあり、正直気を張りすぎて辛いですが、やはり命を預かる現場ですので、そういう恐怖心や強い責任感を持っている人の方が保育士に向いていると徐々にですが思えるようになってきて、自分は保育士に向いているんだと自信を持てるようになってきました☺️

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近、色々保育を考えるけどうまく行かないことも多くて、派遣だけど週リーダーの回数はクラスで1番多いし、子どもは落ち着かないしクラスリーダーもイライラしてたりして。 そんな時に去年一緒に組んでた先生に、「先生今年バリバリ頑張ってるよね!いつも色々考えてさ!もっと気楽にやっていいんだよ〜」って言われて泣きそうになった😭 明日はあたしがやりたいと言った絵の具遊びをします。ダイナミックに遊ぶのが目的なので、環境設定と準備を念入りにして子どもたちが楽しめるようにしたいです

環境構成主任保育内容

みー

保育士, 公立保育園

32025/09/18

すももん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室

2歳児さん、可愛いけど大変ですよねー。でも、クラス担任子どもに愛着湧くし、なんといっても設定保育あれしたいこれしたら子どもがどんな反応するかな?楽しめるかな?を想像しながら考えの楽しいですよね。みーさんが色々考えて保育してるのが周りの先生に伝わったんですね。これからもたくさんの保育の引き出しをストックして楽しんで下さいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さん、月案はいつ書いていますか? 私は午睡中の連絡帳が書き終わった後、時間がある時に書いていますが、その時間が取れないことが多く、いつも〆切ギリギリです(^^;) 持ち帰り仕事NGの園です。(そこはありがたいです) そしてクラス全体の月案を書く際に、何か参考にしているものはありますか? 私は書店で販売されている「月案文例集」のような分厚めの本を持っていて、参考にしつつ自分の言葉にして書いています。 最近、書く内容に行き詰まってきていて、とても時間がかかってしまいます(ToT) 個人案はスラスラと思いつくのですが…。

月案保育内容保育士

えびチョコ

保育士, 認可外保育園

22025/09/26

みー

保育士, 事業所内保育

毎日お疲れ様です! 私は、午睡中や早番の子どもが少ない時間に書いています! 参考にしているものは、本屋さんに売ってあるような「1歳児の保育」みたいな本やネットで検索することもあります!

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分が笑われていた気がしてしかたないです。😭 こないだマニュアル研修という、会議で私が作った問題に答えてもらうってやつがありました。 経験が長いのに、育休のブランクがあって人前で話すことが久しぶりで、ぎこちなくなってしまい、恥ずかしくて堪りませんでした。 勘違いかもしれませんが私が話しているときにクスクス笑っている先生とかいて、もう本当に逃げ出したくなりました。言葉とかもおかしくなってないか、心配です。 普段偉そうにアドバイスしているのに、とか あの人やばいんじゃないとか思われていますかね。 みなさんは緊張した経験とかありますか?

会議育休スキルアップ

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32025/09/20

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

クスクス笑ってる先生は嫌ですね🥺

回答をもっと見る

保育・お仕事

 うちの園の4.5歳児クラスに支援の必要な子が多過ぎて、今年の運動会は波乱が起きそう…😱因みに私は3歳児担任です。運動会計画の中にプログラム予定が書いてあったのを見たが、3歳児は子どもだけで行うのに4.5歳児はしない内容とかある…しかも、3歳児より4.5歳児の方が親子競技が多い(3歳児と競技数は同じ)…え?運動会って5歳児メインではないの?😅4.5歳児はしない(できない)から3歳児も辞めるなんてことはしたくない…  インクルーシブって、単にレベルを下げるだけって勘違いしてないか?…

運動会4歳児5歳児

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

22025/09/20

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 インクルーシブは互いに尊重しながら、共に生きる環境ではなかったでしょうか。 できない方に合わせて、できるほうが抑えられるのは、インクルーシブではない気がします。 できるほうのことも尊重してくれなければ、逆差別のような状況になるような気がします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

9月に読むおすすめの絵本を教えてください!年長向けです。実際に呼んでみて反応が良かったものを教えていただけると嬉しいです!

絵本5歳児保育内容

ゆりりんご

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32025/08/30

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

ブレーメンの音楽隊 ジャックと豆の木 かぐや姫 は好きです。

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

保育・お仕事

看護師さんが常駐している 保育園さんに質問です🙋‍♀️ 普段は保育に入ったり 担任をもったりされていますか??

看護師保育内容保育士

まろん

保育士, 認可保育園, 園長, 管理職

72025/11/13

kpamo

保育士, 認可保育園, 児童発達支援施設

保育には入ってますが、担任はなりません。怪我や体調不良の子が出たらその子に対応して頂くために、すぐに動けるように補助的なポジションで保育に入ってもらってます。 発熱した子が居たら、看護師の先生が保健室で保護者が来るまでみてくれています。 また、身体計測では看護師の先生に計測を手伝ってもらっています。 あと、保健だよりを作成してもらったりなどです。 うちの保育園の看護師は臨時職員です

回答をもっと見る

キャリア・転職

短期離職について、どう思われますか? 今は保育士試験の勉強中で、保育補助、将来的に保育士として働ける場所を探しているところです。 この前に保育園の見学を通して面接を受けましたが、1年未満での退職理由を聞かれ、何となく、この人は継続して働けない。という認識を持たれたのだなと感じました。 短期離職の理由は、責任を持つべき仕事なのに教育が全くなされず、つらくなり鬱になったからです。 短期離職が気になるのは勿論分かりますが、だからこそ長く働く為に、前職で感じていた不安を除ける会社に入りたいなと思うのですが…。 皆様のご意見を伺いたいです、よろしくお願いします

退職転職

ほっぺ

62025/11/13

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 民間園の場合、短期離職は嫌がるし 信頼してくれません。私は有資格で 1年、2年、7ヶ月、3ヶ月など短期/非正規で長く働いてきました。民間を受けたこともありますが雇用期間、経験内容と形態が問題で相手にもされなかったです。 民間は経験内容、雇用期間や形態に厳しい イメージですね。 保育職は見てやって覚えるが基本なので 丁寧に教えてもらえないものです。 非正規は正規のように指導してもらえないので自分から学ぶ/学んでいく姿勢でいる、分からないことは自分から聞いていかないと誰も何もしてくれないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣保育士についてです。 派遣の保育士で働いてる方いたら色々と聞きたいです💦 現在正社員で保育士をしていますが、入籍後引越しなどもあり、家賃補助もいらなくなるので、働き方を変えたいと思い、派遣保育士を考えています。 ですが、賞与が無かったり、最長でも契約は3年で満期ということなどを聞くと少し悩んだりもしています。 派遣保育士で働くメリットや、正社員と比べてどうなのか伺えたら嬉しいです。 ぜひコメントお待ちしております🙏

退職転職

みい

保育士, 認可保育園

12025/11/13

りん

保育士, 認可保育園

派遣保育士で働いていました。更新は3年だったと思いますが、同じ場所で、5年働きました。自己都合で退職。 短時間だったので、ほぼ直接パートの方と同じ扱いでした。が、賞与がない分、時給は高めだったと思います。 今は派遣でなく、直接雇用になっていますが、転職するなら派遣も視野に入れたいです。退職などの面倒くさいこと、自分から言いづらいことも代行してもらえるので。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

すでに仕上げ段階まだネタ出し中毎日少しずつ練習とりあえず気持ちだけ焦っている発表会はないんだ~その他(コメントで教えて下さい)

1票・2025/11/21

休みたい、有給使わせて~雑談そろそろやめない?苦手な人がいるんだよな~もっと働きやすくして~あの人、さぼりすぎじゃない?いろいろ情報共有して~!その他(コメントで教えて下さい)

159票・2025/11/20

いっぱいあるいくつかはうちの園だけだなと思うこれが、普通じゃないの?!特に気にならないその他(コメントで教えて下さい)

181票・2025/11/19

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えてください)

210票・2025/11/18