求人選び

にっぬ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

会計年度か民間の正規か 株式会社か社会福祉法人か、、、 保育士求人多すぎないですか?💦選び方がわかりません。 エージェントに登録するのも電話が面倒くさいしブラックを紹介してきそうで。 地道に園のホームページを調べているのですが疲れました、、、 宿舎借り上げ制度を利用したいので すぐ辞めたくなるような園も選べないし 県外希望なので自分の目で見れないし どうしたらいいのか、、、

2025/03/11

3件の回答

回答する

私は何度も転職しているのですが、いつもジョブメドレーを見ています。紹介してもらわなくても自由に見れるので。あとは、保育士人材バンクを使いました。LINEで色々丁寧にやり取りできて良かったです。保育士ワーカーは、ぐいぐいくるのであまりおすすめではないです。 今は企業主導型小規模保育園で働いていますが、結構ブラックです。社会福祉法人のほうがお給料とかもいいと思います。

2025/03/12

回答をもっと見る


「私立」のお悩み相談

キャリア・転職

ほぼ未経験、第2新卒の枠になります。保育園に転職を考えています。 株式会社、学校法人、社会福祉法人、色々ありますが ほぼ未経験の場合どれがいいでしょうか。 また皆さんが園選びの際気をつけていることなどあれば教えていただけると嬉しいです

学校法人私立新卒

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42025/08/26

まろん

保育士, 認可保育園

株式会社によっては新卒お断りの園が多かった記憶があります。 私が新卒の時は保育観や園見学に行った際の雰囲気を感じたうえで直感で選びました。 社会福祉法人の園で人間関係に恵まれ7年間働きましたよ。 気をつけるとしたら子どもの様子。 遊べてるか? 集中して遊んでいるのか、それとも暇で保育室内を走り回っているのか⋯ 保育者の話は聞けるか? 等かな。 ちょっとでも違和感感じたらやめるべきです。 私は違和感を飲み込み就職したら心身が病みました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

調理業務と並行して、献立表の作成、食材の発注、在庫管理といった事務作業も多いと思いますが、どのように時間管理をしていますか?

調理師栄養士私立

きっちん

調理師, 認証・認定保育園

32025/08/02

Ajane78888

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼

回答をもっと見る

施設・環境

トイレ掃除や全体の掃除(玄関、廊下、共有スペースなど)を保育士がせず、お掃除の人を雇っています。皆さんの保育園ではどうされてますか? 正職員の先生たちが給食やおやつ後の掃除をしない、パートの先生に任せる。 エアコンのフィルターも汚いまま… 給食中に子ども見ずにノート書く先生もいる。 保育もねらいが見えず雑で上からの指導されてるのか。 パートの立場なので言っても響かず流される。 仕事してても気持ち悪く感じます。 自分の子どもがいたら正直預けたくない園です。 時代なのか、今の園の意識が低すぎるのか。 皆さんの職場ではこんなことありますか?

保育補助私立パート

たぁ

保育士, 保育園

162024/08/28

ゆゆ

保育士, 公立保育園

うちの園は正職以外の職員が、子供たちが降園し始めたら園全体の掃除を当番制で行なっています。 クラスの掃除も同様です。 全て当番制でまわっています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

2歳児の担任です。クラスに衝動的に物を投げたり、手が出てしまう子がいます。保育室の扉は開けられないので部屋から出てしまうことはないですが、注意をされたり思うようにいかないことがあるとドアを激しく叩いて外に出たがることもあります。まだほとんど話せないので、気持ちを言葉に出来ず、伝わらないのでそういう行動をとっている面はあると思います。なので、思いつく原因を代弁して言語化を手伝ったり、寄り添うように心掛けたところ甘えに来ることも増えて以前より心を開いてくれた実感はあります。 しかし、最近は通り魔のように叩いたり、髪を引っ張ってしまうことも増えました。止めようとすると暴れたり、頭を打ちつけたりするのでその子自身が怪我をしないようにと考えると落ち着くまでギュッと抱き締めている状態です。(それでも暴れるので私は最近アザだらけです…)でも本人からすれば拘束されていると感じていてもおかしくないと思うので何か他の方法で止められればと思うのですが、何かいい方法はないでしょうか。対応の仕方でもなんでもいいのでアドバイスがあればお聞きしたいです…!

クラスづくり安全生活

はな

保育士, 認可外保育園

12025/10/01

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

3歳児健診で指摘されると思うので、様子見ですかね‥🥺 ご家庭での様子を聞き、背景を知ることと、 他害が出ないように見守り強化すること、 自傷行為が過度にならないように刺激をしないこと、 クールダウンできる場所を作る その子が落ち着く遊びを探す。 いいかなぁと思いました🥺! デイサービス勤務なので、参考にならなかったらすみません🥺

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の出勤する際のカバンは何を使用されていますか?ジャージやお弁当、水筒などでそれなりの量がありいつもパンパンです。 またどんな物を持って行っているかも教えて頂きたいです。

担任保育士

あぼ

保育士, 児童発達支援施設

32025/10/01

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 私はトートバックです。保育で使うものは、エプロンとお弁当、水筒くらい。他お財布などなのであまりないです。 服は仕事用を着ていき、帰りもそのままです。替えを常にロッカーに入れてありますよ😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

大阪で働く保育の方いますか? 変な話なのですが、子供の病気などで休んだ場合お給料減りますか?それとも減りませんか? 今の私の園は有休年間で20日あるのですが、自分の取りたい休みと別で急遽子供の病気で休んだ場合も有休消化されます。もしそれが20日超えたとしても有休扱いになって自分の休みは取れなくなりますがありがたいことに給料は減らない仕組みになっています。 大阪の子ども園、幼稚園、保育園はどんな感じですか?

給料保育士

まなみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32025/10/01

はな

保育士, 認可外保育園

今も前の園も大阪府内ですが、どちらの園も自分の体調不良も家族の体調不良も残っている限り有給休暇です。なので給料は減りません。コロナやインフルでたくさんお休みいただくと、有休を使って休みを取りたい時に有休がなくて使えないこともありましたが、体調不良は欠勤扱いで有休の事前申請がない休みは有休にならない職場もあるので、給料が減らないのはありがたいなと思っています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

8月末までには言う予定9、10月11、12月1、2月3月、辞めるときは突然!わからないな…🤗その他(コメントで教えて下さい)

141票・2025/10/08

次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

188票・2025/10/07

食べること洋服や化粧品、おしゃれ系レジャーや趣味、推し活♡サプリや病院など健康に家族に,我が子に貯金や投資で貯めているその他(コメントで教えて下さい)

197票・2025/10/06

使うまだ、迷い中ですよ~使わない知らないな…その他(コメントで教えてください)

204票・2025/10/05