0歳児」のお悩み相談(7ページ目)

「0歳児」で新着のお悩み相談

181-210/1516件
遊び

雨の時期の0、1、2歳児の制作は、どのような物をしていますか? 先日はカタツムリを作りました。 親子で簡単に出来そうな物があれば、教えて下さい。

制作0歳児保護者

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

52023/06/12

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

アジサイ。 タンポ、指スタンプでやるとかわいいですよ。 指スタンプは感触あそびが苦手な子は絶対やらないのでタンポが無難です。 あと、ヤクルトなどの空き容器にプチプチを巻いてスタンピングしてもかわいく できます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ感染症対策の物品購入分の助成金についてですが、みなさんの園ではどんな物品をお願いしましたか? 玩具の除菌ボックス等、数点保育士側から意見を出しましたが、全て対象外と言われてしまい、何を購入するか悩んでいます。 みなさんの園で、どんな物品を購入したかを参考にさせてください! よろしくお願いします。

コロナ乳児0歳児

みいや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育

82022/12/18

ももも

栄養士, 認可外保育園, 小規模認可保育園

自治体によるのでしょうか?(><) おもちゃ→密を避けるための追加購入     →定期的に消毒するための使い回し CDプレイヤー→密を避けて遊ぶための追加購入 マスク→職員の感染対策 お散歩リュック→換気のいい外で遊ぶ為 等の理由でなんでもOKじゃん、みたいになってますが購入してます!

回答をもっと見る

子育て・家庭

子どもと遊んでくれるのはいいのですが、遊びが強くて心配になることがあります。 危ないからそういうのは辞めてと伝えたりもしますが、半ギレで遊んでやってんだって感じです。 皆さんはどうしてますか?

3歳児0歳児遊び

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

82023/01/09

りん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

私は保育士の経験として、具体的にこういうケースになった事があるからやめてって伝えるようにしています。 例えば、強く腕を引っ張ると肩や肘の関節が外れてしまいクセになると何度も外れてしまう等です。 職業病なのか、子どもの怪我に対しての危機管理能力が高いから、これぐらい大丈夫って思えずハラハラしちゃいますよね😊💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児クラスでおすすめの踊りやリズム遊びはありますか? 1歳を迎えた子も増えてきたのでやってみようかな〜と思っています。 動けるようになるととっても可愛いですね。

0歳児遊び

ハッピー

看護師, 保育園, 認可保育園, 病児保育

72023/02/01

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

初めまして。私も0歳児クラスですがおもちゃのチャチャチャの曲で手拍子をしたり、糸まきまきの手遊びなどをしています! ほとんど一歳になっているので楽しんで遊んでいますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今度、保育参加と言って保護者が子どもと一緒に過ごす日を設けることになりました。 9:00〜11:00までの2時間で、朝の会からおやつ、遊びへと移行していきます。 天気が晴れ☀️、おやつ後、ふれあい遊び、お散歩、園庭遊び、記念撮影で解散。 雨の日☔️、おやつ後、絵本読み、サーキット、ふれあい遊び、記念撮影で解散。 どちらもあまりパッとしない印象で、初めての試みなので不安です😕、 サーキット遊びと言っても普段の保育ではやったことがないのでどんなものがあるといいのかもわかりません, こんな物があるよ〜等、教えてください🥺

0歳児保護者遊び

やーむ

保育士, 保育園, 認可保育園

12022/10/05

びーとる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

ふれあい遊びは、おうちでも行ってほしいという願いを込めて、啓発のためにぜひ取り入れたい遊びですね。 子育て支援の会で行ったことがある遊びに、マラカスなど簡単な手作り遊具を作って一緒に遊ぶという活動があります。製作しながら保護者間での会話も楽しめますし、ある程度の時間を費やすことができるのも、長時間の保育参加には適しているでしょう。

回答をもっと見る

遊び

雨の日や外に出ると体調崩しそうなほど寒い日はどんな活動してますかー? お部屋でマット遊びやパズルなどするも20分で飽きてしまいます💦

0歳児遊び2歳児

みかんちゃん

保育士, 保育園

72022/11/27

いちご

保育士, 保育園, 公立保育園

サーキット遊び、新聞紙遊び、

回答をもっと見る

子育て・家庭

もうすぐクリスマスですね! クリスマスプレゼントに悩んでいます。 3歳1歳0歳(もうすぐ5ヶ月)の男の子がいるのですが、 細かい物だと口に入れてしまう。 3歳1歳は貸し借り出来ずに喧嘩もしてしまう。 何なら無難ですかね、、、? 皆さんはあげるものは決まっていますか?

子育て3歳児0歳児

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

12022/11/29

tanahara

2歳の娘です。最近プリンセスにどハマり中。ディズニー+も登録しています? 今年のクリスマスはレゴのプリンセスブックをプレゼントにします! マグフォーマーとか口に入れても平気だし、量があれば色々作れるし知育にもオススメですよ!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の保育園のクラスで鼻水がひどくて、お昼寝やミルクの飲む量が減ってしまうことで、鼻水が原因なのではと、鼻吸い器を持参してもいい形になったのですが、みなさんの園では鼻吸い器以外にどう行った対処法をやっていますか?

ミルク睡眠0歳児

保育士, 保育園

22024/05/24

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

鼻吸い器を持って来てもらうことは無いです。 病院へ行くことをすすめるくらいです。

回答をもっと見る

遊び

0〜1歳クラスで使えるような布絵本を探しています。 しましまぐるぐるの布絵本が大人気なので、もう少し増やせたらと思っています。 おすすめがありましたら教えて下さい。

絵本0歳児遊び

てるてるぼーず

保育士, その他の職場

42024/04/21

ペンギン

保育士, 認可保育園

はらぺこあおむし、0〜1歳にも人気です^_^

回答をもっと見る

保育・お仕事

ファミリーサポートで、お仕事をされる間、自宅で7ヶ月の赤ちゃんをお預かりすることになったのですが、ずーと泣き続けられて抱っこしても、お母さんのそばでも触れてないと駄目な状態で、30分以上泣いてるのですが。 この状況、赤ちゃんにとって大丈夫なものなのか心配です。お母さんは泣かれることに関して心配はされず、こちらに申し訳ないと言われるのですが、泣き続けることで、痙攣が起きたり体調不良にならないものか、どうすれば仕事をしてもらえるのか難しいです。 今までにない泣き方なので、大抵は抱っこすると泣きやんだり、しばらくすると泣きやむ子が多かったので。 泣きやまない赤ちゃん、どうされてますか?大丈夫なものなのでしょうか? 1歳や2歳児なら心配はしないのですが。

ファミリーサポート0歳児保育士

りん

保育士, 認可保育園

82024/05/12

みーせんせい

保育士, 認可外保育園

保育士と二人の子育ての経験から役に立った技です。 窓を開けて近づき、外気を感じさせてあげたり、車などの乗り物を見せてみる。おんぶで縦揺れしてみる。落ち着いてきたら楽しい音を鳴らす、鏡を見せるなどでしょうか… 役に立たなかったらすみません…

回答をもっと見る

遊び

0.1歳児クラスの室内遊びについて教えてください! どんなおもちゃで遊んでいるのか、雨の日の過ごし方教えて下さい!!

雨の日部屋遊び0歳児

るんるん

保育士, 保育園

42024/05/02

もにょ

保育士, 保育園

0.1混合の小規模園ではたらいていたときは、ダンスをしたり、マット運動、平均台など体を動かす活動をしてました! お散歩に行けないので、雨の日は運動量を確保するように気をつけていました☀️

回答をもっと見る

遊び

0〜3歳の異年齢でのふれあい遊びでおすすめがあれば教えてください。

スキンシップ0歳児遊び

ぽち

保育士, 児童施設

12024/04/30

tanahara

ふれあい遊びでよく使うのは、童歌! 例えば...あんたがたどこさ 0.1歳なら抱っこして、(さ)の時にしゃがむ 2.3歳なら手を繋いで向かい合い、一緒にしゃがむとか。 アレンジもきくし使いやすいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

6月初めに保育参観があります。 0歳児担任です。 おすすめのふれあい遊び 製作、活動等あれば教えて頂きたいです。 朝の会→活動→給食→懇談の流れです。

保育参観0歳児保育内容

ぴょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

22024/05/04

ぽち

保育士, 児童施設

ふれあい遊びですと「らららぞうきん」「きょうりができた」でしょうか。製作は6月ですしカタツムリにシール貼りなんかも良さそう。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳クラスにおすすめのおもちゃは何がありますか? 約5ヶ月〜から遊んでくれるようなおもちゃを 探しているのですがオーボウルの他に教えてください!

0歳児遊び

ゆう

栄養士, 認可保育園

22024/05/01

nikoniko32

保育士, 保育園

この玩具!というよりかは色んな素材に触れられるようにしていました☺️ プラスチックチェーン、ホース、ボトル→成長したらポットン落とし ミルク缶(カバーをつけて)、カラーボール→コレもフタに切り目を入れてボール落とし R1ボトルに水と油とビーズを入れてあるのも人気でした😁

回答をもっと見る

保育・お仕事

離乳食について質問です。 最近入園してくる0歳児のお子さんって、離乳食の進みが遅い気がします。モグモグなのにゴックン状態だったり、カミカミなのにゴックン状態だったり…!!確かに我が子のことを思うと心配でつい食べさせやすいものになってしまったり、日々の生活の中でそこまでの余裕がないのもわかります。どうやって促していくのがいいのかなと最近悩んでます。入園前に説明する時もなかなか難しくて。皆さんの園はどうですか?

離乳食生活0歳児

シマ

保育士, 認可保育園

52024/04/29

nozomi8110

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

余裕がないというよりかはその子に合わせているんだと思いますよ🤔 園(先生)からしたら遅いと感じても1番その子のことを理解している保護者がそうしているなら理由はあるのではないでしょうか。(確かにめんどくさいからと思っている保護者はいると思います) でも説明するというのは「入園する頃にはモグモグ、カミカミできるようにしてから入園してください」と伝えたいのですか?0歳児にそこを求めるのはちがうとおもうのですが、、、 子どものためを思って悩んでいるというよりかは先生が大変だから早く進めたいと思っているように感じました。違ったら申し訳ありません💦 ちなみにうちの園ではその子の成長によってできそうなら少しずつ大きくしたりしていました。 流石に2歳すぎても丸呑み状態なら保護者にも伝えていましたが2歳前なら保護者には伝えていません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

午睡中、職員会議に正職員が全員出席して、0歳児6人と1歳児12人(隣同士の部屋 行き来はできる)をパート1人が見るのっておかしいですよね? 職員会議の時、どうしていますか?

会議0歳児1歳児

かおりんママ

保育士, 認可保育園

142023/11/27

ボリス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。 その状況はさすがにないかなと思います、子どもが普段からよく寝るのか、会議の時間等にもよりますが、、 うちの園では、職員会議は正職員全員が出席するわけではなく、乳児クラス(0.1.2それぞれの)の主任の先生、幼児クラスの担任、全体主任、園長で行われるので、正職員が何人か残るシステムになってます。

回答をもっと見る

遊び

現在働いているところは0〜3歳の異年齢保育をしている者です。 現場は、玩具が少なく五感を使った遊びに繋がる何か良いものはないかと考えまずは新聞紙遊びを取り入れようと思い色々調べているのですが、少しでも遊びの幅が広がれば良いなと思いこちらで質問する事に決めました。 どなたか0〜3歳で楽しく成長に繋がる新聞紙遊びをご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします☺️

異年齢保育3歳児0歳児

じょな

保育士, 保育園

72023/07/29

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

子どもに新聞紙をちぎってもらい、うちわで下からあおいで巻き上げる… 大人はしんどいけど子どもは大喜びです。 片付けが大変ですが…

回答をもっと見る

遊び

人気の玩具はなんですか? 近々新しく買ってもらえそうなのでみなさんのオススメを知りたいです‼︎

部屋遊び幼児4歳児

よしよしさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

22024/04/30

k

保育士, その他の職種, 学童保育, 事業所内保育

園にもよりますがスポットで何度か入らせて頂いた園てはレゴブロックやいがたブロック、電車のオモチャが男の子には人気で女の子はおままごとセットなどあると遊べるのかなと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳のクラスで読み聞かせに人気な紙芝居はありますか? 絵本だと小さくて見にくいかと思い、紙芝居でおすすめがありましたらおしえていただきたいです✨️

絵本0歳児保育内容

yukichopin

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

12024/01/20

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度、0歳児クラスを受け持つことになりました! 担任ははじめてで緊張していますが、楽しみです! ふれあい遊びで、おすすめがあれば教えてほしいです! よろしくお願いします😀

0歳児担任

たなかさん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

12024/03/24

まかろに

保育士, 児童発達支援施設

あたまかたひざぽん、一本橋こちょこちょ、お船をこいで、などは喜ぶ子が多かったように思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんにちは! 皆さんの園のお昼寝の時間を教えてください! うちは、12時前から15時頃ですが、長いよねとよく言われます。0.1歳児はまるまる3時間くらい眠る子がほとんどで、それ以上になると食事の後自分で準備をして各自寝る感じです。長すぎるのでしょうか?保護者の方によく聞かれるので、ぜひ他の方の意見をお聞きしたいです!

睡眠0歳児保護者

シマ

保育士, 認可保育園

52024/04/26

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

昼寝は3時までです。 1歳児クラスは12時前後から2時半〜3時 2歳児クラスは12時15分以降から2時半〜3時 どちらも子どもによって睡眠時間が違うので2時前後から起きてる子もいます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0.1歳児の保育参観、懇談会ってどんなふうに行なっていますか? 子供と一緒に? それとも別で? 園によって結構やり方かわりますよね? いろんな意見が知りたいです!

懇談会保育参観0歳児

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

32024/04/27

ペンギン

保育士, 認可保育園

うちの園の懇談会は、子どもは別に保護者に向けて保育のカリキュラムの説明をしたりお願いしたいこと等話しています。 保育参観は0.1.2は今の園ではやっていません。 以前の園でガラスまどに紙を貼って除き窓作ってそこから中の様子を見てもらうということをした時もあります。 一緒にふれあい遊びなどしたこともありますが、参観後また預けられてしまう場合は凄く泣いていました😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児におすすめの手遊びはありますか?

手遊び0歳児遊び

あおな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

22024/04/27

チョコチップ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

手遊びではないですが…手は使います。 [ちょちちょちあわわ]、[ぼうがいっぽんぼうがいっぽん]、[おおきなたいこドーンドーン]など、どうでしょうか?0歳児は一緒に楽しむのが一番だと思います。

回答をもっと見る

遊び

0歳児クラスに製作は必要だと思いますか?私の勤務する園では昨年までは全クラス季節の製作をし、持ち帰っていました。今まで勤めてきた園も同じです。今年度から製作をするかしないかはクラス単位で決めることになりました。自分で色々なことが出来るようになってきた年齢なら製作を通して様々な経験や表現ができると思うのですが、0歳児の製作はさせられている感じがして…みなさんはどう思いますか?

制作0歳児

くぅ

保育士, 保育園

22024/04/25

ao

保育士, 保育園, 認可保育園

お疲れ様です。 昨年度0歳児担任をしていました。 製作についてはクラスの自由でやってもやらなくてもいいという園でした。他のクラスは毎月ほぼやっていましたが、0歳児クラスはおっしゃる通りやらされている感が強く、できる種類も多くないので、相方の先生と話し合い、無理に製作はしなくてもいいとなり毎月はやっていませんでした。 発達し、指先が少し使えるようになったらクレヨンでのお絵描きやシール貼りを活動に取り入れてそれを掲示したり、しっかり製作として貼り出して持ち帰ったのは1年で2.3個くらいしかなかったです。 私自身も、0歳児は製作に重きをおかなくても可能な範囲で大丈夫だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんにちは。 0歳児の家庭での遊び提案について質問です。保護者の方に、家でもできる遊びありますか?と聞かれる事があるのですが、みなさんはどんな事提案していますか??いつも同じような回答になってしまうので、何かいいアイデアがあればお借りしたいです!

家庭0歳児保護者

シマ

保育士, 認可保育園

22024/04/23

ルカリオ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

家でしたらふれあい遊びなどはどうでしょうか? 大風こい 馬はとしとし きゅうりができた などがあり、 YouTubeで検索したらでてきますが、 親子で遊ぶには楽しいし、ふれあえて良いと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

おむつの中に、着替えを入れる? 皆さんにお聞きしたいです。 現在、0歳児の担任をしています。補助の先生もついていて、協力的でとても助かっています。自分の子が隣の一歳児クラスにいてふと、気づいてしまいました。 そこの職場では、おむつの中に、その子の着替えを入れているようでそれがひどく不衛生に感じました。デリケートゾーンに触れる場所なのにいくら洗濯したものといえど、そこにものを入れる行為に理解に苦しみます。仕事をする上で合理的で良いのかなとは思いました。 大人のパンツもしくは使用前のナプキンの中に着替え入れますか? とりあえず、私のクラスではやめてくださいと伝えました。皆さんはどう思いますか?気にしすぎでしょうか?保護者としてだったら、あるいは先生としてどう思いますか?

0歳児2歳児1歳児

ルーシー

幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

122024/04/23

りん

保育士, 認可保育園

入れませんね。 オムツに挟むってことですよね。まとめたい場合は、着替えの上にオムツをおいて、太めのゴムでまとめます。

回答をもっと見る

行事・出し物

小規模保育園で勤務しています。 0.1.2歳児合同で誕生日会を開いています。 誕生日会では、どういった出し物をされていますか? 参考にお聞かせください♪

誕生会小規模保育園0歳児

Rせんせい

保育士, 小規模認可保育園

32024/04/14

あおな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

ポップアップの絵本やエプロンシアターなどが人気かなと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園の哺乳瓶とミルクの銘柄を教えてください。 子供によって変えていますか?それとも基本的には統一して同じ銘柄ですか?ご回答お待ちしております!

小規模保育園0歳児

haya

栄養士, 保育園

42024/04/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

勤務園→ミルクは統一で ほほえみ。 哺乳瓶は母乳実感、昔からあるビンのやつ(名称が分かりません💦 ) の2種類で子どもによって変えてます。 園(公立)によってはミルクも哺乳瓶(昔からあるビンのやつ)も統一ってとこもありました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児クラスで担当制で保育をされている方にお伺いしたいです。担当制は何人をどのように保育されていますか?遊びも生活も全て担当制なのでしょうか?担当制のメリットを教えていただきたいです。

担当制保育0歳児保育士

くぅ

保育士, 保育園

42024/04/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

何人クラスかによります。 0歳児クラスだけ完全 担当制の園に勤務したことがあります。 15人を5人で3人ずつ担当していました。生活と食事は完全担当制でした。 15人の大所帯だったので担当制をしてることで落ち着いてました。 10人以上の場合、生活…特に食事は担当制だと落ち着いてゆっくり 食べさせてあげれるように思います。 10人未満…6人とかだったら別に担当制の必要はないのかな?と職場の0歳児クラスを見ていて感じます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は認可保育園で0歳児担任として勤務しています。 子どもの制作についてなんですが 顔写真を撮って作品に使う以外が、 まだ出来ることも少ないことから 手形・足形、指スタンプ以外に何か良い方法 ありますでしょうか? 変わったもの作りたいなぁと思いぜひ意見聞いてみたいです!

制作0歳児担任

ちゃん

保育士, 認可保育園

22024/04/21

よしみん

保育士, 公立保育園

昨年0歳の担任をしていました。 秋や冬など後半は机上遊びができるようになってきたらなぐりがきやシール貼りをしていました。

回答をもっと見る

7

話題のお悩み相談

保育・お仕事

前に子どもたちに顔の描き方を教えてる時のことです。顔の輪郭を描いたあとベテランの先生に「顔の中の色は?髪は描かないの?」など指摘を受け髪は描くべきなのは分かるが輪郭の中まで塗ることは2歳児にできるのかな?っとイライラしつつも中を塗ってみんなの前で見本を描きました。その後描いた絵を見てみると輪郭の中なんて塗ってる子は殆どいませんでした。

2歳児保育士

ピョコ

保育士, 保育園

22025/08/02

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス 担任です。 2歳児クラスなので 輪郭の中まで塗る必要はないかな?と思いますね。 「頭に何がある?」「目は?鼻は?口は?」と聞きながら 髪の毛や目鼻口は描くことで子どもたちが認識できたり、想像力が付いたりするから必要とは思いますが… 保育者 それぞれ思いやねらいなどが違うので難しいですよね。

回答をもっと見る

遊び

乳児保育の遊びについてです。0~2歳児さん、どのクラス担任•担当でもご回答ありがたいです。 この暑さに日々室内活動なため、何か特別な遊び(スペシャルデー)を取り入れたいなと思っています。 昨年度はスズランテープで流しそうめん遊びをして、こどもたちはびしょびしょになって盛り上がりました。 そこでぜひ皆さんに夏にヒットした遊び(室内でも園庭でも)があれば教えていただきたいです!よろしくお願いします。

季節の遊び乳児保育乳児

まる

保育士, 小規模認可保育園

12025/08/02

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

毎日暑くて室内遊びの活動迷いますよね💦 夏の室内遊びは感触遊びをたくさんやっています! 氷、片栗粉、寒天など、、 あとはトイレットペーパーをたくさん使って遊んだこともあります! 園庭だと、ボディペイントみたいに絵の具を使ってダイナミックに遊ぶのも楽しかったです☺️ 参考になれば嬉しいです✨

回答をもっと見る

保育学生・国試

これから実習に行く保育学生です 身長150cm 体重40キロ前後です エプロンのサイズですが、M-Lは大きいでしょうか? Sサイズのエプロンを売っているところも 知りたいです! 皆さんはどこでよくエプロンを購入しますか? 学校からは2枚いると聞いているのですが、実際何枚あれば大丈夫そうですか? わからないことだらけなので 教えていただけると幸いです🙇🏻‍♀️

学生実習認定こども園

うみ

学生

32025/08/02

ぽんた

保育士, 保育園

同じくらいの体型ですが、M~Lを使っています。可愛いキャラクター物は、MーLが多いですよね。 動き回るので、タイト目よりも、大きめ(だらしなくない程度)が個人的には良いです。 実習がどれくらいによるかと思いますが、洗い替えに2枚あれば大丈夫だと思います。ただ、膝に抱っこしておしっこ漏らされたーなどもありますので、3枚あれば安心かもしれません。 エプロンは西松屋で買う人が多いです!Sサイズエプロンもあります!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

やっています🙋していません🙅やりたいとは思っています🤓その他(コメントで教えて下さい)

141票・2025/08/09

よくなってると思う少しずつだけどよくなってる変わらないな年々しんどいよどんどん大変だと思うその他(コメントで教えて下さい)

182票・2025/08/08

納得適材適所だと思うやや不満不満だらけその他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/08/07

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/08/06