布絵本のおすすめを教えて下さい。

てるてるぼーず

保育士, その他の職場

0〜1歳クラスで使えるような布絵本を探しています。 しましまぐるぐるの布絵本が大人気なので、もう少し増やせたらと思っています。 おすすめがありましたら教えて下さい。

2024/04/21

3件の回答

回答する

はらぺこあおむし、0〜1歳にも人気です^_^

2024/04/21

質問主

回答ありがとうございます。 はらぺこあおむしも布絵本があるんですね!知りませんでした。 さっそく他の担任とも相談してみようと思います。

2024/04/21

回答をもっと見る


「絵本」のお悩み相談

遊び

私は今、4歳児の担任をしています! ポンタの自動販売機という絵本の読み聞かせから、自動販売機を作りたい!という話が出て、販売機から出てくる品物なども作り始めました! 私は、ここから絵本に出てくる動物になりきって遊んだり、イメージしたものを作ったりすることを楽しんでもらいたいと思っているのですが、もっと4歳児なら経験させたいことがあるのかな?と悩んでいます。。 絵本から遊びを広げた経験のある先生やアイディアがあったら教えてください!

絵本4歳児遊び

ちぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

42025/02/09

ふみ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

私も以前、年中担任時に絵本から遊びを展開させ、劇の発表会までしました。「せんたくかあさん」の絵本でそれをしました!歌を作ったり、洗濯するもの子どもたちとを考えたりして楽しみました!!!不思議で豊かな子どもたちとの世界が広がっていくのが楽しかったです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

歴史の長い公立園に勤めていたときは、数十年前の有名作家の 絵本が数多く用意されていました。それ以降は若手の職員が多い新しい園にいくつか勤めていますが、ここ数年の間に発行された新しい本ばかりが本棚にあり、なかなか馴染めずにいます。 メッセージ性よりもただ面白い絵面で笑わせるなど、ストーリー性を感じないものもあり、繰り返し読みたくなるものがあまりありません。 同じ職業同士、共感してくださる方はいるのか気になり質問しました。 また、最近の絵本の楽しみ方もあれば教えていただけると嬉しいです。

絵本パート正社員

なのは

保育士, 認可保育園

42025/03/01

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

同感いたします😊 私も働いていた園が、歴史ある園で、ぎんのすずシリーズの絵本など、素朴な絵の物語を保育で使用していました。 自分の子どもが生まれて、それらの本に0歳から親しませていましたが、6.7歳になり、絵本コーナーに行くと、面白いタッチの本を選び読みたがります。 始めは、私が受け入れられませんでしたが、子どもが試し読みするのは自由にして、購入は控えています。 しかし、『パンどろぼうシリーズ』は、始めこそ受け入れられませんでしたが、だんだんキャラクターのくせに引き込まれて、本を楽しめるようになってきました。パン作りにも繋がりますし、まずは、とりあえず子どもたちと共感してみるのも良いのではと感じました😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

絵本だよりを作成するにあたって、他の係でない先生から、「親子で借りる意図がわかってない親がいるからそれを伝えるための文を載せて欲しい」と言われました。 …えっ? 意図はともかく、親子で借りることに意味づけ必要なくらい今の親って理解できないの? それに、係じゃないのに言わないで欲しい。 来週発行ですよ? だったら、「この文考えたらか一緒に載せてもらってもいい?」にして欲しい。 皆さんにアドバイスをいただきたいのですが、 【絵本を親子で借りる意図】とは、どういうものだと思いますか? また、みなさんの園ではどのように伝えていますか?

絵本

ちゅー汰

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42025/05/04

まじかりーぬ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

こんにちは! 係じゃないのに大変ですね。 お疲れ様です🍵 【親子で借りる意図】ですが、私が思うに以下の3つだと思います。 1. 親子のふれあいの時間をつくるため  → 忙しい中でも、絵本を通して親子の心の交流が生まれます。 2. 家庭でも「絵本に親しむ習慣」を育むため  → 園だけでなく、家庭でも絵本に触れる時間を持つことで、子どもの語彙や感性が豊かになります。 3. 子どもにとって「読んでもらうこと」の喜びを実感させるため  → 自分で選んだ絵本をおうちの人が読んでくれることは、子どもの心を満たします。 これを一文に私がするなら、 「園では、絵本を親子で借りることを通して、ご家庭でも「絵本を一緒に読む時間」を楽しんでいただけたらと願っています。親子で絵本を囲むひとときは、子どもにとってかけがえのない宝物になります。」っていいます! 絵本だより頑張ってください!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

0歳児クラスでミルクを飲んだあと、哺乳瓶の消毒は何でしていますか?

ミルク消毒食育

ぽぽ

22025/05/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

調乳室に滅菌庫がある市は滅菌庫。 無い市は洗って、調理室にお願いしてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

6月の2歳児月案、なかなか上手くいかず消したり書いたりの繰り返し…何か案ありますか?

保育内容2歳児保育士

ゆう

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

02025/05/09
キャリア・転職

今年短大を卒業して就職します。 どういう所で情報を集めたらいいのか分からなくて困っています。 保育園もしくは乳児院もいいなと思っています。 自由保育が多いところがいいなと思っています。 就職先を選び方や見た方がいいところなどあれば教えてください! もし九州でいい所を知ってる方がいれば教えていただきたいです。

自由保育学生

🐱

学生

02025/05/10

最近のリアルアンケート

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできないその他(コメントで教えて下さい)

147票・2025/05/16

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べるぎりぎりまで寝てから行く素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

191票・2025/05/15

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/05/14

最高!充実したGWリフレッシュできたGWのんびりと楽しめた何か物足りなかった疲れたな~その他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/05/13
©2022 MEDLEY, INC.