仕事以外で運動やストレッチなどは行なっていますか? 日中は子どもたちと一緒に走り回ってある程度体を動かしていますが、健康のためにもっと運動した方がいいのかなと考えています。 意識して体を動かしている方、1日にどれぐらいの時間運動やストレッチをしていますか?😳
運動遊び保育内容
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
週一 ヨガへ行ってましたが コロナ禍になり先生との感覚のズレ、クラスの時間に帰れなくなりやめ、今はジムに通ってます。
回答をもっと見る
誕生日会はやっていますか? どのような流れで行っていますか?また、コロナで今までと変わった点はありますか? うちの園ではホールで行い、誕生児がステージでダンスをしたり、名前と何歳になったか話をしたり、先生の出し物をみたりします。今まで全園児お客さんとして参加しに、行っていましたが、コロナもありお客さんは保護者のみとなりました。
誕生会運動遊びコロナ
tanahara
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
コロナ禍になり誕生会はしなくなりました。 0、1歳児、2歳児単独、幼児で誕生集会をしています。0、1歳児と2歳児は 朝の集会で誕生児のお祝いをしています。名前と何歳になったかを聞いて、保育教諭が出し物をしています。
回答をもっと見る
皆さんのメンタルケアは、どのように行なっていますか?こういう方法もあったか!等教えていただければと思います。私はらひたすら運動して空腹にしてから、ご飯を食べます。
運動遊び
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
帰宅後保育のことを一切考えないようにしています。 家でも園のこと、仕事のことを考えてしまうと休まらないので仕事道具を目につかない場所に保管しています。
回答をもっと見る
3歳児に彼氏の話をされた時にはクソ笑ったわwww「このお手紙、くろ先生の彼氏にあげるから読んであげてね!」「どんな内容なの?」「運動会頑張ったくろ先生がおもちゃもらえるよってお手紙だよぉ!」「wwwww」彼氏、よろしく😂
彼氏内容運動遊び
くろ。
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
かわいい〜😆✨
回答をもっと見る
私の園では書類を作成する時間が設けられていません。午睡の時間をあてることが多いですが、0歳児クラスのため睡眠リズムの違いからすぐに起きてくる子がいるので、書類作成には専念できません。子どもの休みが多い時(たまにしかない)に順番で担任が抜けるか、時間外で行うかです。また行事が重なっても勤務時間は伸びず、ただサービスで仕事をする時間が伸びるだけです。休憩も子どもたちが起きてくるので、午睡中には回しきれずです。知り合いの保育園は休憩が取れていたり、見なし残業で手当がついているそうですが、皆さんの園ではその点、どのようなシステムになっているでしょうか。
運動遊び行事0歳児
しま
保育士, 保育園, 認可保育園
れつごー
保育士, その他の職種, その他の職場
あくまで客観的にですが、 労働基準法では6時間~8時間は45分、8時間以上は1時間の休憩が定められています。 それが守られていない実態であれば法には反しています。 また、残業については36協定(さぶろくきょうてい)といわれるものに基づいているので、それを確認する必要があります。 おかしい、無理だ、不満だ、と思うことは法的におかしいことなのかを実態に照らし合わせる必要があると思います。 分からない場合は労働基準監督署に聞いてみるのも一つの手段です。
回答をもっと見る
皆様は、ご自身で健康管理、運動習慣、食生活等何か意識や心掛けていることはありますか?私は毎日6000歩歩くようにしています。皆が、している習慣を教えていただきたいと思うので、よろしくお願いします。
生活運動遊び保育内容
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
基礎中の基礎ですが、やはり体力勝負なので睡眠時間は最低でも6時間以上取るようにしています! プラスして、おやすみの日の寝溜めは控えめにして、平日との睡眠バランスがとれるようにしています。 本当は毎日8時間ぐらい寝たいですが…(笑)
回答をもっと見る
リトミックや、音楽療法について、 どちらで知識を得ていますか? やはり、専門的な知識が必要ですか? 職場で取り組みたいのですが、 踏み込む自信が出ません😥 ピアノは多少弾けますが 得意ではないです。
楽譜ピアノ運動遊び
にゃんちゅー
保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
タル
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私は将来リトミック教室を開きたいので休みの日にリトミックの講座を受けに行ってます。今週認定資格の試験があります💦専門的なことや現場でのリアルな話も聞けますし受けて良かったと思っています。自信につなげたいのであれば講座の受講は有効だと思いますよ☺️
回答をもっと見る
とら子
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 児童発達支援施設, その他の職場
難しい問題ですよね。 私は設けないです。 近頃は運動中の水分や休憩は有りという雰囲気です。 でもそれは、今やるべき事がわかり、特例で行う必要性を理解しているのが条件です。 例えば子ども達の活動で休憩スペースを設けると、どちらがメインの活動かわからなくなります。 履き違えると、小学校の授業中に参加しなくても良い事になります。 そんな風に理解させたのは大人で子どもを責めたくはありません。 必要に応じて、『苦しかったら、休んでいいよ。端っこで休憩しながらみんなを目で応援しててね。』など、私は伝えたいです。 これは、現場に居た経験と、学級崩壊を体験した母親の意見が入ってます。
回答をもっと見る
朝の体操など、日ごろから体操に取り組んでいることも多いと思われます。 皆さんはどんな体操を採り入れていますか? 年齢(学年)、その体操を採り入れている理由、お子さんたちのご様子、諸々何でもOKです。 ちなみに私はおかあさんといっしょの体操をタイムリーに日々採り入れ、5歳児のプールの前はラジオ体操をやってました(過去の話ですが…) 体操エピソード色々お聞かせくださると嬉しいです。
運動遊び遊び幼稚園教諭
れつごー
保育士, その他の職種, その他の職場
わか
保育士, 保育園
体操にも季節のものを取り入れたりしていますよ。春は、どうぶつさん体操や、いないないばぁでみんなが知ってるものを。夏は、パイナップル体操や、かえるのみどりちゃん。秋、冬も季節のものをとりいれていました。10月は今夜はハロウィンナイト、おばけのばけちゃま、などハロウィンの体操をしたりと行事に合わせたものをすることもあります。毎日一緒だと飽きるので、季節のものを混ぜながら通年通してする季節が関係ないものものもしたり、毎朝の体操で二曲踊っていました!
回答をもっと見る
今日お散歩で公園に行ったときに、子どもたち(1歳児)が少し段になっているところに登っていたんです。私はそばで怪我のないように見ていたのですが、年配の先生が「危ないからそこは登らないで!」と子どもたちに言ったんです。私はこれくらいの段差なら大丈夫と思って見ていたのですが、その先生には『危険‼︎』と思ったようです。私がそばで見ていたのに頼りなかったのかな。子どもたちって段差とか登るの好きですよね。乳児にとってはそういう動きが大切な運動になると思っていたのですが、やっぱり安全に遊ぶのが優先なんですかね。 なんだかモヤモヤとした出来事でした。
運動遊び乳児遊び
ミー
保育士, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
段の幅によりますが、子ども自身で考えて身体を使う経験はとても大切で必要なことと思うのでやたら「危険」「ダメ」と禁止するのはいかがなものか…と思いますね。
回答をもっと見る
未満児さん向けリズムの 『まねっこイッツショータイム』 ご存知ですか??? お遊戯会で踊る曲を探してるんですが、 YouTubeでは出てこなくて… 歌詞とかわかれば教えてほしいです!
ピアノ運動遊び発表会
にゃんちゅー
保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
とら子
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 児童発達支援施設, その他の職場
残念ながら知りません💦 題名からして楽しそうですね。 調べてみたら、あそびと環境0.1.2歳2014年11月号に収録されているみたいです。 音源、手に入るといいですね。
回答をもっと見る
ケロポンズでエビカニ以外のオススメの体操有れば教えてもらえませんか?対象は2歳児クラスです! ケロポンズ以外でもありましたらお願いします
運動遊び2歳児
ken
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
めい
保育士, 保育園, 認可保育園
ブルブルブルドッグ おすもう体操など 面白いですよ☺️✨
回答をもっと見る
運動会の頑張ったお土産に子ども達にあげた縄跳びをそろそろ園で使用していこうと思うのですが、最初はどのように保育に取り入れていけば良いですかね、、年少なのでいきなり跳ぶのは難しいので縄に触れて遊ぶ(縄を繋げて電車ごっこ、縄を下に置いて跳び越える等)みたいな感じで考えています。 縄跳びは小さい子向けのロープの縄跳びを渡しています。
運動遊び3歳児遊び
あぼかど
保育士, 保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
とても良いと思うます^ - ^ そこから徐々にヘビさんなどへ移行していき、縄を飛ぶ練習、握る練習にしていくと良いかと思います! 楽しく縄跳びに触れていけると良いですね^ - ^
回答をもっと見る
3月に運動会を行います。0歳児担任なのですが絵本をテーマにした運動会をしたいなと考えています。おすすめの絵本や内容教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
運動遊び乳児0歳児
ピーコ
保育士, 認可外保育園
夏みかん
保育士, 認可保育園
定番ですが、おおきなかぶはどうでしょうか? 簡単なネズミや猫等の衣装を着せるだけでも、保護者の方は喜びますよ。
回答をもっと見る
室内遊びがマンネリ化していて、いい案が思いつきません! サーキットは日頃よく遊んでいます。リトミックはピアノが苦手なのでできず、、。 身体を使った室内遊び(ホールではなく普通の保育室)いい遊び教えてください! 2歳児6名です。
部屋遊び保育室運動遊び
ぽっきー
保育士, 保育園, 認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
6人だと盛り上がりに欠けそうですが‥ 2歳児後半から椅子取りゲームは楽しんで遊んでいました! だるまさんが転んだ や おおかみさん今なんじ、体操(ディズニー体操、ラーメン体操、エビカニクス、サンサン体操、など)、ボールプール、トランポリンや鉄棒、マットなどの運動遊び、風船遊び、新聞紙遊び など室内で過ごす時によく取り入れていました😊
回答をもっと見る
主に施設勤務の方に質問です! 保育・療育中にスマホは所持していますか? 児童送迎の際の連絡確認と、子どもが作ったレゴの作品などを記録するためにズボンに入れていますが、子ども達と遊ぶ時に落としたりぶつかったら…と日頃ヒヤヒヤしています。 みなさんスマホはどうされていますか?
学童施設運動遊び
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
保育園ですが、何年か前から緊急事態に備えて常に持つようになりました。小さなショルダーに入れて持っています。
回答をもっと見る
一歳児担当しています。 年末最後の日、準備が少なく室内で楽しめるあそびがあれば教えてください! 何でも大丈夫です🙆♀️
運動遊び制作乳児
やゆよ
保育士, 保育園, 公立保育園
かぼ
保育士, 認可保育園
新聞遊びか風船なんてどうでしょう? 今日戸外遊びにしたら震え上がってました💦 年末最後の日何事もなく穏やかに過ごせますように😌
回答をもっと見る
雨などで部屋遊びをする際に体操をすることが あるのですが、レパートリーが少なく困っています… おすすめの体操を教えて欲しいです! あと体操の曲はどのようにしているのでしょうか? 園の備品として買ってもらう? 自分でCD ROMに落とす? iPodで流すなども一緒に教えて頂けると助かります!
部屋遊び運動遊びパート
aaa_m13
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
けい
保育士, 保育園, 認可保育園
私のおすすめは、 『ちゃんと食べよう体操』 『どうぶつ体操』 です! どちらも、コカ・コーラのキャラクター『クー』がやっている体操で、調べれば動画などあるかと思います。 また、『アララの呪文』で自分たちで体操をかんがえたこともあります。 曲は園で音源を購入してもらっていましたよ!
回答をもっと見る
私の園では毎月の遊びが設定されていて、今月は"上半身を使って遊ぼう"というテーマになっているのですが、何か上半身を使う運動遊びがあれば教えていただきたいです。(なるべく上半身に特化したものだとありがたいです。)
部屋遊び運動遊び遊び
ゆっこ
保育士, 保育園
ぽぽちゃん
保育士, 保育園
鉄棒や保育士の腕などにぶら下がり遊びや手押し車はどうでしょうか? あとは保育士がかごなど持って玉入れなど。 1歳児さんには難しかったらすみません。
回答をもっと見る
2歳児クラス単独で保護者にも来てもらい「うんどうかいごっこ」をしました。結局 内容は例年の運動会のような感じで 単独でやる必要があったのか…疑問のまま 終わりました。 2クラス合わせて 30人の色々な姿を見てもらえて良かったけど2歳児クラス単独で何かする…は大変すぎる。次は発表会をどうするか…問題が控えてます(笑)
公立運動遊び2歳児
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
すー
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
コメント失礼します。 2歳児クラス単独の運動会、、、 コロナ禍という事もあり、年齢別に日程や時間を分けて行われたのでしょうか?? とはいえ、コロナ禍でなくとも2歳児の運動会はそれはもう大変ですよね、、、私の園はマンモス園の為毎年小学校のグラウンドを借りて行うのですが、初めての場所と観客や保護者達に戸惑いと大号泣の子ども達でした、、、(笑) 発表会も差し迫って来てますよね! お互い頑張って乗り越えましょう、、、!
回答をもっと見る
みなさん、運動会の時の髪型って どんな風にしてますか? 去年は髪が長かったので ポニーテールにしたのですが、 今年は髪を切っているのでできません 前髪なしの肩下くらいまでのボブで いいアレンジありますか? 髪は下ろせないので結ぶ感じで! 前髪アレンジでも大丈夫です! お願いします!!
運動遊び運動会
凛
幼稚園教諭, 幼稚園
ぬーそう
保育士, 保育園
私は去年それくらいの長さでした! 後ろ髪は下の方で小さくお団子にして、サイドの前の方の髪の毛をくるくる巻いておろしていました! 邪魔にならず、よかったです^ - ^
回答をもっと見る
大人として、働く仲間として、人をみて態度変える 無資格の先生どうですか? ちょっとのことで自分が悪かったんかな?とかいうてる人が、一週間ほど、私に対して扱いが凄く悪くて… あり得ないなぁ、て無責任な人だとおもいました また23日に運動会終わってから30日にカフェいく話があってメールくるかと思い待っていたらメールがこず 嫌がらせなんかな?と思っています。
保育補助運動遊び運動会
ちか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ねー
お疲れ様です😌 資格があるかないかは関係ないと思います。 その人の性格だと思います💦 資格ありベテラン先生でも人によって態度変えたりする人いますし。 どうしたのかな⁈と思って、話し聞いて見てもいいかもしれません💦 あまり、なんなのよ⁈って思ってしまうとこちらも態度に出てしまいますし、そうすると相手も壁を感じがちなので💦 こちらは大人の対応で対処していきましょう!!無理せずに!
回答をもっと見る
雨の日が続く日など室内で過ごす際に、ボールあそびやおままごとあそび、運動遊び、新聞紙あそび、お絵描きなどいつもと同じ遊びになってしまいます。みなさんなら、雨の日が続いた際どのような遊びを取り入れていますか?是非、参考にさせてください。
運動遊び乳児保育内容
あーる
保育士, 認可保育園
ちーママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
同じ遊びを少しずつ発展させていくとか、、 新聞一つでも、服などにして変身ごっこやたくさんちぎる、ボールに丸める、プールに投げる動物の絵に的当て(ご飯をあげるように)、最後は大きなカラー袋に入れて大きいてるてる坊主を作るなど毎日発展させるはどうですか? お絵かきも模造紙をくっ付けて大きく紙にみんなで自由に描いてみるとか、スタンプ遊びとか。 他にもペットボトルキャップに絵の具を付けといて、色水遊びをしてジュース屋さんのおままごととか、 私は小麦粉粘土も子ども達が好きなのでよくやります! 次の日に絵の具か食紅に色をつけてあげるとさらに楽しめますよ!
回答をもっと見る
運動会にむけてリレ-の練習をしています。 リレ-練習をしていると、負けたほうのチームの一人がくやしさから泣いてその流れでみんな泣いて収集がつかない・・ということがありました(;´∀`)もちろん、悔しい気持ちを経験したり涙するのは良いことなのですが、必要以上に泣いたり泣けばいい・・みたいになっていたため以下のような対策をしてみました。①リレ-後、負けたチームは勝ったチームに拍手、勝ったチ-ムは負けたチ-ムに拍手・・みんなでがんばりましたね、走り切りましたね・・というのを強調する。②リレ-は勝ち負けを決めることのみではなく心の強さを鍛える競技。悔しくても次がんばろう・・と思えるかどうかが大事という話を子どもたちに事前にしておく。 この他にみなさんのクラスで気をつけていること、いたこと等があればぜひ教えていただきたいです(>_<)!!運動会ももうすぐで個人的には進行も担当なのでいろいろ心配で💦
運動遊び運動会行事
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
ゆう
保育士, 看護師, 学生, 保育園, 認可保育園, 病児保育
お疲れ様です。 みんな泣いちゃうんですね。 幼稚園ならではで可愛いと思ってしまいますが、やっぱ大変ですよね。 勝ち負けではなく 1位2位とかどうですか? 負けても2位!と発表してあけて いぇーい! てみんなでする機会を作るなど。
回答をもっと見る
去年の運動会はコロナで中止になりビデオ撮影をして DVDにて販売だったのですが 今年は保護者2名までオッケーになりました。 他の園さんはどうしていますか?
運動遊び運動会コロナ
らら
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園, 病院内保育
うっち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
我が子の運動会は保護者2名までOKでした! ただ兄弟は入られなかったので、祖母に見てもらうことになりました!
回答をもっと見る
運動会の始まりに、準備体操をしよう! ということになったのですが、1.2歳児でも一緒に楽しめる体操を知っていたら教えて下さい。 簡単な動き、繰り返しの多い曲があると嬉しいです。
運動遊び2歳児1歳児
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
うさはな
その他の職種, その他の職場
私は今年の3月まで放課後デイサービスに通っていました。私が通っていたデイサービスでやったダンスは虫のお散歩と言う歌をしました。繰り返す動きも多いので楽しめると思います。あと動画を見てて動きが簡単そうと思ったのが動物体操と更新うんたかたと言う歌とやっぱりキノコと言う歌です。 私は光だけしか見ることができませんが放課後デイサービスではたくさん小さいお友達と関わりました。すごく可愛くて名前も読んでくれてうれしかったです。あと放課後デイサービスの夏祭りで踊ったことがある歌はエビカニクス音頭と恐竜音頭と言う歌も踊りました。YouTubeで検索したら出てきます。
回答をもっと見る
さーは
保育士, 保育園
6時集合ですか? 何時から運動会なのですか?? どこも大変ですね。
回答をもっと見る
二週間前に全替え しかも跳び箱、マット、鉄棒などほとんどやってないものばかり。 体操の先生いない中での練習なんてできない。 子どももいきなり別なものに変えられてやりたくない。 子どもをなんだと思ってる? できないものを親に見せてどうする? 本当にわけわからない。
運動遊び5歳児正社員
ぽんた
保育士, 認可保育園
らこ
幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
2週間前は大変ですね。。 運動会は親を喜ばせたいと思ってしまう先生が多いですが、まずは子どもたちが楽しむ事が1番ですよね。 特に、跳び箱や鉄棒はむりにやると 怪我にも繋がりやすい種目なので 子ども達が怪我をする事だけは特に避けたいと言う事を伝えてみてはいかがでしょうか。 楽しい運動会になる事を陰ながら応援しています。
回答をもっと見る
お遊戯会の出し物をそろそろ考えないといけないのですが 全く思い浮かびません…2歳児なのですが、音楽かな合わせて簡単なダンスをしたり、何かストーリー性があるものを あれば教えて頂きたいです。
楽譜運動遊び発表会
まっきー
保育士, 保育園
momo
保育士, 保育園, その他の職場
運動会の季節が終わるとお遊戯会、発表会にむけて本格的に動き始めるのでそろそろ決めていかないといけないですよね。 2歳クラスの時にやったことがあるのが、「おふろやさん」「森のパン屋さん」「忍者の修行」です。 全て創作ですがお風呂屋さんはおふろの体操をモチーフに、パン屋さんはメロンパンの手遊びをモチーフにして簡単なストーリーを作ってやりました。
回答をもっと見る
子ども達にとって保育園生活最後の運動会が無事に終わりました。半年かけて作り上げた鼓笛、体操と今までの練習の成果を十分に発揮することができました。とても暑い中、汗を流しながら頑張る姿に観覧の保護者も涙を流していました。もちろん、私も涙なしにはできませんでした。しかし、今、ビデオを見返すと“いつも言われてたところができてない”や、“並んでない”など思うことがたくさん見えてしまいました。子どもの頑張りは認めてあげたいんですが、なぜか納得できない私もおり、子どもに高望みしてるのかな?と私自身が反省ですね。
運動遊び運動会5歳児
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
ぬわ
保育士, 認可外保育園
運動会お疲れさまでした! 年長さんの運動会は涙なしでは見られないですよね。 冷静になると色々見えてきますが、それくらいニコニコさんも一生懸命、完璧にやりたいという思いが強かったのではないでしょうか。 お子さんたちの感想はどうでしたか? 楽しかった!やってよかった!という思いで終えられれば指導した方も報われますよね。 たくさん褒めてあげてください^ ^
回答をもっと見る
保育士7年目になり昨年転職した園で、今年から育成リーダーに任命され、OJT担当になりました。自分もそんな立場になってきたんだな…と、時の流れは残酷であることを感じています笑 でも任されたからにはしっかりと仕事を全うしたいと思っています。 昨年のOJTは計3回行われ、、 ①保育士間の繋がりを深めるために保育とは関係ない議題のグループワーク ②お互いの保育のいいところ、私ならこうするポイントを伝え合うグループワーク ③緊急時の対応を実践的 を行いました。職員会議の延長で行い、全員参加でした。 他の園ではどんなことをOJTとして行なっているのか聞いてみたいです。
園内研究保育士
ふじ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
年上の人とクラスを組むことになりました。年上の人→未満児リーダー、私→クラスリーダーと辞令が出ました。(お互い知ってます) でも実際、保育しているみると、年上の人がクラスリーダーみたいに、進めてしまっています。(昨年まで、私はフリー、年上の人はクラスリーダーでした) 私をクラスリーダーとして認めていないみたいで、どうしたらいいでしょうか。
正社員担任保育士
キンモクセイ
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
めりー
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, その他の職場, 小規模認可保育園
人間関係は難しいですよね💦 年上の人に、まだクラスリーダーのやり方が掴めてなくて💦みたいな感じで聞いてみてはいかがでしょう? 認めてくれていないのか、やり方を見せてくれているのかは、直接見ていないのでなんとも言えませんが、同じクラスでやっていくにはやっぱり話し合いが必要かと。 直接話しにくい場合は園長や主任、話しやすい人に相談したほうがいいかと思います! 難しいと思いますが、自分がやりやすく仕事できるように頑張ってください!🙌
回答をもっと見る
4年目保育士です。今日から1歳児担任です。 ペアの先生は持ち上がりで二個下の後輩です。 私は本当に気が弱くて周りの顔色ばかり伺う小心者です。 分かってはいたのですが私が近づくと泣いて拒否したり後輩が抱っこするとニコニコになり、通常通り過ごしています。 1歳児だから人見知りするのは仕方ない一日目だからと思うのですが泣き声を聞いたり拒絶されるのを見ると心が痛くなりました。 こんな気にしてこの調子でやっていけるのでしょうか... 4年目とは思えないくらい弱いです あと酷く疲れたのもあって気分が落ちています... しんどいです 励ましの言葉やアドバイスをください...よろしくお願い致します。
新年度担任保育士
Ro
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
相性もありますからね☺️ まだ、一日目です☺️ おいしいごはん食べてくださいね☺️♡
回答をもっと見る
・クラス担任、主担任・副担任、複数担任・特別支援加配・フリー・早朝延長担当・保育補助・用務員、看護師、栄養士、調理員など・主任や園長などの管理職・その他(コメントで教えて下さい)
・毎日が楽しかった・疲れるけれど充実感・保育は難しい~・成長が感動的だった・これからも保育士を続けたいと思う・同僚との人間関係に悩んだ・その他(コメントで教えて下さい)
・何でも話せる関係性・ほとんどはOKなかんじ・合わないけど仕事的にはOK・仕事だと思ってもキツイ・私が園長です・その他(コメントで教えて下さい)