運動遊び」のお悩み相談(1ページ目)

「運動遊び」で話題のお悩み相談

保育・お仕事

 夕方に1歳や2歳を1人で5〜6人保育する時があります。 たいていは静かに遊んでくれるのですが、運動遊びやこどもの組み合わせによっては、はしゃいで危ない時があります。注意も聞こえておらず、怪我をしたこともあります。  どうしたらこども達が安全に遊べるようにできますか?こどもの引きつけ方や声かけなど何かあれば教えてほしいです!

言葉かけ安全運動遊び

ふわたぬ

看護師, 保育園

52024/12/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

まず、夕方に運動あそびはしません。やるとしても ホールの端から端まで走る、ボールあそびくらいです。 1歳児クラスと2歳児クラス合同をまとめる なんて無理なので落ち着いて座って遊べる あそび…「静」のあそびをしています。 パズル、ブロック、ひも通し、車、絵本、ままごとなど。 私は子どもを引きつけるのにティッシュポーチに入る、小さい ぬいぐるみ(手作り)やパペットを使ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

6月に運動会があると決まったので今から構成を考えています。 4月から4歳児担任です。 運動会でパラバルーンの意見が出ており、構成を考えています。 ただ、パラバルーンをするのでなく、表現遊びということで物語を作ってパラバルーンをしないといけません。 構成作りに頭を抱えているのでパラバルーンにもっていける物語が思いついた方いらっしゃいましたら教えて欲しいです!

運動遊び運動会4歳児

🌲

保育士, 幼稚園教諭

22025/03/10

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

4歳で、遊園地をテーマにパラバルーンに取り組みました! 遊園地に友だちと一緒に行き、着いた遊園地で、フープ、縄跳び、色んな運動器具を使った表現遊びをして、パラバルーンにもっていきました🌟

回答をもっと見る

遊び

4.5歳児で毎日運動遊びを15分ほどしています。 ゲームあそび系をメインでしていますが、毎日やっているとレパートリーが少なくなり何しよう、、、?となることもあります。割と難しいルールでも楽しめそうになってきています!おすすめのゲーム(運動)あそびがあれば教えていただきたいです! 現在よくしているのは、しっぽ取り・代わり鬼・バナナ鬼・ケイドロ(探偵)・ボールあそびが多いです! 室内でしています。お遊戯室ですがそこまで広くないです!人数は希望制なので前後しますが大体20人ほどです!

ゲーム遊び集団遊び異年齢保育

りっちゃん

保育士, 認証・認定保育園

52025/01/26

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

猛獣狩りにいこうよ イス取りゲーム フルーツバスケット・なんでもバスケット ドッヂボール・転がしドッヂ だるまさんがころんだ 花いちもんめ じゃんけん列車 ハンカチ落とし 3歳児でも遊べているものもあるので、ちょっと物足りないかもしれませんが‥

回答をもっと見る

「運動遊び」で新着のお悩み相談

1-30/451件
保育・お仕事

 夕方に1歳や2歳を1人で5〜6人保育する時があります。 たいていは静かに遊んでくれるのですが、運動遊びやこどもの組み合わせによっては、はしゃいで危ない時があります。注意も聞こえておらず、怪我をしたこともあります。  どうしたらこども達が安全に遊べるようにできますか?こどもの引きつけ方や声かけなど何かあれば教えてほしいです!

言葉かけ安全運動遊び

ふわたぬ

看護師, 保育園

52024/12/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

まず、夕方に運動あそびはしません。やるとしても ホールの端から端まで走る、ボールあそびくらいです。 1歳児クラスと2歳児クラス合同をまとめる なんて無理なので落ち着いて座って遊べる あそび…「静」のあそびをしています。 パズル、ブロック、ひも通し、車、絵本、ままごとなど。 私は子どもを引きつけるのにティッシュポーチに入る、小さい ぬいぐるみ(手作り)やパペットを使ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

6月に運動会があると決まったので今から構成を考えています。 4月から4歳児担任です。 運動会でパラバルーンの意見が出ており、構成を考えています。 ただ、パラバルーンをするのでなく、表現遊びということで物語を作ってパラバルーンをしないといけません。 構成作りに頭を抱えているのでパラバルーンにもっていける物語が思いついた方いらっしゃいましたら教えて欲しいです!

運動遊び運動会4歳児

🌲

保育士, 幼稚園教諭

22025/03/10

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

4歳で、遊園地をテーマにパラバルーンに取り組みました! 遊園地に友だちと一緒に行き、着いた遊園地で、フープ、縄跳び、色んな運動器具を使った表現遊びをして、パラバルーンにもっていきました🌟

回答をもっと見る

遊び

運動遊びを考えるのが苦手で、先輩や運動遊びの本を参考にいつも考えのですが、運動遊びの本等にはのっていない、少し変わった?オリジナルの運動遊びを教えてください。例えば、レゴブロックや少し大きめのブロックの上にマットを置き、その上を歩く(感覚遊びの一環でもあると運動遊びの講師に教えてもらいました!)等です!是非教えてください!!年齢は問いません。

運動遊び幼児乳児

ニキ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/02/21

ぽこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

広いホールなどがあれば、真ん中にスズランテープを張ります。(首が引っかからないけれども、そこまで高く無い高さ)風船で、バレーボール風遊びが盛り上がりました。最初は自分が自分が!となりますが、慣れてくると、いいチームワークが出てきます。人数少なめで始めると楽しめます。

回答をもっと見る

遊び

4.5歳児で毎日運動遊びを15分ほどしています。 ゲームあそび系をメインでしていますが、毎日やっているとレパートリーが少なくなり何しよう、、、?となることもあります。割と難しいルールでも楽しめそうになってきています!おすすめのゲーム(運動)あそびがあれば教えていただきたいです! 現在よくしているのは、しっぽ取り・代わり鬼・バナナ鬼・ケイドロ(探偵)・ボールあそびが多いです! 室内でしています。お遊戯室ですがそこまで広くないです!人数は希望制なので前後しますが大体20人ほどです!

ゲーム遊び集団遊び異年齢保育

りっちゃん

保育士, 認証・認定保育園

52025/01/26

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

猛獣狩りにいこうよ イス取りゲーム フルーツバスケット・なんでもバスケット ドッヂボール・転がしドッヂ だるまさんがころんだ 花いちもんめ じゃんけん列車 ハンカチ落とし 3歳児でも遊べているものもあるので、ちょっと物足りないかもしれませんが‥

回答をもっと見る

保育・お仕事

療育で微細運動のニーズの子達がいます。 お橋練習をよく行うのですが、バリエーションに乏しく、他にこれ!と思えるような微細運動が思い浮かびません💦 皆さんは微細運動を行うとしたらどんなものをされるか教えていただきたいです!

療育運動遊び保育内容

なな

保育士, その他の職種, 児童発達支援施設

22025/02/11

ヨンジュ

保育士, 託児所

我が子が療育で作業療法士さんのお世話になりました。 ・お箸で豆を掴む ・輪ゴムパターンボード ・ビーズにひも通し ・ボタンを掛ける練習 ・運筆など 訓練というより遊びながらプログラムに取り組んでいたような感じで、本人も楽しんでいましたよ😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

ちょっとした疑問なのですが、保育園、幼稚園は何故小学校みたいに製作・音楽・運動と保育を分野別の先生にしないんでしょうか? もちろん人件費等があるのは分かるのですが、その方が子どもたちもより楽しめるだろうし何より保育者が負担が減るのでは無いのかなと思いますし、小学校への連携もし易いのではと思います。 この件について皆さんの意見や案等を聴きたいです😌

運動遊び担任保育士

みりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62024/10/30

みあとママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

小さいうちは、1人の大人と長く一緒にいて、信頼関係を作っていく為かなと考えました。色々な人と関わることが良いと言われていますが、小さいうちはまずは、安心して1人の人と接するようにしたら良いのでは?という考えではないでしょうかね。担任の先生が個々の把握をするには、全て見た方が良い、という考えもあるのかな?とも思います。負担は大きいですよね。

回答をもっと見る

遊び

4歳児クラスの子どもたちはおにごっこやしっぽ取り、ドッチボールなど身体を動かして遊ぶことが大好きです! ルールを理解するのに時間がかかる子どももいますが何度も繰り返しクラスで楽しんでいくことで友だちと協力したり、考えて工夫したり姿も見られます。 みなさんのクラスでは戸外でどのようなあそびをみんなで楽しんでいますか?楽しんでいる集団あそびや簡単なルールのあるあそびなどあれば教えていただきたいです!よろしくお願いします。

集団遊び外遊び運動遊び

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

32025/01/02

マイ億くん

保育士, その他の職場

どろけいや引っ越し鬼などは人気でしたね。はないちもんめもどうでしょうか?^ ^

回答をもっと見る

遊び

安田式体育遊びをされている方いらっしゃいますか? 保育園で取り入れていますが特に講師の方が定期的に来てくださるとかはなく、職員が順番に研修に行ってる感じです。理論などはある程度の基礎は理解していますがメニューを考えるのが難しいです。導入されている方はどのようにしてメニューを考えてますか?参考にしているものなどあれば教えていただきたいです。

異年齢保育部屋遊び運動遊び

りっちゃん

保育士, 認証・認定保育園

22025/01/28

サンジ

保育士, 認可保育園

安田式の元々の考えとしては、遊びでこどもの発達を促す、という事だと私は理解してます。 例えば、かけっこっていっても100種類ぐらい出せるのよねと。 なので、メニューを考えるというよりも、もっと深く、広く遊ぼうとすれば、自然と安田式の流れになる。 表面的な動きではなく、そもそもの安田式の概念の理解を再度深めることをおすすめしたいと思います。 少し言葉が厳しくなって申し訳ないです。

回答をもっと見る

愚痴

独裁主任がものすごい保護者から見た見栄えを気にする人で、毎年何人も人が辞め、新しく入っても1、2年経たずに辞めていきます。私も逃げるべきでしょうか。 運動会の遊戯の曲も主任が決めたのですが、元ジャニーズの曲とか韓国アイドル?みたいなのの曲とか、完全に趣味だよな〜って曲ばかり……あれこれ全部変えさせる割に 「勝手に決められてるって思ってない?」 「嫌だったら好きにすればいいから」 と"文句あるなら言ってみろや"なオーラ。まるでヤンキーです。先日運動会の遊戯を見せたところ、一生懸命踊った子どもたちに拍手のひとつもせず、担任を呼んで改善点を指示していました。中途で入った若い先生たちは皆ドン引きで、どのタイミングで逃げるべきか話し合っています……

ピアノ運動遊び主任

もも

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32024/08/25

まりるり

保育士, 保育園, 認可保育園

それはドン引きですね… 園長や運営陣には相談できないでしょうか? 退職と決めたらすぐに動けるとは思いますが、こちらの泣き寝入りみたいで何だかやるせないですよね… どうせ辞めるなら、いつかの報道にあったように同じ思いをされている先生方と協力しながら一斉退職、という方法もありますよ。 いずれにせよそれだけ新しい先生がすぐに退職される園であれば、若い先生方と協力して手を打ちましょう。 でないと、この先も変わらないと思いますよ。どうか辞め損だけはなさらないように…

回答をもっと見る

行事・出し物

年長児で運動会の紅白競技か親子競技でオリンピックをテーマに種目を考えようかなと思っています。すずらん紐をくぐるのを水泳に見立てるのしか考えつかないんです。種目的に4つしないといけないんですが、スピード感もあって盛り上がるアイデアを教えて下さい。

運動遊び運動会5歳児

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/07/28

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

フラフープを五輪の色と形にして、ポールにくくりつけ、ボール投げみたいにしたこともありましたよ^_^

回答をもっと見る

遊び

お疲れ様です^^ 楽しいダンス、おすすめの曲があれば 教えてください♪ ・エビカニクス ・ジャンボリミッキー ・ラーメン体操 が今の定番なのですが 幅を広げたいなぁと思ったので よろしくお願いします^^

運動遊び遊び幼稚園教諭

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

22025/01/14

おぴ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

日々のお仕事お疲れ様です♪ ・oh!スージー ・しゅりけんにんじゃ ・スズメバチに気をつけろ! ・し・し・しのびあし 年長さんの担任をしていた時によく踊っていた曲です♪ いないいないばあの ・ピカピカブー ・ぐるぐるどっかーん は乳幼児さんも楽しく体を動かしてました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児はどんな曲の体操が好きですか?? 普段流している曲があれは教えて欲しいです! また、怪我の防止対策で気をつけていることがあれば教えてほしいです!

怪我対応ピアノ運動遊び

きなこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

12025/01/13

4児まま

保育士, 小規模認可保育園

私も保育士として働いております。 アンパンマンのさんさん体操 大好きです🥰 リズムに乗ってて可愛いです😊 0歳児さんだと毎日聞きなれてる 曲が大好きになるので先生に よってその年その年好きな曲が違う イメージがあります🤔 ひっくり返ったりするので 後ろにできるだけ保育士が ついていたりします(>_<)💦 クッションやタオルを おくと踏んづけてひっくり かえったり他の子達も危険でした🥲

回答をもっと見る

保育・お仕事

朝に体操をしているのですが、同じ体操ばかりになってしまっているので、何か新しい体操を取り入れないと思うのですが何かオススメの体操はありますか? 現在はエビカニクス、からだダンダン、どんぐり体操、ベビーシャークなどをしています。

運動遊び乳児遊び

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

42025/01/10

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

乳児さんということですよね!私のところでは今はサンサン体操とオニのパンツ、わーお♪をしています! 私も今は乳児クラスなので、みなさんのおすすめ体操知りたいです^_^

回答をもっと見る

遊び

4歳児担任しています。 寒さが苦手な子が多く、最近の寒さで園庭に出たくない!という子が増えています。園庭に行かずお遊戯室で運動あそびをしたりもしてますがマンネリ化してる気がします。園庭に出れない時どんな遊びをしてますか?

園庭運動遊び4歳児

りっちゃん

保育士, 認証・認定保育園

22025/01/10

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

遊びのマンネリ化、すごく分かります! 室内で遊べる遊びで思い浮かぶのを挙げると、 スライム作り 小麦粉粘土 椅子取りゲーム 新聞遊び 縄跳び だるまさんがころんだ です。 参考になるかわかりませんが、よかったらしてみてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

児童発達支援事業所に勤めています。 5歳児で、ハサミでカーブをうまく切れない子どもが多くいます。ハサミの刃を閉じながら支え手で紙を動かすという同時の動作が難しいようです。 左右の手が未分化な子どもにどんなアプローチをされていますか? 運動面・製作・玩具などどんな視点からでもご教示いただけますと幸いです。

運動遊び幼児制作

まる

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童発達支援施設, 管理職

42025/01/09

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

まるさん わたしもクラスでそのような姿が見られていたのでカーブなどではなくまずは基本的なはさみの一回切りを楽しめるようにしていました! あそびのなかで一回切りを楽しんでいくなかでできた!という体験からまずははさみを使うことが楽しい!と感じられるようにすることではさみへの興味も出てきたように思います!好きこそものの上手なれではないですが手先を使った遊びを楽しむなかで成功体験が増えるよう、はさみのほかにも手で回すこままわしやビー玉あそび、折り紙などいつでもあそべるように環境を整えています!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会のBGMについて、皆さんはどうやって選定していますか? 最近流行りの曲を使っていますか? 子供がわかる曲にしてますか? 選定方法をどうされてるか、意見を聞かせてください。

ピアノ運動遊び運動会

まやまや

幼稚園教諭, 幼稚園

22024/09/29

ゆめ

保育士, 事業所内保育

初めまして。 流行りのものを取り入れます。 例えば子どもたちと遊んでいる時に 子どもがふいに歌っているものを 見ておいて,参考にしたりします。 例えば少し前で行けば ブリンバンバンです!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会はいつ行われていますか? うちは10月です。 台風の影響を受けて延期になることもあり、、、 でもクラスがまとまってきて春よりはいいけど。 と、悩ましき季節です。みなさんのところはどうですか?

運動遊び運動会

tanahara

52024/10/01

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

春に運動会をするのはちょっと厳しいと思います💦 私の園も10月です。お天気は気になりますよね。今年は去年より暑さは大丈夫そうだなと思いますが。。。 室内で行えるのならば良いかも知れませんね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳、他人への興味が極端にうすい子ども3人と運動会遊びをしたいです。 何か出来そうな遊びありませんか? おすすめの小物もあったら一緒に教えてもらいたいです!

運動遊び運動会遊び

らび

保育士, 児童発達支援施設

52024/09/30

にんにんにこにこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室

音が鳴る遊びはどうでしょう。ビニール紐に鈴をぶら下げるようにして、タッチすれば音が鳴ります。鈴以外の物でも、子どもが好きなキャラクター(印刷してラミネートしたアンパンマン)をぶら下げておいて引っ張って取る競技も盛り上がりましたよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児の室内での過ごし方教えて欲しいです。 オモチャ以外で、体操やトンネルくぐりなど、 他にありましたら知りたいです。

運動遊び0歳児

きなこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22025/01/06

りっちゃん

保育士, 認証・認定保育園

初めまして(^^)4歳児担任ですが私の園でしていることをお伝えできればと思います。0歳児の中でも歩行ができるようになっている子にはリュックにペットボトルを数本入れて背負って歩く時間を作ってます。バランスを取ろうとするので体幹が身につくからです。あとはよくバナナくん体操やエビカニクスなどのダンスをしたりしています!

回答をもっと見る

遊び

3歳児の運動会で運動遊びをするにあたり台本を考えてます。 秋にあるので、どんぐりをテーマに考えています。 ストーリーがなかなか思いつかないのですが、 やはりどんぐりをテーマにするとどんぐりを探しに行くというストーリーに限られてしまいます。 ほかにストーリーがありましたら教えて欲しいです

運動遊び3歳児遊び

🌲

保育士, 幼稚園教諭

22024/07/28

かな

保育士, 認可保育園

どんくりになってもいいんじゃないでしょうか? どんぐりさんの探検とかって題にして、木から落ちて転がって~みたいな。 高いところからジャンプ(木から落ちる)、ゴロゴロ転がる(坂を下る)、フラフープ回す(渦に落ちるイメージ)、匍匐前進(草むらを進む)とか。 最後はみんな1つのお家に到着するとか、お皿の上に集合とかでも可愛いかなと思います。熊さんのお家についてしまって皆で逃げる(退場)とか?笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

リトミックやっている人いますか? 取り入れ方やおすすめの動画などあったら教えてください! 乳児でも幼児でも大丈夫です!

運動遊び幼児乳児

tanahara

12025/01/05

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

・ピアノの曲に合わせて歩く→曲がとまるとストップする (4拍子の曲がおすすめです♪) ・どうぶつさんに変身 (へび・カメ・かえる・ちょうちょ・うさぎ・ペンギン・だんごムシ・ぞう…などが緩急があって楽しいです♪) ・ジャンプ→とまる→手拍子2回 (先生の掛け声は「ジャンプ!パチパチ」を繰り返します♪ピアノも動きに見合った曲調やリズムで)←伝わってますか? ・ピアノの曲に合わせて全員が一定方向に向かってスキップをする→ピアノの曲が別の曲に変わると今度は逆方向にスキップするを繰り返す (曲が変わるごとにキャアキャア歓声が上がり盛り上がってます♪)←幼児さん向け 文章にすると言語化が難しいですが伝わりますか?^^ 少しでも参考になると嬉しいです♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育中に自分の携帯を使って何かすることはありますか?また、保育中に自分の携帯を持ち歩いていますか? 例 ダンスの音出し、効果音、ピアノの代わり、、等 ずっとエプロンに携帯を入れている職員がいて、子どもをだっこすると「ちょっと!つぶれるー!(携帯か)」ということがあり、なぜ持ち歩く必要があるのか疑問でした、、 個人携帯だと盗撮などの恐れもありますし、危険性が高い行動のように感じています、、

ピアノ運動遊び

もにょ

保育士, 保育園

62024/12/25

Yuno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

日々の保育お疲れ様です😊 10年前くらいに、自分の携帯で音出しをしている保育者がいましたが、当時の園長、教頭はその状況が分かると、すぐに個人携帯の保育への持ち出しは、園外に散歩や遠足などに行く時以外は禁止しました。ただ、個人的な緊急の連絡が入る可能性があって、その日だけ肌見放さず持っていたいとの申し出をすれば、許可されていました。 実際、数年前から担任用にタブレットの支給なども始まり、個人携帯を使用する必要は全く無いので、持ち歩くことはしてないです😊 個人携帯を使用していることが保護者が分かった場合、もし何もしてなかったとしても不信感に繋がりかねないので、個人携帯の持ち歩きはやめたほうがいいとは思います、、、😅 園として園長などから職員に話をしてもらえるといいですね😌💦

回答をもっと見る

遊び

3歳児、保育室で行うと盛り上がる伝承遊びや運動遊びはありますか??

伝承遊び運動遊び3歳児

保育士, 認可外保育園

62024/10/11

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

いすとりゲーム、フルーツバスケット、おちたおちた、仲間集めなどよくしていました。 仲間集めは、まるいものや四角いもの、決めた色のものをお部屋から探してくる遊びで、結構盛り上がりましたよ。

回答をもっと見る

遊び

12月から初めて2歳児を担任しています。 クリスマスにちなんだ運動遊びをしたいのですが、子どもが4人しかいないので悩んでいます。 何か良いクリスマスにちなんだ運動遊びはありませんか?

運動遊び2歳児

つばき

保育士, 保育園

32024/12/18

ふわたぬ

看護師, 保育園

クリスマスにちなんだ運動遊び、楽しそうですね。 プレゼントと称して宝探しするのは2歳クラスで盛り上がりましたよ。 以上児向けですが、サンタのソリに見立てた段ボールソリでリレー対抗するのも楽しそうだなと思います。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

志望動機を考えているのですが、見学の時施設内にちょっとした運動遊具が置いてありまして、雨の日でも室内でこういった遊具で遊べる事は凄いなーと思いました。そう言ったのも上手く志望動機に入れたいと思ってますがどうなんでしょう。

雨の日施設運動遊び

ピョコ

保育士, 保育園

22024/02/11

まんぶる

保育士, 放課後等デイサービス, 児童施設, 児童発達支援施設

幼稚園と保育園で勤務歴があり、保育園では採用面接も担当していました。保育園ならどこでもいい!という方よりも、自園のどこどこに惹かれたと言って頂けるのは、とても有難いことです。施設を見た上で、どのように子どもと関わってくれるのか期待できるのでいいと思います。がんばってくださいね!

回答をもっと見る

遊び

このゲームを主運動として行いたいのですが主運動に繋げる遊びが思いつきません。 状況判断力や反射神経を鍛えるのだといいのかなとかも思います。年長対象です。 まだまだ保育学生1年目なので先輩方教えていただきたいです!

学生運動遊び5歳児

はるか

学生, 保育園, 幼稚園, 病児保育

42024/12/16

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

この遊びについて何点か伺いたいです。 ①はるかさんが行う際のこちらの主活動のルール、遊びのねらいを教えてください^_^ ②年長ということでしたら、チーム戦ですか? 写真から見る限り、四隅のフープから真ん中のフープに移動させる遊びですかね? 主活動として行うにあたっては、まずルールが複雑であれば、段階をおって分かりやすく遊びながらルールを発展させていく必要があります。 また、年長であれば最終的にはチーム戦にして楽しむことが多いので、まずは個人戦で楽しんでからチーム戦に繋げていくのがよいと思います^_^

回答をもっと見る

保育・お仕事

体育遊び、鉄棒や跳び箱などの指導で、参考にしている本やサイトなどあれば教えていただきたいです! 4〜5歳児です。苦手意識を持たず体を動かして遊ぶことを楽しめるような活動がしたいと思っています。 あまり運動遊びの活動の進め方が分からず…意識していることなども教えてほしいです。 よろしくお願いします!

クラスづくり運動遊び4歳児

あたり

保育士, 幼稚園教諭

22024/12/15

保育士, 保育園, 認可保育園

YouTubeの「go oyakotaiku」さんの動画は分かりやすかったです。 本だと、「柳澤運動プログラム 鉄棒・なわとび・マット・跳び箱ができるようになる運動あそび」 ↑競技をやる上で必要な力(支持運動、体幹など)を子どもが楽しくできるように書いてある本です!丁寧な導入するならおすすめです! 「体育が苦手な教師でも必ずうまくいくマット・跳び箱・鉄棒 指導教科書」 ↑小学校の先生向けの本ですが、競技の指導法(子どもの配置や用具の置き方、鉄棒だったら、ぶらさがり10秒→ツバメ→前回り)みたいに段階が載っています!あと、本の後半に段階に応じてできたところにシールやスタンプを押すところがあるので、それをコピーして子どもたちと行うと視覚的にも達成感が見えて意欲につながっていましたよ! 自分が意識していることは、鉄棒や跳び箱で怖がる子に対して「絶対守るから」と安心感を与えたり、個人個人の能力に合わせて褒めてあげることです!上手にできている子に見本をしてもらったりして意欲をあげたりもします!あとは、鉄棒や跳び箱マットで競技の練習をした後は、それらを使った遊びのリクエスト(マットなら大根抜き、鉄棒なら好きな技、跳び箱ならよじ登ってジャンプなど)聞いて楽しく遊ばせることで、週1でも楽しんでやってくれますよ!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の競技も決まり、いよいよ大道具の作り始めとなりました。今年はオリンピックをテーマに競技をするんですが、その中で柔道を表現したくて、人形を背負い投げするようなことをしたいんです。でも、その人形をどうやって作ったらいいのかつまずいてしまいました。大きさは1メートルくらいの人形なんですが、どうやって作ったらいいと思いますか??年長児がする競技となります。新聞紙で形を作ってその上から不織布やカラーポリで包むのが1番簡単ですかね??いろいろ教えてください。

運動遊び運動会5歳児

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/08/26

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私も運動会準備の真っ只中です! 新聞紙で芯を作ってプチプチで大きくしてから、カラーポリで包むのはどうですか? 新聞紙だけだと紙面が透けてしまいますからカラーポリを二重に巻いたりします。 カラーのガムテープでとめるのもいいですが、私は透明テープの方がきれいに見えるかな、と思います。 参考になればいいのですが…。

回答をもっと見る

保育・お仕事

いつもお疲れ様です♪ 保育士や幼稚園教諭で男性の先生人口は圧倒的に少ないですが、皆さんの園はどのくらいいらっしゃいますか?^^ 体育や運動会など力仕事では、やはり男手があると助かりますし、子どもたちも(特に男児)遊んでもらえると嬉しそうなので、保育業界全体として少しでも増えるといいなぁなんて思ったりします。

運動遊び運動会幼稚園教諭

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

62024/11/28

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

保育士30人ほどのうち、現在は1人です 多い時は3人の男性保育士がいました

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさんの園は何か変わった行事はありますか? 運動会や生活発表会がある園は多いと思います。 この行事うちの園だけ?っていう行事があれば教えて欲しいです。

生活運動遊び発表会

さささ

保育士, 保育園

52024/11/19

ゆきんこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

にんじんイベントがあります!! その日ににんじん料理も出たりします🥕 にんじん好きじゃないのでその日の給食はテンション下がります😭笑

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

行事・出し物

31日にお別れ会をします。小規模なので2歳の子どもです。1人でお別れ会を任されたのですが、、保育士一年目の私にはにがおもく、、何をするかとかの流れは考えていますが、、皆集まりいきなり「今からお別れ会をします」とかおかしいですよね。どういうふうにお話しを始めたらいいか、皆の前で話す言葉が難しいです(泣) そして最後の言葉も難しいです( ; ; ) 出し物は、卒園する子どもの顔の一分を隠した写真を見せ誰だクイズをします。その後メダル、証書渡しを行いますが、順番などどうしたらよいか、、 皆さん力をかしてください( ; ; ) 言葉掛けなど出来る限り詳しく教えて頂いたらありがたい。宜しくお願い致します。

保育内容2歳児担任

あみ

保育士, 認可外保育園

62025/03/26

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

ここで聞くのもいいですが、職場の先輩に聞いた方が例年の流れなど聞けますし、やる気もあると思われて良いと思いますよ☺️

回答をもっと見る

施設・環境

年度始めに異動がきまっており、先日挨拶に行ってきました。そこで言われたのが「職員会議は17:30からはじめて21時までには終わるように頑張っているよ」ということ。現在の園では17:30にはじめて、遅くても19時には終わります。ですから、ギャップに驚いてしまい…… みなさんの園では職員会議の長さはどのくらいですか?

異動会議

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/03/26

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ご飯食べながら、お菓子食べながら会議してるんですかね? 世間話みたいなかんじで🤭 お腹すくし、長すぎますね😭!

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの保育園は基本給いくらですか? 私の地域では基本給16万が多いのですが時給にすると925円でした。 資格あるのに酷すぎませんか? それなら会計年度やパートの1000円のほうが良いです。 宿舎借り上げやボーナスを含めると少しはマシですが、そもそも激務で続けられないなら意味ないですよね。 なぜこんなに安いのでしょう? 基本給が高い、保育士資格を活かせる場所はないのでしょうか。

地域活動ボーナスパート

ねむら

保育士, 保育園

32025/03/26

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

基本給16ってことは、手取りは😭 生活していけません‥ 他に何か手当とか、ボーナスでないと、年収もかなり低いですよね😭 わたしは、デイサービスの保育士ですが、デイサービスのほうが、 保育園よりも給料高いです🤭 デイサービスも当たり外れあるので、なんとも言えませんがね😭 でも、残業ないし(しないし) 行事や壁面飾りとか、園っぽいことないのが魅力ですね🤭 障害の子の重さにもよりますけど、グレーな子ばかりのところは 楽しいですよ☺️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

74票・2025/04/05

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

177票・2025/04/04

異動だった🌸異動はなかったもともと異動はない契約退職しますその他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/04/03

3月ボーナスあるボーナスは違う月だよ~ボーナスはもともとないよその他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/04/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.