運動遊び」のお悩み相談(16ページ目)

「運動遊び」で新着のお悩み相談

451-463/463件
遊び

2歳児担任です 室内でリトミックをしたいのですが マンネリしてしまっています みなさんはどんな内容のリトミックをしますか?

内容運動遊び保育内容

haruchan

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

62020/04/16

そら☀︎︎︎

保育士, 保育園, 認可保育園

うちの園では、リズム遊びの時間にかえるの歌でしゃがんでジャンプ、どんぐりころころで床を転がる、トンボのメガネで走ってとんだから〜のところで止まって片足上げる、おうまのおやこでハイハイ→1オクターブ低く弾いて大人のおうまさんに変身(膝を上げてハイハイ)など行ってます。

回答をもっと見る

遊び

2歳、3歳児の英語教室でウケのいい歌などありましたら教えてください! あと、体操教室ではどんな事してますか?

運動遊び3歳児遊び

さやか

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

52020/04/20

あいあい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

月曜日は何食べる?っていうやつがはらぺこあおむしを描いている人が出している絵本でその英語の歌もあります。絵本を見ながらの英語の歌で何度も繰り返すのでおすすめです! 体操教室では2歳、3歳ではマットに寝っ転がりコロコロ回ったり、前転や後転、など回転運動お勧めします。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の整理体操を考えています。おすすめの楽曲ややってよかったという曲があれば教えて頂きたいです。できたら親子で踊れる簡単なものだと嬉しいです。よろしくお願いします!

運動遊び運動会行事

ミナ

保育士, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

72020/04/21

ほし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして! 定番のエビカニ、パプリカは、親子で楽しめるのではないかと思います!

回答をもっと見る

遊び

保育士2年目です。初めて乳児の担任を持ってるのですが運動あそびやリトミックなど幼児の感覚に慣れすぎてしまいどの程度まで出来るかなかなか掴めません。1歳児クラスでオススメの運動遊びや日常の遊び、手遊び等あれば教えてください!

手遊び運動遊び保育内容

あんこ

保育士, 保育園, 認可保育園

62020/04/17

あいうえお

保育士, 保育園, 認可保育園

運動遊びは風船を部屋にたくさん出して、追いかけたり投げたりって感じですかね!手遊びは、トントントンアンパンマンが人気です🤩

回答をもっと見る

遊び

4歳児向けの、運動遊び、室内遊び、手遊び、おすすめあれば教えて下さい!!

部屋遊び手遊び運動遊び

あ。

幼稚園教諭, 幼稚園

82020/03/30

きなこ

保育士, 認証・認定保育園

4歳児だと、もう簡単なゲームが出来ますね。 いす取りゲーム ハンカチおとし フルーツバスケット 宝探し など 楽しい一年になるようお互いに頑張りましょう!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年中組の運動あそびでオススメはありますか?

運動遊び4歳児保育内容

りんご

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育

22020/04/12

まなみ

幼稚園教諭, 幼稚園

外で出来るのであればしっぽ取りや、爆弾ゲームなどが盛り上がってオススメです!

回答をもっと見る

遊び

室内でもできる、体と頭を動かせる遊び、運動ってないですか? ちなみに今、年長組の担任です。 クラスではリズムジャンプが流行っていて、 みんな楽しんでいます!! 次のブーム作りがしたいです。

運動遊び

ゆー

保育士, 保育園, 幼稚園, その他の職場

92020/01/21

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

私が年長持っているときにやったのは部屋の中ではストップゲームがみんな好きでした!年長なのでかなり厳しく少しでもぴくりと動いたらアウトってルールにすると子供たちめっちゃ真剣です笑笑 ホールだとゾンビゲームというのをやったら大爆笑でした! 遊び方は鬼ごっこのゾンビ版で鬼は這いつくばりゾンビの真似をしながら捕まえていき捕まったら感染しゾンビが沢山増えていくって言う鬼ごっこです! これは本当に大人気でしたが、必死にゾンビになる保育士はあざだらけです、、笑笑 

回答をもっと見る

遊び

縦割りクラスの担任をしているのですが、3.4.5歳児みんなで 楽しめるオススメの体操やダンスはありますか☺︎? ちなみに、今はパプリカやエビカニをして体を動かしています(^^)

運動遊び

ゆっぴ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42020/03/17

むー

保育士, 事業所内保育

3歳担任の時にやってたのですが、「おでんぐつぐつ体操」楽しかったです笑

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で組体操をするのですが、 組体操でなにかいい曲はありませんか? 教えてください!

組体操運動遊び運動会

ちょび

保育士, 保育園

22020/03/16

ゆき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

べたですがあAqua Timezの虹🌈

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在3ヶ月の子が居るのですが、 読み聞かせや音楽遊びを一緒にしています。 3ヶ月の子でも一緒に遊べるような運動遊びなどがあったら知りたいです。とはいえ3ヶ月なので、ベビーマッサージくらいかもしれませんが、、、 歌などがあれば知りたいです。 よろしくお願いします。

運動遊び

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

32019/12/06

ねこねこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, その他の職場

3ヵ月だったら寝かせてのふれあい遊びがいいと思います。 「トコトコトコちゃん」 「ペンギンさんの山登り」 「1本橋こちょこちょ」 「ラララぞうきん」 などをやっています。

回答をもっと見る

遊び

1才児2才児合同で室内で簡単な運動遊びて、なにかありますか?部屋があまり広くないので、走り回るのは難しいです。

運動遊び2歳児1歳児

りょう

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

32020/02/16

96nbo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

風船あそび、新聞あそびは?

回答をもっと見る

遊び

2歳児クラスの担任をしています。うちの園には園庭がなく小さな屋上園庭があります。午後おやつ以降は自由時間です。私は近年の子どもの運動能力の低下の問題が気になり、少しでも子どもたちが運動が好きになり、問題をほんの少しでも改善したい、と午後の自由時間に屋上園庭でよく遊ぶようにしています。園長からは寒いから、子どもたちも寒がってるから、とまだ明るくても17時まで決められました。クラスが始まってからずっと保護者様にも運動のことを伝えてきています。なので、そのことで意見を頂いたことは一度もありません。園長には何度伝えても考えを変えてくれません。運動遊びが出来るのにその時間を奪ってしまっていることがどうしても納得できません。寒がる子は寒いと言えるし、保育室に戻りたい子は自分で戻りたいと言ってくれます。むしろ、寒くても戻るのを嫌がる子がほとんどです。まとまりがなく長くなってしまいましたが、どうすればいいのでしょう?

園庭運動遊び2歳児

K

保育士, 保育園

32020/02/09

のはらのミミぴょん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

「寒いから」って、そう言う園長は夏は夏で今度は「暑いから、」って言いだすのでしょうね。 冬なんだから寒いのは当たり前です笑💦 寒い中での運動だからこそ体力が付く事もありますし、"冬"を子どもたちが発見する良い機会になるもの戸外遊びのひとつです。 お迎え対応と室内遊びの子どもたちを見ていてくれる職員と外を選んだ子どもたちの体調管理さえクリアしとけば保護者様も理解してくださってることですし、何の問題もないかと思いますけどね…😅??

回答をもっと見る

子育て・家庭

みなさんのお子さんは習い事などしていますか? おすすめの習い事など教えて頂けたら嬉しいです。 ピアノ、英語、体操、ダンスなどを考えています★

運動遊び

meno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

42019/11/09

きりん

保育士, 保育園

私はまだ子どもがいませんが、自分が小さい時にピアノを習っていたおかげで今の仕事にとても役立っているので、習って良かったと思います。 ピアノは大人になって始めるとなかなか指が動かないと聞きますので、小さいうちに経験しておいて損はないと思いますよ♪ ピアノに一票!(ノ´∀`*)

回答をもっと見る

16

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育施設で働いていると、保育者にもそれぞれの性格の方がいます。ものすごく向上心を持って働く人、お仕事だからと最低限の働きだけをする人…。できるだけみんなで向上心を持って保育をしていけるといいのですが、それを押し付けるのもどうかと思いますよね…。保育に向上心を持って働けるよう、同僚への関わりはどのようなことができるでしょうか。

認定こども園幼稚園教諭保育士

ああ

幼稚園教諭, 幼稚園

12025/07/07

ゴリ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

保育教諭4年目の者です。 まず、うちの職場は私以外は保育士歴10年、20年以上のベテランしかいない感じのところです。 結構いろんな性格の先輩がいらっしゃいますが、みんなそれぞれに向上心、子どもたちや保育への想いをもって働いているような印象です。 今回は新人なりの視点で思ったことをお話します。 皆さん得意なこともあれば不得意なこともあるそうで(私には何でも出来るように見えますが😅)、得意分野を活かして自分なりのやり方で保育をしているように思います。 手先が器用な先輩はいつも手の込んだ可愛い製作をしていて、私は親になったことはないけど 「こんなの貰ったら嬉しいだろうなぁ」っていつも思います! ピアノが得意な先輩はリトミックなどのリズム遊びを積極的にやっている印象があって、いつも楽しそうな子どもたちの声と、聞き入ってしまうような素敵なピアノの音が聞こえてきます! いつも元気な先輩のクラスは、いつも先輩と子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきて、 「子どもたち、いつも楽しいだろうな」と思っています! それぞれのクラスの先生によってそれぞれの保育の形があって、見ていて楽しいです。 もちろん子どもに合わせて活動を考えているとは思いますが、それぞれの得意なことで子どもたちにどうアプローチするか、お互いの姿を見て刺激をもらいあっているのかなと思います。 あと新人の立場で言えば、先輩から「今日、ピアノよく弾けてたね」 「園内研修、お疲れ様」 など、些細なことでもあたたかい言葉をかけてもらえた時はすごく嬉しくて、「よし!もっと頑張ろう💪」って思います! 先輩達もお互いにそういう声かけがあったり、いざという時に助けあったり… お互いがいい意味で相手をいつも気遣って(気にかけて)、相手に関心を持って、先輩後輩関係なく相手を1人の保育者として、人として尊重して接することが大切なのかなと最近思います。 そういう温かい関係が向上心にも繋がっているのかなと感じます。 質問の答えにはなっていないかもしれませんが、後輩の立場から考えた向上心をもって働くための関わりってこんな感じかなと思います☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

ステップアップについて。 保育士をして10年になります。 役職(リーダー、副主任等)につく話もありましたが ライフステージが変わり 役職につくことはありませんでした。 役職が付いたら仕事量などは増えると思いますが 経験と共に上を目指し収入アップなども 考えていたので残念ですが仕方ないかな。とも思っています。 また保育士の資格を活かし 別の道を考えることも増えました。 新生児室や産後ケア、託児所、病児保育など。 またスキルアップとして児発管なども考えたりしました。 保育士からの転職やスキルアップ、新たな資格など あれば教えて頂けたら嬉しいです。

キャリアスキルアップ転職

なみ

保育士, 幼稚園教諭, 調理師, 保育園, 認可保育園, 託児所, その他の職場

02025/07/07
保育・お仕事

一斉保育について質問です。 自身は、主体性保育にずっと携わってきました。 しかし最近、一斉保育で、ある程度保育士から提案や刺激のあるものを経験できる保育にも魅力があるのではないかと思い始めました。 一斉保育の良さについて、教えていただけますか?

主体性一斉保育保育内容

ああ

幼稚園教諭, 幼稚園

12025/07/07

あんこ

保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園

みんなと同時に同じ経験をすることで、協調性が育まれる、などでしょうか。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

笹に短冊・飾りつけをしているお話や劇など七夕にちなんだ出し物給食やおやつが七夕メニュー保護者参加の行事をしているその他(コメントで教えてください)

151票・2025/07/14

「つぎ」って秒で言われる読んでいる途中に誰かがトイレへ声のトーンが迷子になってたどんどん子どもの声が騒がしくなる他の保育士が読むと爆笑…その他(コメントで教えて下さい)

173票・2025/07/13

プール派水遊び派どっちでもいい~♡いやいやしてます…その他(コメントで教えてください)

207票・2025/07/12

お互い様精神で譲り合い園長が公平に割り振っている早い者勝ち制(申請スピード勝負)ベテランが優先されることも…もう、正直カオス状態…その他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/07/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.