最近、主任との意見の対立がひどい。 小道具一つにしろ運動会の内容にしろ色々な出来事に対立してしまう。 主任がAと思えば、自分はBだと思う。と素直に言ってますけどなんか不服そう。
内容運動遊び主任
たかち°
保育士, 保育園
らこ
幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
こんにちは幼稚園の教諭です。 保育には正解がないですもんね。 子どもたちのことを思って主任に 流されるのではなく、自分の意見を伝えられる事、大切だと思います。 意見を出し合い素敵な運動会になるといいですね★
回答をもっと見る
4歳児の担任をしております。 室内でプロジェクターを使用して体操やダンスをしているのですがレパートリーがマンネリ化してきてしまいました。年中、年長クラスで人気の体操やおすすめのダンス等ありましたらぜひ教えていただきたいです!YouTubeとかにあるものだとなおさら助かります...!
運動遊び4歳児5歳児
oimo
保育士, 保育園
(仮)
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
ハンズクラップ子どもたちと やってました(笑) 職員も一緒になって いい汗かきましたよ!! この時期ハロウィンのダンスも 可愛いですよね! グーチョキパーパンプキン🎃は いつもこの時期になると踊ってました。
回答をもっと見る
11月の運動会に向けての練習が始まります。(コロナ時期なので小規模ですが) 4.5歳でなにか盛り上がるダンスはありますか?なにかありましたら参考にさせていただけたら嬉しいです^^
運動遊び発表会運動会
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
みぃ
保育士, 保育園, 認可保育園
✳僕らは小さな海賊だ ✳お天気ロックンロール ✳超昆虫太極拳 とかですかねぇ?? 僕らは小さな海賊だ は、4歳児でやったのですが、子どもたちもさわりの歌詞とか覚えて口ずさむくらい耳に入ってきやすい感じでした! 他にもありそうなんですが… 結構ネットとかにも視聴できたり、You Tubeにもダンス付きで出てますよ! ひろみち&たにぞうさんのは、子どもたちにもうけがよかったです!
回答をもっと見る
生活面のことを言われるのが嫌。1度言われたら拗ねる。2度、3度いったらさらに拗ねて長時間動かない。 挙句には、運動会の練習めんどくさいと言ったり、保育園辞めたい、お母さんが辞めてもいいほかの幼稚園探してると本人が言い出す始末。 どないせいと。困るよ小学校。困るの私じゃないから。自分だから。あなたのために言ってるのに。 もう関わるの辞める。一生懸命関わるの辞める。 私の心が壊れる。 もう無理だよ。
運動遊び運動会退職
くろろ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
ZORN
保育士, 保育園, 公立保育園
コメント失礼します そんな子いますね わかる~と思ってしまいました 心の中では早く辞めろ~と思いますが、口には出せないですよね 小学校はそんなに優しくないよと思ってしまいますよね やりたくないなら させません しなくていいと思いますよ そんな子たちは、周りをみています 構ってもらえれば嬉しいのです 愛情表現が苦手で困らせることで 自分を見てもらえてると思うのです。 少しその子どもから離れてみることで、子どもからアレ?おかしい?と思うように感じると思いますよ
回答をもっと見る
私の保育園はコロナ禍にも関わらず、運動会をやったりとすごく危機感がありません。。 正直、人命第一で行事は子どもたちだけでやる。などにしてほしいと思っています。 皆様の保育園では、行事は行っています?
運動遊び運動会行事
もえ
保育士, 認可保育園
ぱお
保育士, 保育園
行事は一応、今年度から復活する予定ではいます。 運動会や発表会等。 でもどうなるかわからない中なので、私達も不安ですが。。
回答をもっと見る
2歳児の室内の運動遊び戸外の運動遊びなどのアイデアをいただきたいです!
外遊び運動遊び遊び
ももこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
○トランポリン ○トンネル ○マット ○鉄棒 ○平均台 ○跳び箱(登って降りる) ○風船遊び ○大型ブロック・つみき ○ボール運び ○リレー遊び ○おにごっこ・追いかけっこ ○いす取りゲーム ○フルーツバスケット ○だるまさんが転んだ など…
回答をもっと見る
運動会のお遊戯で被り物をするのですが、どうしても嫌ですぐに取って捨てる子が数名います! 他にも被せようとすると泣き叫ぶ子もいます! 1歳児ということもあり、それもまたご愛嬌という感じではあるのですが...。 毎年のことなのですが、何か工夫されたり、慣れるためにされている事などありましたら教えて下さい。
運動遊び1歳児
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
くまさん
保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
障がいのある子たちの施設で仕事をしてます。感覚過敏のため帽子が被れなかったり髪の毛をくくらせてくれなかったりという子がいますが、特に困っているのがマスクです。マスクの場合、いきなり着用ではなく頬に触れる→抵抗がなくなったら耳にかけすぐはずすを繰り返す→つけれるようになったら5秒、10秒という感じでつけれる時間を増やしています。 着けてる間の時間が楽しくなるように着けている間はその子が好きな歌を歌う。着けていないときはその歌は歌わないといった感じで対応しています。 被り物はお遊戯ですが、顔まわりの感覚は、マスクや帽子など本人や周りの人を守るものにもつながると思いますので、苦手が克服できたらいいなと思います。
回答をもっと見る
4歳児の発表会で、劇や合奏以外に変わったものをやってよかったものがありましたら教えて頂きたいです。 例 体操発表 英語発表 手作りファッションショー
運動遊び4歳児
カーネル
保育士, 保育園
ありー
保育士, 保育園
体操をやりましたよ。 同じく4歳児です。 コロナ禍の中、劇や歌はNGが出たため、体操でした 二列で子どもがジグザグに並び、保護者は我が子の目の前になるように椅子を配置しました 簡単な衣装を子どもが手作りし、それを着て披露でした 「だ・る・まさんがおどった!」という曲です とても楽しい曲ですよ
回答をもっと見る
運動会シーズンですが、年長児クラスでリレーを練習する時に工夫している点などありますか?チーム編成で悩んでいます。毎回メンバーを変えているのですが、みなさんはどんなチーム編成にしていますか?
運動遊び運動会5歳児
tama
保育士, 保育園, 公立保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私の園も、練習では毎回違うメンバーでやっています! 本格的に運動会前になったら、決まったメンバーで練習を始めます。 工夫している点は、チーム分けの際に両チームがどちらも同じタイムくらいにゴールするようなチーム編成とすることです。 普段の鬼ごっこや、リレー練習でメンバーを見極めています。
回答をもっと見る
娘が1歳児で五歩ほど歩きます。 歩けるとは思うのですが歩く意思自体があまりないです。少し歩くといや〜と直ぐに倒れてしまったり、歩いてみようか!と立たせると全身鋼のようにダラーーと体重をかけてまで歩きたがりません……。 褒めたら嬉しそうにはするのですがやっぱり歩きたがりません……音が鳴る靴や、押し車を買ってみたりもしました……。こうしたら歩くようになったなどの経験談を 教えていただけたら嬉しいです!
運動遊び1歳児保育士
あい
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
さと
保育士, 認可保育園
月齢にも個人差にもよりますよね。 10ヶ月頃から歩く子もいれば、1歳近くになってやっとつかまり立ちをする子など、本当に差があると思います。 まずはハイハイをしっかりして足をたくさん動かすこと、それから自ら積極的につかまり立ちをするようになってからで良いと思いますよ。
回答をもっと見る
2週間、主担任をやってみようと突然言われたんですが… 紅葉ってまださすがに早いですよね? 秋の木を作って、それぞれが作ったトンボで遊ぶことも考えたんですが… 何か、室内で遊べるものがあったら教えてください!お願いします!
部屋遊び運動遊び遊び
りさ
保育士, 公立保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
ブドウを作るのも楽しいかもしれません。1粒ずつ色紙をぐしゃぐしゃと丸めて作るのはどうですか? できたぶどうはただ飾るだけじゃなくて、何かできるといいですね。すぐ思い付かなくてすみません。 とんぼを作って手にもって走るのも楽しくていいと思いますよ。
回答をもっと見る
保育の中で、リトミックを取り入れている方はいますか? 今後やっていきたいと思っていますが、難しいと感じることがあったら教えてくださいm(_ _)m
運動遊び
るるの
保育士, 認可保育園
みぃ
保育士, 保育園, 認可保育園
今は現場から少し離れてしまっていますが、当時はよくやっていましたよ! 子どもが動いている様子を見ながらピアノを弾かないとなので、なるべく楽譜を暗譜したり…手の位置を覚えるようにして、子どもたちの方をたくさん見てやれるようにしました! あとは…隣のクラス(ひとつの年齢にふたクラスあったので)と一緒にやって、子どもたちの方を隣のクラスの先生にお任せして、私はピアノに専念したりもしました。 慣れてきたらひとりで、子どもたちを見ながらピアノもやっていましたが… 私が難しいと感じたのはその辺りでした。 参考になるか分かりませんが…頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
10月に室内で運動会ごっこをすることになりました。 ダンス、障害物レースを各クラスでやります。 2歳児はディズニー体操をやる予定なのですが、飽きないようにやっていくにはどうしたらいいでしょう?また、簡単な隊形移動もあるので教え方等も知りたいです(><)小規模保育園なので人数は7名適度です。
小規模保育園運動遊び運動会
うさこ
保育士, 保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園
ハル
保育士, 保育園
練習しすぎないことですかね?ふとした時に音楽かけてするとか‥。隊形移動は、マークをおいて例えばバナナからつぎはりんごに移動するとかにすればわかりやすいかもですね。
回答をもっと見る
汗対策してますか? 運動会の用意で走り回っていると指定のポロシャツが汗で変色する程になります。 脇汗チラッのレベルではなくポロシャツ+インナーが絞れるほどになります。 着替えなどもする時間がなくて、長袖のUVウェアを脱げないまま一日を過ごしてます。
運動遊び運動会遊び
たぬき
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
すっかり秋の気配ですが、まだまだあついですよね! 運動会準備などで自分に構っている余裕もありませんよね! ユニクロのエアリズムなども利用していますが、あまり効果はなく、結局山用のインナーを着てみたらとても良い感じで、最近は愛用しています!
回答をもっと見る
0、1歳児、運動会で親子で簡単にできるダンスや体操などありますか?
運動遊び運動会1歳児
たかち°
保育士, 保育園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
♪よちよち赤ちゃんペンギン という曲、とても可愛いですよ! 子どもも楽しめるし、見ていても可愛い! 保護者の方も、当日でも先生を見ながら踊れるくらい簡単ですし、 オススメです。
回答をもっと見る
10月の誕生日係になりした。 出し物が、体を動かすもの、と決まっており、ゲームが思いつかず困っています。 ○0歳から2歳までができるゲーム ○3歳から6歳までができりゲーム ○ハロウィンに関すること 以上の条件で、良い案がありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
運動遊び遊び担任
yuu
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
みぃ
保育士, 保育園, 認可保育園
0から2歳には、風船をお菓子に見立てて(風船に飾り付けをしておいて)…床に散りばめておく。段ボールで作ったおばけ(子どもたちが近寄りやすい感じに)の前に更にかごを置いておいて、そこにお菓子に見立てた風船を入れに行く。 3歳から6歳は、かぼちゃ探しゲームはどうですか? 画用紙でかぼちゃを作り、部屋の色んな所に貼って隠しておく。それをグループ分けしたメンバーで、探していく。 他にも…オレンジのピンポン玉をかぼちゃに見立てて…お玉やスプーンに乗せてかぼちゃ運びゲームとか… 縦割りでやっても面白そうですよね! きっと、ネットにも色々出てくると思いますよ😄
回答をもっと見る
年長児の担任で現在組立体操の練習を行っています。が、子どもの集中力が続かなかったり、やる気がついてこないという状況です。何かモチベーションを上げる方法ありませんか。また、雰囲気が落ちている時は練習はやらない方がいいですか?
運動遊び運動会5歳児
あや
幼稚園教諭, 幼稚園
いちご
保育士, 保育園, 公立保育園
他のクラスに見てもらい、褒められたりすると、やる気が違うと思います。
回答をもっと見る
年長担任です。 運動会に障害物競走と、鉄棒をしようと考えています。 今年度、私のクラスではお化け屋敷も計画して小さいクラスを招待した経過もあるのでお化けに絡めた障害物と鉄棒にしようかと思っています。(用具にお化けを貼ったりなど) そして今競技中のBGMですごく迷っていて…走れそうなテンポのいいお化けの曲があれば教えてください。
鉄棒公立運動遊び
くろまる
保育士, 公立保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
おばけなんてないさは走れると思います。メジャーで私は好きです。聴いたことがある人も多そうですよね。
回答をもっと見る
保育に活かせるような資格を取りたいと思っています。私はダンスや体操が好きなので、リトミック系の勉強ができたらいいなあと漠然と考えています。保育士資格とは別に勉強をして資格を取った方、どんな資格を取ったのか教えて頂きたいです(^^)ダンスに関わらなくても構いません。
運動遊び保育士
しふぉん
保育士, 保育園, 認可保育園
アクア
保育士, 学生, 児童発達支援施設
現在保育士しながら特別支援の資格を取ろうとしてます。 肢体不自由の子の支援について知ることで、体を動かす遊びにつながるかもです。 https://www.nits.go.jp/menkyo/shiken/2020/ 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
今年、運動会を中止した園はありますか? 中止した場合は、ほかに何か違った形でやったりしましたか? 市から会というものはやらないようにと通達が来ました。
運動遊び運動会
あい
保育士, 看護師, 保育園
せみ。
保育士, 児童養護施設
うちは児童養護施設ですが、行事はすべて中止しました。 保護者との面会、外出も規制しています。 子どもからはブーイングがかなり出ましたが、みんなの健康を守るために必要なんだよと何度も説明しています。
回答をもっと見る
雨だった時に急遽3歳児のホール遊びを考えるのが苦手です。 おすすめの遊びありますか?💦
運動遊び3歳児
みみ
保育士, 保育園, 認可保育園
おはな
保育士, 認可保育園
急に雨が降り出して、活動内容を変更するとなるとどうしよう?と、思いますよね。とっさに思いつかない時もあったりして…よく分かります。 何も用意しなくても遊べる内容だと したら…ホールには、ピアノはありますか?リトミックや身体表現の遊びならすぐに出来ます。 マットがすぐ用意出来ればお相撲ごっこはいかが?マットからはみ出したら負けとかルールを決めてあげるのもいいですね。 集団遊びなら自分の帽子をズボンに挟んで先生が鬼になって、しっぽとりも楽しい遊びです。 3歳児で何が喜ぶか自分の引き出しを持っているといいと思います。
回答をもっと見る
1歳児なのですが、室内遊びで身体を動かして楽しめる遊びは何かありますでしょうか? 今は、サーキットやスカーフを使ったリトミック、リズム体操などを行なっていますが、他にされてる遊びがありましたら教えていただきたいです。
部屋遊び運動遊び遊び
08.axel
保育士, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
ローテーブルを登ったり、ジャンプしたり、滑り台にしたり。 風船遊び、ボール遊びなどをしたり。 雨の日の室内遊びはこんな感じです!
回答をもっと見る
2歳児向けの戸外遊びについての質問です。 秋になり日中も過ごしやすい季節がやってきます。 体を動かして遊べるものを考えていますが、2歳児だと鬼ごっこなどのルールがあるものだと難しく… 何か2歳児が楽しめるような戸外遊びのアイディアがあれば、是非教えて下さい!
外遊び運動遊び2歳児
ジュエラママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
2歳児の秋ごろには、しっぽとりをして遊びました^_^ 鬼ごっこよりも簡単でわかりやすいルールだと思います。
回答をもっと見る
緊急事態宣言延長になったら、運動会どうしますか? 練習期間もないので、延期はする予定です。 保護者の観覧はどうしますか? 参加人数の制限などしますか?
運動遊び運動会保護者
あい
保育士, 看護師, 保育園
akosiemi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室
宣言下での開催はできないので、その時は延期です。ただ、いつまでもズルズル延期はできないので、中止も視野に入ってくると思います。人数制限はコロナ禍以前からありましたが、観覧は学年毎の入れ替えです。
回答をもっと見る
2歳児で 普段の戸外遊びや室内遊びの中で 色んな体験をさせてあげたいんですけど 何か面白いアイディアや遊びはありますか?
部屋遊び内容運動遊び
ひっぷ
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
しふぉん
保育士, 保育園, 認可保育園
こんにちは! 去年2歳児クラスを担任していました。 椅子取りゲームやしっぽ取りゲームなどのゲーム遊びを少しずつ取り入れてみたり、食育の流れで野菜スタンプをしてみたり、色々楽しみました(^^) 感触遊び(スライムや粘土)なども取り入れると面白いかもしれませんね! 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
年長担任です。もうすぐ運動会です! 保護者2名まで、各クラスの保護者の交流が少ないよう 親子種目を行うのですが、みなさんの園では親子種目は 行いますか?また、どのようなものを行いますか? アドバイスもいただけると助かります。 縄跳びを親子で跳ぶ、オリンピックを関連させたい というのだけは決まっています。
運動遊び運動会5歳児
6才
保育士, 保育園, 認可保育園
あや
幼稚園教諭, 幼稚園
私の園では今年は親子種目はなしになりました。 なるべく密にならないような種目だと保護者も安心して参加できると思います。 嵐のカイト流すだけでもかなり雰囲気出るのではと思います!
回答をもっと見る
コロナ禍での運動会(5歳児リレー)バトンの受け渡しの工夫は、何かされてますか?子ども達が、バトンに触れる所を何らかの方法で改善できると競技として行えます。最後のしめで、行いたいのでアドバイスをください。宜しくお願いします。始める前に、手指消毒ぐらいしか思いつきません。
運動遊び運動会5歳児
まいまい
保育士, 公立保育園
せみ。
保育士, 児童養護施設
バトンを数個用意して、受け取る側の子のバトンと走ってきた子のバトン同士をタッチするのはどうですか? 運動会、無事に開催されるとよいですね(^^)v
回答をもっと見る
運動会の種目決め 「見てて面白くないから却下」 は? 誰のための運動会? 本当に見栄え重視の行事にへどがでる。
運動遊び運動会行事
ぽんた
保育士, 認可保育園
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
子どもたち主体で考えてほしいですね。 保護者の方は見栄えなんかよりも子供たちの成長を見たいと思います。子供たち、保護者のための行事であってほしいですよね....
回答をもっと見る
もうすぐ運動会の時期ですね。 今年は入場門の担当をさせて頂くのですが、入場門はプールスティック3本で作ってくださいと言われました。 プールスティックだけでは直ぐに倒れてしまうので土台をどうしようかと悩んでいます。 アドバイスお願いします😖
水遊び運動遊び運動会
もちか
保育士, 保育園, 認可保育園
(仮)
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
運動会は室内ですか? 屋外ですか?? 室内なら上から吊るすのも アリかと思います。 上から吊るして、下をテープで 止めるだけで門できますよ! 吊るすのが難しければ、 保育椅子にスティックを固定して、 椅子が動かないように椅子も固定すれば 倒れないかと思います。
回答をもっと見る
1歳、2歳児くらいで楽しめる運動遊び、どんなものがありますか? ボールやフープ、マットなど、できるだけものを使わずに身体をうごかして遊べるアイディアを教えて頂きたいです!
運動遊び2歳児1歳児
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
ぬーそう
保育士, 保育園
しっぽとりはどうでしょうか? すずらんテープをズボンにはさむだけで、すぐにできます^ - ^ 特に2歳児は楽しんでやれると思います!
回答をもっと見る
明日からいよいよ新年度ですね♪ 私は転職し、明日から新しい職場で働きます。 先生も子どもたちもみんなはじめましてで、保育の流れややり方も1から覚える状態です。 楽しみでもありますが、不安でいっぱいです!笑 2歳児クラスで3人担任、私以外のお二人はその園で長く働かれています。 子どもたちはみんな私がはじめましての先生となりますが、安心してもらい信頼関係や愛着を築くためにどんなことを意識してされてますか? どんなことでもいいので、参考に教えていただきたいです(^^)
新年度転職2歳児
おこげ
保育士, 幼稚園
tanahara
とにかく目線を合わせて話す。 笑顔でいること、声に耳をかたむて、楽しいことを一緒に楽しむ!ですかね。 親御さんには、笑顔が必須!
回答をもっと見る
ほいくのおまもりプラスを課金して利用したことある方いますか? 便利ですか?
週案誕生会遊び
ホイクトーク初心者
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
サーキット遊びは、時計回り?半時計回り? みなさんどちらでされてますか?? 以前先輩に、『回りにくくない?』と言われて、ハッとしました。 方向よりも、どんな動きを取り入れようかばかり考えていました。 右利き、左利きにもよるし、いろんな動きを経験するために、どちらが正解などは、ないですが、みなさん、どちらでされることが多いのでしょうか?
サーキット遊び遊び
まこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設
ちー
保育士, 保育園
こんにちは! サーキット遊びは時計回りで設定していました🙋 特に気にせず設定していたので、まこさんの話を見て、私もハッとしました!
回答をもっと見る
・クラス担任、主担任・副担任、複数担任・特別支援加配・フリー・早朝延長担当・保育補助・用務員、看護師、栄養士、調理員など・主任や園長などの管理職・その他(コメントで教えて下さい)
・毎日が楽しかった・疲れるけれど充実感・保育は難しい~・成長が感動的だった・これからも保育士を続けたいと思う・同僚との人間関係に悩んだ・その他(コメントで教えて下さい)
・何でも話せる関係性・ほとんどはOKなかんじ・合わないけど仕事的にはOK・仕事だと思ってもキツイ・私が園長です・その他(コメントで教えて下さい)