転職」のお悩み相談(54ページ目)

「転職」で新着のお悩み相談

1591-1620/1839件
愚痴

私立で保育士しています。 年末に入りますが、お休みになる子ども、保護者に挨拶はすると思います。 しかし、私の園は例えば、勤務が6時までで その子のお迎えが7時半やったとしたら残って担任から言わないといけないらしいです。 クラス担任の誰かではなく、担任一人一人が言うとのこと。。 こんな園、他にもありますか? 私は遅出の当番が言う、で良いと思います。 意味がわからない。古い。。古い。。 実際保護者は気にしてないと思うし。 気にしてるのは園長と主任!!

園長先生保護者転職

はな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42020/12/26

ポチ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

なんか建前?的なことですかね?担任全員残る意味がよくわかりません。保護者も、年末なのにあの先生がいない!なんて全く気にしないと思いますが。意味のない時間は削るべきですね。働き方も今は色々あるので、保育士だってきちんとした働き方で通したいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

いままで何回転職していいなとおもう保育園にたどりつかれましたか? 転職一回目にして失敗 心折れそうです

転職保育士

st

保育士, 保育園, 認可外保育園

32020/12/26

おー先生

保育士, 認可保育園

私は4回目です。長く勤めていた園を家の事情で退職し、次働くときに見つけた園が合わなく数ヵ月で辞め、その次は1年、その次は2年弱、そして今の園です。 今の園はとても自分に合っていて働きやすく、やりがいがあります。あまり転々とするのがイヤで慎重に選んだはずなのに、やはり入ってみて実際に働くと引っ掛かかりが多すぎで、この園を保育士生活最後にするのはイヤだ!と辞めてきた感じです。合わない環境の中で働くのはどれ程のストレスになるのか、体を壊して気づいた園もありました。stさんもご自身に合った園に巡り合えますように…

回答をもっと見る

子育て・家庭

仕事復帰をそろそろしたいと思っています。 仕事復帰をされた方でパートと正社員どちらで働いていますか? また仕事復帰したら自分の子どもの園の行事と被るのではないかな?という不安もありなかなか踏み出せないのも事実です。

子育て転職パート

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

62020/10/11

yama

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

私も3人育児中の保育士です。 育児休暇をとって新卒で就職してからずっと正社員で働いています。 育児しながらの正社員での勤務は正直とてもしんどくて、周りの手助けがないとやっていけないと感じています。 園行事ですが、運動会が被ったことがあり、入園式、卒園式も被ります。 子どもの行事に参加できないのってすごく悲しいですよね…。 私も正社員よりパートになりたい…でも金銭的に今のままの方が…という考えがグルグルまわってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接から1週間。音沙汰無し💦2週間待って 不合格の場合は連絡しないと言われている、、、。 ダメだったと思うべきかなー。

面接退職転職

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/12/23

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

2週間ならまだ他の人の面接を行ってる可能性もあるのではないでしょうか?? 私は学生のアルバイトの時ですが期限過ぎてから連絡来たこともありました!笑 受かってますように!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

私立園に勤めています。園長ファミリーの経営です。近々 園長が再婚をするらしく再婚相手の脅威になりかねないベテランを外そうとヤッキになっています。事実でない事までいわれ、暴言を吐かれ今年、3人辞めます。普段から園長に楯突くベテランならわかりますが、とても穏やかな職員間です。園長は、普段の職員の様子を知らない事が多くがっかりしています。若手だけなら相手の方も自由に職員を操れると思っているようです。 園長がプライベート事を持ち込んで職員を振り回すなんて事ありますか❓

私立園長先生転職

にゃみこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42020/12/22

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

初めて聞きました...。 が、そのような園長の下で働くくらいなら辞めて正解だと思います。 そもそも職員が再婚相手の脅威になるという発想が理解できないです。 にゃみこさんも気をつけてください...。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園にはパートさんはいますか? 私の園にはパートさんがいてくれます。わたしは0歳児担任ですが、看護師さんと2人担任で6人の為、ほぼパートさんと組んでいます。正職員が日々の書類に追われてしまい申し訳ないと思いながらパートさんにノートや時間がある時に玩具消毒を頼んでしまっていました。ただ、職員会議などでパートは日によってはMaxかくことになるノートを頼まれてもこまるとの内容がパート会議で出たとの議事録をみて…なにをどうたのむべきか悩んでいます。 皆さんの園のパートさんにはどんな仕事を午睡中お願いしてますか?

0歳児転職パート

あい

保育士, 保育園

132020/12/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務園です。 臨職、非常勤で担任の場合、連絡帳、クラス全体連絡帳、日誌はかきます。 臨職、非常勤でフリー、土曜だけなどのパートは連絡帳のみかいてもらってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

年収は下がるが転職を決めた方、下がったけど結果良かった方など意見をください。。

転職正社員保育士

ほし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 児童施設, 小規模認可保育園

82020/12/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

転職ではないですが… 公立園で働いています。去年、臨職から非常勤になりました。臨職の方が非常勤より手取りが5万前後 高いです。でも 雇用止めがあり最低限の休みしかありません。でも非常勤は雇用止めなし、産休あり…固定給 約19万なので手取りは悪いです。でも今働く市ほど働きやすい市はないのでずっと働ける非常勤になれて良かったと思ってます。

回答をもっと見る

愚痴

正社員3人も揃って打ち合わせ?という名の雑談。 いやいや、もう片付けるんでしょ?おやつの時間でしょ? 子どもも見ない。指示も出さない。保育内容ペラッペラ。工夫も連携も全くない。 なんで非正規が率先して考えて動いて…ってしてるのにそんなやり方できるの? そのくせ偉そうにプライドだけ高くて八つ当たりしてくるし、自分たちは仕事してると思ってる。 ブラックなところで働いてるだけで、ちゃんと保育してることになると思ったら大間違いだよ。 そんなやり方は見てるだけでイライラするし、子どもたちも保護者の方もかわいそう。 こんなふうに雑に子ども預かるのが保育だって世間から思われたくないよ。 やっと辞められる目処ついたけど、日々のストレスやばい。 心を無にして保育するの難しすぎる。

転職保育内容パート

はむた

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12020/12/02

あいか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

気持ち分かります。 私のクラスの正職員も昼寝中は雑談が多いです。そのくせ動いてくれない事が多いです。 保護者の前ではいい保育者ぶるんですよね。ホントにムカつきます。 すみません。愚痴ってしまいました😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今休職しているのですが、今の園は採用試験を受けるまでに2回程園見学に行き、園見学とは別に1度保育体験をしてから就職したので未練が残っている。 あんなに頑張って就活したのに、、、 若い先生は担任をやっていて、フリーの先生はキャリアを積んだ先生がやっている園なので戻りたくても戻る場所がなく退職して転職するしか道がない、、

退職転職担任

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

22020/12/16

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

何に対して不安を感じているのですか?キャリアを積んだ先生が職場にいるってとてもありがたいことですよ。保育の悩みなどを相談したら色々とアドバイスをくれるのでとても勉強になりますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

内容普通で雰囲気いい保育園 内容熱心で雰囲気良くなさそうな保育園 どうしようかなー 結局は自分が何を重要視するか…

転職保育士

はむた

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42020/12/15

スイートオレンジ

保育士, 公立保育園

雰囲気が良くないのは辛くないですか? 私なら雰囲気をとります! あとは、お給料と勤務時間は仕事を選ぶ時に重視してます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で就職し、1年未満や1年程で転職された方に質問です。 転職の際の面接で転職理由を聞かれると思いますが、どのように答えられましたか? 何かアドバイスを頂けたらありがたいです!

面接キャリア新卒

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

22020/12/14

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の職場の後輩が、1年未満で退職しました。その子が言っていたのは、やりたい保育ではなかったので、より理想の保育士に近づけるように転職した。と面接で答えたそうです。ポジティブな転職であれば、ポジティブにありのままを伝えるのが良いと思います。転職頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

前の職場で辞める時に、 「12月に書く書類があるので明日以降また電話しますので、よろしくお願いします」 と言われましたが、それから一週間以上経過しています。 これを終わらせないと次の園に行けないので困ってます。 一応、転職先の園でのことを進めたいので優先しているのですが、、 催促の電話をした方が良いでしょうか… 締めが悪くて困るねと親も言っていました。

転職

悩める少女👱🏼‍♀️

保育士, 保育園

72020/12/09

あいあい

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

お疲れ様です。 催促してもいいと思いますよ。 大事なことですものね。 必要なことはお伝えしても問題ないと思います。 狭くて特殊なしきたりが通ってる世界ですけどね。 頑張ってください。

回答をもっと見る

愚痴

ただの愚痴です。 妊娠した時は、無責任、同僚や保護者から色々言われるのも当たり前だし仕方ないでしょ、何かあったら言ってねでも病気じゃないから、と沢山の嫌味を言われました。お腹の子を堕ろすしかないのかなと本気で悩む毎日で、お腹が大きくなることに喜びすら感じられなくなってしまいました。 お腹が大きくなってからは、行事で舞台に立つ時も、お腹大きくて見栄え悪いから最小限にしろと言われ、卒園式練習では一切知らんぷりなのに当日だけ保護者が見てるから座ってと言われ、(袴着てて座ると余計苦しくてその後体調悪い中式に出てました)精神的にも辛い1年間でした。 正規の社員で戻るという話で休みに入ったのに、育休復帰目前で正規の社員での復帰は無理と言われ、通勤距離、育児を考慮すると正規に戻れるのなんて10年以上無理。 これってマタハラじゃないのかなー。 先生って職業じゃ仕方の無いことなのかもしれないけど、だからって何でも言っていいってことにはならないけどな。

育休卒園式転職

やーま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

52020/12/04

ぴるる 7

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

子ども相手の現場なのに、ひどすぎます。 人として最低だと思います。 もう、そんな園、こっちからさよならして、自分の条件にあった園に再就職しましょ! きっとみつかります!🙂

回答をもっと見る

保育・お仕事

10年以上ぶりに保育士に復帰します! 昔と色々勝手が変わっていると思うのですが、皆さん仕事着はどのような所で買ってますか? トップスのスウェットは園から支給されるのですが、スウェットのインナーTシャツは半袖が良いのか、それとも冬は長袖が必要になるのか…想像が付かず困ってますΣ(-᷅_-᷄๑) また、下(ズボン)は何枚くらいあったら大丈夫でしょうか。 ひとまず週5勤務なので5枚は絶対で、汚されるかもしれないことを考えると7枚位は必要なのかな?と思ってますが足りますか…? また、下は冬場と他の季節で素材が違うものを着てますか? 質問が多くてすみません(>_<) そろそろ準備しないとと思いつつ、何を買ったら良いかこまってます。。。 あと、何かこれ買っておいた方が良いよ!というものがあれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします!

転職保育士

さくら

保育士, 保育園

62020/12/07

Yun

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 放課後等デイサービス

仕事着はしまむらなど安いところで揃えています。(たくさん動いたり、すぐ汚れたりするので) 最初は、週5×5枚と予備の2枚で大丈夫だと思います。下は、さくらさんがお住まいの地域によると思います。 寒いのであれば、外遊びにいくことも考えてあたたかい生地のものをご用意されるといいですね。 まずは最低限のものを揃えて、お仕事がはじまってから仕事に合わせて徐々に買っていかれるのはいかがでしょうか? 仕事着に関しては、園にいつでも置いておける上着や動きやすい運動靴は買ってよかったなと感じています。 10年ぶりに復帰されるとのこと、頑張ってください(^^)陰ながら応援しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ホームページを見てとても魅力的に感じる園を見つけました。 無認可ですが、子どものことや保護者のことをよく考えてくれて、保育も楽しいことに挑戦している印象を受けました。 小規模なので落ち着いた雰囲気で保育できそうだなとも思います。 皆さんはこの園がいい!と思ったらまず見学や面接を受けに行きますか?

転職保育士

はむた

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62020/12/09

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

私は見学に行きたいですね。雰囲気を感じることができるので。すごく気に入ったら面接をお願いするかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中です。 みなさんはいくつか内定を頂いた中で選んだ時、 何を一番の決め手として選びましたか?

給料転職

ほし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 児童施設, 小規模認可保育園

52020/12/09

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

私は、給料も大きいです。低いと辛いのでそれを理由に転職もしました。ただ、理想は人間関係がいいところで仕事を続けたいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっと働いていた園を辞めることが出来ました。ここで悩みを聞いてもらったおかげです、ありがとうございました。 11/30に職場を退職し、すぐに転職活動に励んでいます。12/3に園見学に行った園に転職先を決めました。面接日は未定ですが、今月中に面接受けたいと思っています。新たなスタートは幼稚園で、こども園とは違う保育の仕方です。 そこで前の経験も活かして、保育士として頑張りたいと思っています。 質問では無いですが、感謝の気持ちを残しておきます。助けてくれた方々、ありがとうございました!!

退職転職正社員

悩める少女👱🏼‍♀️

保育士, 保育園

22020/12/07

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

新しいスタートをきれるってワクワクしますよね♥どうか、素敵な幼稚園でありますように…

回答をもっと見る

愚痴

はー、子どもたちが可愛すぎて辞めるの悲しい。 けど、自分の生活を大事にするために辞めるしかない。

転職パート保育士

はむた

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22020/12/07

ぴるる 7

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

一度コメントさせてもらったものです! そんな風にはむたさんから思ってもらえてる子どもたちは幸せですね✨ たしかに寂しいかもですが、元々出会いと別れが多い職業ですし、今回寂しい思いをした分、新たな素敵な出会いが絶対あるとおもいますので、前向きに元気になってもらえたらな、て思います😊 通りすがりにすみませんでした!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育事務をしている方、経験された方はいらっしゃいますか? 今まで保育以外の仕事の経験が無いのですが、今の職場の環境や人間関係に疲れてしまい、保育以外の仕事を検討しています。 と言っても他業種は未経験なので、保育園や幼稚園での事務であれば、経験を活かしながら働け、事務の経験も積めるのかな?と考えています。 しかし調べてみると、保育補助を多くやらされてしまったり、二足のワラジで大変、といった方もおられるようで… また、子どもと関わること自体が嫌になったわけでは無いので、保育事務として採用されたとしても保育がしたくなるのでは?という気持ちもあります。 まだ自分でも方向性を決められていないので漠然とした質問なのは承知の上ですが、お話を聞かせていただけると嬉しいです。

保育補助転職幼稚園教諭

はむた

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

122020/12/04

初心者アラフォー

保育士, 小規模認可保育園

私は逆で事務から保育士になりました。 で、保育事務の面接にも行ったのですが、 やはり言われたのは、自分が事務で忙しくても保育に入ってと言われてしまうと断りにくく終わらなくなってしまうこと。 断ると人間関係もありますから気を使うらしいです。 後は、給料計算や申請事務がある場合、絶対に期日には遅れることができないしミスは許されません。 そんな仕事が保育で中断されたりする中でこなさなければならないから事務未経験だとかなり苦労するかもです。 また、今は保育事務より保育士のほうが圧倒的に不足してますから保育士経験ある人は事務で採用されてもなし崩しに保育士にされてしまうかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士の正社員求人、年明けはやはり少ないでしょうか? 転職経験者の方など、ご自身の時の状況でいいのでわかる方情報頂けると嬉しいです。 内定辞退しようか悩んでいて…

転職サイト面接退職

ハニワ

保育士, 保育園

82020/12/05

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

年明けは意向調査後ということもあり4月からっていう求人は増えてくると思います。 私自身2月に職が決まり4月から働きました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんばんは 転職サイトを使ったことがある方にお聞きしたいです。 結果が分かるまでどれくらいかかりましたか?💦 あさってで1週間です、もう無理でしょうか?

転職サイト転職

ぴー

保育士, 保育園

62020/11/30

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

保育士バンクはすぐに条件などを尋ねられる電話がかかってきますよ。何度もメールも届きます。働きはしませんでしたが。

回答をもっと見る

行事・出し物

公立から私立に転職した者です。 なんのために発表会ってあるんやろう、、と毎日思っています。 私は2歳クラスなんですが、 幼児の発表会の係になったので、毎日練習に行っています。 クラスから一人、二人は係やサポートで出ているため、乳児は少ない人数でクラスを見ないといけません。。。 それで、この角度は親が見えへんとか、親が見てたらその姿勢どう思う?とかそんなんばっかりで、、 やらされてる感満載というか、、、 親に、すごーいと言ってもらうためにするんやなあという感じです。 衣装も一人一人凝りすぎてて、こんな衣装なんのために!?と思ってしまいます。膨大な小物や道具、衣装作りに吐き気がします。。。得意でないということが大きいですが💦 公立で育ったので、衣装とかもなく、道具も2〜3つほど作るだけだったので。。。 うーん。。。。。。 すみません愚痴です。。。😹

私立発表会転職

はな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

62020/12/03

にゃしー

保育士, 保育園

はなさん はじめまして!思わずわかりますわかります!という気持ちで返信させていただいちゃいました! うちの園も、今月クリスマス発表会なので、まさに準備に追われている最中です…(*_*) 私も乳児担当なのですが、幼児さんの衣装作りや小物作りに嫌気がさしています。 コロナがこんなになってるのに、人をたくさん招いてまでやることなのかな…と毎日思っていて、イマイチやる気もでません。 こどもたちが練習頑張っているのはわかるのですが、何のためにそんなに凝るのが疑問です。 私の愚痴になってしまい申し訳ありません(^^; でも、同じ気持ちの方がいて嬉しいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職活動で無事内定を頂けました。 ほんとに良いのかな…これで良いと思いたい…!

転職遊び

🍊

12020/12/02

ぴるる 7

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

良いと思います! 新しい環境、楽しみですね! 頑張ってくださいね!o(^o^)o

回答をもっと見る

キャリア・転職

子供に関わる仕事に就きたく、昨年保育士資格を取得。 保育の仕事も子育ても経験なしの一般企業に務める30代です。 ひとまず保育士エージェントに登録しましたが、何を頼りに園を選べばいいのか正直分かりません。 来年度から仕事したいなら今月中に内定獲得しないと遅いと担当の方に急かされています。(良い園はほぼなくなる) また、保育の世界はサービス残業に人間関係が悪いという噂ばかり見聞きし、挑戦してみたい気持ちと不安な気持ちが混ざり、このまま転職していいのか悩んでいます。 未経験の場合、どのような園を選ぶか、ポイントなどあるのでしょうか。 また、未経験の方を育てようとする園(法人)はやはり少ないのでしょうか。 未経験で一般企業から転職した方などいましたら、転職活動においてのアドバイスや働いてみて良かった点、悪かった点など教えて頂けますと嬉しいです。

転職サイトキャリア転職

96

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 児童施設

102020/12/01

チャッピー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私も国試で資格を取り、現在4年目です。 育児経験があるので…少し96さんとはちがうかもしれませんが… 保育業界は一般企業で働いていた人からすると…少しあれ?っと思うことは多々あります。 園を選ぶポイントは、とにかく見学に行かせてもらうこと。エージェントを通してでも面接時に園見学をさせてもらうところがほとんどだと思います。 その時に職員室の雰囲気や職員の仕事をしてる姿…を感じること。 私は派遣で3つ行きましたが…「あいさつ」がちゃんとしてるところはいい園でした。 はじめて園見学にきた人に「こんにちはー」と職員の方から笑顔で挨拶がある園はおすすめです。 そして、未経験の方を育てようとする園…残念ながら…園の方から手を差し伸べてくれる所は少ないです。 研修や学ぶ場はたくさんあるので、自ら手を伸ばし、時間を割いて学んでいくことが大事です。 私は40歳からの保育士だったので…同期は20歳…。 若さには勝てませんが… 学ぶ姿勢と社会経験値で乗り切りました。 もし、金銭的な余裕があるなら、派遣など…短時間から保育経験を積むことも… 書類や保育用語?など…短大や大学で教えてもらってなければ、ほぼわかりません。 私は派遣で3つ。1年目は短時間。 2年目は長時間。3年目は直接雇用。 3つの園で働きました。 いま3つ目の直接雇用の保育園で、来年度正職員になる予定です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

辞めたいって気持ちともう少し頑張った方がいいのかな?という気持ちと毎日戦ってたらどうしたらいいか、分からなくなった。でも裏では転職活動してるけどね。メンタルクリニックの心理士の方には園長先生に気持ちを話した方がいいよ、逃げるのはそろそろやめようって言われたけど…。そうは言わてもなあって気持ちでいる。前みたいに子どもも園も嫌ではないからまだいいけどどうするべき…?

退職園長先生転職

俊乃宮文月

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22020/12/01

タマ

保育士, 保育園

精神病んでまで頑張るものなどないと思います。 精神も病気です。悪化させたらその好きな子ども達と関わる仕事もできなくなります。それどころか、二度と普通に仕事ができなくなるかもしれないので、それよりも早く休んで復帰に向かうことにしたほうがいいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年度いっぱいで8年務めた園を退職し、面接に行き、来年度内定を頂いてる者です。 今年の8月に結婚をし、理由は色々ありますが結婚をを理由に退職します。夫と話をし、再就職は保育士か、一般職か、正規かパートかなど色々話し合い、また、子作りのことも含めて話し合い、4月にこども園での正規での内定を頂きました。その園では、規定で1年は産育休は取れないが、どんどんとっていいということでした。 しかし、ここ最近急に夫が、子どもが欲しい、いつ作る?と聞いてきます。私も早く欲しい気持ちはあったものの、再就職1年はさすがに無理だろう、あと1年は無理だろうと伝えていたのですが、最近そんな話をすると、私もほしくなってきてしまいます。 やはり、1年経たないうちにの妊娠は仕事を辞めなければならないですよね。年齢31歳、子宮系の持病持ちで、すぐできるという訳では無いだろうし。。 なぜもっと早く欲しいと言ってくれなかったのか。(私はすぐでもほしかったです)、もう内定決まってるから蹴るなんて出来ないし。。 ひとりモヤモヤしてイライラしてしまいます。 やはり1年待つのが大人ですよね、厳しくてもいいです、皆さんのご意見聞かせて頂きたいです。

妊娠育休退職

おふゆ

保育士, 認可保育園

92020/11/27

ミックス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 児童施設, その他の職場

内定が決まっていたとしても今ならまだ断ることも出来ると思いますよ。 逆に今しか断れないかも、です。1月過ぎると採用するのはさらに大変になると思うので… でも採用が決まった園は1年はダメだけどそのあとはどんどん取っていい、というのは良い待遇でともありますよね。 それも含めてご主人ともう話し合ったらどうですか❔ 出来るだけ早く話し合って、一番良い道を見つけてくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は今の園に新卒から勤めて今年度で13年目になります。 九州の特に方言が強い地域に住んでいるのですが、少し前から経験値をさらに深めたいと思いだし、関東に就職をしてみたいと考えています。 ただ、あまりにも自身の方言が強いのとイントネーションが違うので子ども達に悪影響にならないか心配で踏ん切りがつきません。 そこで質問なのですが、皆さんは方言の強い保育士はどう思いますか? 子どもさんがいらっしゃる方は、もし、自分の子どもが違うイントネーションになってしまったらどう思われますか?

保護者転職担任

NY

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42020/11/29

どさん

それも一つの個性で、職場にも子どもたちにも多様性がでていいと思いますよ! 東京って、色々な地域から来ている方たち多いから、大丈夫ですよ〜! ちなみに、うちの職場は鹿児島と宮崎とひとりづついます。

回答をもっと見る

愚痴

昨日連絡して、今日前の職場に行って源泉徴収票と雇用保険被保険者資格喪失確認通知書を受け取ることができたのはよかった。 年末調整を今月末にしないといけないこと、仕事があるため夜にしか行けないことを伝えていたのに、「理事長や園長がいる時間帯に取りに来るべきだったんじゃないの?挨拶もしないといけないのに」とすごくきつく冷たい口調で言われてしまった…。 そりゃ私だって園長や理事長がいる昼間に取りに行けるなら行ってるよ。 でももう仕事だってしてるし、今の職場は離れた場所にあるし、休みの日も最近はなかったし、月末までに年末調整しないといけないしでどうしようもなかった。 そもそも前の職場の方から書類が準備できたら連絡するって言ってたのに連絡しなかったじゃん…。 私が悪いのか?悪いんだろうな…。 それにしても、前の職場に行く時緊張しすぎて身体固まった。拒否反応が出てたな。 辞めて正解。

保険園長先生転職

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/11/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 臨職時代、任期満了などで退職した場合、源泉と雇用保険の書類は郵送でした。いい加減な市を任期満了で退職後、書類不備があるから書きに来て!と退職した保育所から電話が入った事があり、仕事帰りにわざわざ、書きに行った事はありましたが… 仕事帰りにわざわざ 取りに行くって面倒ですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年度で退職し別の園で働くことになりました(内定を頂きました) 12月中には園長、主任先生にお伝えする予定です。 前回の面談時に実家を出るつもりであること、出るにあたり金銭面的に働き続けるのは厳しいことをお伝えしてあります 伝える際に引っ越すことになったので辞めさせていただきますと言うつもりでいますがその後「どこの園に行くの?」など掘り下げて聞かれた場合、此方としてはあまり話したくないのですがうまい話し方が分かりません 皆さんどうやって伝えましたか?

主任退職園長先生

いちご

保育士, 保育園

22020/11/29

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

しつこく聞かれれば、園の名前を伝えますが、ざっくりと市の名前を言うのはどうですか? もしくは、内定が決まったことを伝えないで辞めるのはどうですか? 引っ越して落ち着いたら働きますとか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職って考えてたけどやっぱり…って思っちゃうようになって自分がどうしたいのかわからなくなった。せっかく内定貰えるところがあるのに…考えれば考えるほどわからない…。

転職

🍊

32020/11/27

保育士, 保育園, 認可保育園

初めまして。 🍊さんの投稿やそれに対するコメントを少しだけ見させてもらいました。 体調に影響出てるんですよね? 内定貰えるところがあるなら、今の職場を辞めて内定を貰ってる職場に転職した方がいいと思いますよ。 私は10月末に前の職場を辞め、今月から今の職場で働いています。 私の場合、ストレスから吐き気がしたり、食欲がなくなって職場ではもちろん家でも食べれなかったり、身体がずっと怠かったりしました。 精神的にも本当に限界で辞めたい、仕事行きたくないばっかり考えていて休みの日ですら仕事のことを考えてしまって心から休めないような状態でした。 8月初めに転職すると決め、9月の初めには内定を頂いたのですが、私も🍊さんと理由は違うかもしれませんが悩みました。 年長の副担任をしていたこともあり、年度途中で本当に辞めていいのかな…無責任だよな…本当に辞めて転職してもいいのかな…とかいろいろ考えました。 でも自分を大切にできるのは自分しかいないんです。 これから先、仮に転職せずその職場で働き続けて更に心身共に悪くなってしまったら働けなくなる可能性だってあります。 そうなったら元も子もありません。 私も沢山悩みましたが今となっては転職して正解だったと心から思っています。 今の職場で働き始めてから心身に出ていた症状も一切なくなり、休日も心から休めるようになりました。 どうか、ご自分の体と心を大切にして下さい。 🍊さんが🍊さんらしく心穏やかに楽しく保育できるようになることを祈ってます。 長文失礼しました。

回答をもっと見る

54

話題のお悩み相談

保育・お仕事

もし、園の方針や、他の職員との関係とか 全く規制がなければ どんな保育をやってみたいですか? 理想でもいいし、興味ある保育とかでもいいので みなさんのしてみたいこと、教えてください😊 一部の活動でも、保育方針的なことでも大丈夫です

給食制作保育内容

ねこあし

保育士, 認証・認定保育園

12025/05/11

marino1380

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

オール子ども体験型の保育。 できるだけ本物を提供して、それを体験する。 運動会やお遊戯会は保育で子供たちがその成長を感じられた時にイベント的に行う、そう言う行事を定期的な年間行事にしないで、保育の成り行き上発表できる状態になったら行う。 体験型保育の最大はごっこあそび。 子どもたちのやりたい事をとことん保育者と子どもで調べて、擬似体験を行いながら、最後は本物を見たり、体験したりする。 もちろん好きな遊びの時間もしっかり取って、自分のやりたい事を見つけながら友だちと、トラブルいっぱい乗り越えて遊ぶ。 体験時間と遊び時間はしっかり区切りたいですね。 興味のある方は、より詳しくお話ししますよ。わたくし、ずっとこれやりたいんです。

回答をもっと見る

施設・環境

事業所の作りはどんな感じですか? 放課後デイサービスで働いています。 来所者は小学生一年生から中学生までです。 発達や行動に特性があるお子さんから、肢体不自由のお子さん、車椅子のお子さんもいらっしゃいます。 私が新年度から働き始めた事業所は普通の一軒家で、車椅子のお子さんは送迎車から抱っこやおんぶ、介助で玄関まできて、そこから廊下を這って活動の部屋に移動されます。 いろいろ不便だろうな…と感じること多々あります。 工夫された、便利な事業所があると聞きました。 みなさんの事業所の作りや工夫されているところを知りたいです。 よろしくお願いします。

養護身の回りのこと安全

みはな

保育士, 放課後等デイサービス

12025/05/11

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービス勤め多いので1つずつ回答しますね☺️ 1.テナント 昔コンビニだったタイプ 幼稚園児〜小学生3年生まで 3事業所あったので、年齢や他の児童との関わりで移動したり臨機応変に対応出来てました☺️ 2.一軒家タイプ 幼稚園児〜小学生3年生まで こちらも2事業所あったので、 小学生4年生〜中学、高校生は 違う事業所です☺️ 違うほうでは、支援学校の子も多かったです! 3.テナント 昔飲食店だったタイプ 広くて遊びやすい環境ですが、 オープニングだったため、 色んな子を受け入れすぎて大変なことに😅 保育園〜中学生がいましたが、 ひどいことになってました😅 4.テナント 昔塾だったタイプ こちらも広いです☺️ 幼稚園児は少なく、小学生〜中学生、 重い子はほぼいなく、グレーの子が多いですが、支援学校からくる子も数人居ます。会話はできませんが、一通りのことはできますが、オムツ交換が必要な子も数名います😅車椅子の子もいますが、肢体不自由なだけで、会話もできるので支援はしやすいです! 1フロアーなので、コロコロ転がって移動できてます☺️ 車に乗せるときは、男性職員が抱えて運んでます! あと知ってるのは、大手のところはテナントで、学習メインなので 重度の子はいないです! あと、料理メインのところは、 一軒家で、小学生〜高校生、 重度の危険な行為がある子は来所できないところがあります! 活動部屋にいちいち移動しなきゃいけないのは大変ですね☹️。! コロコロ椅子で移動するのはどうですか?☺️ 車椅子の子たまにしますよ〜!

回答をもっと見る

施設・環境

運動会練習が始まっています。 ニュースでも暑い日は、ちらほら熱中症のニュースを聞きますが、まだ体が23〜24度ほどの感じに慣れていない子どもが多いと思います。開催は園庭です。 5月6月のように、暑さが本格化する前の時期に運動会をされる園の方、何か熱中症対策されてますか?水分補給の工夫等、教えてください。 熱中症計は導入しています!

熱中症園庭運動会

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12025/05/11

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 私は、北海道なのでまだ涼しいですが、時間で水分補給用と塩昆布を子どもたちに食べてもらっています

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

乳児派どっちも好き♡幼児派その他(コメントで教えて下さい)

36票・2025/05/19

お花をプレゼント食べ物を贈る🎁服やカバン、アクセサリー🎁一緒にすごす💗何もしてないその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/05/18

きまりでマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんマスクは基本しないきまりですその他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/05/17

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできないその他(コメントで教えて下さい)

227票・2025/05/16

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.