保育事務をしている方、経験された方はいらっしゃいますか?今まで保育以外...

はむた

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

保育事務をしている方、経験された方はいらっしゃいますか? 今まで保育以外の仕事の経験が無いのですが、今の職場の環境や人間関係に疲れてしまい、保育以外の仕事を検討しています。 と言っても他業種は未経験なので、保育園や幼稚園での事務であれば、経験を活かしながら働け、事務の経験も積めるのかな?と考えています。 しかし調べてみると、保育補助を多くやらされてしまったり、二足のワラジで大変、といった方もおられるようで… また、子どもと関わること自体が嫌になったわけでは無いので、保育事務として採用されたとしても保育がしたくなるのでは?という気持ちもあります。 まだ自分でも方向性を決められていないので漠然とした質問なのは承知の上ですが、お話を聞かせていただけると嬉しいです。

2020/12/04

12件の回答

回答する

私は逆で事務から保育士になりました。 で、保育事務の面接にも行ったのですが、 やはり言われたのは、自分が事務で忙しくても保育に入ってと言われてしまうと断りにくく終わらなくなってしまうこと。 断ると人間関係もありますから気を使うらしいです。 後は、給料計算や申請事務がある場合、絶対に期日には遅れることができないしミスは許されません。 そんな仕事が保育で中断されたりする中でこなさなければならないから事務未経験だとかなり苦労するかもです。 また、今は保育事務より保育士のほうが圧倒的に不足してますから保育士経験ある人は事務で採用されてもなし崩しに保育士にされてしまうかもしれません。

2020/12/04

質問主

ありがとうございます。 保育事務は気を使うのですね💦 なし崩しに保育士にされると労働条件も希望と変わってしまいそうですし、保育と事務はしっかり分けて就職した方が良さそうですね😣

2020/12/07

回答をもっと見る


「保育補助」のお悩み相談

愚痴

某川崎市の保育園です。 3月で5人が退職、6人目が精神理由で休暇中です。 そして、フリーの私。主任のお仕事が多いからフリーにやってもらうそうです。私たちフリーは保育補助だと思ってたけど、世間は違うのかしら? なんの為にお給料多くもらってるのでしょうか?

保育補助主任給料

りょくちゃ

保育士, 認可保育園

22025/04/06

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

フリーは各クラス、園全体のサポートをするのが仕事だと思ってます。 保育カバーだけでなく、作り物や事務/パソコン作業などもする…認識です。 公立会計年度(非常勤)です。フリーは会計年度(非常勤)と臨職ですがフリーだから給与が良いわけではありません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

○保育補助ってどこまでのことを言うんでしょうか ○幼児クラスでの主活動について注意事項やコツありますか?障害の有無に関わらず噛みつきやひっかきがあるクラスなので不安です。 現在派遣保育士をしています。 もともとダブルワークで保育園は午後出勤で、遅番掃除や足りないところに保育に入るという感じでした。 来月から保育園をフルタイムで入ることになりました。 園長先生からは ・毎日出勤した時に今日はこのクラスお願い!とのこと (遅番の先生の代わりに主活動含む保育、休憩交代) ・連絡帳やクラス毎の掲示板もあるからそれもお願い と言われました。 派遣保育士で契約内容には「保育補助業務(サポート、掃除、連絡帳等)」とありますが、保育補助ってどこまでが補助なんでしょうか。 連絡帳や掲示板も存在を聞かされただけで「教える時間はないから」と言われました。 正規の先生に教えてくださいと声はかけましたが、みなさん忙しすぎて休憩中もずっと仕事して残業しているので聞く時間もとれません。 来月からが不安なのですが、同じような境遇の方アドバイス頂けたら嬉しいです!

かみつき噛みつき保育補助

きの

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62025/06/29

りん

保育士, 認可保育園

私も保育補助ですが、線引きはかなり難しいですね。 正規の先生から頼まれたら、すべてしないと駄目なことにはなると思うので。でも、自己判断は出来ないので、逐一、確認して動いてます。前にもやったことは聞いてませんが。報告はした方が良さそうなら伝えています。なかには、これは正規でして欲しいと思うものもありますが。 特に、フルタイムで入られたら、1日でいろんな部屋に行かないと駄目になり、各部屋でやり方が違うのでそれを覚えないといけないのが大変ですね。 連絡帳、掲示板は、うちは基本正規の先生の仕事になってます。保護者対応は正規の仕事なので。でも、頼まれておられるなら、どの子どもさんか確認したり、どう書けば良いかは大切なことなので、きちんと尋ねられた方が良いかと思います。いろんな部屋に行かないと駄目なのに、1日その子どもさんを見ていた訳でもないのに、難しい話ですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今の保育園は週一で働いてます。社員さんの休憩や休んだ所を保育補助として働いています。資格がその時はなかったので💦 今年4月試験に受かり、8月実技試験も受かりました 最近、短い時間ばかりで週一も入らない日もあります。そしたらパートのオバさんに気にされお金入らないよね。と言われて最初無言や大丈夫ですと言ってたのですが、また言われ自分ももういいかなと思い、違う場所も探しますと言ってました。 そしたら私が社員で何処か違う場所に行くと何故かひろまりました。 何か私に合わない場所かな?とも思い仕事探してます。社員は最初難しいので子供もいるのでパートで フルタイムかパートから社員に慣れる場所です。 私に合う場所がわからないので見学とかするべきか?色んな事考えます。今の場所は社員は募集どころか資格も受け付けてくれなかったです。

保育士試験保育補助休憩

ミエ

保育士, 認可外保育園

92023/10/17

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

勤務されてるのが認可外なのであればせっかく 資格を取ったのだし、認可園でフルで働いて経験年数を積む方がご自分のためになりますよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

小規模保育園で1歳児担任として働いているみんです。 私の園ではコーナーを作って遊んでいます。 そこに粘土コーナーがあるのですが、 粘土板をまだ使用していません。理由は持ち運びで怪我をしないか心配だからです。そのため、テーブルにビニール袋をはりつけてるのですが、破られてしまいます。皆さんの、園では粘土をする時。粘土板を使っていますでしょうか?何か案があれば教えてください?

小規模保育園遊び1歳児

みん

保育士, その他の職場, 管理職

112025/11/10

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

1歳時は、小麦粉粘土で遊ぶ感じです。机の上には、新聞紙、ゴミ袋を引いています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士以外のお仕事で、家庭と両立しやすかったよ!というお仕事はありますでしょうか🥺 メインが対人ではないお仕事(データ入力等)ならやりやすいかな?と悩み中です。 というのも、保育士時代はその日の子どもとの関わりの反省や、翌日の保育に向けてのこと(持ち帰り仕事もついやってしまう)で気持ちがいっぱいになり、家庭が疎かになってしまって・・。 他業種にして良かった!という経験談聞けると嬉しいです🥹

家庭転職正社員

もも

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

42025/11/10

ドラゴン

その他の職種, 児童発達支援施設

派遣社員として働いていた頃は、時間も仕事内容も、良い意味できっちりしていたので、定時ですぐに帰る事ができていたため、家庭のことも充分に時間が取れていました。気持ちの面でも楽でした。 給料面や福利厚生となると、派遣社員は不安定ですが…。持ち帰り仕事、深夜までやってしまいますよね。 家庭を優先出来る環境があれば、嬉しいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模保育園です!お掃除について質問です🧹正社員さん、パートさん合わせて5人ほどで園を回しています☺️みなさんの園では、お掃除分担や担当表などは作成していますか?もし作成していたら案を教えていただきたいです✨️よろしくお願いします!

小規模保育園乳児パート

ちま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職

32025/11/10

みみ先生

保育士, その他の職場

いちおう掃除チェック表があります。基本的には、昼寝注意に①子どもの連絡帳②今日やるべき掃除③作業でした。(パート、正社員関係なく) ただ、そうすると、その昼寝の時間にクラスのことや事務作業ができないのが悩みで困っていました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えてください)

45票・2025/11/18

まずは相手の考えを聞く管理者や主任に相談するいったん距離をおいて様子を見る自分のやり方を静かに聞く心の中で「それも保育」と唱えるその他(コメントで教えて下さい)

164票・2025/11/17

今も本棚にしっかり保管中実家のどこかに眠っている引っ越しのタイミングで処分いつのまにか、見つからない…実習は行ってませんその他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/11/16

毎日履いていますたまに履きます履いていません私生活では履きます♡その他(コメントで教えてください)

210票・2025/11/15