施設」のお悩み相談(6ページ目)

「施設」で新着のお悩み相談

151-180/368件
感染症対策

コロナワクチン4回目が始まっているようですが、職場でワクチン手当がある方はいますか? 友人の幼稚園は有給とは別に、平日にワクチンを打つ時に限り業務扱いになり、給料が発生するそうです! 私の職場ではそういった取り組みはありませんが、似たような制度がある方はいますか?

施設給料コロナ

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

52022/10/21

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

うちの職場ではワクチン手当はありませんが、 次の日は必ず休みにする、という規定があり、 接種日が決まってから勤務を動かし、 休日にする形をとっています。 摂取は基本夕方になるので勤務終了後摂取、 次の日休み、が確定されます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度、療育施設の立ち上げメンバーに入らないかとお誘いをいただきました! やってみたいと思う反面、踏み出す勇気が持てず‥! 質問があればなんでも聞いてと言ってもらっているのですが、コレは確認しないと!と思うことはありますか? ぜひ教えてください🙏✨

療育施設転職

あやの

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

22023/01/08

mell

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設

療育施設の立ち上げをしたことがあります。初めは書類や掲示物の準備、挨拶回りや開所式、近隣への配慮など大変でしたがやって良かったと思っています。なんでも聞ける方がいると心強いですね^_^ 大まかな日々のスケジュールや仕事分担、書類やさまざまな期日など見通しを確認しておくとスムーズに業務に就けると思います。応援しています!

回答をもっと見る

成功体験

年末最後の四日間、初日に来た子どもにインフル発生! 子ども達も休みが多く、職員もバタバタ体調不良にやられましたがなんとか昨日やり切りました😭 年始はゆっくりと体調を治してまた元気に子ども達と会いたいです✨ コロナ+インフル+その他子ども特有の症状と一年間闘った皆さん、お疲れさまでした!!

児童指導員施設コロナ

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

32022/12/30

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

自分の子供の通っているところも最後の週に先生がバタバタとコロナや体調不良…。私の職場も同様。 ちょうど登園する子供も減っていたので不幸中の幸い。 本当に保育士の皆さん、一年お疲れ様でした!短い休みですが、ゆっくりできるとよいですね😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後等デイサービスの児童発達支援を担当しています。 5歳の自閉症(知的なし)のお子さんの課題作りをしたいと思い、指先運動を考えています。 20分程、集中することができます。 親指と中指でつまむことができ、きっちり枠にはまることが大好きです。 このような動作を伸ばす課題作りで今されている支援の中や、こんなのどう?というご提案がありましたらよろしくお願いします。

手作りおもちゃ内容施設

ねこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス

32021/05/10

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

モンテッソーリ活動でも使われている2項式や8種類の色のボンボンを用意して大きめのピンセットで摘んで 色の決まった場所に入れる作業はいかがですか? 私も三歳児の自閉症を見ています。 この二つは毎日やっています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの1番好きな・忘れられない絵本(お話)はなんですか? ご自身の子ども時代、保育に携わってから、どちらでも構いませんので教えてください✨ 私は保育園時代の読み聞かせで知った『おしいれのぼうけん』がずっと印象に残っています☺️

学童施設絵本

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

22022/12/25

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

こんばんは。私は「3匹のやぎのがらがらどん」です。好きだったというより、怖かった印象の方が強いですが、よく覚えていてクラスの子どもたちにもよく読み聞かせします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

家庭保育室は2園目なのですが、乳児(1歳クラス以上)に保育園でビー玉落としやスーパーボール遊びなどやらせたりしますか? 先日、私は上がった後だったらしいのですが、夕方の延長保育で1歳10か月の子が保育士もついていて数人でスーパーボール遊びをしてたらしいのですが、その子が不意にスーパーボールを口に入れてしまって取り出すのに口の中でコロコロ転がりビックリしたと施設長から話がありました。 施設長はやらせるならマンツーマンでじゃないと危ないといいますが、それでも予期せぬ事はあると思うので。 施設長50代と20代の社員さん2人もいたようですが、そういう事があるなら、保育室に置かないで欲しい、と個人的には思ってしまいました。 乳児が遊べる玩具は色々考えればたくさんあると思うので、個人的にはもうなしにしてもらいたいです。 半分愚痴になってしまいすみません😣💦

保育室施設乳児

まろ

保育士, 公立保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

52022/12/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ビー玉やスーパーボールなどトイレットペーパー芯の円形に入る物は特に0、1歳児クラスでは絶対 出さないし、2歳児でもやらせません。 ビー玉、スーパーボールなどは幼児クラス…4歳児以上ですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年内はいつまで営業日ですか? 放デイなのもあってか、割と施設によってバラバラだなぁと感じています。 私の施設は29日まで営業です!早くごろごろ過ごしたい…!笑

児童指導員学童施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

52022/12/23

mell

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設

放デイです。28日まで開所しています。年始は4日からです。年末年始ゆっくりしたいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

どんどん冬本番になってきましたね!⛄️ 皆さんは冬のお散歩時には手ぶくろをつけて行きますか? 私は放デイ勤務で、ごくたまに公園へ行くのみ・近場の公園なので手袋なしが多いです!

公園学童散歩

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

42022/12/22

ぽんた

保育士, 保育園

手袋は禁止ですね。夏の日焼け防止のアームカバーも、何かあった時に咄嗟に対応できるように、てひらを出さないといけません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

児童養護施設で働くのですが、仕事の持ち物を教えてください。

持ち物養護施設

まめ

保育士, 児童養護施設

42022/12/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

職場に聞いてみてはどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

全国の保育施設に実態調査が入るそうですね💦 知らず知らずに指摘されることをしているんじゃないかと不安な毎日です。今まで以上に言葉づかいや子どもとの触れ合いに気を張ります💦 実態調査どんなことをすると思いますか?

施設保育内容幼稚園教諭

ものほん

保育士, 保育園, 認可保育園

22022/12/07

あんちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

国のホームページ調べたら、 施設の状況、施設設備の状況、収支状況、実費徴収の状況、職員の状況を調査するそうです。 あの事件があったので、全国的に行われるのでしょうね。 私もどのようなことをするのか分かりませんが、上司の職員にいろいろ聞くのではないでしょうか? 担任の先生は、大声で怒鳴ったり、叩いたりなどしなければ普段通りの保育をして大丈夫だと思います。 言葉遣いは、お手本になるような言葉遣い、荒くなければいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

児童養護施設就職希望なのですが、週休二日で休みの日は仕事のこと考えますか?

養護施設保育士

まめ

保育士, 児童養護施設

22022/12/04

くま

保育士, 認可保育園

何故児童養護施設だけなのか分かりませんが、休みの日も仕事の事を考える保育士は多いと思います。 買い物に行っても、これ良さそう、買っていこうかなだったり、あの子○○君に似てるだったり、友人の子どもの様子を見たり聞いたりして、「○○ちゃんと同じだなー今度同じようにしてみよう」等いろんな場面で考えることはあります。 施設で働いていた時は、担当の利用者の好きそうな衣類、履きやすそうな靴などを買いに行ったり、無くてお店を探して回ったりもしました。仕事帰りは難しいので、休日になりがちでした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナ感染で、欠勤した際に 詫びの品を職場に持っていくしきたりがあるのですが、みなさんの施設ではいかがですか? わたしは、療養期間を終え、必死な身分で百貨店などにお菓子を買いに行く意味が理解できないのですが。 やはり常識なのでしょうか?

施設コロナ幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52022/11/30

tanahara

うちは、体調不良でのお菓子はナシになりました!元気になることを優先しましょうということで、事務ちゃんから提案してもらって決定しました。 確かにお詫びはしたくても療養してるのに買い物って変ですよね。

回答をもっと見る

施設・環境

皆さんの園、施設には床暖房はありますか? 私の放デイには無いのですが、新設された近隣の施設には初めから付いているらしくかなり羨ましいです✨ ついていない所がほとんどなのかな?とは思うので、皆さんの冬場の寒さ対策について教えてください!⛄️ 【追記】床暖房が付いている施設の方が多くて驚きです!!🫢 皆さんコメントありがとうございます✨

冷暖房施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

52022/12/01

さくらぐみ

保育士, 保育園

ついていないです!! 冬はとっても床が冷たく、、羨ましいですね😭 まるでこたつソックスがおすすめですよ!🧦

回答をもっと見る

職場・人間関係

就職で行く施設が自転車で30分~40分かかってしまう大きい坂道があり車通りも多い道なので、自転車を買い替えたいと思うのですが、電動自転車はもったいないですか?( ; ᷄ᾥ ᷅ )💦

施設保育士

かしわもち

保育士, 保育園

42022/11/24

千花

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

毎日通うのですから、全然もったいなくないと思いますよ!ですが、電動自転車はバッテリー等の盗難もよくあるそうなのでお気をつけください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園、施設での人気のおやつやお菓子は何ですか? 放デイ勤務で普段おやつはないのですが、ハロウィンやクリスマスにはお菓子セットをあげるイベントをやっています! 参考にさせていただきたいので、ぜひ子ども達に人気のおやつ・お菓子を教えてください✨

学童施設給食

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

32022/11/20

mell

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設

知育お菓子は人気ありました。1人でできなかったり散らかるので親御さんは嫌かもしれませんが💦 駄菓子の詰め合わせたものなど、普通のお菓子でもハロウィンやクリスマスっぽく装飾するととても喜んでいました!

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員同士での忘年会や新年会などはありますか? 私の施設では3年ぶり?に忘年会のみやる予定です! (もちろん感染対策をした上でやります!) 転職後初めての忘年会+仕事以外のプライベートで関わり合うことがないので楽しみです✨ 皆さんの園、施設では開催はありますか?

児童指導員学童施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

32022/11/20

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

初めまして! 私の保育園では忘年会はありません。 仲のいい先生だけでやる予定です! 楽しみだと思えるのがうらやましいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

放デイ勤務です。 声かけをしてもなかなか準備や活動の手が進まない子に対して、ごくたまにですがシール(丸い、出来たねシール?)を1枚あげることがあります。 しっかり動けている別の子から見たらやはり『ずるい!』となるのかな、と思い、『みんなには内緒ね』や『すぐ(カバンに)しまってね』などと伝えています。 こういった個人的なプレゼント?ご褒美?はどのレベルまでありだと思いますか?

学童施設遊び

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

32022/11/14

つむぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

放デイの勤務お疲れ様です。 ご褒美問題難しいですね。 小さなものにしてもこっそりとなると、ずるいなーと思ってしまう子もでてくるかもしれないですね。 ですが、個人差もあると思うので、その対応でないとなかなか活動が進まないということであれば何度かそういった対応をしたら、次からは物ではないご褒美にシフトしていくのもいいのかなと思いました。 一筋縄では解決しないこともたくさんあると思いますが、頑張ってください。応援しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の勤めている保育園は裸足保育を推奨しています。  三輪車も裸足で使ってOKなのですが、これって危なくないですか? 

生活施設遊び

なこ

保育士, 保育園

22022/11/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

職場では 裸足で三輪車は禁止です。足を挟んだ時 ケガするからです。靴を履かないなら三輪車は乗れない。と乳児にも幼児にも言ってます。

回答をもっと見る

遊び

旅行先で買ったお土産(玩具)を園、施設で子ども用に寄付することはありますか? 私は放デイ勤務なのですが、玩具不足を補ったりぴったりの玩具系があった時はポケットマネーで買っています!(もちろん個人宛ではなく、全員に使ってもらえるようにしています) 皆さんは同じようにお土産などを買うことはありますか?

環境構成施設遊び

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

62022/10/26

もにょ

保育士, 保育園

おみやげを寄付することはないのですが、 ハッピーセットのおもちゃなど、保育に使えそうなものを寄付することはありました😊 子どもたちに喜んでもらえると、ポケットマネーでもいいか!と思うタイプです。

回答をもっと見る

健康・美容

皆さんは仕事を頑張るためのアイテムを何かお持ちですか? 私は、休憩時間にフレーバーティーを飲むことです!ルピシアとか、ちょっと良いお茶を飲むと頑張ろうと思えます! よければ教えてください!!

休憩施設

ぽぽろ

その他の職種, 児童発達支援施設

112022/10/01

nao-aoi

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

お仕事お疲れ様です! 私もアールグレイやルイボスティーが好きで休憩時間ホッと一息ついてました。ちょっとした小分けのお菓子も園に置いてあるので、好きなものを取ってつまむのもいいですよね!アイスを冷やしている方もいて、夏の暑〜いときに、お裾分けしてもらい嬉しかったこともあります!

回答をもっと見る

施設・環境

皆さんの園、施設では虫対策していますか? 交差点近くの1階なので毎日虫が出ます!(笑) 壁にかけるタイプの虫コナーズや部屋の四隅に置くタイプの除去剤を設置してはいるのですが、どうしても減らず… よい対処方法があったら+皆さんが実際に行っている虫対策を教えてください!! ゴキ、ダンゴムシ、ムカデ?(小さいもの)が特に多いです💦

学童保育学童施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

32022/10/31

しょこりん

保育士, プリスクール・幼児教室

虫対策 大変ですね。どんな虫が出るのでしょうか? 例えば私が住んでいる地域は6月の梅雨時期になると、多治見虫といった小さい小虫が大量発生し、ひどい時は朝の7-8時ぐらいうようよ飛んでいたりして気持ち悪いです。 小虫なのですぐ死にますが その後の掃除も大変です。原因は色々ですが、コナーズも虫除けも効きません。ダメもとで、虫除けスプレーを雑巾に吹きかけ、網戸と窓を拭きます。そうするとコナーズもより減ったような??というレベルです。 またいがいと良いのが、激落くんスプレータイプを同じように使っています。 少しでも参考になれば^_^

回答をもっと見る

健康・美容

皆さん、髪の明るさや色はどれぐらいですか? 幼稚園勤務の友達はかなり明るめの茶髪でも特に指摘されないようで、個人的には驚きでした! 私の職場では濃いめの茶髪の先生はいるのですが、皆さんどれぐらいの明るさや色で染めていますか?

児童指導員学童施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

52022/10/29

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園も、髪色を指摘されることはありません! 毛先がピンクの先生もいれば、金髪の先生もいます。 髪色は明るくても仕事はすごくできて、素敵な先生たちです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

療育施設勤務です。 月1.2回の頻度での療育で、なかなか信頼関係が築きにくいこともあり、職員が子どもを叱ることはありません。 もちろん不適切行動は止める、注意はします。 ただ、全ての不適切行動を指摘していたら子どもは受け止めにくいと思うので、今日学んで欲しいことを選定し、多めに見ることもよくあります。 ただ行動化が激しい子だと、危険行動が多々あるので、どこまでの行動でどう伝えるかが本当に難しく悩みます。 自分自身強く言うのが苦手で甘いなと思います。。 皆さんが、子どもに注意するうえで心がけておられる言い方などがあればぜひ教えていただきたいです。

療育施設担任

ぽぽろ

その他の職種, 児童発達支援施設

102022/10/23

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

私は昔療育施設で働いていました。 支援が必要な子は外では怒られることが多く、 私なんて 俺なんか というようになる子が多いです。 だからこそ、褒められる、認めてもらう、できたという経験をする、そういうことが必要だと思います。 最初に約束をしたり、あらかじめやりそうな行動をあえて ○○ってしていいんだよねー? と、聞いて、本人に ダメだよ!そんなことしたら危ないよ! と言わせ、 そうか!さすがだね! などと褒めてから活動スタートということもしたりしましたよ。 普通の保育園に勤めてしまうとなかなかできないことですが、療育でたまにしか会わないからできること、必要なことがありますよね😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

男性は保育士か施設(障害者や高齢者)どちらに就職がいいのでしょうか

施設保育士

まめ

保育士, 児童養護施設

62022/10/21

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

保育士は女の子との接し方をすごく気を付けないといけないと思います。障害のある方や、お年寄りのお世話は男性の力がすごく助かることが多いと思いますよ。相手が大人ですしね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先輩と後輩、どちらの方が話しやすいと感じる・話す事が多いですか? 私は1番年下ということもあって、先輩と話すことばかりですが、皆さん優しくしてくださって話もしやすいです✨ 学生時代の実習でお局さん(😭)にコテンパンにされた傷も癒えてきました(笑)

後輩施設先輩

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

52022/10/18

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

私は先輩の方が話しやすいです。 年下の子にもよりますが、私生活でも私は敬語で話すのが楽なので年上の方が楽かなーと思います。 私も昔は嫌な先輩もいたので、後輩にはなるべく優しくしようと心がけています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転勤あり派?なし派? 前職場では数ヶ月ごとに系列へ転勤があり、色々な先生、子ども達と関わることが出来ますが、その都度子どもへの対応を覚えたり〜と大変でした😓 皆さんはあり・なし、どちら派ですか? 特にありの方は理由を教えてください✨

児童指導員小学校学童

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

42022/10/17

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

転勤がある職場は大変ですね…しかも数ヶ月ごと。 私はそのようは職場は大変だから無理そうです💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

自分の働く職場、現在又は来年度に向けて 求人って出されてますか? 応募してきているかの様子もわかれば聞きたいです。 現在うちで求人を掛けるのですが、 来るのか不安で……周りがどうなのかな?と 簡単な回答で大丈夫ですので 教えてくださいー!

小規模保育園施設公立

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

112022/09/30

ゆん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

うちの園は年齢層が高めのパートさんが多く入れ替わりがほぼないので求人は今年出さないです。ただ、車で5分の所の姉妹園数個は年がら年中だしてます。が、なかなかきません…

回答をもっと見る

遊び

明日は、バランスボールでの活動で、バランスボールに乗ってみよう!というねらいとなります。 そこで何か面白い、バランスボールを使った活動は無いかと頭を悩ませております。 なにかアイデアがありましたら、お願い致します。 療育施設 児童発達支援

ねらい療育施設

にゃんちゅー

保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22022/10/05

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

夜分遅くに失礼致します。 バランスボールでの遊びは盛り上がりますよね! 例えば何ですが、 ◯バランスボールに座った状態で、バランスを保つ遊び ◯バランスボールで仰向け状態。背中でバランスを保つ遊び ◯バランスボールでうつ伏せ状態 飛行機のようにお腹でバランスを保つ。 ◯バランスボール転がし競争 けっこう盛り上がりますよ? 参考程度にぜひ実践してみてくださいね。また教えてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士 パートor正社員 土日祝休み 日勤 GW 夏季 年末それぞれ1週間程お休み希望 希望ですが、これが通る職場ってありますかね?パートでも契約社員でも形態は問いません。

施設運動会5歳児

ちゃん

保育士, 児童養護施設

72022/09/28

あふまま

保育士, 保育園, 認可保育園

こんにちは😊 私の場合ですが、 正社員orパート→パートで働いています。 土日祝はお休み頂いていて、平日勤務です。 GW、夏季はお盆の期間、ともにこどもの登園人数が少なければその分出勤する職員の人数も減らせるのでお休みが可能です。 年末は12/29〜1/3が年末年始ということで保育園もお休みしているので、その前後に希望休出せば1週間ほど休みがもらえます。 正社員だと難しい場合もありますが、パートだと休みは融通が効きやすいかもしれませんね☺️ パートだからと全ての保育園が同じかといったら違うと思いますが、ちゃんさんの希望が通る職場もあると思います✨

回答をもっと見る

健康・美容

保育の仕事を始めてから痩せた?太った?皆さんはどちらですか? 私は転職後に人生MAXまで太り、2年目の今は激痩せしました(笑) 友人でもストレスで暴飲暴食!というタイプが多いのですが、皆さんはどちらですか?!

学童施設ストレス

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

102022/09/27

えだまめ

保育士, 児童養護施設, 児童発達支援施設

私は始めたときは変わりませんでしたが3年目ぐらいから痩せましたね。 友達はストレスで浮腫んで太ってましたが転職後痩せてました。 私の周りはどちらかというとストレスで痩せるタイプが多かったです。

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

保育・お仕事

はじめまして、私は認可保育園で働い5年目に入りました。担当年齢は5歳児クラスです。2回目の幼児クラスでほとんど初心者のため、経験を重ねる為に様々な活動や関わりを行うことを意識して、日々子ども達と楽しく過ごす事を意識しています。 質問です。 5歳児の保育をする中で、特に生活面でマイペース、周りを見て急がないなどゆっくりな子に対してどのような接し方をしますか?又どのような関わりを意識していますか?? よろしくお願いします

幼児5歳児正社員

ひまり

保育士, その他の職場

62025/04/22

りんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

初めまして。認定こども園で6年間勤務していたものです。 5歳児ということで、1年間かけて就学に向け、子どもの自立心や時間を見て行動できるように促していくことが保育者の役割の1つだと感じています。 1日の中で今日はこれ。というものを決め、時間内に取り組む約束をする→出来たら大いに認め自身につなげる。 ということを一日一つずつ増やしていくことで、少しずつ周りと同じペースで取り組むことができるようになったお子さんがいた経験があります。 もちろん子ども1人ひとりによって 効果のある関わりは異なりますが、 その子の特性を捉え、伸びる関わりを見つけてあげることが1番の近道なのだと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

扶養内で働いています。 お給料の都合で週2の勤務です。 保育士をしているので息子の保育園も入りやすかったのですが、保育園に入れながら出勤日がこんなに少ないとこのままでいいのか不安になります。 保育園に預けながら扶養内で働いている人はいますか?

給料保育士

ありみ

保育士, 公立保育園

12025/04/22

りん

保育士, 認可保育園

今は、子どもが保育園の、年齢ではないのですが、保育園に預けるのに日程など調整していた時期がありました。小学校の学童もそうでした。 週に20時間以上とかの決まりがあり、主人の扶養から外れないようにギリギリで働いていました。 ただ、今は、誰でも預けられるように変わって来たと聞いています。公立なら市に、民間なら保育園に確認されてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

お金・給料

子どもが保育園に入っており、小さいうちはなるべく子どもと関わる時間を持ちたいのと仕事と家事の両立ができる自信がなく、扶養内で週2のパート勤務をしています。ですが休みが多すぎるのももったいないと思っていて扶養を外れるか迷っています。扶養から外れるとなるとやはり保険料が引かれたりしますよね?がっつり働く自信はまだないのですが外れるならどれぐらい働けば損しませんか?

保険パート保育士

ありみ

保育士, 公立保育園

22025/04/22

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 小さいうちはお子様の近くにいたいですよね。 扶養内で1日に働く時間を短くし、何日か増やすのはだめなのでしょうか。 3〜4時間くらいのパートさんのお仕事ありそうですけどね😊 それであれば お子様との時間や家事の時間も確保できないかなぁと思ったのですがどうでしょうね

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

もう、ありましたよ~これからありますないですわからないです新人さんは来てないです~その他(コメントで教えて下さい)

180票・2025/04/29

支給されましたよ~♡まだ、支給されていません支給があるのかもわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/04/28

子どもに対するまっすぐな気持ち一生懸命さにキュンとするまっさらな感性とアイデア素直に学ぼうとする姿勢子どもとの関わりに感動してくれるその他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/04/27

知っていた知らなかったその他(コメントで教えて下さい)

225票・2025/04/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.