施設」のお悩み相談(13ページ目)

「施設」で新着のお悩み相談

361-366/366件
感染症対策

児童発達支援、放課後デイ施設保育士です。緊急事態宣言で今後どうなるか気になります。もう職場から指示出てる方いらっしゃいますか?

施設保育士

きのこ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

204/07

りこぴ

幼稚園教諭, 幼稚園

幼稚園で働いてます 小中高大専の休校延長により、 幼稚園も休園としました 先月も休園してましたが、職員は出勤しておりました。 通勤時や、職員間での感染を防ぐため、今日から職員も自宅待機です 自宅でやれることを学年で話し合い持ち帰って仕事しています カリキュラムなどの問題もありますが、命を守るため判断しました! ここまでしないと感染を防げないと思います! 参考にして頂けたらと思います!

回答をもっと見る

施設・環境

コロナが収束する気配がないですが 皆さんの園や施設ではマスクの支給等ありますか? 私の勤めている施設では、消毒液の底が尽きかけて います。もう、手洗い、うがい、なるべく接触しない ように自衛する、ぐらいしかないのでしょうかね…

施設

ゆるちゃん

保育士, その他の職種, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場

603/31

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

コロナ怖いですよね…マスクは支給されたことがありません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えています。 今は保育園で1歳児の担任をしていますが、ネグレクトのお家があり、踏み込めない、どうすることも出来ない、保育園を卒園してしまったらそれ以上に何もしてあげることが出来ないという状況に無力さを感じます。 だとしたら、その先にある子どもたちに、私が何か出来ることはないかと思い、児童養護施設への転職を考えています。 そこで、今現在児童養護施設で働いている方からの実体験や意見をお伺いできればと思います。 実際の仕事内容ややりがい、お給料のことなど、なんでもいいです。 どうぞ宜しくお願いします。

施設1歳児

たいよう

保育士, 保育園

203/24

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

疑問に思ったのですが…園長には報告していて、園長から児相に連絡を入れてもらっているのでしょうか? 保育園なのに踏み込めないということはありません。 保育園だからしんどい家庭に踏み込んで児相と連携を取ることができます。 園長としっかり連携を取り、園長から児相に報告してもらい、保護者の元にいては子どもの命が危ない場合は保護してもらわなければいけません。 たしかに卒園してしまえば何もできませんが、園にいる間に保育士ができること、子どもにとって大切なことの手助けはできます。 転職よりその家庭、子どもに対してやるべき事、やらなければならない事がありますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

児童養護施設に勤務! 同じ仲間はいるかな??

施設

うめしゃん

保育士, 幼稚園教諭, 児童養護施設

1101/10

ゆう

保育士, 児童養護施設

仲間です。笑 小学生女児の担当してます

回答をもっと見る

キャリア・転職

家庭的保育事業(保育ママ)をやっている方に質問させてください。 私は保育園で3年、児童養護施設で5年保育士をしている30歳の男性保育士です。 ・市区町村によると思いますが、どの程度の補助金が出ているか ・収入はどれくらいになるか ・実際にやってみてのメリット、デメリットはどうか ・保育内容の自由度 ※ご夫婦でやっている方がいたら、世帯収入や働き方、そこについてのメリットデメリット等教えていただきたいです ※国の制度ではない形(個人事業やNPO等)で行っている方もいれば、資金面をどう補っているか等お聞きしたいです。 幅広い質問になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

家庭的保育室保育ママ養護

ぐでたろ

保育士, 児童養護施設

101/23

ととろ

その他の職種, 児童養護施設

東京都の場合、認可外保育事業者の届けのみで開業出来ましたが、私の場合は、マッチング会社のキッズラインの後ろ盾を有効に利用して副業ですが平均 月13万円前後の収入 マックスで20万円超えも出来ました。幼保無償化の認定も取るとユーザー様は無料でサービスを利用できるメリットから指名依頼も増えます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

児童養護施設で保育士をしています。今年三年目で、今後の事を考えた時に「向いていないよ」という話をされ、自信を何度もなくしました。しかしこの仕事が大好きなのでとりあえず4年目も続けることにしたのですが…毎日これでいいのかと悩みます(;ω;)

施設

明日香

保育士, 幼稚園教諭, 児童養護施設

1101/15

みりにゃ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

保育士向いてないよ、なんて言う人の方が保育士向いてません。 私も、あんた保育士向いてないから仕事辞めれば?って言われたことありますが、めちゃくちゃ傷つきました。そういうこと言う人はだいたい、子どもにも子どもが傷つくこと言ってます。そんなやつの方が保育士辞めてくれ!って思います。 すいません、回答ではなく私の愚痴になりました。

回答をもっと見る

13

話題のお悩み相談

保育・お仕事

愚痴らせてください… 2.3歳児合同クラス、11人を保育士3人で見ています。11人中グレーの子が5人。 1 多動 2 噛みつき、こだわり 3 自傷&多動&他傷 4 多動&言葉なし&一人の世界 5 無気力ゴロゴロ&言葉なし&一人の世界 2歳児は着替えやオムツはずれもまだまだ。 私は担任ですが、気になる5人に注目してばかりで、毎日ケガが無いかに怯え、5人以外の子とほとんど喋れず1日が終わります…全く落ち着く気配がありません…初めて、仕事行きたくない…と思ってしまいました… なんかいい方法ありませんか…(ノω・、)?

噛みつきグレー3歳児

ゆかこ

保育士, 保育園

29日前

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

この5人は何歳児ですか?もし、2歳児なら普通の姿だと思いますが😅3歳児でも、今は4月で何もかも新しい環境になったはずなので、多動と自分の世界に入るのも普通かなと💧ただ、3歳児で噛みつきなどの他害、言葉無し、自傷は気になる姿だとは思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可保育園で、1歳児のクラスで働いています。 新園児が1日保育になり、寝ない子で泣く子などはどのようにしていますか?遊戯室など他の場所に移動したり、部屋から出たりしますか? よろしくお願いします。

0歳児1歳児保育士

Aちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

69日前

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

新年度、毎日お疲れ様です。 以前、午睡の準備の雰囲気を感じ取ると、大泣きしだす子がいました。 周りの子も寝られなくなってしまうため、ベビーカーで廊下や庭を散歩して、保育室外へ出ていました。 ベビーカーに揺られて、泣き疲れて寝る… 1カ月ほどかかりましたが、少しずつ、慣れて保育室でみんなと寝られるようになりましたよ😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

パートで主担任の方いますか? 小規模園でパートながら主担任をさせてもらっています。 書類なども他のパートさんより多く、主担任なので懇談や保育参観もしなきゃいけなくて正直負担が多すぎます。 担任手当もつくわけじゃないのでなんだか負担ばかりだなと思ってしまうのですが、同じような立場の方はどうやってモチベーション上げてますか?

保育参観処遇改善記録

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

09日前

最近のリアルアンケート

リュック派トートバック派肩から掛けられるショルダーバックいろいろ使ってますその他(コメントで教えて下さい)

10票・1日前

先輩など園内の人間関係子どもとのかかわり保護者対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

185票・2日前

いつでも聞きやすい職場タイミングによる聞きづらいかも聞けない雰囲気よくわからないその他(コメントで教えて下さい)

210票・3日前

自分のパソコンもってます🖥園のパソコンで頑張ってます😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えて下さい)

230票・4日前

人気のカテゴリから探す