幼稚園教諭」のお悩み相談(87ページ目)

「幼稚園教諭」で新着のお悩み相談

2581-2610/3109件
遊び

おすすめの手袋シアター教えてください☺️

幼児乳児遊び

なつみ

学生, 保育園, 幼稚園

32021/12/17

yysak

保育士, 保育園, 病児保育, 病院内保育

定番ですが、 ・おべんとバス ・3匹のコブタ ・くいしんぼうのゴリラ は子ども達が楽しく見てくれます! 今の時期だと、コンコンクシャンがおすすめです!

回答をもっと見る

保育学生・国試

現役保育者の皆さんに質問です。 私は来年から保育士として働く保育学生です。 学年最後の時期となり比較的時間に余裕があります。 学生のうちにやった方が良いということがあったら教えてください!

ピアノ制作正社員

なつみ

学生, 保育園, 幼稚園

42021/12/14

カフェオレ

保育士, 認可保育園

勉強お疲れ様でした! ペープサートやパネルシアターなど、手作り系の作り物は時間がある時につくっておくとすごく助かりますよ。 何歳児担任になるかはまだ分からないと思いますが、もし時間が許せば乳児用、幼児用って感じで用意しておくといいと思います。仕事が始まってから作り出すと気力も体力もない状態だと思うので、結局買っちゃえ!って事になると思います。でも、高いんですよねぇ😭 担任のクラスだけでなく、行事の係になった時、前に立って話す時の導入や時間が余って何か場繋ぎしないと子どもたちが集中できないって時にすごく役に立ちますよー。 来年からお仕事頑張ってくださいね✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

恐竜が好きな子がいます!朝から恐竜の真似して話が入らないです。 その子に伝わるような言葉がけした方がいいのですか? その子は言えばわかる子なので、何回も繰り返し伝えてますが…。ほかの先生からもあの子をしめていけば変わるよ?と言われますが、、、いい方法が見つからずです。

3歳児幼稚園教諭担任

たまご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

32021/12/16

ぬーそう

保育士, 保育園

クラス活動に入る前に、2人になり静かな環境になります。 そこで、これから先生がお話しするから、しっかり聞いてほしいな。 恐竜さんの真似は、またお遊びの時間にやろうね! など、話がしっかりと入る環境を整え、 これからの流れを伝えると良いのではないでしょう?

回答をもっと見る

愚痴

私はよく職場で副園長から「あれはこうしないといけない」などと「決めつけをしている」とよく言われます。 この前登園した子どもが部屋に入りたがらなくて、どう関わってあげればその子を安心させる事が出来るのか考えて、「朝のご用意をして一緒に職員室に行く?」と声をかけてあげましたが気持ちが切り替え出来なくて、担任の先生から「なるべく、職員室じゃなくてお外に連れてってあげてほしい」と言われ、職員室にあったカリンを見て「お外にカリンが実ってるけど探しに行く?」と声を掛けてあげたら一緒に行く事が出来、最終的には他の子と楽しくブランコで遊ぶ事が出来ました。でも副園長から「あんな、気持ちの状態で朝の準備なんか出来るはずがない」と言われ、「やらせなきゃ、いけないと思っている所が決めつけ」だと言われました。 私は決めつけをしたつもりはなくて、ただその子が今どうしたら安心させる事が出来るのか探っただけなのに凄く悔しかったです。 私のした事は全部間違いだったんでしょうか?

私立ストレス正社員

m 8assuun

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42021/12/12

ちりん

調理師, その他の職種, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

間違えていないと思います。 その時その状況を近くで見ていて、その判断をして、うまく事が進んだならそれでよかったんだと思います。 朝の準備を泣いて嫌がり無理やり手を引っ張ってやる位なら、 私ならご機嫌治ったら、一緒にやろうね、と、声かけしてから外へ出る方法もあるかと思いますが、 その時の状況次第で臨機応変にその子に合わせて動くのが良いかと思います!! 間違えてないと思いますよ!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

エプロンや割烹着を買い足そうとおもってます 安くて可愛いエプロン、割烹着を求めてます 皆さんはどこで買ってますか???

保育雑誌保育補助安全

限界

保育士, 学生, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

92021/12/15

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

しまむらやパシオスが多いです! ディズニーやサンリオ、ドラえもん、絵本(11匹のねこやノンタンなど)、その他キャラものなどかわいいデザインのエプロンが1枚2000円程で買えます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

職業柄やってしまいがちな事があれば教えて下さい! 私は食事の早食いです。友だちとご飯に行くと、食事のペースの違いに驚くことがあります😅

幼稚園教諭保育士

Manoa

保育士, 保育園

62021/12/15

たむたむ

保育士, 公立保育園

エプロンを見かけると、つい立ち止まって柄をひと通り見てしまいます。後、子どもを見ると、すぐ何歳か当ててしまいたくなります。普通の人は、「何歳?」と聞くところを「〜歳かな?」と当てちゃいます(笑)

回答をもっと見る

愚痴

昔、幼稚園で働いていた経験がある50代のパートさん。 現在、保育園で年長の正社員の補佐。 幼稚園で働いてたから何? 正社員より前に出たり、ずかずか意見を上に言ったり、卒園式で袴を着ようとしたり、少しは黙ってられないのでしょうか。 子どもにも好かれてないのも気づかず、大人にも好かれてないのも気づかず。。 過去は過去であり、現在の保育に順応出来てない。 口と態度が図々しい。

5歳児パート正社員

たかし

保育士, 保育園

12021/12/15

りい

保育士, 認可保育園

そういう方っていますよね🥲 昔の経験で活かせる場面ももちろんあると思いますが、昔とは違う所も沢山ありますし、こどもも昔とはもちろん違ってきている部分もあると思うので多少は今のやり方にも合わせてほしいですね😶

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分の能力の低さ、コミュニケーション能力の低さなどが原因ということもありますが 上司との面談で、私がこれからも今の職場で生きていく(存在する)ためには 「いかに自分を滅するか。いかに自分を殺すか」 「自分を主張しないこと」 「人より前に出ようとしないこと」 「この組織の中で、誰よりも下という意識を持つこと」 「周りの人のために存在するように」 「周りの人にいかに〇〇さん(私)が必要と思ってもらえるか」 これをしていくようにと言われました。 自分にとって足りないものを受け止める中で、それが必要ということも理解しています。 でも それが普通なのか。ここまでして 私がここに居続ける意味というものが わからなくなってきました。 保育という仕事が好きです。 今の職場で、異質といわれる自分の存在。みんなに必要と思ってもらえないと存在出来ない自分。 何を大切にしないといけないのか わからなくなってしまいました。

転職ストレス正社員

ぱるむ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62021/12/13

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

お仕事お疲れ様です🙆🏻👌✨ 「いかに自分を滅するか。いかに自分を殺すか」 「自分を主張しないこと」 「人より前に出ようとしないこと」 「この組織の中で、誰よりも下という意識を持つこと」 こんなことをいう上司がいるのですね。 保育士さんにも得意・不得意があってそれを互いにサポートしながら一緒にチームとなって子どもの保育をするのが保育士というものなのではないの?と思います。 わたしなら上司に同じように言われたら すぐ辞めると思います。 まわりの人に必要としてもらう為に自分を殺すくらいなら、自分の得意なことを思い切り出すことができる園に行きますね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんは年末年始いつまで、そしていつから仕事ですか?

パート正社員幼稚園教諭

たつ

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

72021/12/13

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

認可こども園時短契約社員の者です。28日仕事納め、1/4〜仕事です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

某児童クラブで働いてた時、子どもたちが遊んでいる中、真剣に見守っていても、怪我してしまうことがあり、 その件を伝えるたび、主任に 「あんた何してるの?謝らないといけないの私なんだから。もうあんた謝って」のようなことを言われ続けて、責任感じて凹むこと多かったのですが、 皆様は、子どもが怪我などした時、どうやってメンタルを保っていますか? 預かったままの状態で子どもを返す気持ちでいますが、もしも怪我してしまったらどうしようと思い、怖くて緊張します。 もう一度、学童などで働こうと考えますが、勇気が出ません。

転職遊びパート

れもんとうめい

その他の職種

32021/12/14

ちりん

調理師, その他の職種, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

私も学童で働いていた頃、きちんと見ていても怪我をさせてしまう事がありました。鬼ごっこの時なんて、転んでもたすけれないし、、、 どうにも出来ない事ってあるし、ある程度は、親御さんもわかってくれていました。でも常にヒヤヒヤして、こればかりは、もうメンタルやられますよね💦 もう、そうゆうもんだと思うしかないかも、メンタル維持は大変ですよね💦 答えになってなくてすみません💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトで『ここは良い』『ここはオススメ』がありましたら教えて下さい。

3歳児転職ストレス

ハッチッチ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82021/09/30

はる

その他の職種, 児童養護施設

『保育士ワーカー』さん『保育士バンク』さん『保育のお仕事』さん登録しています。 登録したばかりの頃はいい求人があればいいなぁぐらいの気持ちだったので連絡がややしつこかったように思います😵 『保育士ワーカー』さんからは数箇所求人紹介をいただきました。 見学の日程等の調整をしてくれるとのことでしたが保育園さん側から転職サイトを仲介せず直接やりとりしたいとのことだったので途中からは自分でアポを取っています。 『保育士ワーカー』さんの担当者さんは丁寧な方で好印象でした😌

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは、転職活動迷子になっています(・_・; みなさんは今の職場に就職したい!と思った時の決め手は何でしたか?

転職正社員幼稚園教諭

たつ

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

42021/12/11

yysak

保育士, 保育園, 病児保育, 病院内保育

こんにちは! 私は、【子ども主体の保育・自由保育】をしたい!と思い現在の会社に勤めようと思いました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒で就職して9ヶ月が経ちました。 周りの先生方はとても優しく、聞くと色々と教えてくださいます。メモを取らないといけないというのは分かっているのですが、「聞かなければいけない」ということに対して頭の中がそれでいっぱいになってしまいメモを取るのを忘れてしまいます。なので伝え忘れてしまったり、やり忘れてしまったりします。それだけではなく仕事でひとつのことを考えてしまうとそれが頭の中でいっぱいになってしまい何していいのかわからなくなってしまいます。容量もとても悪く、効率も悪くて、考えすぎて頭の中が真っ白になってしまいます。資料等を何回も見直しても忘れてしまったり、違うことをしてしまったりします。それで注意を受けたりもしました。自分の行動に対する責任のなさに自分でも呆れてしまいます。来年度入ってくる新任の先生と比べてしまわないか今からとても不安です。 学年のペアの先生とも上手くいっておらず仕事のことを考えるだけでしんどくて、辛いです。 体調も1ヶ月半のペースでくずしていて全てにおいてどうしていいのかわかりません。 困っています。

ストレス正社員幼稚園教諭

もなか

幼稚園教諭, 幼稚園

42021/12/13

けい

保育士, 保育園, 認可保育園

お仕事を始められて、いろいろと悩んでいらっしゃるのですね。悩みがあるということは、『どうにかしたい』とちゃんと考えていらっしゃる証拠だと思います。 メモをする件ですが、聞きながらが難しければ、聞いたあとにすぐメモするのはいかがでしょうか? 1年目は覚えることも多く大変かと思いますが、何でも聞いていい時期だと思います!積極的に質問してくれると、頑張ろうとしているのだなという印象になると思いますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの保育園や幼稚園では、男性保育士さん働いていますか??私の息子が保育士になりたいと言っており、男性保育士は保護者の方にどうおもわれますか?例えば、男性保育士がなにもしていなくても、通っている女のが、着替えの際に男性保育士体を触られたと、親に言ったとします。男性保育士は最低限の着替えの手伝いをしただけてなにもしていなくても子供感違いでトラブルになることはありませんか? 保育士は給料もそんなに多くないし、誤解されてトラブルに巻き込まれる事はないですか?また、、女社会だと思いますが、園では女性保育士さんとうまくやっていけていますか? 私の職場には、男性保育士さんがいないので、どんな感じか知りたいです。

トラブル保護者幼稚園教諭

ちりん

調理師, その他の職種, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

82021/12/12

ハンナ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私の園には、ベテランの男性保育士がいます。 その先生は、保護者にも好かれています! 子どもと体を張って遊んだり、女性より男性保育士のほうが体力があるので、子どもたちには人気です! 男性保育士とはいえ、人とのかかわり方次第でいい関係が築けると思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2、3月の誕生日会の壁面を担当することになりました。どんな壁面がいいと思いますか?? 初めてなので…

壁面誕生会幼稚園教諭

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

52021/12/06

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

2月は雪だるまなど?3月は4月も使える感じの春っぽい感じですかね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育雑誌や保育書でおススメは何ですか? 質を上げるために役立つ本がいいです。 このアプリも役立ってますが。。。

保育雑誌正社員幼稚園教諭

ねねこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職

82021/12/01

かほ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

Pot がおすすめです! 遊びのアイデアが他の保育雑誌と比べてかなり豊富だと思います。 また、保育についての勉強のための読み物も充実しているため知識を増やしたりスキルアップを目指してる肩には良いと思います🍀

回答をもっと見る

お金・給料

保育士あるいは幼稚園教諭で、高給ってどのくらいだと思いますか? うちは初任給で手取り14万くらいです。そこから昇給していきます。 みなさんの園はどのくらいですか?差し支えない範囲で教えて下さい。

給料正社員幼稚園教諭

ねねこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職

82021/11/21

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

公立の幼稚園にいたときは初任給で18万程度でした。 今の園はリーダーやってる先生は手当がついて結構もらっているみたいです。 手当だけでも4万ほどついていると聞きました。

回答をもっと見る

行事・出し物

オオカミと7匹の子ヤギの劇をやろうと思っていますが、なかなか劇中歌や最後の歌や踊りがしっくりこなくて悩んでいます。やったことのある方やおすすめの曲や終わり方を知っている方ぜひ教えていただきたいです!

4歳児幼稚園教諭

しぃ

幼稚園教諭, 幼稚園

62021/12/06

みぃ

保育士, 保育園, 認可保育園

『アイアイキッズランド』という、発表会や運動会で使うCDを販売しているところがあります! ネットで検索すると出てきますよ。 そこで、私は以前探して、CD買ってみました。その中から使える曲があったので、使いました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育方針が大きく違うこと、一歩間違えれば保護者の方から訴えられるような関わり、声かけをしていること、自分もその園に合わせての関わりになっていることが苦痛で退職を考えています。 一度園長に伝えましたが、だめよー!と流されて今に至っています。 私はパートですが、クラスにも入っているで年度末までは、、、!とおもっているのですが、ひどい関わりをされている子ども達を見ているのが辛いです。 もし、年度途中で辞めることになっても、他の先生の迷惑を考えて踏み切れません。 皆さんだったらどうされますか?

転職パート2歳児

まめしば3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32021/11/17

おー先生

保育士, 認可保育園

年齢的にここが最後と思って入った新規園での話です。姉妹園からの先生も来たり、姉妹園にもシフトが入ったりだったのですが、園長始め、ひどい保育士(口悪い、子どもを見ずに壁にもたれて保育士の悪口をずっと言ってる、子どもに酷い言葉かけ)ばかりで、優しく声をかけようものなら却下され、保育観も大違い。こんなところに勤めてる自分が恥ずかしいとさえ思う毎日でした。それでも自分を貫いてやってたのですが、ある日ストレスで体中に湿疹が…。辞める決意をしたのですが引き止められ、それでも私は無理ですと、正規でしたが年度途中で辞めました。慕ってくれる子どもとのお別れは悲しかったですが、周りの酷い保育士(一部は話の分かる先生もいた)には迷惑のことなんて考えなかったです。もちろん、自分に与えられている仕事は全うしてから辞めました。まめしば3さんも、残る理由があったり仕事と割り切れるなら年度末までもありですが、残る理由もない、耐えられない、体に支障が出てるとかなら、退職おすすめします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士の仕事は大変だと思います。 皆さんの息抜きや楽しいことを教えてください

2歳児正社員1歳児

ZORN

保育士, 保育園, 公立保育園

42021/10/09

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

ディズニーが好きなのでインパすることです! (今はなかなか行けませんが…) あとは壁面作りも好きなので、家でもたまにチョキチョキしています✄   仕事中も、やりたい・やってみたいことを保育に取り入れたり、文房具や靴下、エプロンなど周りのものを好きなものにしたり、休憩中にお菓子を食べたり職員とのおしゃべりなどしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から3歳児に入園する子どもと一緒に、現場復帰をします。 本当は、もうひとり欲しくて、もうひとり産んでからと思っていたのですが…なかなか思うようにできず… 今年の入園申し込み前に妊娠すれば、働くのも延期して、幼稚園に入れようと思っていたのですが…それができなかったので、復帰することにしました。(保育士が足らず、復帰して欲しいと何回も連絡いただいていたのもあり…) 理事長先生には、働きたいけど、二人目が欲しいので迷っています。と伝えたところ、産休取ればいいじゃん!と、言っていただき…復帰を決めました。ですが、復帰した年に妊娠するって…どうなんだろう…と悩みがつきません。 復帰した年に、妊娠された方がいらっしゃったら、お話とか聞かせていただきたいです。

産休妊娠幼稚園教諭

みぃ

保育士, 保育園, 認可保育園

62021/12/06

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 正規で育休復帰して1年くらいで2人目ができて 再び産休、育休に入って今年度、復帰予定が保育所に入れず復帰できない先生… 2人目ができたのに正規で仕事量も多い、職場が人手不足で時短を取ってるのに上がれないし身体もいたわってもらえず流産してしまった先生… もしかして 2人目できた?という感じで「体調不良」でよく休む正規(今年度 育休復帰した)… 色々います。 正規で働きながら、妊活はとても難しいのだな…と思ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

長年保育の仕事に携わっている方に質問です。 卒園生に年賀状は出していますか?? 私の園では毎年在園児には年賀状を出すことになっていて、卒園生は個人の自由という感じです。 自分から1日に届くように出すべきか、年賀状をくれた子にだけ返信として送るべきか迷っています...💦

年賀状幼稚園教諭担任

とこ

幼稚園教諭, 幼稚園

62021/12/05

しーた

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

在園児には全員送っています! 卒園児は送ってくれた子にだけ出しています!! 卒園児から貰うと成長したなーと嬉しくなりますよね😊★

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では小学校に行くまでに平仮名の読み書きができる様にしていますか? 子どもによって理解力も違い、全く文字に興味を持たない子もいますよね。私の前回のクラスにも2人平仮名が読めず小学校に行った子がいます。 5月に授業参観したときには自分の名前が書けていたので安心はしたのですが、幼稚園でどこまで教えてあげらたらいいのかともやもやしていました。 みなさんは文字について目標や取り組んでいることなどありますか??

小学校幼稚園教諭保育士

とこ

幼稚園教諭, 幼稚園

62021/12/03

Y.ayn

保育士, 保育園

こんにちは。 この間受けた研修でちょうどその話題になりました。 研修内容は、読み書きの発達がメインで、保育士、幼稚園教諭、療育関係者、小学校教諭などがいました。 小学校の先生と療育の方いわく、「無理に教えないでほしい」とのことでした。 下手に教えようとすると、小学校に行ってから、その授業自体を嫌になってしまうからだそうです。 それよりも、読み書きに興味を持てるような環境や関わりを考えてあげてほしい、とおっしゃっていました。 私の園では、ゲームや掲示物などを利用して、読み書きに興味を持てるように工夫しています。 友達がやっていると興味を持つ子も多いですよね。 良かったら参考になさって下さい。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士を転職された方はいらっしゃいますか? 転職してよかった、やっぱり辞めたほうがよかった等あるのかなぁと疑問になりまして。 転職を考えている後輩の子がいるのですがもし転職もしくは保育士として保育園を変えて今以下の環境だったり実際働いてみたら前のほうがよかった、、とならないかと迷っていて一歩が踏み出せない様子。 後輩の子の共感や実際どうだったかの経験ある方のお話きけたら嬉しいです!

共感後輩転職

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

52021/12/02

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

保育士から幼稚園教諭ならあります。私は保育園の方が自分に向いてるかなと思いました。 自分のことではありませんが、保育士から工場、保育士からスーパーに転職した方を知っています。二人とも長く続けていますよ。結局はその人自身がどう感じるかですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

ピアノが弾けない 担任職をしたくない(できる自信が全くない) 歌や踊り、製作も苦手 人前が苦手 幼稚園教諭 辞めるべきでしょうか。 子どもは可愛くて大好きです 乳児より幼児がいいので働くなら 幼稚園がいいです 来年は初担任を任される可能性が高いです だけど出来ないことが多すぎて 毎日できる先生たちを見ては自信をなくし 情けない自分が嫌で悩む日々です…

ピアノストレス幼稚園教諭

くまのぷーさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52021/12/04

MIST

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病児保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

毎日お疲れ様です。 自信…無いですよね。 でも、皆さん最初は自信ないし、怖いし、ドキドキの毎日だと思いますよ。 私もそうでした。 私は初年度から幼稚園で年中の1人担任を任されましたが、毎日ドッキドキでした。 周りの先生達に沢山助けて頂き、なんとか乗り越えた感じです。 先輩先生に、アドバイスをもらいながら、頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

残業するのは当たり前な業界ですか? 幼児は中々、定時で帰れず、乳児は、、そこそこ 定時上がりしていますが。 上の人間が、定時で上がれないのは仕方ない。 それは、当たり前的な発言をしていますが、 これって、労働基準に反してますよね?

3歳児ストレス正社員

Suica

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

32021/12/05

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

私の経験からいくといくつか私立、公立といった保育園経験があるのですが、、 残念ながらそういう保育園、多いイメージがあります。そして残業率は乳児より幼児のほうが圧倒的に多いです😓なので家庭を持ってる先生はわりと乳児に担任となり若手の独身の先生が幼児になることが多い印象です。 私はそういうのが嫌で残業ゼロは業界的に厳しそうなので転職するときはすぐ時間通りに帰れる雰囲気なのかそれとも帰れずやらなきゃいけない業務が多いのか、もしくは残業があたりまえで先生たちはもはや時間内に切り上げようとせずダラダラと残ってしまう雰囲気なのかをみてからいまのところに決めました💦 残業はゼロではないですが周りの先生の雰囲気は大きいなと感じたので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

幼稚園教諭(保育士)から療育系に転職した方はおられますか? おられましたら、自発か放デイか、教えていただきたいです。 併設されている所なら実際に受け入れている年齢層が知りたいです。(地域性などにもよると思いますが、、)

地域活動療育転職

ぱきら

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童発達支援施設

32021/09/11

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

保育園で働きながら療育系に転職希望のため副業で療育の施設で勤務中です。 児発で働いていて、下は2歳から上は6歳まで働いてます。 療育系本当に楽しいです

回答をもっと見る

愚痴

幼稚園教諭免許更新制が2023年に廃止になりそうですね。 現在更新の為に空いている時間にオンラインで講習を受けているのですが・・・ このニュースのせいでやる気が起きません。 そもそもまだ認定こども園になってないので、幼稚園の免許の資格手当1000円。 更新にかかる費用3万。 悲しい・・・

処遇改善認定こども園幼稚園教諭

みゆ

保育士, 保育園, 認可保育園

12021/08/23

りい

保育士, 認可保育園

本当に悲しいですよね。 今まで更新してきた方々の事を考えると尚更ですよね。 廃止にするのであれば今更新しているのも意味がないように感じてしまいますよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

暴言はく園長って園長としていいの?? もう園長やめてほしいー。バカとか子どもの前で言わないでよ

園長先生ストレス幼稚園教諭

たまご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

62021/12/01

わか

保育士, 保育園

園長先生がそんなこと言うんですか?誰に対しての暴言なのでしょう。誰に対してでも言わないでほしいですが、せめて園外で園長という立場でない時に吐き出して欲しいですね。園長として良いはずがないです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

20代後半です。保育士(幼稚園教諭)を目指しております。現在事務職から地元の短期大学の入学を目指して現在受験中です。  そこで質問なのですが、保育士に転職するにあたって周囲に反対されたりしましたか?また、男性という事もあり、仮に免許を取得して仕事につけても、保護者からあまり良い印象を持たれないのではないかと少し不安になっております。  自分自身、親戚のなかで一番年上であり、大学時代に学童保育で携わった事もあることから、子どもが大好きで、子どものために何かしたい!という気持ちを持っています。 職場に男性保育士がいらっしゃる方、 事務職から保育士(幼稚園教諭)に転職された方がおりましたら、ご意見を頂きたいです。

転職幼稚園教諭保育士

けい

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

272021/11/06

84まま

保育士, 保育園, 認可保育園

気になったのですが、国試受験でなくこれから短大ですか?

回答をもっと見る

87

話題のお悩み相談

キャリア・転職

子どもは好きですが、給料がやはり低いのがネックになってて、転職を考えています。 保育業界以外でも勤務経験があるのですが、40代なので、年齢的にも転職は難しいとは理解しています。 同じような境遇の方、いらっしゃいますか?

給料転職幼稚園教諭

Y

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

92025/08/21

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービス勤務ですが、 職員年齢層高いです☺️  4社デイサービス経験ありますが、 40歳〜最高70歳🙄! わたしなんかペーペーでした🥲! 地域にもよりますが、わたしの地域は転職活動年齢層関係ないのかな?それともデイサービスだから?って感じです🙄!

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもたちの名前を覚える時に工夫していることはありますか? あとは1番慣れないのが保護者の顔と子どもの一致〜! 転職した時なんかは1番大変ですよね😭 春に入職したとすれば、園全体(小〜中規模)の子どもは夏までには大体覚えるのですが、これに加えて先生の名前、園の仕事も含めて大変でした…。 春になればまたひとクラス分! 大なり小なり、何かいい方法があれば教えてくださーい!

幼児乳児保護者

すしず

保育士, その他の職場

22025/08/21

Y

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

すしず様 私が顔と名前を覚える時にやっていたことは ①名前と特徴をメモする ex.)いつもツインテールしている、朝一番に登園する、〇〇の遊びが好きな子ども、黒髪でショートカットの先生等 ②個人情報の関係もあるかと思いますが、個人写真を撮って、その写真のデータに名前を書いて、自分用の名簿を作る。 ③名前を覚えれるように耳にした名前を心の中で復唱する。 子ども、先生、保護者と覚える顔と名前がたくさんで大変かと思いますが、頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は認可保育園で保育士をしています。 一歳児の女の子が下の子が産まれてから噛みつきが酷く、止める間も無く噛み付いてしまいます。 イライラしている気持ちを受け止めてはいるのですが、なかなかおさまらず、、、 噛みつきのある園児さんへの対応は、どうされていますか?

噛みつき1歳児保育士

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

42025/08/21

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

参考になるか分かりませんが… 自分がその年齢の担任だった時は、被害者を出さないように。噛みグセにならないように。と、とにかくその子に張り付いていました。事故が起きたその日や次の日くらいまで、本当に予測が難しい子は、さりげなくその子の射程距離に他児が入らないようにしたり抱っこしたりしたこともあります。 噛みつき対応もありますし、心労お察しします。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

99票・2025/08/29

あります🙋ないです🙅わかりませんその他(コメントで教えて下さい)

180票・2025/08/28

初日でもどった(神)3日あればなんとか金曜くらいに期待来週までかかりそう正直まだ無理そう…その他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/08/27

魅力的魅力なし大差ないと思う🤔給料によると思うな~💰その他(コメントで教えてください)

211票・2025/08/26