幼稚園教諭」のお悩み相談(75ページ目)

「幼稚園教諭」で新着のお悩み相談

2221-2250/2846件
遊び

保育現場で歌遊びや音楽遊びをするとき、一般的にはピアノを使うことが多いと思います。 他にどんな楽器を使っているか教えてくださると嬉しいです。 ちなみに私はギター、サックス、トロンボーン、ドラム、三味線などを使ったことがあります。 ベタなものでもOKですし、ユニークなものでも何でもOKなので色々あげてくださるとより嬉しいです。

鼓笛ピアノ遊び

れつごー

保育士, その他の職種, その他の職場

602/07

myumyu123

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

すごいたくさん使えるんですね❣️凄いです✨私はリコーダー、鍵盤ハーモニカはいつも使います😊

回答をもっと見る

手遊び

YouTubeで手遊びを見ていたら 「たんこぶ ポン!」 という手遊びがあって 「○○ちゃんが ぼくのこと 叩いてきたんだよ。 たんこぶ ポン! 痛かった。もう絶対許さない。プン!」 という歌詞で、面白い手遊びだなと思いました。 でも、クラスの子の名前で やると楽しいだろうなと思う一方で 何もしてないのに 「叩いてきたんだよ。もう絶対許さない。」 と言われたら子ども嫌かな? なんて思ったりもします。 どう思いますか?

手遊び2歳児幼稚園教諭

ひっぷ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

402/07

わか

保育士, 保育園

おもしろい手遊びですね!初めて知りました。でも確かにお友達の名前を入れてされると言われた子は嫌かもですね。お家で言われても、保護者の方にえ!っと思われてしまいそうですし😂笑 キャラクターとか動物さんを当てはめてする方が良さそうかなと思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職したいと思っています。 ですが、次の園をどうやって選んでいくべきか分からず、みなさんは職場を決める時、どのような方法で決められましたか? アプリなどで見つけるのはどうですかね。

転職正社員幼稚園教諭

hare

幼稚園教諭, 幼稚園

502/04

れつごー

保育士, その他の職種, その他の職場

転職先を探すのも色々な方法、そしてご苦労もありますよね。 例をあげれば ▽知人などの照会 ▽転職サイト、エージェントなどの利用 ▽ハローワークの利用 ▽福祉人材センターの利用 などが考えられます。 私も転職を経験してますが、私の場合は知人の紹介と、転職サイトでした。 いいところに巡り会えることお祈りしております。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園の外にある掲示板にはどんな掲示がされていますか⁈ 私の保育園では、毎月の献立行事の他にお散歩マップや園見学案内を掲示していました。 何かいい掲示があれば参考にしたいので、是非コメントお願いします‼︎

施設幼稚園教諭保育士

すもも

保育士, 保育園

202/03

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

掲示物って意外と見られていますし、地域とのつながりにもなりますよね! でもなかなか手が回らないところだと思うので、すももさんの意欲に感心します!! 子どもの写真などは使えないので、季節の壁面など室内の雰囲気がわかるような写真の掲示はどうでしょうか? また、子どもたちの製作を貼り付けてもすてきですよね! 手紙類だけにならないように工夫すると、目を引くと思いました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

なにかと持ち帰り仕事があったりと時間がとられてしまう保育士のお仕事。。家庭や自分の時間が削られるのは避けたいところ。。 私はこうやって仕事時間が短くなるように工夫しています!といった時短方法ありましたら教えてください^^

家庭保育内容幼稚園教諭

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

1602/05

myumyu123

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

本当に工夫が必要なところですよね💦私は制作の準備など、事務室にやってほしい作業を書いて材料を置いておき、パートさんや手の空いた方に作業を手伝ってもらっています。皆さん協力してくれて、ありがたいです😭

回答をもっと見る

保育・お仕事

卒園式の時のお別れの言葉は時間はどのくらい言ってますか?又、今年はコロナがひどく、行事ができていません。みなさんのお別れの言葉は今年どんなことを言ってますか?

コロナ5歳児正社員

ペコペコ

保育士, 保育園

202/06

U-TA

保育士, 保育園

5分〜10分で 歌と言葉を言ってますよ! 言葉は例年通りで 1年間の思い出や感謝の気持ちを 言葉にしています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさん、時給はおいくらですか? 土地柄にもよるかとは思いますが… また、いくら以上なら働いてもいいかなと思いますか? わたしは田舎のパート保育士ですが、今時給は1000円です。 以前働いていた所は、人の入れ替わりが激しく1200円でした。

パート幼稚園教諭保育士

emimi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 児童養護施設

1102/06

えだまめ

保育士, 児童養護施設, 児童発達支援施設

私も田舎で1030円です。 1200円代の所もありますがバリバリ働く感じの園なので自分の性格的に合わないと思って今の園にしました。 残業はないし先生たちも穏やかな人が多く、働く日数も柔軟に対応してくれるので安くてもここで良かったなと思ってます。 1000円以上はほしいなと思いますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は今の園に勤め始めて間のないのですが、園長の指示で動いても主任が「それは違う!」と言うのです。園長の方針と主任の方針が違うので困ります。園長の指示に従うのが正しいと思うのですが、現場の状況を把握して職員を回しているのは主任なので、やはり主任に従うべきなのでしょうか?

主任園長先生幼稚園教諭

ミー

保育士, 小規模認可保育園

202/06

myumyu123

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

あるあるですよね〜🥲私なら、まず、より近いところで相談できる主任に、園長に言われたのですが、と、話してみます。主任が園長の考えをあまり尊重できないことが続くなら、園長にも困っていることを話をします。 正直、園長と主任が話し合わないことが原因ですよねー😭

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の幼稚園は、パートで入職して約2年です。 職員がたくさんいる幼稚園で、毎日パート職員は補助として一クラス一名、プラス何人かがフリーとして配置されています。 職員室にも園長、主任の他、事務の先生とチーム保育主任の先生が2名、妊婦さんの職員が一名は毎日います。 全クラス20人以下なので、職員が担任とパートさんで2名入っているだけでも手厚く、フリーとなると本当に仕事がありません。。。しかも年長以外は朝の会などもなく、子ども達は登園してからシール張りなどの簡単な支度が終わったら、12時のお昼まで外でも中でも自由に遊んでいます。 30分くらいして食べ終わったらまた外…笑 パートは外に付き添うことが多く、ずっと外遊びすぎて疲れてしまいます。 今まで働いていた園に比べて職員も多いし、やる事がなくやりがいも…です。 転職したいのですが、皆さん良い方で言いずらいです。円満に退職出来る言い訳など教えてほしいです。

外遊び転職パート

emimi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 児童養護施設

202/05

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

お疲れさまです! ほぼ園庭遊び、、だと変わり映えもなかなかしなく逆に疲れてしまったりしますよね😢 私が保育園から他の保育園に転職する際は他の保育園もみて勉強してみたくて、、まだまだ自分は未熟で&いろいろな経験をしてみたいのですといった流れでお話して転職しました。 私の以前の園は逆に行事詰め詰めで求められることが多く子どもたちが出来ないと担任の指導のせいになる、、という暗黙の了解が強かったのでもう少し緩めた園に変えたいというのが本当の理由でした😂 人間関係はその後も悪くなることはなかったです^^ ご参考にならなかったらすみません。emimiさんの転職、うまくいきますように😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士、幼稚園でなくて、会社員として保育士資格や経験を活かせる業界ってありますか? 子どもとの関わりがない業界でかまいません! アイデアあれば教えてください♩

退職正社員幼稚園教諭

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

202/03

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

保育士の人材派遣会社のアドバイザーさんで、元現場保育士の方がいらっしゃいました。 保育士の気持ちがわかるので、紹介する求人の条件などもよく相談にのり、その人に合ったところを探しているそうです。 あとは予備校や学習塾の事務員なども、知り合いの保育士さんが転職していました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

自分の嫌いな食べ物が給食に入っていた時、子どもの前では好きなふりをして我慢して食べますか?それとも、苦手だと子ども達に正直に伝えますか?😅 コロナが流行してから、感染症対策で先生と子どもたちが一緒に給食を食べないという園が多いと思いますが、以前はどうしてましたか?

給食幼稚園教諭保育士

Manoa

保育士, 保育園

602/03

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

とくに苦手なものはないですが、我慢して私だったら我慢して食べます! 自分が嫌々言ってるのに、子どもにはちゃんと食べなさい!なんて言えないです…

回答をもっと見る

保育・お仕事

会計年度職員の方に聞きたいです。 会計年度職員に興味を持っているのですが、実際給料面や勤務時間などどうですか? 正社員との違いも知りたいです。

給料幼稚園教諭保育士

hare

幼稚園教諭, 幼稚園

102/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

臨職フルは会計年度前から正規の代替の位置づけなので 仕事は正規と同じ感じです。一般的に週5で月一で土曜出勤あり、土曜出勤の休みが平日にあります。 日給は 都道府県の最低賃金と市町村によりかなり違い、14万前後〜20万前後。交通費の上限の低い市が多く、時間外は付かないのが当たり前です。ボーナスあり。臨職は雇用止めがあります。 私の勤務市の場合、15年以上前から近隣の他市より日給も交通費も高く、臨職も時間外が付き 手取りは20万前後でした。 会計年度制度後もフルだと20万前後、1日6時間など短時間臨職でも手取りは良いです。 公立臨職も市によっては保育方針がよく分からない、合わない、正規がとてもいじわるで気にくわない臨職はいじめて当たり前で職場の雰囲気もめちゃくちゃ悪いのようなとこもあります。政令指定都市だから良い保育をしているわけではないし… 臨職は非正規なだけで責任は少ないけど正規と同じ感じと思っておいた方が良いです。経験を積みたいなら臨職です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

どんな資格でしょうか? ⼦ども発達障がい⽀援アドバイザーとの違いはなんですか?

幼稚園教諭保育士

ぽんた

保育士, 保育園

302/03

れつごー

保育士, その他の職種, その他の職場

児童発達支援にも長く居ましたが初耳の資格です。 調べてみたら民間資格ですね。どちらも実施主体は同じのようです。 発達に関わるならば、特別支援教育士(これも民間資格ではありますが高度です)、少なくとも行動援護従事者(これは公的資格です)あたりを参考にされたり目指されたりする方がいいかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんは、一生保育士を続ける想いですか? 私は、何かしらの形で子供たちと関わって行きたいと思っています。現場で、子供たちに癒しと元気を貰いたい!しかし、腰痛や肩こり、足の痛みなど、だんだん病院通いが増えてきて、一生は無理だなと思いはじめました。 現場から離れても子供たちと関わるお仕事をされている方はいらっしゃいますか? 例えば、全国に保育施設を経営する。保育士の派遣会社などなど。 これからどうしようと悩みます。

パート正社員幼稚園教諭

ぽんた

保育士, 保育園

801/27

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

最近は違う職種も視野に入れていますが、結局保育士として働き続けていきそうです! ただ、年齢を重ねるうちに大きな園ではなく、小規模だったり、託児所だったり、ゆったりと子どもたちと関われる場所を探そうかなと思っています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園に勤めていた頃、受け持った学年の干支によって“賑やかな学年”“おとなしい学年”などと感じた事がありました笑 よく、五黄の寅年🐯生まれの女子は強いと聞きますが…干支によってキャラが濃いなぁ…などと、そんな風に感じる事ってありますか? ちなみに、昔の主任には酉年and戌年の学年はよく吠え、よく動きうるさい学年とも言われたりしていました😂😂😂

主任幼稚園教諭

デイジーEuropa

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

801/24

かみ

保育士, 保育園

その学年によって、カラーが全然違って面白いです! 未年の学年は、とても穏やかで集団活動がバッチリでした。次の年の申年は、元気いっぱい賑やかなの学年でしたね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

教員系以外で、資格をお持ちの方、または資格取得を目指していらっしゃる方、どんな資格ですか?

転職正社員幼稚園教諭

ぽんた

保育士, 保育園

202/03

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

・社会福祉主事任用(相談員)→短大卒以上の保育士さんであれば自動的に取得されている資格ですね! ・放課後児童支援員(学童の先生)→勤務している園の併設学童でも働いていた時期があったので、その際に研修を受けて取得しました。 あとこれから考えている資格で、保育は関係ないのですが、個人的に医薬品登録販売者の資格に興味があるので、通信で勉強しようかなと悩んでいます^^;

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は今までクラス担任とフリー保育士のどちらも経験したことがあります。個人的には仕事量や責任は多くてもクラス担任の方が楽しいな〜と思います。 皆さんは担任とフリーのどちらが好き/やりたいですか?

幼稚園教諭担任保育士

Manoa

保育士, 保育園

602/03

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

クラス担任のが好きな保育が出来て楽しいですよね!同感です!

回答をもっと見る

職場・人間関係

いつもお疲れ様です。 皆さんの保育園、福利厚生はどのくらい充実していますか⁇ 嬉しい福利厚生、こんな福利厚生があったらいいのにななど教えていただきたいです。 よろしくお願いします‼︎

転職パート正社員

tamika

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

1501/31

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

スポーツジムの月額割引とかあったら嬉しいですね!既存であるのはホテルの割引や共済貯金の年利、保険が優遇されるくらいですかね!私も他の所が気になります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お迎えに来た保護者と毎日どのくらいコミュニケーションをとりますか?担当クラスの年齢にもよると思いますが、1日の出来事を保護者に口頭で細かく伝えているかどうか知りたいです。

コミュニケーション保護者幼稚園教諭

Manoa

保育士, 保育園

701/31

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

親と話せる時は3分目処って、いつも決めていますね。端的に伝えて、質問されたら答えるかんじですね。足りない部分は連絡帳に記入して、後は読んで下さいって伝えますね。

回答をもっと見る

行事・出し物

もうすぐ節分ですが、本物の豆を投げますか?それとも代わりの物を投げますか? また、子どもたちは園で豆を食べますか? うちの園では豆まきは代用のもの、豆は袋のまま持ち帰り、家で食べてもらいます。

豆まき節分アレルギー

Manoa

保育士, 保育園

402/01

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

私の園では乳児クラスは新聞紙を丸めて豆まきします! 食べるのもアラレのようなものに代用です。 幼児クラスは撒く用の豆はあり、食べるのは袋で個包装のものを出していました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の園では月に1回、お楽しみ会があり、担当が各クラスを回っています! 今月が私なのですが、乳児はパネルシアターと体操と決まっているのですが、幼児がまだ決まってなくて💦 みなさんの園ではどんなことをしたりしていますか?

保育内容遊び正社員

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

202/02

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

自分のクラスの子に手伝ってもらったりしてます^^ たとえば3人1組にしてみんなが答えられるクイズを考えてね、、にして画用紙の表にクイズを書いてもらい当日前で持ってもらってみんなにクイズ。先生が司会役でお楽しみ会参加の子たちにわ答えかる人〜?となげかけてさして答えてもらったりなどなど。

回答をもっと見る

遊び

朝の体操など、日ごろから体操に取り組んでいることも多いと思われます。 皆さんはどんな体操を採り入れていますか? 年齢(学年)、その体操を採り入れている理由、お子さんたちのご様子、諸々何でもOKです。 ちなみに私はおかあさんといっしょの体操をタイムリーに日々採り入れ、5歳児のプールの前はラジオ体操をやってました(過去の話ですが…) 体操エピソード色々お聞かせくださると嬉しいです。

運動遊び遊び幼稚園教諭

れつごー

保育士, その他の職種, その他の職場

402/02

わか

保育士, 保育園

体操にも季節のものを取り入れたりしていますよ。春は、どうぶつさん体操や、いないないばぁでみんなが知ってるものを。夏は、パイナップル体操や、かえるのみどりちゃん。秋、冬も季節のものをとりいれていました。10月は今夜はハロウィンナイト、おばけのばけちゃま、などハロウィンの体操をしたりと行事に合わせたものをすることもあります。毎日一緒だと飽きるので、季節のものを混ぜながら通年通してする季節が関係ないものものもしたり、毎朝の体操で二曲踊っていました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

入職後に子どもの前で自己紹介する際、工夫していることや自己紹介の内容、名前を覚えてもらうために使用しているものなどがありましたら、ご自身の経験でも、他の先生のことでも是非知りたいです。

パート正社員幼稚園教諭

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

601/27

ぬん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 託児所, その他の職場

はじめまして、むぎさん😊 自己紹介で何かと緊張しますよね💦月齢によってアプローチが異なりますが私は年中、年長クラスをうけもつことが多かったので話す情報は具体例な内容を増やし、分かりやすい言葉で伝えました💡あとは自分の好きな食べ物や好きな動物も添えて🙋‍♂️ 友人は紙芝居のようにスケッチブックを活用して自己紹介してました笑。 形が違って面白いですよね!応援してます。むぎさんにとって素敵な時間が流れますよう願ってます✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

・午睡早く起きた子の対応、アドバイスがあれば知りたいです! 乳児クラスです 寝付きは良くトントンすると割とスムーズに寝るのですが、1時間ほどで目を覚まします 目が覚めると自分の布団にいる事が難しく、歩き回ったり、声を出したりします 絵本を渡す→喋りながら読む 保育者の近くにいる→喋る、歩き回る 日中は外で走り回ることが多いです 他の部屋へ行く→起きたら遊びに行けると思い始めるのが不安なため頻繁には行けないです 何かオススメの過ごし方があれば教えて頂きたいです また日中の過ごし方もあればお願いします!

乳児2歳児1歳児

ぴっぴ🐤

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

202/01

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園では、基本的に保育士のそばに居ます。 その先生の制作の準備を手伝ったり見ていたり…連絡帳を書く横で塗り絵をしたり、お絵描きをしたり…。 仕事のない先生がいれば、その先生とぬいぐるみなどの音の出ないおもちゃで遊ぶなどしています。 ちなみに、午睡の部屋のすぐ隣の食事スペースで過ごしています!

回答をもっと見る

愚痴

めっちゃ腹立つ言い方してくる保護者何なんですか? ほんとに腹立つ 機嫌いい時は調子よく喋ってくる癖に、機嫌悪いともう最悪 送迎時の一瞬ぐらいあんたの機嫌持ち込むなよ 内心めちゃくちゃイライラしながら、笑顔で対応してる私たち偉いですよね😊

保護者ストレス幼稚園教諭

あすぱらべーこん

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

102/01

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

はいっ! 偉いですよ👍

回答をもっと見る

キャリア・転職

今,幼稚園で働いているのですが、保育園がどんなものか少し気になってきました。保育園の方が自分の性格には向いているのかなと思うようになり、保育園のことを知りたいです。 幼稚園、保育園を比べてのメリットやデメリット(例:勤務時間や、給料面、持ち帰りの仕事等)をほんと些細なことでいいので教えていただきたいです。 幼稚園、保育園の両方を経験された方や何か知っている情報などがあればたくさん知りたいので教えて下さい!!

保育内容正社員幼稚園教諭

hare

幼稚園教諭, 幼稚園

301/31

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私は独身の頃は幼稚園で働いていましたが今は保育園に勤務しています。 まずは幼稚園は1人で担任をするため代わりがおらず欠勤しにくかったです。保育園の乳児クラスは複数担任なので欠勤してもフォローしてもらいやすいです。それから幼稚園は保育時間が短いため翌日の保育の準備や打ち合わせに時間をかけることができましたが、保育園は早朝から遅い時間まで園児がいるためみんな揃っての会議や打ち合わせが難しいです。 持ち帰りの仕事は幼稚園時代はたくさんありました。今はパートなので残業も持ち帰りもありません。ピアノは幼稚園時代は毎日弾いていましたが今は全く弾く機会がなくなりました。個人的には幼児が好きで幼稚園で勤務したいのですが、小さい子どもがいるため幼稚園では採用されにくいです。実際幼稚園の採用面接は落ちました💦独身で土曜日も勤務できる方を選びましたと言われました😭(子どもの行事や急な病気で欠勤する可能性があるため採用されなかったようです)保育園では乳児クラスに配属になることもあるためミルク作りやオムツ替えもあります。子育て経験があれば役に立ちますし、ない場合はいつかの子育てのために勉強になりますよ😊思いつくままに書いたのでまとまりがないですがhareさんのお役に立てると嬉しいです☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

徐々に性別差別が薄まり見学に行けるようになってきましたが先日履歴書等の書類の提出を求められて必要書類を送付した所中身を開けられず返送されました。 これは書類選考がある園・施設等では当たり前のことでしょうか?今回の一件は所属大学へ報告した方がいいのでしょうか?ご意見をいただけると幸いです。

学生新卒正社員

しみちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 学生, その他の職場

402/01

れつごー

保育士, その他の職種, その他の職場

書類の返送自体はよくあることですが、気になるのは「中身を開けられず」というところですよね。 一応、所属大学に報告なさる方がいいとは思います。 本当に中身を開けてもいなかったら、そんな所は弾かれて幸いと思っておいた方がいいかもしれません。 いいところに巡り会えますように。。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育をする中で集団活動が苦手な子いわゆるグレーゾーンの子の対応に悩むことがあります。発達障害については研修などで学ぶ機会はありましたが、もっと深く学びたいと思うようになりました。できれば資格が取れればいいなと思うのですが、どのような資格があるかご存じの方教えてください。また、どのような形で学ぶのか(学校に通うか、通信かなど)も教えていただけるとありがたいです。

スキルアップ幼児乳児

ミー

保育士, 小規模認可保育園

801/30

ぬーそう

保育士, 保育園

私も、一時期障害について深く学びたいと考えていた時期がありました。 ですが、やはり障害とはいえど『個性』の部分が強く、個人の特徴を強く見れば良いことに気づき、保育士として勤めながら、グレーの子への寄り添いや発達の度合いの理解などを努めようと考え直しました。 実習では、知的障害者施設へ行きましたが、保育士資格・社会福祉士の資格、生活支援員の資格を持っている人が勤めていました。

回答をもっと見る

施設・環境

産前休業に今年の1/19〜入ります。 私学共済に「産前産後休業・育児休業等掛金免除申出」を申請しようと思います。 昨日申請書類を副園長に出したら、出産して子どもの名前がわかっていないと、以前 書類を、を返されたことがある との話でした。 HPには「加入者が産前産後休業及び育児休業を開始したら提出」とあるのですが、産前休業に入っていたら提出できますか? 経験された先生いたら、教えてください!

産休育休正社員

まあち02

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

401/20

かぼ

保育士, 認可保育園

私は産まれてから申請に行ったような…… 確か産前休に入った日にち撹乱があったと思います‼ 生まれてから出してねって指示を受けました😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在小規模園で勤務しています。 転職を考え、10月に面接を受け採用の通知をもらいました。それから2週間後くらいに内定通知書を郵送で受け取り、その中に『オリエンテーションは年明けに行う予定です。また後日連絡します。』と別紙に書かれていました。年が明けて1ヶ月が経ちますが、こちらから連絡した方がいいと思いますか? 採用が決まったのがだいぶ前のことなので、もしかして忘れられているのでは、、と心配に思ったり、年度末に向けて色々と忙しい時期でもあること、他にも採用する方を今探していて一緒にオリエンテーションを行うのかなとか色々考えてしまいこちらから電話をするのを躊躇ってしまいます。みなさんなら園から連絡が来るのをもう少し待ちますか? また、現在幼稚園教諭の免許を更新しておらず、新しい園では更新が必要なのかについても聞きたいのです。だんだんと日にちも迫ってきています。 みなさんならどうされるか教えてください🙏🏻

園長先生転職正社員

まる

保育士, 認証・認定保育園

401/29

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

それは不安になっちゃいますね。私だったら一度連絡入れます。相手方のどんな理由であれ、スッキリしたいので。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

パート勤務です。今まで、子どもが小さいからという理由で行事ごとが多くて忙しそうな年長は避けて貰っていたのですが、子どもも小学生に入り、手が離れてきたのでさすがにそろそろ年長の担任かな…と思っているのですが、実際のところ、どのくらい大変でしょうか?

5歳児パート保育士

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

117時間前

うた

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場

私自身未満児も、年少も年中も年長も全て経験した上で、年長はやっぱり行事や製作での取り組みと記録類が1番大変かなと思いました💦感じ方は人それぞれですし立場や保育の考え方にもよるかと思いますが、なにを計画するにもダントツで時間がかかりました💦就学前なのでそれを意識して保育に取り入れなきゃとか、行事でもやっぱり最年長クラスとしてある程度難しいことに挑戦してみようとかそんな考えになることも多くて準備もそうですし、保育内容を考えるのにも私は年長が一番時間がかかる日々でした。でも、やり甲斐を今までで一番感じた一年でしたし、卒園児の最後の一年を一緒に過ごしてみて、大変な分本当に経験できてよかったなと思えます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

短大卒業してから2年間短時間のパートをしていたのですが、来年度は一回正職にチャレンジしようと思っているのですが、皆さん正職で担任をされてる上で、この本・教本を読んだら担任業務がやりやすくなった・1年目乗り越えられた等の本を教えて頂きたいです! ピアノから遊びや制作週案や月案の書き方など実技から保育内容や保育以外でも体調管理の事や仕事をする上での本などなんでもOKです! 沢山知って勉強して少しでも不安を少なくして挑みたいので沢山のご回答お待ちしてます! ちなみに幼稚園で働きたいなと考えております。

週案月案内容

みりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

421時間前

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

私は保育の学校からではなく、国家試験で保育士になりました。おすすめの本ですが、「先輩保育者がやさしく教える保育の仕事まるごとブック 」という本です。0〜2歳までと3〜5歳までに分かれているのですが、担任目線での子ども達との関わり方が丁寧に説明しています。どちらかと言うと保育園向けかもしれませんが、年齢別の対応や接し方は勉強になりますよ。もしよろしければいかがでしょうか。お互い頑張りましょうね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

観せる保育のアイディアください!! 4月にショッピングセンターでのイベントにお誘い頂き、4歳児を連れて20-30分ほど出させていただくことになりました🤲🏻 とは言ったものの、毎年恒例という訳ではなく初めての試みで、私自身初幼児だということもあり何をしたらいいのかサッパリで🤷🏻‍♀️ 決まっているのは体操と「にじ」を歌うことのみ🎤 残りの10分何をしたらいいか知恵をください😭🌈 〇子どもたちに何かをすると言うよりお客さんに向けて子どもたちと何かをするイメージです! 似たような経験ある方大歓迎です🥺

新年度幼児4歳児

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

115時間前

みりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

手遊びの「やおやのおみせ」って知ってますか?それをアレンジしてそのショッピングセンターにあるお店と無いものにしてクイズみたいにするのはどうでしょうか!子どもも大人も楽しめるのではと思いました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

159票・残り6日

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

214票・残り5日

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

223票・残り4日

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

224票・残り3日

人気のカテゴリから探す