保育士」のお悩み相談(382ページ目)

「保育士」で新着のお悩み相談

11431-11460/11775件
雑談・つぶやき

4歳の女の子のお話です。 塗り絵をしている途中でお迎えが来てしまい、切り替えられずにいたので好きな色を聞き「○○ちゃん、だいだいだーいすき」と色鉛筆でお手紙を書いて渡しました。 翌日、保護者に「実は家に帰って塗り絵の続きをしたら上手く塗れずにくしゃくしゃにしてしまったんです。裏に先生からのお手紙が書かれていたことを忘れて、思い出した時には大号泣でした」と言われました。 その日も塗り絵の時間を設けて裏に「おてがみたいせつにしてくれてありがとう」と書いて渡すと、その日の夜もまた大号泣だったと。保護者が驚いてどうしたのか聞いたところ「感動して涙が止まらない」と言ったそう。 そのエピソードに私が泣きそうになりました。

4歳児遊び担任

AIRI

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42020/06/17

あんずあめ

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

素敵です 保育士でよかったと思える瞬間ですね

回答をもっと見る

手遊び

手遊び歌で2.3歳児向けのおすすめ教えてください!

手遊び3歳児2歳児

ぱかこ

保育士, 認可外保育園

42020/05/27

あずき

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

私は時間が長く持つ、 メロンパンのうた 好きでした。 こどもたちも、名前を呼ばれたくて、早くトイレに行ってくれたり、準備を待ってる間も埋まるくらい楽しめるので、おすすめです。 それに、この曲なら、パンがなくなっても、また材料入れて作ったり、そのあとも楽しめるし、保育の中の遊びの発展もできます!! オススメです! ♪パン屋に5つのメロンパン〜♪ の曲です!

回答をもっと見る

遊び

4月で学童保育所に移動になりました。小学校1年生〜3年生で大人数で遊べる遊びを知ってる方いましたら教えてください!

小学校学童保育学童

ゆな

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

32020/05/27

みこてんてぃ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

外遊びでは男女混合どの学年もまざって楽しんでいたのはボール蹴りが人気でした。サッカーや一輪車も大勢が行っていた印象があります。 室内では何グループかに別れてカードゲームをして勝ち残った人で優勝を決めるなども面白いかなと思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

わたしのいないところで怪我が多いです... どうすればいいのでしょうか?💦 あと、先輩の目の前で起きたのに「どこら辺ぶつけてた?」とか、後輩の「わたし見てなかった」が多すぎて困ります... いい加減にしてくれ💢と声を大にして伝えたいです。 怪我の対応、ほぼわたしなんだよ...

怪我対応後輩先輩

あお

保育士, 保育園

42020/06/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

それは、その人の意識 問題です。 あおさんが謝らず、現認者に謝ってもらうと良いと思います。 先輩の言い方が悪いですね。 見ていた場合は「ココら辺を打ったと思うけど…見てくれる?確認してくれる?」という言い方を私たちはしていますよ。

回答をもっと見る

愚痴

今の保育園の先生みんな子どもが自分で考える前に「ああでしょこうでしょ」って決めつける感じがほんとに無理🤦‍♀️🤦‍♀️ 子どもたちも決めつけられ続けて保育されてきたんやろうけん自分で何も決められんくて困る😫 前の園はほんとに子ども主体で2歳児クラスはその日の活動も子どもたちと一緒に決めたり後半ぐらいから自分のご飯の量も自分で決めたりできよったし自分の気持ちもハッキリ言えよった... 保育方針が一緒なわけじゃないけん比べても仕方ないけどあまりにギャップがありすぎてしんどい 保育士が手出しすぎ...

保育内容2歳児保育士

ちょん

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/06/17

harehime

保育士, 保育園, 認可保育園

おはようございます。 園の方針として保育士主体の保育になっている感じですか?? 今は子ども主体、主体性を身につけよう、考えられる子に…という方向性なのに… 会議とかで言える場ないですか?? 私なら言ってしまうかもしれません…だって、子どものこと考えたり、これからのことを考えたときにゾッとするから。。。 保育士の手出しが子どもを不幸にすることになったら、それは悲しいですもん… 自分達で考えられるような子に育って欲しいから、そのためにはどんな保育をしたらいいのか、職場の皆さんと話せる機会があるといいですよね。 仲良しな先輩保育士さんや一緒に組んでいる保育士さんには、その気持ちを話してみました??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師が去年1年間0歳児に入ってたからとなんでも保育士と同様なことしがちだし、クラス運営にイチャモンつけてくるしだから腹が立ってイライラする。 けど、子どもが抱っこされれば誰でもいいみたいなとこあるから他の先生に抱っこされても泣かないから、その隙に他のクラスの子の対応してたら、私の姿が見えなくなりちょっと不安がって泣いてたよ。と聞き、しっかり愛着関係築けてるんだなと思って嬉しかった。 一緒にやる担任は使えないし、看護師も腹立つけど、子どもが可愛いから頑張れるし、もっともっと私自身成長しなきゃなと奮い立ってます。

トラブル0歳児担任

かおり

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/06/18

mamamon

保育士, 保育園, 認可保育園

かおりさんの投稿を見て 私も辛いことがあって 仕事に行きたくない時期があったのですが、子ども達が可愛いから 頑張って出勤してたなーと思い出しました。 嫌なことがあっても 子ども達を抱きしめて 癒されて乗り越えてました😌 子どもって偉大ですよね✨ かおりさんにも、可愛い子ども達に癒されながら乗り越えてほしいなと思いました!応援しています📣

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在2歳児のクラスリーダーをしています。 声掛けの仕方が気になる後輩、先輩はいませんか??? わたしは、一緒にくんでいる2年目の後輩が気になります。 子どもへの声掛けの仕方が、ともだちと喋るような感じであったり、私以外の先輩に対しても返事の仕方が「はーーい」 のような面倒くさそうな返事をしています。 声の掛け方が気になったりする場合は注意などしていますか? わたしと同じ悩みをかかえているひとがいればぜひアドバイスをよろしくお願いします!!

後輩先輩2歳児

のあ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

72020/06/16

mamamon

保育士, 保育園, 認可保育園

私も後輩と組んだ時に気になったことありましたよ😌 先輩に対してだと、なかなか言うのは勇気がいりますが、後輩であれば、注意というか、教えてあげる感じで伝えてあげると良いのではないかと思います😌 「さっきみたいな言い方だと子どもはこう思うと思うから、こういう風に声掛けると良いと思うよ。」とか「もう少し明るく返事をした方が先輩も心地いいと思うよ。」とか。 その後輩の子に 響くといいのですが😅 参考までに。

回答をもっと見る

職場・人間関係

子供の扱い酷すぎます 人間やめましたって書いてタイムラインあげるとか 私この子の推しだからみないのはぁ?何考えてるの??キモイって思いました。職場の雰囲気がめっちゃくちゃです

0歳児保育内容正社員

ひとみ

保育士, 保育園

22020/06/17

平等院不等号

保育士, 保育園

虐待のにおいしかしませんが そのレベルだと然るべき機関へ 証拠を携えていくしかないかと。 1番ひどいなと感じたエピソードを 是非聞かせてくれませんか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

行きたくないです 助けて

新卒0歳児保育士

ひとみ

保育士, 保育園

52020/06/11

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

何かしんどい状況なのでしょうね。ご無理なさらず、吐き出していつてくださいね。

回答をもっと見る

行事・出し物

七夕の誕生会担当なのですが、七夕の由来を話す以外に何かゲームなどしたいと考えているのですが、何か良い案があったら参考にさせて頂きたいです!!

七夕誕生会新卒

かきたま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

42020/06/14

ほし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

かきたまさんはじめまして! あっという間に七夕の季節ですね〜🎋 由来を話すのことで、その由来を聞いていたらわかるクイズ?みたいなのはいかがでしょう?😊 5歳児は、すぐわかりそうなんで、、 ○歳児のクラスにクイズです!とか何択か作るとかの工夫は必要かもですが、、!

回答をもっと見る

感染症対策

緊急事態宣言が出ましたが、わたしの園は相変わらずたくさんの子どもたちが登園してきてきます。もちろん、多少は減っているので、保育士の数も少なくなってはいますが。 そんな中、1週間前くらいから体調がちょこちょこ崩れることが多くなってきています。ただ、どれもこれも、酷い症状ではなく、微熱(〜37.4℃)、鼻水、軽い喉の痛み、腹痛などで、今までであれば迷うことなく普通に出勤していたレベルの症状たちです。元々胃腸が弱かったり、アレルギーが強かったりするので、なかなか判断が難しいところではあるのですが、保育園に出勤していいものなのかかなり毎日迷ってしまっています。さすがに、微熱が続いた時は念のため休ませてはもらったのですが…みなさんは、少しでも体調優れなかったら休んでいますか?

コロナパート保育士

まい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22020/04/19

あいか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

普段は出勤していると思いますが今の時期は37.5℃以上あれば休んでと園から言われてます。 もし、熱なくても怠くて咳がたくさん出ていたら休もうかとは思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒で保育士しております。年中担当です。 コロナのため、保育のやり方がいつもと違う日々を送っています。その中で一年目目線として疑問を2つ持ったため、ぜひ皆さんの考えを聞かせていただければと思ってます。 ・年中と年長合同保育はずっと外遊び、室内遊び おおよそクラスの1/4〜1/3の子どもしか来ないため、年中年長合同になりました。しかし朝は外遊び、途中で室内遊び。おやつの後は室内遊びからの外遊び。 朝の会帰りの会もなくなりました。正直挨拶すらしなくなったことが驚きです。 そして、保育しなくていいの?ってなります。自由に遊ばせてるだけです。 全員が来てないから、リズム運動とか製作をストップさせ成長の差を出さないようにしてるのかなと思ってますが、これだったら正直保育士必要ない気がします。 ・新人は作業に出される 子どもが減ってるため、掃除や片付け等に駆り出される保育士が出ています。新人はほぼ100%駆り出されるます。 掃除が嫌とかないのですが、この少ない時期に子どもと関わるのがいいチャンスなのではと思ってしまいます。 確かにベテランの方が保育されるほうが、責任能力が高いので安全だと思います。 本当は職場の主任や先輩に直接言ったほうがいいの分かりますが、新人の考えは保育園という社会の中でどう捉えられるのか知りたいです。お願いいたします。

新卒コロナ保育内容

れんみ

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/05/09

おさゆ

保育士, 乳児院

保育士の役割ってなんだと思いますか? 4〜5歳ですから、主体性や子ども同士の関わりが主になってくると思います。無理に介入することが、保育士の役目でしょうか? それでもまだ子どもですから、危険予測ができなかったり、トラブルが起きたりするでしょう。そういった面で手助けをしてあげるべきだと思いますよ。 ただ遊ばせてるだけ、と思えばそれだけです。

回答をもっと見る

感染症対策

緊急事態宣言で保育園は休園になりますか? うちは規模縮小でやるのか、ハッキリしませんが恐らく閉めないだろうと思います。 保護者が預けたいのは分かりますが、保育士も命懸けで勤務してますよね。感染の最前線にいると思います。…窓を開けて換気しながら、預かってる子どもの数は減ってるとはいえ密接に関わることは避けられないし防ぎようがない。 保育園をこのまま開けていれば、保育士がマスクをしていたって感染者はいずれ出ると思います。 出たら出たで文句言われるんだろうし。 保育士辞める人も増えるかと。私だって多発性硬化症があるから感染したら重症化するだろうし、今すぐ自粛したいのに、園が休みにならなけらば行かなくてはいけない。 怖すぎます。保育士って大変なのにこういうときに立場弱くて守られないですよね。

保護者保育士

mau

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

332020/04/09

アサヒ

保育士, 保育園, 公立保育園

私の住んでる県が緊急事態宣言が出され、公立保育園で勤務してますが市の方から臨時休園の通知が来ました。 月曜から休園になるそうです。 わたしも喘息持って居るのでほんと怖いです……

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で今は0歳担任です。最近1人の子がなんでも食べるので気をつけていかないといけません。その他に担任に噛んだりする事がふえました。何か他の子に噛まないか心配です。いい方法ありますか?

担任保育士

えみり

保育士, 小規模認可保育園

22020/06/11

のんちゃん

保育士, 認可保育園

活動の切り替わりの時が一番危ないと思うので、1人要注意の子を保育士一で付けていたり、その時だけおんぶしたりと防いでいました!

回答をもっと見る

職場・人間関係

ほんとに毎日辛い どうしたらこの環境を変えられるのだろう

新卒0歳児保育士

ひとみ

保育士, 保育園

22020/06/17

mamamon

保育士, 保育園, 認可保育園

きっと毎日辛い中で、お仕事頑張っていらっしゃるのですね。 たぶん人間関係で悩んでいらっしゃるのですよね? 子どもだけでなく、先生方や保護者の方、たくさんの人達と関わる仕事ですから、神経使いますよね…。 お仕事も大切かと思いますが どうかご自身の心と身体を大切に過ごしてくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳の七夕飾り制作なんかいい案ありますか?

七夕制作3歳児

しょこしょこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32020/06/12

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

去年は紙皿で作りました´ω`* 紙皿は半分に切って、 直線の方に山を2つ切って置いたのを 準備して、そこに子どもたちが切った 顔の丸を貼り、柄の入った折り紙を 縦4等分にし、着物として 着せました。 紙皿の両端に穴。または ホチキスですずらんテープを 固定し、つる下げられるように しました´ω`* 紙皿に絵を描いてもいいかと思います。 紙皿の弧の部分に短冊を貼りました😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

実際は保育園と幼稚園では、どちらの方が働きやすかったですか?

幼稚園教諭保育士

はせ

保育士, 事業所内保育

22020/06/14

みう

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私は、保育園です。 複数担任で乳児クラス見られるから

回答をもっと見る

保育・お仕事

平日でも仕事終わって家で書類とかしてる人いますか?

記録幼稚園教諭担任

たまご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

22020/06/15

yunhana

幼稚園教諭, 幼稚園

日常ですね💦

回答をもっと見る

愚痴

前と同じところを指摘されてしまった やっておこうと思ったんだけど、 先生に仕事頼まれてこなしてるうちに 予想より時間が経ってしまって… 指導役の先生に「前も言ったとおもうけど」 って言われた😭 段取り悪かったので、今後気をつけます!! とは伝えた。 毎日大変だ。

新卒担任保育士

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

32020/06/08

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

そういう風に言われると、ドキッとしてしまいますねΣ(; ゚Д゚) 謝ったり、普段から会話を多くしておくことが、スムーズに仕事をしたりお互いの思いを知っていくのに必要なのかもしれませんね! 毎日お疲れさまです^^

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の園では職員の休憩を調乳室で取ることになっています。 でも衛生的にありえないし、話し声がうるさく午睡中の子どもが起きてしまいます。 私はちょっとおかしいのではないかと思うのですが皆さんはどう思われますか?

休憩睡眠保育士

れい

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

22020/06/08

you★

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 児童発達支援施設

色々な面で心配ですね。しかしそれが当たり前の環境になっているのであれば、環境を変えるというのは1人の力では難しいですよね。巡回訪問のような形で指導にこられる方がおられるような園でしたら、それとなく話題にしてもいいのかなと思います。参考にならなかったらすみません😞

回答をもっと見る

職場・人間関係

3年目で辞めて次の職場に変わるのは大丈夫だと思いますか??次も保育園かこども園で働きたいと思っています。

認定こども園保育士

Iさん

保育士, 保育園

122020/06/09

あお

保育士, 保育園

全然いいと思いますよ! 実家にいたとき、前の園が近かったのでやめるにやめれず、人間関係が辛すぎたので引っ越しと同時にその後転職しました。 わたしは4年間働きましたが 3年ほど働くと、他のところも見てみたいなと思いますよね!

回答をもっと見る

愚痴

保育士2年目ですが精神的に辛いです。。 昔の考えというかなんて言っていいのか押し付けがすごくあって…パートの先生に「先生頭大丈夫?」とか「正常な判断が出来てない!」とも言われ私は正常な判断をしているのですが…、色んなことがもう辛くて何をしても気が晴れないし、仕事にも行きたくないです…もう自分の存在意義がわからないです。

0歳児正社員保育士

りぅ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

162020/06/13

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

職場が人を選ぶ時代は終わりました。 今は人が職場を選ぶ時代です。 その職場、頭大丈夫? その職場、正常な判断できてます? そもそも人格否定するような職場からは一刻も早く逃げましょう!りぅさんを必要とする職場は絶対にあります!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私はジャニーズのファンです。なので保育士になってもLIVEやイベントに参加したいと思っています。自分の趣味にお金や時間をかけるのは難しいですか?

保育士

ぽた

学生

42020/06/13

いなか園長

その他の職種, 認可保育園

とんでもない!保育士さんとはいえ、一人の人間、趣味を持って生き生きと過ごす権利はもちろんあります!お給料の面や、希望する日に休めるかは職場次第ではあると思いますが、趣味は大切だと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さん、きちんと休憩とれてますか? 初めて保育士として働き出しましたがあまりの多忙さと休憩の曖昧さに驚いてます。 皆さんの園はどうですか? 私の園では、 朝、就業前に掃除 昼の休憩時間にも掃除 就業終了後にも掃除が課せられてます。 毎日毎時間掃除するところは違う場所を指定されています。 昼休憩中に掃除して、製作物をして…ゆっくりする時間があまりないです(^^;; 担任を持つ先生はそれに加えて昼休憩中に連絡帳を書いてるので休憩なんて皆無です。 こんなもんですかね?

連絡帳休憩制作

ウッディ

保育士, 認可保育園

32020/06/14

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

コロナのせいで、掃除がふえているのでしょうか?私の園でも掃除は昼と夕方にありますが、休憩は必ず取れるようにしています。多忙すぎると心も体も疲れてしまいますよね。ウッディさんのまわりの人も同じような時間配分でやっているのですか?もしそうなら、それが当たり前になってしまっているのかもしれませんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

0歳クラスの担任をしています。今年新卒で入って担任になりましたが一緒に保育をしている先生が7月からパートになります。7月から完全に一人担任になることにとても不安があります。💦また私の保育園は職員の人数が足りておらず他のクラスに手伝いに行くのが当たり前で一緒に0クラス担任している先生も手伝いにまわることが多く、クラスで共有したいことや保育について聞きたいことがあってもなかなか聞くことが出来ません。💦お手伝いに入ってくれる先生もいますが、ほとんどの時間は一人でみています。甘えだなぁと思います。でも不安が多すぎて保育に自信が持てません。お手伝いをお願いするときも遠慮してしまったり呼んでも忙しくて聞こえてないときは諦めて一人で保育したりがほとんどで辛いです。うーん無理だけどクラスの補助の先生が一人でも付いてほしいと思っています。😅

新卒先輩0歳児

さや

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/06/10

のんちゃん

保育士, 認可保育園

そうですよね。 不安だと思います。 ましてや、0なんて、以上児とはまた違った大変さがあるのに、日々のストレスもとても感じてしまいますよね。 しかし、今やっていることは、絶対これからの自信に繋がっていくと思うので頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

1年目の保育士です。仕事が出来なさすぎて死にたいです。普通に考えたら出来ること、当たり前のことが出来ません。慣れる慣れないの問題ではなく、それ以前の常識的な部分が欠落しています。(何においても大事な報連相など) 何かの病気なのでしょうか。前に注意されたことを覚えておらず同じことをしてしまいました。今日園長に呼び出されて、叱られてしまいました。最近はメモするようにしているので以前よりは少し良くなりましたが、忘れてしまうことが未だあります。 周りに迷惑ばかりかけて、仕事も出来ないので、生きている意味が見いだせなくなってしまいました。 何度も色んな先生に注意され、何て出来損ないなんだろうと日々思います。こんなに仕事が出来ないのは私しかいないんじゃないかと思います。職場で叱られている人は他に見た事がないので…

病児保育新卒園長先生

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

72020/06/11

のんちゃん

保育士, 認可保育園

はじめての仕事に慣れないのは、みんな一緒ですよ。 私は管理職として働いていますが、入ったばかりのころは、全く同じ状況でした。 だから大丈夫ですよ! 少しずつ自分のペースで成長していきましょう。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園児が発熱した場合、何度以上で保護者へ連絡していますか?そして、その発熱した子が安静にできる別室ってみなさんの園にありますか?因みにうちの園は、38.5度以上らしいです…高過ぎる気がして、モヤモヤしております。

0歳児保育内容2歳児

ポチ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

62020/06/13

平等院不等号

保育士, 保育園

厚労省のガイドラインがありますよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ちょっと独り言 Wワークで午前中保育園に行ってます 午後の仕事の社員のミスで 大怪我を負ってしまい 保育園は有給で半月休ませてもらいました 来週から復帰するにあたり 保育園に挨拶に行ったら みんな心配してくれて涙出そうになりました 保育園のみんなは休み中も時々LINEくれて心配してくれたのですが かたや午後の職場は 私に怪我を負わした社員さんからは お見舞いすらなく どうやら他のスタッフさんには 私の事故については箝口令が出てたみたいで 上の人以外は誰も知らなかったみたいです 今まで保育園の不満はあれこれあったけど ちょっと離れて見てみると そんなに悪い職場じゃないんだなあ ってわかりました よし 来週から頑張るぞー

有給怪我対応保育士

皇帝ぺんぺん

保育士, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園

22020/06/13

おー先生

保育士, 認可保育園

お怪我大丈夫でしたか? 暖かい先生方のお気持ちが嬉しいですね(^-^) 来週から頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

話が聞けなくて次の行動何をするか聞いても全然分からない。 それもクラスの半分、、 年長でも。 どうしたらいいのだろう涙

4歳児5歳児保育内容

ぽんた

保育士, 認可保育園

62020/06/13

かおりんご

保育士, 事業所内保育

お話を聞く体勢にさせてからお話していますか?

回答をもっと見る

愚痴

昨日ついに爆発した。 間にはさまれてどうしたらいいのか分からない。

4歳児5歳児保育内容

ぽんた

保育士, 認可保育園

12020/06/10

もも

保育士, 保育園

間に挟まれるのもきついですよね… でも二人がもっときついですよ…

回答をもっと見る

382

話題のお悩み相談

保育・お仕事

この暑さの中、皆さんの園では、プールはどのような基準で行なっていますか? 私のところは、暑さ指数に基づいて行うようになっていて、午前中の早い時間帯に行うようになっています。 それもこの暑さだと入れない日が多いですが… また、プールの外で見守る保育士(監視員)はいますか?

水遊び保育士

びわのすけ

保育士, 公立保育園

22025/07/01

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

暑すぎて直射日光は当たらないよう遮光カーテン(サンシェード)かあります。 なので割とよくプール遊びをしているかもです。 施設整備的にそのようなものがないのなら午前中にささっと遊ぶのが安全かもですね。 見守りは管理職がしています。担任、加配介助は子どものそばです。 ご参考までに

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎日の業務すら終わらなくて困っています。 60名の保育園で働いているのですが、半月前に20年幼稚園を経験されて、保育園は初めてという先生が来られました。 徐々に仕事内容を伝え、連絡帳も3名分ほどお願いしています。(クラスは10名) ですが、その先生は1名書くのに30分かかっており、結局は午睡明けにその先生が終わらなかった分を私がやっています。 同じ正職なのに、こんなんでは仕事の分担も出来ないですし、休憩もまともに取れません。 それ以外にもやらないといけない仕事はたくさんあるのに、危機感なども全く感じ取れません。 幼稚園では毎日の連絡帳は書かなかったり、タブレット操作が苦手ということで、やりやすいポイントなどを伝えていますが、それでも書き終えられる日はありません。 保育士歴5年の私が20年やられてる先生に対して、何度も色々言うのもアレですし… 今の職場に入ったのも、その先生と私では2ヶ月しか変わりません。 どうしたらいいでしょうか?

連絡帳休憩内容

🐱

保育士, 保育園

12025/07/01

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

20年のベテラン先生に物申すのすごく嫌ですよね💦 職場の上司に相談できる人がいるなら その事を相談するべきだと思います。 質問者さんが全て抱えてしまうのは負担が大きすぎます… 毎日の連絡帳大変ですよね💦 他にもやらなければいけないことがたくさんあるのに、きっとその先生はそんなに焦ってないと思います(自分が20年やってきたプライドと自信があるから) その先生があまりトゲのない方であれば、 「私は○○やるので、代わりに○○お願いしでもいいですか〜?」みたいな感じで、自分もやるからあなたもやって!みたいなニュアンスで言えばあまりトゲなく業務を分担できる気がします! 得意不得意は誰にでもあるのでその先生ができそうな事をバシバシ頼んでしまいましょう!!!

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんは今まで働いた給料明細をどう保管していますか?また、どれくらいの期間で破棄してますか? ふと気になって、、、

給料保育士

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

12025/07/01

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

ファイルに綴っています。破棄はしていません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

楽しみ♪いつもと変わりないよ♡暑くて憂鬱…いろいろとしんどいですその他(コメントで教えてください)

171票・2025/07/08

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/07/07

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/07/06

スプレーやロールなどの制汗剤を使用汗拭きシートを使ってる着替えている特に対策してませんその他(コメントで教えてください)

210票・2025/07/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.