今度実習をさせていただく保育園に学童が設置されています。そこで、アルバ...

今度実習をさせていただく保育園に学童が設置されています。そこで、アルバイトを雇っていて募集しているらしくやってみないかとお話をいただいたので、私は経験のために学童のバイトをすることにしました。実習もあるため、まだ4日間しかバイトしてませんが、経験になると思っていたバイトに少し不安が募ってきました。 初日は子どもたちとどう接して慣れていくかというのを考え、どう話しかけたらいいのか悩みました。4日目にしてやっと子供達も慣れてくれて、私の名前を呼んで遊びにも誘ってくれるようになり、とても嬉しく感じています。 しかし、昨日入ったバイトの子は初日にして多くの子供たちから話しかけられ集まっていました。私はそんなことなく全て自分から話しかけにいく始末でした。その子とどうしても自分比べてしまい、子どもに興味を示されなくて、好かれない私は保育士に向いているのだろうか、しかも、高学年の子どもたちにはあまり話しかけられない自分もいて1.2.3年生ぐらいの子たちしか話せません。こんなコミュ力のない人が保育士になれるのでしょうか?もう来年には社会人の年なので不安で不安で仕方ないです。このまま保育士を目指して就活して良いのでしょうか…? 長文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございます。どうか、ご意見お願いします。

08/06

7件の回答

回答する

比べてしまう気持ちはわかります。なんで?どうして?ってなりますよね。経験や年齢を重ねてきたから今思えることなのですが、 こどもは気分屋だし、話しかけられたら話をすればいいのかなって。逆に私なら1、2、3年生の子と関わるようにすると思います。高学年を無視するとかではないですが、これから働くのは未就園児!年齢が近い子と関われる方がラッキーとプラス思考でいきましょ😁 中にはこども相手が上手な人いますが、はるさんとその美人さん?が同じ環境の方なら、私からすれば新米。一緒です。信頼関係を築くことは簡単なようで難しいです。 こども達が楽しく過ごせるようにどう接したらいいかどう話しかけてたらいいか考えたんですよね?すごく大切なことをはるさんはしてますよ😁 年齢は違うけど、悩んだ分の答え、反応はあったと思います。そこからどう接したらいいかをまた考えるのみです。 こどもがいま、何に興味をもっているのか、どんなあそびが好きなのか アニメならそのアニメを見る知る、折り紙やあやとりなど細かいことが好きなら、すげーって思えるものを折れるようにするとか 乳児、幼児にも言えることですけど、気持ちに苦手だなってあるとこどもは感じとります。美人さん?と比べるよりも昨日の自分と比べることが大切です。 昨日出来たのに今日は「ん?あれ?」っていうことたくさんありますよ。好かれない?=保育士に向いてないではないです。不安になる気持ちは本当にわかりますが、これからです! あとは、目上の方への接し方、言葉遣いなどが見につくと思います。接するこどもの 年齢は違うけど、他の学生よりも経験したことがプラスになるとおもいますよ😁 保育士、先生というより近所のお姉さん感覚で全然いいと思います! はるさんの関わり方でやってみて成功失敗、自分に足りているもの足りていないものが見つかるといいですね。 それを就職するまでにどう改善?プラスにするかです! 保育士に限らず、悩みはつきものです。その時に自分との向き合いかた、ON-OFFを身につける、ホイクトークで経験のある方の価値観など知るだけでも自分の考え方、捉え方に選択肢が生まれてくると思います!! 今はコロナで遊びにいく場所が少ないかもしれませんが、今だからできること、プライベートで思い出つくり、学生を満喫してください😁 とその前に実習頑張れ!!

08/09

コメントありがとうございます…! 保育は、保護者とも子どもとも何にしても信頼関係が大切だと実習などを通して感じました。なので子どもたちに、初めて見る私を受け入れてもらえるように、どう接するかを本当に悩みました。それを大切なことだと仰っていただいて、少し自信を持てました。本当にありがとうございます。 学童のバイトをするときも緊張してしまい、職員の方に実習ではないから気楽に子どもたちと遊んでくださいと言われました…1番就職したいと思う保育園の学童でのアルバイトですし、子どもたちと関わるってだけで実習のように緊張していたので、それが子どもたちに伝わっていたのかなとぷーさんのコメントから感じました。 大人の考えとか思ってることって、子どもは敏感に感じとるっていうことを頭に入れて気をつけたいと思います。 鬼滅の刃が子どもたちに人気ということを知りながら、アニメや漫画を見ようとせず子どもたちに、知ってる?って聞かれても見たことないと答えてしまった私も努力不足だったと反省しています。 ぷーさんからのコメントで気づかせていただいたことがいくつかありました。本当に丁寧にコメントしていただいて励みになりました。ありがとうございます…😭 実習も就活も気合を入れて頑張りたいと思います!本当にありがとうございます!!!

08/09

私も就職前に学童のアルバイトを経験しました! 正直なところ、保育園児と小学生では対応も変わってきますしね… 難しいですよね😭 小学生ともなると、自分の考えであったり価値観もついてきますし 合う合わないも出てくると思います。 私も同時期に入った子がいたんですけど、その子の方が高学年ともよく喋ってましたし、関わりうまいな〜って見てました。 でもね、人は人なんですよ。 比べたって仕方ないですし、質問者さんにも懐いてくれてる子はいるんですよね?その子を大事にしてあげてください☺️全員と話さなければ!とかは思わなくて大丈夫です。 こちらから話しかけて心を開いてくれる子もいるので、アタックしてみるのは大事です👍 私たち大人が人間関係で合う合わないがあるように、子ども達にとっても合う先生合わない先生はいるので、みんなから好かれなければだめだ! 保育士失格!とかは思わないで大丈夫です😌 それだけ真剣に考えてくれていることを子ども達も少なからず感じ取っていると思います✨ そして真剣に子どもに向き合えているはるさんは保育士にとっっても向いていると思います。 保育士になると、大変なことももちろんありますが、色んな子どもに出会えますし、実習の時以上にたくさんの関わりが生まれます✨ きっとはるさんにとってかけがえのない出会いもでてくるでしょう。 悩むこともあると思いますが、私は前向きに考えて大丈夫だとおもいますよ☺️

08/23

回答をもっと見る


「学童」のお悩み相談

保育・お仕事

ある子どもが風邪をひいても病院に行かない、 体の荒れ(本人曰くアトピー)で体を掻き毟るも病院に行かない、 目が悪くてもメガネを買いに行かない… その理由が、「〜に行く(娯楽)からお金が無い」 こういう保護者にはどう対応して言ったら良いでしょう… 知恵をお貸しください。(小学校高校学年の子です)

学童保護者幼稚園教諭

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

407/20

ちゃん

保育士, 児童養護施設

考え方の違いですかね。風邪をひいて病院に行っても結局は風邪薬を処方されて終わり、家に薬があるから行かなくてもいいやみたいな…皮膚についてはあまり親御さんが気にしていなければ病気ではないので保護者判断に任せるしかないのかなぁ…と。

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童保育で働いてる方教えてください。 学童で小学生相手で働いてる方に質問です。 学童で働いていると精神的にやられてしまう人が結構いると学童で働いて方に聞いたことがあります。 その通りなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

学童保育学童パート

ゆーまま

保育士, その他の職場

006/17
行事・出し物

卒園、卒業の時期が迫ってきていますね。 過去に働いていた保育園や学童保育への 祝電について伺いたいです 一昨年/昨年度の卒園/卒業生は関わりが深い学年だったこともあり祝電をお送りしたのですが、今年度の卒業生は保育補助のパートとしての関わりしかなく全員と関わってきたわけでもなく、、、送って迷惑ということはないと思うのですが、悩んでいます。 昨年は送っているので、送らないのもなと思いつつ この先生だれ?状態になるかなと思ったりします。 皆さんはなにか基準にしていることはありますか?(担任を持った学年にだけ!など) ご助言いただけましたら幸いです

児童指導員保育補助学童

Sanako

保育士, 保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 託児所

202/02

ソフトクリーム

保育士, 保育園, 公立保育園

お疲れさまです。 私自身ですが、【過去に担任をした】基準でしています。 ただ祝電を迷惑とは受け取らないと思いますし、むしろいただいたら嬉しいかなと思います。 また子どもたち全員から認知されていなくても、関わった園児や保護者の方からしても私が逆の立場だと嬉しいです💫 トピ主さんのお気持ちは素敵だと思いますよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

行事・出し物

31日にお別れ会をします。小規模なので2歳の子どもです。1人でお別れ会を任されたのですが、、保育士一年目の私にはにがおもく、、何をするかとかの流れは考えていますが、、皆集まりいきなり「今からお別れ会をします」とかおかしいですよね。どういうふうにお話しを始めたらいいか、皆の前で話す言葉が難しいです(泣) そして最後の言葉も難しいです( ; ; ) 出し物は、卒園する子どもの顔の一分を隠した写真を見せ誰だクイズをします。その後メダル、証書渡しを行いますが、順番などどうしたらよいか、、 皆さん力をかしてください( ; ; ) 言葉掛けなど出来る限り詳しく教えて頂いたらありがたい。宜しくお願い致します。

保育内容2歳児担任

あみ

保育士, 認可外保育園

68日前

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

ここで聞くのもいいですが、職場の先輩に聞いた方が例年の流れなど聞けますし、やる気もあると思われて良いと思いますよ☺️

回答をもっと見る

施設・環境

年度始めに異動がきまっており、先日挨拶に行ってきました。そこで言われたのが「職員会議は17:30からはじめて21時までには終わるように頑張っているよ」ということ。現在の園では17:30にはじめて、遅くても19時には終わります。ですから、ギャップに驚いてしまい…… みなさんの園では職員会議の長さはどのくらいですか?

異動会議

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

28日前

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ご飯食べながら、お菓子食べながら会議してるんですかね? 世間話みたいなかんじで🤭 お腹すくし、長すぎますね😭!

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの保育園は基本給いくらですか? 私の地域では基本給16万が多いのですが時給にすると925円でした。 資格あるのに酷すぎませんか? それなら会計年度やパートの1000円のほうが良いです。 宿舎借り上げやボーナスを含めると少しはマシですが、そもそも激務で続けられないなら意味ないですよね。 なぜこんなに安いのでしょう? 基本給が高い、保育士資格を活かせる場所はないのでしょうか。

地域活動ボーナスパート

ねむら

保育士, 保育園

38日前

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

基本給16ってことは、手取りは😭 生活していけません‥ 他に何か手当とか、ボーナスでないと、年収もかなり低いですよね😭 わたしは、デイサービスの保育士ですが、デイサービスのほうが、 保育園よりも給料高いです🤭 デイサービスも当たり外れあるので、なんとも言えませんがね😭 でも、残業ないし(しないし) 行事や壁面飾りとか、園っぽいことないのが魅力ですね🤭 障害の子の重さにもよりますけど、グレーな子ばかりのところは 楽しいですよ☺️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

118票・残り2日

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

181票・残り1日

異動だった🌸異動はなかったもともと異動はない契約退職しますその他(コメントで教えて下さい)

217票・残り29分

3月ボーナスあるボーナスは違う月だよ~ボーナスはもともとないよその他(コメントで教えて下さい)

221票・23時間前