保育士」のお悩み相談(340ページ目)

「保育士」で新着のお悩み相談

10171-10200/12066件
施設・環境

皆さんの保育園は、保護者の方が休みの日はお子さんを保育園に預けられますか? また、例えば週4のお仕事の方のお子さんは毎日保育園に通っていますでしょうか? 前の保育園はそれが可能だったのですが、今の園は違うようで、皆さんのところはどうでしょうか?

保護者保育士

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

62021/08/02

のん

保育士, 保育園

わたしの働いている園では、お仕事が休みの方でも結構預けています。 もちろん休む方もいます。 園としては、保護者支援という視点で休みの日でも子どもを預かっています。 一応、入園前に「お休みの日は9時〜16時の保育でご協力をお願いします」と伝えていますが、時間もやっぱり保護者次第になっていますね。 園によって考え方も様々かと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

息子の保育園での話です。 朝カバンの中に薬を用意して登園。 「カバンの中に薬入ってます!お願いします〜」 A先生「はい、わかりましたー」 息子に手を振り車へ。 B先生「ちょっとお母さんっ!薬カバンの中に入ってましたけど、手渡しで渡してください!!書類書きました??」 「書きました…」 いつもは「鞄の中に入ってます」って言えば、「わかりました!担任に伝えておきますね」と言われますし、ファイルへの投薬願いの記入も、いつもちゃんと書いてます。 A先生からB先生へ、薬のことを伝え忘れた可能性もあるのかな…。 「鞄の中に入ってます」と言えばいいのか、しっかり手渡しで「お願いします」と言わなければならないのか、保育士によって対応が違います。そもそも必ずしも手渡しでないといけないのであれば、A先生が渡された時点で伝えるべきでは?この質問の前も薬関係のとこで嫌味を言われたので、今回の対応が尚更辛い…。けど園に問い合わせて万が一息子に手をあげたり食事を減らされたりしたら恐ろしくて言えません。みなさんはこう言う悩みありますか?親が我慢すべきことなのでしょうか…。

くすり保育士

はち

保育士, 保育園

22021/08/02

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

私の園では薬は手渡しです。 与薬表に薬を預かった保育士の名前と保護者の連絡先を書いていただいてます。 職員間で上手く伝達出来ていないのでしょうか、、、?? 薬を預かるのはとても大事なものですし、 園長先生に預け方など確認して見た方がいいかなと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもが体調崩して休む際、園長に電話をしているのですがその度に何か思われてそうで怖いです。みなさんの職場は休みやすい保育園ですか⁉️

園長先生0歳児パート

まり

保育士, 小規模認可保育園

22021/08/02

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私が働いている園は割と休みやすいです! 休む度にチクチク言われるところもあるようなので、それだと休みにくいですよね。 子どもの体調不良なら仕方ないと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

求人で必要な資格が保育士資格だけの場合でも幼稚園の資格は持っていた方がいいですか?この夏に保育所の実習を行い、冬に幼稚園の実習があるのですが、幼稚園免許も持っていた方がいいのなら実習に行った方がいいですよね…?

実習幼稚園教諭保育士

ちな

学生, 病児保育, 乳児院

62021/07/30

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

保育士だけでも就職はできますが、両方ある方が就職には有利です。幼稚園免許を働き始めてから取るのは難しいし、無理に近いです。学生時代に取れるなら取っておく方が絶対良いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

一歳児クラスで6月生まれの男の子について質問です。 室内をすごい勢いで走ってしまいます。 嬉しくてつい走ってしまうという感じなのですが、体が大きく、保育者でも受け止めきれないことがあるほどの力です。 「手を繋いであるこう」「ゆっくりね」など促してはいるのですが、ふとテンションが上がって走ります。 本当に危険なので、何かよい方法があればと思うのですが…。 ちなみに、噛みつきがある子もおり、走るスペースが狭くなるようコーナーを区切ると死角ができてしまうため難しいです。 外でもいっぱい体を動かしているし、室内でもダンスやトンネル、保育者と一緒に体操など、走る以外の粗大遊びも意欲的に参加しています。。 伝え方、また、走ってしまったときに促せる室内での粗大あそびなど対策もあれば教えてください!

運動遊び1歳児担任

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

72021/08/01

ひなたぼっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

どこの保育現場でもこのような子ども達に出会いました。珍しくないケースですね まず伝え方としては、ゆっくりね等の声かけは行動が見えにくくわからない場合があります。具体的に、「歩きます」 と、してほしい行動を短く伝えるようにします。できればすぐ褒めます。 してほしくない行動が起きた場合は反応せず、基本無視し無反応で行動のみ止めます。(走らないで、ダメでしょなど反応することでその行動が脳にインプットされてしまうそです) またこのようなお子さんは敏感な子が多く手を繋ぐのが嫌な子が多いです。 手を繋ごうというのではなく、 「お外で遊ぼう」など興味のある遊びに気をむけるような声かけ例えば「ブロックで電車つくろう」〇〇して遊ぶ?など、その子の意識が手を繋ぐではなく、遊びに気持ちがむく話しかけをしながら、そっと手を握るなどのやり方でアプローチしてはいかがでしょうか。 理解できるなら、先生の服を握って歩こうなども有効です。お子さんよりますが。 このようなお子さんはテンションが上がると抑えられない場合が多く、周りに沢山の子どもがいるだけで落ち着かなくなる為、少人数で遊ばせるのがいいのですがやはり現状は難しい。 噛みつきのお子さんがいる為コーナーで仕切るのは難しいとのことですが、やはりこのタイプのお子さんにはコーナーで仕切るのが有効です。 がらんと広い場所では視覚的に目に入りすぎる事が多く視覚への刺激が強すぎたり走りたくなる。逆に狭い視覚的に刺激の少ない壁側などの場所にコーナーを設けることで一つの遊びに集中する時間が増えます。 そして沢山体を動かしてもよっぽど疲れないかぎり効果は薄くがっくりすることも(笑)ただそのようなお子さんは走る以外の体の動かし方を体で覚える経験は大変良いかと思います。 できれば走らなくてすむ環境づくりをすることが一番です。その子が何に興味あるのか何が得意なのかじっくりみてその子の好きな遊びを見つける事が解決策に繋がるかなと思います。 電車が好きなら図鑑や汽車のおもちゃなど準備したり、視覚的に有効なら簡単なパズルなど。 そして一番大事なのは、大人が一緒に関わり遊びかけること。してほしくない行動が起きる前に防ぐ。これが一番大事です。 そして噛む子どもに対しても、必ず大人一人、必ずそばにいること。  噛んでしまう子どもの中には、同じく刺激に弱い子どももいます。 このような子どもを数名頭の中に入れながら保育士の座る立ち位置を考えます。 すぐに止められる場所につく。 視覚的に刺激のある子どもは壁側に居させて遊ばせ自分が他児との境にいることで防ぎやすくなります。 ただそのような子どもは離してもすぐ近寄ってしまうのですが(笑) 未然に防ぐには大人の人数確保が必要です。現状人を確保するのは難しいかもしれませんが、周りの先生方にも理解してもらう事で少しずつ改善できたこともありました。 少しでも参考になれば幸いです

回答をもっと見る

キャリア・転職

公立保育園を受験予定の者です。私が受験したい市は願書に志望理由を書かなくてはならないのですが、どうも苦手で、、、💧 公立保育園で働いている方、志望理由を聞かれた時など、どんな風に答えていたのか、参考に教えていただきたいです🙇‍♂️

0歳児パート保育士

りり

保育士, 保育園

42021/07/29

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立園で非常勤をしています。 正規の試験は受けたことないですが 非常勤の試験を受ける時 志望動機に「子どもたちが笑顔で毎日 楽しく過ごすことができる手助けがしたい」みたいなことを書きました。今働く市に戻って 経験した家庭支援という仕事、担任をして感じたことを書きました。 志望動機は 自分が仕事をしてきた中で感じ、思ったことを書くと良いと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士としての仕事にはやりがいを感じていますが、もう少しお給料が多ければなと思う方ってけっこういるんじゃないかと思います。この職種に留まり、少しでもお給料を増やす手段として、クラス担任より責任のもっとある上の管理職(って保育園や幼稚園で呼ぶのかはわかりませんが)に挑戦するっていうのを考えたりしています。実際にその立場にある方に、お給料、責任、仕事の量、やりがいなどの視点でやってよかった点、後悔した点などお聞きしたいです。

園長先生転職正社員

kikiri

保育士, 保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

62021/07/30

あやママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

保育士はやりがいはありますが、給料と責任が伴っていなく、悲しくなりますよね。。。 私は、主任として働いています。 私の働いている保育園は給料は、そんなに増えませんでしたが、手当てが他の職員より1万円ほど多いです。 また、以前の幼稚園ではリーダーをしましたが、5千円アップでした。 私は性格的に上に立つのが好きではないので、他の職員とそんなに変わらないのに嫌なことは率先して、やらないといけないし、責任もあるし、指導もしないといけないし、で普通の方が良かったと思いました、5万くらい変わるなら全然いいと思いますし、指導するのが好きなら良いと思います。 自分の仕事だけをするわけにはいかず、フォローしたり、注意したりをしなくてはいけなかったのでストレスでした。私は立場上必要だから、注意もするし、キツく言うこともありましたが、そういうキツい性格に見られることも多かったです。また、フレンドリーな性格ではないですが、みんなが話しやすい場を作ったりと、気を遣うこともたくさんありました。研修などでは、進行役をさせられたり。でも、その手当は特にありません。 少しの給料のアップを目指すなら3番手くらいが一番楽なポジションだと思います。 園長が1番、主任が2番、リーダーが3番という感じなら、園長と主任が厳しくするので、3番手は、上にも合わしながら下の様子を伺う。でも、手当はもらえるので。 3番手をオススメします!

回答をもっと見る

保育・お仕事

ほぼ使うことが出来ていない保育士資格。 そろそろ更新の時期? 更新のお知らせがくるのでしょうか?

転職幼稚園教諭保育士

はる

その他の職種, 児童養護施設

62021/07/30

ねー

保育士は更新とかはないので、気にしなくて大丈夫ですよ!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

せっかく資格持ってるんだから保育士でしょ。 保育士以外に選択肢なくない?の圧 子供も好きだしやりたい気持ちもあるものの経験がないこともありあと1歩の勇気が出ず、、。 簡単に言わないで、、、。と愚痴です すみません

転職正社員保育士

はる

その他の職種, 児童養護施設

22021/07/30

ぷーちゃんママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

保育士の資格持って、他の仕事についた友達が沢山いますよ😊資格は持っていればいつか役に立つとききますし、まずは、はるさんがやりたいことをやれば良いと思います✨他の人の意見は気にせず、やりたいことをやりましょう🎵

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児8人を保育士2人で見るのは普通ですか?

0歳児保育内容ストレス

ホットミルク

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

52021/07/28

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

0歳児クラスは3対1なので1人 保育士が足りないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

園バスから子どもを降ろし忘れて亡くなってしまう事件がまれにおきるけど、なんで保育士は気付かないのかな、、というか、なんで降りたあとに車内を確認しないのかな クラス担任もなんで登園してこないことに疑問を持たないんだろうか、 ずっと不思議でたまりません

登園担任保育士

まるこ

保育士, その他の職種, 児童発達支援施設

42021/07/30

たむたむ

保育士, 公立保育園

私も同感です。ニュースで、登園時に乗ったバスの中で、亡くなっていたという事件が起きていましたね💧乗る時も出席を確認、降りた後も誰か残っていないか確認するのが当たり前かと…もし私がその子の親だったら、信じられなくて発狂するでしょう…

回答をもっと見る

保育・お仕事

権力者には、媚び、私には、かなり横柄で威圧的な態度をとる意地悪おばさんがいます。することなすこと、いちいち、いう。はんのしないのが1番!なのですが、いちいち挑発してきます。アドバイスください

ストレス保育士

りん

保育士, 公立保育園

32021/07/29

kikiri

保育士, 保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

そういう人っていますよね。でもそういう時には私は彼女は彼女なりのベストを尽くしているのでは、と思うことにしています。私自身おばさんの域に入ってきてわかることですが、人生歳とってくると色々あるわけです。で、私はその相手の職場での一面しか知らない、つまり彼女の置かれている状況全てを知ってるわけではないので、何か大きな心配ごとや悩みがあるかもしれないわけです。だから、彼女のあなたに対する言動を個人的に取らない方がいいと思います。その上で、理不尽なことを言われたら、直接聞いてみたらどうですか?「何か私貴方に迷惑かけることしましたか?もしそうなら教えていただけませんか?」って。意外に何も言えなくなるんじゃないかなーと思うんですけど、どうでしょう?

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園、幼稚園での会計年度任用職員を経験された方いらっしゃいますか? なぜしようと思ったのですか? どのようなことをしていましたか? たくさんすみません

転職保育内容幼稚園教諭

はる

その他の職種, 児童養護施設

62021/07/29

いちご

保育士, 保育園, 公立保育園

私は保育園で会計年度任用職員をしています。私の場合ですが、正規だと仕事の量が多くて時間外残ったり、持ち帰りもあるので、負担も少なく、自分自身の時間もある方がいいと思ってそうしています。会計年度任用職員も、一年働けば退職金もでるし、年数が増えたら徐々に給料も上がるし、制度等整っているので、派遣より全然よいです。仕事内容は、あまり正規と変わらないですが、責任が違う、書類も正規よりは少ないです。市にもよると思いますが。担任補助だったり、育成の子の担当だったり、フリーになるくらいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士です。先輩に「先生、たのしい?」と いきなり聞かれました。先輩は何を思って 何を感じて私にそう聞いたのか。。 ずっと考えてます。

先輩0歳児保育士

つき

保育士, 保育園

32021/07/28

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんばんは! 何か心配されていたのではないでしょうか? 元気ない先生や若手の先生には 私も楽しく仕事できてるか気にかけてます!

回答をもっと見る

職場・人間関係

資格あるなしに関係なく、 子どもからすれば皆先生。 なのにどうして職員同士で 保育士が偉いってなってしまうのでしょうか。 動けない保育士だっているのに…。 よっぽど支援員さんの方が動いてたり 子どもたちの促し方が上手いのに なぜ資格を持っているというだけで ドヤってるんでしょう。 同じ資格保持者として嫌な気持ちになります。

ストレス保育士

(仮)

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

62021/07/29

ねー

お疲れ様です。 女性の職場特有だからなのか、職種がそうゆう特徴があるのか。 資格もそうですが ベテランか未経験か 年上か年下か パートか正職員か 立場や経験、色々な場面で見下す人多いかな?と感じています。 私が以前務めた一般企業では、新人だからといって見下したり、パートだから見下したりせず、仕事が効率よく回せるようみんなで意見を出しながら仕事していました。 保育園で勤務するようになってからは、パートを見下す正職員や、ベテランが偉くて後は奴隷(いい方悪くてすみません)のように使う人がいます。 子どもたちに対しても、口が悪かったりバカにしたような発言。先生としてどうなの⁈と思うことばかりです。 子どもの事を第一に考えて、謙虚にいたいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在10ヶ月の娘を持つ27歳女です。 短大卒で保育士資格と幼稚園教諭2種免許取得。 新卒で児童養護施設に入社。幼児寮担当になるが保育計画等を作成したことはなし。 2年務め退職後、障害者支援施設に入社し高齢の障害者の方たちの生活支援員をしていました。 結婚を機に1年半ぐらいで退職し、子供が欲しかった為コンビニのバイトを1年程していました。 娘が1歳になる頃を目安に復職を考えています。 保育園、幼稚園での経験がない状態なので未知の世界。 同時に子供の保育園も探している状態です。 同じような方いらっしゃいますか?

施設認定こども園正社員

はる

その他の職種, 児童養護施設

72021/07/26

ぬーそう

保育士, 保育園

私の友達がまさにそのような状況で、復職しました。 友達は託児所での仕事をしていましたが、小さな託児所だったのでほぼ保育はしなかったそうで、もうすぐプレ保育に入れるため復職しました。 転職をする際に、ありのままこのような経験なため、保育の経験はありません、と言うことで、親切に職員から指導があったと言っていました。 小規模園を選んだこともあり、無理のない範囲で仕事も楽しく子育てと両立できています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

自分の知識力アップのために、新しい資格を取りたいと考えています。今のところ、食育アドバイザーの資格を取りました。 おすすめの資格があれば教えていただきたいです!

教材研究教育食育

なの

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62021/07/26

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

スキルアップ良いですね!! 資格ではないですが、 子育て支援員研修受講しました。 終了証を頂きましたよ。 自分が勤務する市の地域資源等、 何があるのか知る機会になり勉強になりました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士資格を持ってなくてクラス担任をしているのはありうる話なんですか? ナンセンスで踏み込んだ質問ですがご了承ください。

担任保育士

たかち°

保育士, 保育園

102021/07/28

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

ありえません。 公立だと無資格は保育に入れない場合がほとんどです。雑か掃除しかできません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

転職活動中です。企業主導型保育園のオープニングスタッフ募集があったんですが、企業主導型保育園はカテゴリでいくと認可外保育施設に当たりますが、やっぱり今後のことを考えると認可保育園の方がいいと思いますか?

認可外転職保育士

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/07/29

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

お疲れ様です!認可保育園だときちんと経験として認められると思うので、また転職する際には有利だと思いますよ!給料面でも考慮されることもあると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の給料が低すぎて違う職業に転職された方おられますか? 仕事の大変さ、お給料の違いなど教えて頂きたいです。

給料転職担任

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

32021/07/28

あやママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして。 保育士の給料、低すぎますよね。 一人暮らししたら生活がギリギリですよね。 私は、以前は幼稚園で働いていましたが幼稚園の方が給料は良かったです。しかし、プライベートが充実出来ず辞めました。そのあとはフリーターをしていましたがやりがいがなかったです。カフェのアルバイトだったので、気持ちは楽でしたが楽しいと思うことは仕事ではなかったです。人間関係は楽しかったです。 そのあと保育園に戻りましたが、給料は少ないですが、やりがいを感じています。正社員としては働いていないので、お役に立てる情報ではなかったかもで申し訳ないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

長いですが皆さんの考えや意見教えてください。 うつ病の保育士で今の園は2年目になります。 元々中学時代等にいじめられたこともあり自分に自信は中々持てないタイプです。そんな中大御所に「(うつ病だから)ワガママ」や「保育が適当になる」「醜い」等言われました。その先生は怒ったら子どもの前でも関係なく喧嘩、暴言を言う人です。 自分はどうなのよ!って思いましたがショックで睡眠障害、食欲不振に。クラスで6月末入園の子の担当になったこともあり精神不安定になり7月休職してます。現在も食欲はあまりなく体重も-9キロに。 来月からプール当番等はせずフルタイム復帰予定です。今悩んでるのは9月の誕生会についてです。 私は司会担当になっているのですが…この事があり完全に自信喪失。来月に復帰するとはいえこの状況で未満児そして私に陰口言ってきた先生達の前に立つのが怖く辞退しようか悩んでます。ただこんな理由で辞退することがそれこそワガママなのかなと考えてしまい悩んでます。 皆さんはどう思いますか?

睡眠障害誕生会私立

つばき

保育士, 保育園

62021/07/26

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

人間関係は本当に悩ましいですね… 休職中はゆっくり出来ましたか? 復帰が近くなり、きっと心配も膨らんでいますよね。 まだ食欲が戻らないとのことですし、どうしても難しいことは正直に言っていった方が先を見据えると園のためでもあり、自分のためでもあります。 無理をすると、ぶり返して再び休職せざるを得なくなるかもしれないので… 誕生会の司会ですが、担当が先の月の先生と交代してもらうことは難しいのでしょうか? 辞退となると、やはり他の先生の負担を増やすことになってしまいます。 それを良く思わなくて、グチグチ言ってくる先生もいるかと思うので… 少し様子を見るためにも先ずは交代という形をとって、復帰してからの自分の姿を自分で把握して、どうしても難しそうなら園長や主任とも相談の上でその時に辞退でも良いのかなぁ?と思います。 ワガママと言われるかもしれませんが、出来ない状況なのにやる方が無責任になってしまいます。 ↑は私が後から振り返ってようやく気付いたことですが… 私は遠慮して、出来ないと言い出せず、園長ストップがかかったことがいくつかありました💦 調子が良くない時に1人で決めると後で後悔しがちなので、何事も決断を急ぎすぎず、周りに相談出来る部分は知恵を借りましょう😊

回答をもっと見る

保育学生・国試

保育士不足の課題解決として面白い取り組みをされている園または、プランをお持ちの方はいますか? ざっくり教えてもらえると嬉しいです。 (例) 保育士資格の取得から補助・教育をはじめ中途採用だけど新人保育士の獲得をしている等

教育正社員保育士

まーくんせんせー

保育士, 児童発達支援施設

32021/06/15

初心者アラフォー

保育士, 小規模認可保育園

悪い取り組みでも良いでしょうか。 私、以前、保育園事務に応募したんです。 私は事務歴はかなり長く管理職、新人の教育係までやっていたので自信はあったのですが保育事務は保育士を経験しないとできないから最初は保育士で採用すると言われたんです。 期間を決めずに保育士としてやって慣れてきたら事務へ…と言われましたがなんかおかしいなと思い転職エージェントに聞いてみたんです。 そしたら実はその園はすぐにたくさん応募がくる保育園事務の求人をいらないのにわざと出して応募してきた人を同じ手口で保育士に誘導して人材を確保することを繰り返しやっていたそうです。 実際に保育士歴10年以上の人がそこに応募したらうちの園のやり方は知らないだろうからまずは保育士として働いてくれと言われたそうです。 経験年数関係ないんです.事務ではなくホントは保育士が欲しいから。 結構あるみたいです。同じ手法を使って保育士を確保しているところが…。 そこまでしないと集まらない園なんですね… すみません、ご質問の主旨と違いますよね…

回答をもっと見る

保育・お仕事

転職の際、ここに決めようと思ったみなさんの決定打はなんですか?

転職正社員幼稚園教諭

はる

その他の職種, 児童養護施設

42021/07/27

まつたけ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 小規模認可保育園

園見学に行かせて頂き、現場や人間関係等の雰囲気を見たり、保育の様子を見たりして、自分に合うか合わないかで決定しました! 転職後、色々ありましたが、何も無いわけがないので乗り越えれましたが 今となっては園見学をして決定してよかったなと思います! 今はコロナの関係があって見学ができないところも多いので、難しいですよね。。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

扶養範囲内で働いているから週にどのくらい(週何日、何時間)働いていますか?

パート幼稚園教諭保育士

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

52021/07/26

ぬーそう

保育士, 保育園

扶養の金額や時給にもよるとは思いますが…。 私の場合,週5日間5時間の勤務でピッタリ扶養の範囲内といった感じです。 残業が多くなってしまった場合は、計算し直して早帰りなどをして調整しています!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

息子の保育園での出来事です。 風邪をひき病院へいきました。風邪薬はいつも朝、夕の2回で出来るだけ飲めるように病院にもお願いしています。しかし今回は薬の種類がいつもと違い、3回飲まないといけないとの事で事情も説明したのですが、 「え?そんな事無いと思いますけど(笑)」 と言われました…。 いやいや、貴方保育士ではあるけど医者じゃないでしょ〜💦と思いながら、ハハ〜と笑って薬を渡しました。 なんでこんな事言われなきゃいけないんだろう。 時間が経つにつれ悲しくなってきます

くすり病児保育保育士

はち

保育士, 保育園

12021/07/27

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

3回飲まないといけない時ってあると思いますよ どうしてわかりましたってうけとらないのですか? おかしいです

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさん仕事着はどんな感じですか? 私はTシャツにスウェット(アディオリ)などラフな感じです。 同僚でノースリーブの方がいてしかも脇のところから中にもう一枚着ていますが胸とところが見える感じ 下はスパッツ的なぴたっとしたものです。 スポーティーでスタイルもいいので綺麗だなーーと思うのですが、男性職員や思春期の小学生もいるのでそれは大丈夫か!?とも思いました笑笑 (児発支援です)

パート幼稚園教諭担任

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

42021/07/26

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんにちは! 私はスキニーにTシャツで 仕事してます! 胸が見える感じなのはちょっと 印象がわるそうですね😂 清潔感あって地味なくらいがいいですよね!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

最近入籍した者です。結婚式をやりたいと思っているのですが、園の職員全員を招待しましたか?

結婚保育士

まい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52021/02/26

Liz

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室

ご結婚おめでとうございます🥰 私はちょうど結婚した時に、小規模園に勤めていたので、職員も8人ほどでした...。そのため一応全員呼びました。 働く人数が多いところは、上の方と同期を呼ぶくらいで良いのかと思います😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

ベビーシッターをされている方、今までにされたことがある方いらっしゃいますでしょうか?ベビーシッターのメリット、デメリットを教えていただきたいです。また、副業としてされている方は、週にどれくらいで本業で何をされてるか教えて頂けると助かります。

ベビーシッター保育士

スズ

保育士, 放課後等デイサービス

22021/07/11

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

保育士からのベビーシッターです。 ベビーシッターをメインの収入にしながら、趣味の仕事や家事をしています。 《メリット》 *時間の余裕→家族にも還元 *子ども(保護者)1人ひとりにゆっくりじっくり関わる事ができる *今までの経験を生かせる 《デメリット》 *収入減・各種の保障が無い ↑ メリットを考え、デメリットを相殺できる環境があっての退職に至っている為、私の体験はベビーシッターになって良かった、という傾向にあります。ご注意ください。 かなり不器用な為、保育士時代は燃え尽き方な暮らし、生き方をしてきた様に思います。(ひどかったです) どの経験も無駄にならずに、今日も楽しく生きているので、『我が人生に悔いなーし!』といったところですよ♪

回答をもっと見る

遊び

こんな形のおもちゃの名前知ってる人いませんか? イラストが雑ですが… カラフルで凹凸があってパーツ同士を繋げることができる2さい頃から遊べる玩具なのですが… 5つ穴〜1つ穴のものまであります 棒状になっています

幼児遊び2歳児

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/06/30

るんるん

保育士, 認可外保育園, 託児所

このおもちゃは全て棒状ですか?? Amazon | 凸凹ブロックBB30PI | ブロック | おもちゃ こんな感じですかー??

回答をもっと見る

保育・お仕事

求人票等でよく見かける 未経験、ブランクあり歓迎 残業なし アットホームな職場です 信じていいものか、、、?

残業転職保育士

はる

その他の職種, 児童養護施設

42021/07/26

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんにちは! 疑っちゃいますよね😂 そこでどんな仕事をさせられるかによると思いますが、 私の、園では人が少なく ギスギスした雰囲気あったので 新しく入ってくるパートの人 可愛そうでした😣

回答をもっと見る

340

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今まで幼稚園にて正社員で働いていたのですが、今は保育園でパートとして働いています。 今の園でパートは日々違うクラスに入ります。1日で他のクラスに移動することもあります。 なかなか子どもたちと深く関われず、手探り状態での関わりとなってしまうのですが、皆さんの園のパートさんはクラス固定ですか? 固定でない場合、どのように子どもたちと関わっていますか? そのクラスの担任の先生の意図がわからない分、一人ひとりの関わり方に日々悩みます。担任の先生との連携はどのようにとられているのか、またパートにも子どもたちの引き継ぎはあるのかが気になります。 ご回答お待ちしてます!

パート担任保育士

ちろる

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

82025/08/15

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

フリーで勤務すると、クラスから、クラスへいききすることが多いです。担任の先生は、引き続きが困らないようにノ一トに書いて下さっていることが多く、幼児の子どもなら、自分から、名前を教えてくれ、好きなこともいっぱい、話してくれます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士から、在宅ワークにお仕事を変えた方はいらっしゃいますか? また、どのようなお仕事に変えました? 子どもが小さいうちは、保育士を離れて…またも保育士に戻るのもアリかな?と思うようになりました!

保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

22025/08/15

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 完全に切り替えたわけではありませんが、在宅ワークに興味があってやってみた経験があります。 感じたのは、お金を稼ぐのは大変💦ということでした。 在宅ワークといえど、それなりに稼ごうと思うと時間拘束されますので、子どもを見ながらパソコンに集中することができず、思うように働けなかったです。 また、「スキマ時間に」的な感じで働ける仕事は単価が圧倒的に安いです。一生懸命取り組んだ仕事が時給換算すると25円だったときは泣きたくなりました(;_;) なので、一番いいのは育休をしっかりとって、手当を満額もらうことがベストだと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

男性保育士の方でキャラクター靴下を履いている方を見かけますが、どこで買っていますか? 自分は足のサイズが27cmあり、ドンキなどで探してもサイズが合わないです… Amazonなどで探しても中々見つけられず… 大きいサイズが売っているお店等あれば教えてください!!

キャラクター認定こども園幼稚園教諭

ケン

幼稚園教諭, 幼稚園

12025/08/15

すしず

保育士, その他の職場

男性じゃなくてすみません💦 確かにあまり出回ってないですよね…。 1番に思いついたのは、 以前ディズニーランドのお土産で男性サイズを買ったことがあります。ネットで探したり、もし行かれる際に探してみてもいいかもしれません! あと少し調べてみたら、H&Mにもサイズがあるのを発見しました。アメリカンサイズのあるブランドを狙ってみるといいのかもしれませんね🙌 通販サイトでは、「おもしろソックス」とかになりますが、可愛い柴犬の顔だったり、ゲームのキャラクターだったりだとメンズものもあるみたいです。 保育士といえばの、絵本のキャラ靴下とかだと全然なさそうですね…😭出版社にリクエストメッセージとか送るのはどうですか!? 諦めずに探してみてください🎈

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

朝からすでにしんどい食欲が落ちてきた子どもよりも先に午睡したい保冷剤やタオルが手放せない元気なのは子どもたちだけその他(コメントで教えて下さい)

138票・2025/08/22

暦通り休みです😊ずらして休みます🚩関係ないです😿その他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/08/21

毎回、園見学をしている見学したり、しなかったり見学せずに入職その他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/08/20

お盆も通常保育(ほぼいつも通り)保育はあるけれど登園児数が激減短縮保育になっている園自体がお休みその他(コメントで教えてください)

204票・2025/08/19