保育士」のお悩み相談(338ページ目)

「保育士」で新着のお悩み相談

10111-10140/12044件
行事・出し物

運動会の競技についてです。 祖父母、在学園児の兄弟の競技を担当することになったのですが子どもも祖父母の方も楽しめる競技となるとなかなか思い浮かびません、、。コロナもありますし密は避けたいです、、。 なにか面白い競技などありましたら教えていただきたいです!

運動遊び運動会保育士

林檎

保育士, 保育園

32021/08/09

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

卒園児と祖父母は同じ競技ですか? 私の園ではコロナの影響で昨年度からなくなってしまいましたが…それまでは 卒園児→借り物競争・障害物競争(縄跳びやネットくぐり、ボールつき、飴玉探しなど) 祖父母→風船運び(うちわで扇ぎながら風船を運ぶ)・風船割り(椅子にセットした風船を割る)・フラフープ競争(孫(在園児)と一緒にフラフープに入り競争)・玉入れ などをそれぞれ行っていました!

回答をもっと見る

愚痴

園長が午睡中、子どもと一緒になって寝ているのを、他の職員が見て真似して寝る人がいます。それをよく思わない人に相談され、「昼寝をよく思わない職員がいる」と話すと、早番のシフトに入らず毎日中番の園長が「早番やると眠くなっちゃう」とか訳の分からない言い訳をしてきました。こんな園長について行きたくなくなりました。 園長が率先して仕事中に寝るっていう意味がわからないです。

園長先生保育士

はるか

保育士, 小規模認可保育園

42021/08/09

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

眠くなるなら休憩時間に寝てくれ!って感じですね🙄🙄🙄🙄 乳児クラスの場合、午睡チェックありますし、子どもから目を離すなんて出来ないし絶対やらないですよね😳😳😳😳

回答をもっと見る

職場・人間関係

2歳児の担任をしています。 ペアの先生との関係は良好なのですが、保育観が全くあいません。ペアの先生はパート歴が長く子育て経験もある方で正規になって2年目の方です。プライドが高く自分の非は認めず、他の先生のせいにすることもしばしばあります。 保育では環境を整えぬまま話しはじめて、子どもたちに聞いてもらえないと怒鳴りながら怒ったり、トイトレ失敗しがちな子どもに「あーあ。トイレ行きたいって言わないからパンツ濡れちゃったね」などと嫌味っぽく言ったり。 まだまだ2歳児で甘えたい気持ちと自分でやりたい気持ちが入り混じる時期。その時期の関わり方って今後にも影響してくるのではないかなと思います。みんなの精神面も心配で、ある子どもは「〇〇先生は〜ちゃんの話聞いてくれないんだよね」と私に訴えてきました。この年齢でそれを訴えてくるのは相当なのではないかと感じてきました。 今まで多様性を認めなくちゃと我慢して見てきましたが、最近はこの関係を崩してでも何か行動をしないといけないかなと感じています。 みなさんならまずどんな行動を起こしますか?

クラスづくり2歳児正社員

保育士, 保育園

62021/08/06

たろー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

同じく2歳児を担任したときに同じようなことがありました。 相手の先生は職歴も年齢もめちゃくちゃ上でしたが、子どもにものすごくキツくあたる先生で毎日しんどかったです。 毎日怒られている子どもの姿を見るのに限界を感じたので、その先生がおやすみの日に園長に相談をしました。 そしてその先生が目に余る行動をしているときにすぐに園長を呼び直接注意してもらえるようにしました! 直接こちらから言うと角が立つと思いますが、園長からいってもらうことでだいぶ気持ちが楽になりました。 ぽさんも誰か第3者からいってもらうことはできませんか? 聞いてもらうだけでも心が落ち着きますよ(^^)

回答をもっと見る

お金・給料

賞与はいくらですか?私は今の職場(私立の認可保育園)でしか働いた事がありません。保育園の規模や形態にもよるかと思いますが、他の職場がどうなのか興味があります。さしつかえない程度で教えてください!

私立保育士

ぷちよ

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/08/07

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

4.5か月分を年3回に分けて頂いています。

回答をもっと見る

健康・美容

保育士さんのトイレに行く回数が少ないなぁって実習とかでおもっていたんですけど、生理が多い時ってどんなナプキンを付けていますか?

実習保育士

るるん

保育士, 認証・認定保育園

82021/03/26

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

生理も普段も布ナプを使ってます。 多い時は午前中 布ナプで頑張って休憩時に紙ナプの夜用に変えてます。普段用だと短すぎて後ろが気になるので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職しようとしているのですが、ブラック保育園じゃない保育園を見分けるコツあれば教えてください!

ブラック保育園転職正社員

りり

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

132021/07/25

けい☆

保育士, 認証・認定保育園

難しいですよね… 私は4月に別業種から保育士に転職しましたが、自分ではどうしたらいいか分からなかったので、保育士専用の転職サイトにお世話になりました。 担当の方は園長の人柄なども教えてくれたので参考になりました!

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の園長になってから今回で休職3回目です。 それなら異動して新たな気持ちで働いた方が良いでしょうか?? 誰か、答えてくれると嬉しいです、、。

異動園長先生パート

めいきち

保育士, 保育園, 認可保育園

72021/07/28

まつたけ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 小規模認可保育園

休職の理由、原因にもよるかと思いますが 問題点となる部分が変化しないようであれば無理して居る必要は無いのでは無いでしょうか。 毎日1日の半分以上を過ごす職場に ストレスや、体調不良の要因があるのは とても辛い事ですし、色々な面で限界が必ず来ると思います。 早いうちに手を打つか、相談出来る方に話をしてみるかして、対策を取るに越した事は無いでしょう!

回答をもっと見る

手遊び

1歳児向けで、新人保育士でも覚えやすい簡単な手遊びを一つ教えてください。現在、1歳児クラスの担任をしています。活動の切り替え時など、短くてもいいので、一つ覚えたいです。

保育内容1歳児保育士

ぷちよ

保育士, 保育園, 認可保育園

72021/08/07

のん

保育士, 認可外保育園

トントンひげじいさんのアンパンマンバージョン簡単で人気ですよ♪YouTube検索したらでます(^^)

回答をもっと見る

手遊び

ハンドメイドで保育教材として使えるアイテムを製作しています。 ペープサートや手袋シアターで どんな歌がペープサートと手袋シアターであったら嬉しいですか?? 保育教材であったら嬉しい曲名や手遊びの種類を教えてください★

保育教材手遊び遊び

もりもと

幼稚園教諭, 幼稚園

42021/08/08

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

手袋シアターで、腹ペコオオカミと、ブタさんがでてくる 「♪さっとにげました」という題名?のものがあり、園で何度やっても喜んで一緒に歌ってくれるものがあって重宝しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

小学生のお子さんをお持ちで、保育園でパート勤務している方に質問です!勤務時間は、何時から何時ですか?? 私は830〜1630ですが、収入アップしたいので将来的に時間を伸ばす又は正職員を目指したいと考えています。 でも、子育てしながらどこまで出来るかなぁと不安もあります。

学生子育てパート

るるの

保育士, 認可保育園

22021/08/08

のん

保育士, 保育園

わたしは下の子が3年生になった時、パートから正職員に戻りました。 理由は、児童館に行かなくなり、家で留守番ができるようになったからです。 パートの時は、 9:00〜16:15の勤務時間から30分ずつくらい伸ばしていき、最終的にはフルタイムで働いていました。 ただ、シフトにははいらず、中番の固定にしてもらっていました。 家庭のことも考えると、子どもが留守番できるようになったタイミングで正職員に戻ったのはよかったかなぁと感じています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年、認可保育園を退職して別の認可保育園に勤めています。 前の保育園に「在籍証明書」の発行を依頼しましたが 「悪用されると困るので」と言われ、発行してくれません。 そのようなこともあるのかと他県で保育士をしている友人に尋ねると 発行元の保育園が、 新たな勤め先の保育園に電話をかけ在籍確認をした上で、その保育園に「在職証明書」が送られてきたとのお話でした。 「在職証明書」の発行をなかなかしてもらえなかったご経験のある方、どのようにして対処されたかお聞かせいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

転職ストレス保育士

うさぎ

保育士, 認可保育園

22021/08/08

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

事務側での経験ですが、職員本人⇔依頼先園長で貰えなかったことがあります。 その時は園長に状況を話し、園長から電話で依頼してもらいました。 また、法人印を押した依頼文を作成して、園の封筒で送ったこともあります。 両者とも、万が一また転職しても再発行は難しい可能性もあるので、コピーして本人にも渡しました。 園側も市に提出はコピーなので、コピーの保管でも問題ないかと… 認可園でしたら、前園園長も市への申請に必要なのは重々承知だと思います。 現園長には状況を話しましたか? 何かしら園側から在職を証明出来れば、相手側も安心して発行出来ると思うので、先ずは相談してみて下さい。

回答をもっと見る

お金・給料

市などからもらえる家賃保証制度を使っている先生方に質問です。結婚したら家賃保証はなくなりますか?

結婚正社員担任

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

42021/03/15

みーちゃん

保育士, 保育園

わたしのことではないのですが、 最近結婚した後輩が 家賃補助がなくなった…。 とぼやいとおりました。 旦那さんの会社の方で補助が 降りているようですよ。

回答をもっと見る

お金・給料

大阪の保育士さんに質問です。 お給料、賞与はだいたいいくらくらいいただいていますか?(私の園は手取り16万、賞与4.5ヶ月です) 転職し新しい園で2年目です。園では5年目の給料をいただいているそうですが、前園の1年目より安く悲しくなります( ; ; )

給料転職保育士

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

22021/08/08

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

大阪府内の公立園で非常勤をしています。 今年の手取りは時間外を除いたら、約15万前後。ボーナスは固定給 約1ヶ月分(夏)です。 大阪府の最低賃金は高いので 正規であれば もう少しあっても…と思いますが…

回答をもっと見る

恋愛・結婚

保育士ってやっぱり出会いないですよね……?

保育士

小梅

保育士, 保育園

32021/07/30

ねね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

世間では、保育士はモテるでしょ!と言われがちですが、職場に男性はほとんど居ないし、居たとしても職場恋愛はしにくい職種だし、日常の中で出会おうと思っても難しいですよね、、、。 わたしの周りは、かつての同級生や友だちの紹介、合コンなどで恋愛をする人が多い印象です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

療育と保育の境界って何でしょうか?「保育園は、療育施設ではないので療育はしない!」と昔言われたことがあるのですが、療育と保育って結構繋がっていると思います。みなさんはどうお考えでしょうか?

療育保育内容保育士

たむたむ

保育士, 公立保育園

42021/08/07

まさこ

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 託児所

難しいですよね。保育士が療育の目を持っていることは大切だと思います。でも、保育の現場でそれを行う事は違うかな、と感じています。 療育は自立をした生活を送るための支援です。 極端ですが、言葉に困難を抱えている子どもに保育園で言語指導はしません。その代わり、その子が何らかの形で表現のできる環境を作るための努力をします。 困難のある子どもに同じことができるようにするのではなく、その子も一緒に楽しく生活ができる場の提供をしていくのが保育園だと思っています。 まだ私も勉強中でうまく言えませんが、みんな違っていい保育現場がいいなぁと思っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

歯医者などの託児所で勤めている方に質問です。 面接でどのようなことを聞かれましたか? また、お子さんがいらっしゃらない場合は助手などをするようですが、助手としてのお仕事はどのような感じなのでしょうか?

託児所面接転職

ベリー

保育士, 認可保育園

112021/08/04

まさこ

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 託児所

私は歯科医で乳幼児向けの歯磨き指導をしていたことがあります。 子どもがいる時は子どもが安心して診察室に入れるように歯磨きを楽しくしたり、歯磨きに関する制作などもしていました。 子どもがいない時は、口内の写真を撮る補助や簡単なデータ入力等を行っていました。 面接では保育的なことは聞かれず、業務内容を教えていただき、了承するか否かの回答をするくらいだったように覚えてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大学、専門学校出の新米の保育士はいきなり担任を持つのが当たり前なのですか?いまいちよく分かりません園によって違うのでしょうか?

保育士

ピョコ

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

32021/08/04

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立の場合、新卒、経験者枠 入職ともに1年目から複数担の乳児クラス担任になります。

回答をもっと見る

子育て・家庭

お子様をお持ちでフルタイム勤務をされている方、お子様にスマホは持たせ てますか? 小3の娘に持たせようかどうしようか迷っています。 来年から学童に入れないので、その時用にと考えているのですがまだ決めきれず…。 見守り機能を使ってらっしゃる方にお伺いしたいです。

学童子育て保育士

まさこ

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 託児所

42021/08/04

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

私は正職の為、子どもは鍵っ子です。一年生になった時からキッズ携帯を持たせてます。来年4月から中学校になるのでその時にスマホに変える予定です。家に固定電話つけてないので帰ってきた時は必ず着信残るようにしてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今、園ではインクルーシブ保育を目指してみんなで動き始めています。 実際にこんなこんな感じでやっているよ、こういう計画を立てているよ、などがあったら教えていただきたいです。 どんな事でもいいのです。参考にさせてください!

クラスづくりグレー保育内容

まさこ

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 託児所

22021/08/06

kikiri

保育士, 保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

私の職場はインクルーシブです。私のクラスにも自閉症の子がいます。過去にはダウン症や脳性麻痺で体が不自由な子を受け持ったことがあります。私の職場では子供一人一人に個人用のプランを作ります。作るときにはご両親、クラス担任、園長でまず話し合いをし、ご両親からお子さんについて細かいことを聞き出します。そして大まかなそのプランをベースとして保育が始まります。その後、作業療法士などの専門家がクラスにお子さんを見学に来て、私たち現場の人間と意見交換をしながら、アドバイスをしてくれます。専門家の意見は私たちの日々の保育にとても役に立ちます。同時に子供たち(私のクラスは3-4歳児クラス)にその子について自然な形で学んでもらえるよう努力しています。例えば、子供が「どうして○○くんはお昼ご飯のときに座ってないの?」と聞かれれば、「○○くんもお昼ご飯座って食べる練習中だよ。こっち来て座ろうって誘ってごらん?」とかそんな感じです。インクルーシブって言うほど簡単じゃないです。でも、子供達も毎日一緒だと特別扱いすることなく、幼い兄弟をサポートするような感じでお友達をサポートするようになります。まさこさんの園でも、インクルーシブに保護者、保育者みんなが理解を深めて上手くいきますように!

回答をもっと見る

保育・お仕事

こどもの気持ちに寄り添いたいと思って関わっていいるんですが、そうすると「優しすぎる」「こどもになめられる」などと言われます。 たとえば子どもがおもちゃを踏んでいたのでそのとき私は「おもちゃさん痛いって言ってるね。大事なおもちゃさん壊れたらもう一緒に遊べないね。」と声を掛けたところすぐに踏むのをやめてくれました。 こういった声掛けが甘いんでしょうか? どうやってこどもと関わっていけばいいのか分からなくて怖いです。

パートストレス保育士

はむたろう

保育士, 保育園

32021/08/06

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

叱る時と、注意する時を分けるといいかもしれませんね。 寄り添う気持ちはとてもいいと思います!理由を添えて、だからやっては行けない。ということを明確に伝えられているとおもいますよ! ただ危ないことをしていて直ぐに行動を辞めさせなければならない時、 イタズラが過ぎている時などは叱らなくてはならないことがあるかも知れません。 甘い声掛けいいじゃないですか! どんどん可愛がりましょう! 色んな大人がいるという勉強にもなると思います。 意外と甘やかしてくれてる人が本気で叱ったりすると効果てきめんなときもありますしね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日 いつもの夕方パートの替りに来た先生、夕方にする仕事 何一つせずにさっさと定時に帰っていった… いつもの先生が気いつかいすぎる先生で色々と細かいことまでやってくれるってのもあるけど…広い園内 消毒も 戸締りもせずに平気にはビックリした。

認定こども園パート保育士

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

12021/08/06

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

やるべき仕事を放棄してまで定時であがる先生… たまにいましたが、残された方は手が足りなくなったりで困りますよね😥 お疲れさまでした。 でもここは意識的に、その先生のおかげで、いつもの先生のありがたさを再認識出来たとプラスに捉えましょう。 本来の仕事以上のことをして下さる先生が固定で同じ時間に入っていると、つい甘えがちになってしまう部分もありますが、お休みだと改めて、「当たり前じゃないんだよなぁ…」と気付かされます💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは!保育士国家試験でこの間資格を取ったのですが、未経験なので就活、実務が心配で…同じ方法で就職された方いましたら、最初の園選び、入ってからの感じなど教えて頂きたいです。

転職保育内容パート

ちょぴ

保育士

182021/08/04

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

試験取得お疲れ様でした。 私は保育士を国家試験で取得し保育園ですがかなりブラックです。 園見学では非常に優しげな感じ、1人に一台パソコン支給など雰囲気は良い感じですが、人が足りないため、仕事を教える空気はなくいじめもあります。 しっかりアルバイト等で園を見極めた方が良いかもです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもが少ないからこそできる、楽しい遊びを教えてください♩今週、うちにもRSウイルスがやってきてしまい、出席児が少なくなりました。 いつもは18名ですが、5〜10名程度で、少ないからこそ出せるおもちゃとかあそびとか活動が、ないかなと思っています☆ 小規模で活躍されている方、何かあれば教えてください♩

遊び1歳児担任

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/08/06

りんりん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

段ボール遊びはいかがですか? 小さいの、大きいの、子どもたちがいろんなものに見立てて、遊びだすので 私は大好きです。 入って、お風呂にしたり 電車だったら、繋げてみたり。車だったら、新聞でハンドルを作ってあげたり。 大きいのはお家にする子もいます。 窓やドアを作って、ピンポーン! すずらんテープでのれんを付けてあげると喜びます。 画用紙を○△□などに切って、両面テープを付けておくと、お家を装飾したりし始めます。 子どもたちの発想をさらに広げるように道具、素材を準備しておきます。 本当によく遊びますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の地域は旧暦で七夕をするので、園でも今日が七夕の行事やるんですが、皆さんの地域、園ではどうですか??7月にやりましたか?

制作1歳児保育士

るるの

保育士, 認可保育園

22021/08/06

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

7月に行いました! 旧暦で行う地域もあるのですね! 暑い中の行事ですが、楽しんでください♩

回答をもっと見る

遊び

今年3歳児の加配担当です。 その子は集中して遊ぶのが苦手で 電車が好きですが特に電車で遊ぶわけでもなく 好きな遊びがありません。 一緒にブロックなどをして遊びますが、 もうしない。と言われいつもフラフラしている状態です。何か一つでも集中して楽しいな、と感じる遊びを見つけられたな、と思っています。 何か遊びありますか??リズム遊びや体動かす事は好きなのですが室内遊びの際リズム遊びばかりできないので、、何かいい遊びがあれば教えていただきたいです。

特別支援加配3歳児遊び

チョコレート

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32021/08/04

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

電車が好きなのですね!電車の図鑑、や乗り物の図鑑などはどうでしょうか?座れるようになってきたら、電車のパズルや電車を連結させるようなおもちゃなども興味を惹くかもしれません! すでに実践されていたらすみません。 あとは、電車の塗り絵からお絵描きに発展させたりもできるかもと思いました♩

回答をもっと見る

保育・お仕事

寒天やウォーターマットなどのほかに何か感触あそびがあれば教えていただきたいです。

保育内容遊び1歳児

ゆっこ

保育士, 保育園

62021/07/28

まつたけ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 小規模認可保育園

☆小麦粉粘土は定番ですね! 下記URLの遊びはとても人気でした!!! https://hoiclue.jp/500134279.html ☆布団用の圧縮袋の中いっぱいに風船を隙間なく詰め込んで、風船トランポリンと言うのをした事があります! 一歳児さんだと寝転んだり、風船トランポリンの上で座ったりして自ら遊びに行く姿が見受けられました♪ 年長さんが乗っても割れないなかなか強度の高いもので、とても楽しく活動できていたように思います! 〜注意点〜 ■圧縮袋の口を必ず養生テープ等で貼り付ける ■日数が経つと風船が縮む為1.2日が限界

回答をもっと見る

愚痴

半年働いているのですが、全然保育ができません、見て覚えて真似しなさいと言われてもうまくできないし、子供が可愛そうだと言うことでほぼ雑務の仕事になりました。可愛そう=保育補助をさせてくれない、は違うと思います、何回かやらなきゃ出来ないと思うんです

パート保育士

ピョコ

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

42021/06/14

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

できる、できない…その人の性格などそれぞれです。半年、色々と吸収しようと頑張ってることを認めてほしいですよね。ピョコさんのおっしゃる通り、現場を経験する 場数を踏まないと身にはつきません。 転職を考えても良いと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児クラスに入っています。 おむつ替えについて質問です。 おむつ替え時は、着ているエプロンは外しますか?以前いた保育園ではエプロンは外し、うんちの時は手袋をしていましたが、今の園ではエプロンしたままで、うんちも素手で処理しています。 最初は驚きましたが、少しずつ慣れてきている自分もいて、これでいいのかなと日々思っています…。

1歳児保育士

るるの

保育士, 認可保育園

52021/08/04

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

オムツ替えの時 エプロンはそのまま、うんちの時は上から 必ずビニールエプロンをして必ず ビニール手袋をします。 素手のとこは 無かったです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、クラスに手がつけられない程に荒れちゃった後、急にペアの先輩が事務所に行っちゃってお昼まで帰ってこなくなっちゃったから、普段は別々に活動している2グループ分の子をパートの先生と看護師さんとの3人で回した。しんどかった。ペアの大先輩はクラスが落ち着いた頃(給食を食べる直前)に戻ってきた。

1歳児担任保育士

くまくま

保育士, 保育園

22021/08/04

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

学年カラーもありますが先輩をはじめ クラス担任同士の連携や関係が上手くいってないと 子どもは絶対 荒れます。 園長に先輩をはじめクラスの連携について、子どもが荒れやすく手が付けれないことがあった このままでは学級崩壊になる。子どもが手が付けれないほど荒れた日 先輩→主担?が逃げるように部屋を出ていき昼までかえってこず困った。この状態で担任をするのは無理。話し合いの場を設けてもらいたい…と話した方が良いですよ。 1歳児クラスで学級崩壊状態を経験したことありますが 学級崩壊状態をどうにかするのは無理です。今のうちに手を打っておいた方が良いですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

気になる子に関して、外部の方に見ていただく前に、クラス内でしておくべきことは何がありますか? 例えば、記録は(行動と大人の関わり方、それによってどう反応したか)などを個人記録にはいれていますが、詳しい日時なども情報として残すべきでしょうか? また、発達に遅れがあるときは、「どれほど遅れているかだけでなく、発達の偏りもみるべき」のような、保育者としての視点として、何かアドバイスがあれば教えてください! ちなみに、気になっている子は一歳児クラス6月生まれの女の子です。現在2歳2ヶ月程度で、言葉がほとんどでていません。(「あっ!あっ!」などで指差しはする)言われていることもあまり理解していないような行動も多く、その場でぐるぐる回ったりもよくしています。 どのように見ていってあげればいいか、まずは外部の方に見てもらう機会が来る前にクラス内でできることをしりたいです!

記録1歳児担任

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

92021/08/03

のん

保育士, 保育園

1歳児クラスだとなかなか判断が難しいですね。 専門家に見てもらっても「様子みていきましょう」といったかんじになるでしょうか。 ただできるだけ記録は残しておくと良いでしょう。 みりんさんのおっしゃる通り、日時や発達の偏りもあった方がいいですね。 偏食、食べ方、しっかり噛めているかも大切な視点ですね。 運動機能や友だちとの関わりも見ておくとよいでしょう。 とにかく気になる事は全て記録しておいた方がいいと思います。 いろんな人の視点で、気になる子の育ちを支えていけるといいですね! 応援しています。

回答をもっと見る

338

話題のお悩み相談

保育・お仕事

集団行動をする中で、発達が遅れていたり、問題な行動が目立ったりする子どもがいます。保護者の方にはどのタイミングで相談しますか?どのように療育や行政と繋げますが?

療育保育士

しらき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

62025/08/10

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

とりあえずは、3才児検診まで様子をみるところが多いです! 実習先の、2歳児までの保育園では一切言うの禁止でした! デイサービス勤務ですが、 保護者が一切困っていない、障害認定されたくない人だと、 そのままの人が多いですね‥ そのまま発達検査も拒否、支援級も拒否されてました。 幼児さんで利用されてる人が居ましたが、うちのコは障害じゃないのに。が決めゼリフな保護者もいました。 保育園では、園長先生が、デイサービスのメリットを説明して、利用に繋げた感じですが、 メリットの内容も、送迎もしてくれるし、保護者の負担も減るよ!って、内容でした‥ 保護者と園長先生、保育園との関係性はクレーマーになり 大変こじれてました‥。 慎重に、担任からではなく、 園長から。 園長の意見がよいかと思います☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

連絡帳(アプリ)についてです。 今年度から連絡帳を紙からアプリに切り替わったのですが、保育園のスマホにアプリを入れて使用しています。 ですが保育園のスマホは数少ないのと電池残りわずかな時があり(常に充電していれば問題ないですが)、連絡帳書こう!という時に使えなくて、時々不便に感じます。 知り合いにその話をすると、自分のスマホに入れて入力してる、と聞いて、それはプライバシー面からアウトではないか?と思いつつ、具体的には聞けませんでした。 連絡帳アプリを使っている保育園の皆さん、共有できる範囲内で良いので(iPadもあるかどうか)、どのように連絡帳を記入しているのか教えていただきたいです。

ICT連絡帳

まる

保育士, 小規模認可保育園

42025/08/10

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

連絡帳アプリをつかっています。iPadで記入していますが、各クラスに2台づつあるので特に困る事なく使えています。充電して帰る事になっているので、その点も大丈夫です。散歩時の連絡以外で自分のスマホを使うのはどうなんでしょう?私は嫌ですが‥

回答をもっと見る

遊び

1歳2ヶ月までの子どもたちを対象に、 20分ほどの保育を行います。予算がないため、ビニール袋に水を入れた感触あそびを予定していますが、 進め方や遊び方のアイデアがあれば教えてください。

保育内容遊び1歳児

ブック

その他の職種, 学童保育

22025/08/10

ゆりりんご

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

はじめまして保育士10年目の者です。お役に立てるかわかりませんがコメントさせていただきますね!まずは水だけのビニールで十分に感触、冷たさなどを感じで、手だけでなく頬などにくっつけてあげるのも気持ち良いかもしれません。中に固形の(ビーズや丸いモールなど)を入れて揺れ動く様子を見せるのも楽しいかと思います!最後はこの時期ですし、洗面器などにビニールから水を出し今までは袋越しに楽しんでいた感触を直に触れてみて感じて見るのも良いかと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

山の上の保育園です何度も登山してます1度は登山経験あり登山経験はなしその他(コメントで教えてください)

125票・2025/08/18

新卒の方保育経験ありの方子育て経験ありの方経験よりも性格重視その他(コメントで教えて下さい)

183票・2025/08/17

転倒で申請した腰痛で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/08/16

できるだけ自炊・弁当持参お金のかからない趣味を探すコンビニに無駄に行かない中古でないか探す本当にいるか自問自答その他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/08/15