一歳児クラスで6月生まれの男の子について質問です。室内をすごい勢いで走...

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

一歳児クラスで6月生まれの男の子について質問です。 室内をすごい勢いで走ってしまいます。 嬉しくてつい走ってしまうという感じなのですが、体が大きく、保育者でも受け止めきれないことがあるほどの力です。 「手を繋いであるこう」「ゆっくりね」など促してはいるのですが、ふとテンションが上がって走ります。 本当に危険なので、何かよい方法があればと思うのですが…。 ちなみに、噛みつきがある子もおり、走るスペースが狭くなるようコーナーを区切ると死角ができてしまうため難しいです。 外でもいっぱい体を動かしているし、室内でもダンスやトンネル、保育者と一緒に体操など、走る以外の粗大遊びも意欲的に参加しています。。 伝え方、また、走ってしまったときに促せる室内での粗大あそびなど対策もあれば教えてください!

2021/08/01

7件の回答

回答する

どこの保育現場でもこのような子ども達に出会いました。珍しくないケースですね まず伝え方としては、ゆっくりね等の声かけは行動が見えにくくわからない場合があります。具体的に、「歩きます」 と、してほしい行動を短く伝えるようにします。できればすぐ褒めます。 してほしくない行動が起きた場合は反応せず、基本無視し無反応で行動のみ止めます。(走らないで、ダメでしょなど反応することでその行動が脳にインプットされてしまうそです) またこのようなお子さんは敏感な子が多く手を繋ぐのが嫌な子が多いです。 手を繋ごうというのではなく、 「お外で遊ぼう」など興味のある遊びに気をむけるような声かけ例えば「ブロックで電車つくろう」〇〇して遊ぶ?など、その子の意識が手を繋ぐではなく、遊びに気持ちがむく話しかけをしながら、そっと手を握るなどのやり方でアプローチしてはいかがでしょうか。 理解できるなら、先生の服を握って歩こうなども有効です。お子さんよりますが。 このようなお子さんはテンションが上がると抑えられない場合が多く、周りに沢山の子どもがいるだけで落ち着かなくなる為、少人数で遊ばせるのがいいのですがやはり現状は難しい。 噛みつきのお子さんがいる為コーナーで仕切るのは難しいとのことですが、やはりこのタイプのお子さんにはコーナーで仕切るのが有効です。 がらんと広い場所では視覚的に目に入りすぎる事が多く視覚への刺激が強すぎたり走りたくなる。逆に狭い視覚的に刺激の少ない壁側などの場所にコーナーを設けることで一つの遊びに集中する時間が増えます。 そして沢山体を動かしてもよっぽど疲れないかぎり効果は薄くがっくりすることも(笑)ただそのようなお子さんは走る以外の体の動かし方を体で覚える経験は大変良いかと思います。 できれば走らなくてすむ環境づくりをすることが一番です。その子が何に興味あるのか何が得意なのかじっくりみてその子の好きな遊びを見つける事が解決策に繋がるかなと思います。 電車が好きなら図鑑や汽車のおもちゃなど準備したり、視覚的に有効なら簡単なパズルなど。 そして一番大事なのは、大人が一緒に関わり遊びかけること。してほしくない行動が起きる前に防ぐ。これが一番大事です。 そして噛む子どもに対しても、必ず大人一人、必ずそばにいること。  噛んでしまう子どもの中には、同じく刺激に弱い子どももいます。 このような子どもを数名頭の中に入れながら保育士の座る立ち位置を考えます。 すぐに止められる場所につく。 視覚的に刺激のある子どもは壁側に居させて遊ばせ自分が他児との境にいることで防ぎやすくなります。 ただそのような子どもは離してもすぐ近寄ってしまうのですが(笑) 未然に防ぐには大人の人数確保が必要です。現状人を確保するのは難しいかもしれませんが、周りの先生方にも理解してもらう事で少しずつ改善できたこともありました。 少しでも参考になれば幸いです

2021/08/01

質問主

具体的にたくさんのアドバイス、本当にありがとうございます!! やはり、コーナーでくぎって、好きな遊びに熱中できる環境と体を動かせるスペースの確保が有効ですよね…。 走る、噛む、叩く…と一歳らしい子が多く、あそびを見守る力が足りないのかな、思ってしまいますが、環境設定をもう少し探ってみようと思います!

2021/08/01

私も現在一歳児クラスをもっていて、同じように走る子がいます。 一人はすきあらば扉を開けて外に行こうとします。 他にも勢いよく走って転んで…友だちとぶつかって…という子がチラホラ。 私のクラスの場合は、その子がそのような行動をとる場面はどんな時か考え、そうなる前に回避する、走り出してしまったら止めて保育士が関わるようにしています。 一人は発達障害障害が考えられるため、その子の嫌がる環境(友だちの泣き声や騒ぎ声)を回避して落ち着けるようにする。 他の子は遊び方が分からなかったり飽きてしまったり興味がなかったりすることが多いので、保育士が一緒にその子の好きな遊びをすることで遊び込めるようにする。 そういった対策をとっています。 それでもうまくいかず悩むことが多いですが、子どもの行動には必ず理由がある…その理由を知ってなるべく要因をなくすように心掛けています。 まだ言葉で言っても理解しきれないことも多いので難しいですよね。 叱る、注意をするという方法ではなく、うまく促していけたらいいなぁと思います。 クラス一丸となって対応できることを願います。

2021/08/01

回答をもっと見る


「運動遊び」のお悩み相談

遊び

放課後デイサービスで小学生向けでクラブを設立しました。 僕はトレーニングクラブ主に筋トレ、柔軟、ストレッチを内容としているのですが、どのように教えればいいと思いますか? また、最初は新体力テストのようなものをやろうかとも考えています。 (子どもは軽度で普通に運動は出来ます。)

学生内容運動遊び

まめ

保育士, 児童養護施設

52024/01/14

なの

保育士, 小規模認可保育園

はじめまして! 元放課後デイサービス職員です。 私の働いていた所にも運動系の自由参加型クラブがありました。 その時の1日のスケジュールは ①真似っ子柔軟体操 職員が「これできるかな?」と言いながら体の様々な部位が伸びる運動(ポーズ)をし、それを子どもが真似する。体を伸ばして怪我を防止するのが目的。 ②主活動(運動) ボール遊びや筋トレ、なわとび、鬼ごっこなど事前に決めていた主活動を行う。 ③静の活動 激しく運動したあとにいきなり落ち着くのは難しいことなので、深呼吸や軽い柔軟をして、次の活動(帰宅準備やおやつなど)への準備をします。 こんな感じでした。 年間スケジュールは 4月(初月):初めての体力テスト 1ヶ月を通して、柔軟、腹筋、腕立て、50m走、などよくある項目を全て記録しました。 5月:普通の主活動 6月:室内運動 雨などで外に出られない日が多かった為、室内でできるモグラ叩きや柔軟、ダンスをしていました。 7月:普通の主活動 8月:室内運動(熱中症に気を付けて外活動をするのも有り) 9月:秋の体力テスト(半年でどれだけ成長したかを見る) 10月:普通の主活動 11月:普通の主活動 12月:室内運動 1月:室内運動or雪遊び 2月:室内運動or雪遊び 3月:最後の体力テスト 長文で申し訳ないですが、こんな感じでした。質問の回答になっていなかったらすみません。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

遊び

ホール遊びでピアノを使ってリトミックをしているのですが、「ミドミドミソソ」に合わせて 「歩く(通常)」「走る(高音スピード)」「力強く歩く(低音ゆっくり)」「寝転がる(全音)」とレパートリーが少ないです。 動きや音のレパートリーがあれば教えていただきたいです。

運動遊び遊び保育士

保育士, 保育園

22024/04/21

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

今の5歳児クラスの学年が2歳児クラスの時「さくらさくらんぼ」のリトミックの本を持ってる先生がいて、そこから抜粋してやってました。 その頃、子どもたちがとても激しかったので発散できるようなのを選び、「うま」「機関車」と「あひる」などをやってました。 リトミックの本も色々あるので参考にしてみるのが良いと思いますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

持ち上がりで年長を持ちます。 運動会何するかで迷っています。 年中ではポンポンを持ってかわいく元気いっぱい!な感じのダンスだったので、次はキリッとしてかっこいいダンスにしたいと思っています。 フラッグ(1本)ダンスはどうかなーと考えていてるのですが、9名しかいません。やっぱ大勢いた方が迫力があるのかとか指導の大変さとか、こんな曲でやったことある!とか色々あれば全部参考にしたいのでコメントくださると嬉しいです!

新年度運動遊び運動会

どろり

保育士, 保育園, 認可保育園

42024/03/21

ナナミ

保育士, 公立保育園

うちの園では年長さんは法被・ハチマキを身につけてバチを持って踊るのが鉄板でした! 年長さんならではの演目といった感じでかっこよかったです。 9人でも十分迫力出るかなあと思いますよ!

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

192024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

最近トランプやオセロなどの勝敗のあるゲームが流行っています! 自分が負けるといじけたり怒ったり、とにかく毎回自分が勝たないと嫌!みたいな子が何人かいます💦 悔しいね~など共感したり、勝つときもあれば負けるときもあるよ!という話しはしてますが…他に良い声かけはありますか?? 同じような状況のときどんな声かけしてますか?

共感言葉かけ

ウルトラの母

保育士, 認可保育園

22024/05/09

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービス勤務ですが、 どこのデイサービスでも ばば、ジョーカーだけ ボロボロ😥 気持ちの切り替えができない子が とても多いです😣 わざと負けてあげて 成功経験を増やしてあげると 自身に繋がると職場では 指導されてました😊 参考にしてください😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児クラスで制作をやる際は、全体の前で導入しますか?1歳のこの時期はまだ全体で取り組むのは難しいので、少人数または1人ずつ別室で制作してるのですが、以前組んだ先生に「全体の前で導入はしないの?したほうがいいよ」と言われました。私は別室で少人数ごとにそれぞれ導入や一緒に作るなどしてから制作はしていたのですが、やはり全体の前でやるべきなのでしょうか…

1歳児保育士

ぷう

保育士, 保育園

22024/05/09

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

しないの?って言ってきてるってことは、してるところを見てみたいのかな🤔? まだできないような気がわたしもします‥😥

回答をもっと見る

保育・お仕事

参観日で2歳児の親子触れ合い遊びをします。 オススメを教えてください!

保護者遊び2歳児

あお

保育士, 保育園

02024/05/09

最近のリアルアンケート

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べるぎりぎりまで寝てから行く素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

24票・2024/05/17

行事の見直しができた日々の保育環境が整ったデジタル化がすすんだ体調管理がしっかりした少人数で保育することができたその他(コメントで教えて下さい)

165票・2024/05/16

マスクはしていない食事の配膳の時だけつけている風邪っぽい時はつけているつけたり外したりいろいろ保育中はつけているその他(コメントで教えて下さい)

218票・2024/05/15

何回もあるあるない♡残業分はもらえる残業代を申請できない雰囲気そもそも残業はしない✨その他(コメントで教えて下さい)

216票・2024/05/14
©2022 MEDLEY, INC.