保育士」のお悩み相談(311ページ目)

「保育士」で新着のお悩み相談

9301-9330/12206件
保育学生・国試

生涯、子どもが音楽を楽しむには、幼児期に、どのような指導をしたら良いと思いますか?

楽譜幼児幼稚園教諭

れもんとうめい

その他の職種

32022/01/05

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

今は音楽に親しむことが一番大切なのではないかと思います。リズム遊びや、楽器あそびを通して、音を鳴らしたり感じたりすることは楽しいなと感じることが一番なのかなと思っています☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんは担任はどのように決定していますか?

正社員幼稚園教諭担任

たけ

保育士, 保育園

52022/01/05

ぬーそう

保育士, 保育園

担任希望の面談が園長先生とあります。 それを考慮して、園長先生が特性をみながら配属します。 大体2月末に発表です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自園の園長より系列園で信頼をしていた園長が今月で退職してしまう😭 ショックすぎる…。

園長先生転職ストレス

2児のシンデレラ

保育士, 看護師, 保育園, 認可保育園

12021/10/07

まさお

その他の職種, その他の職場

寂しさを感じられるとおもいます。沢山の事を教えていただのでしょう。園長先生ともなると皆さんの事を思っておられるはずです。 桜の花と梅の花の様です。自園の園長先生も信頼されても良いと思います。貴方が貴方らしく働くと分かるでしょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年度から保育園を辞めてベビーシッターをしようと考えています。保育園と違い製作の準備や絵本、紙芝居などたくさんの荷物を毎度持参しなくてはいけないだろうなと予想しています。現在シッターをされている先生がいらっしゃいましたらどんなものを持参されているか、こんなものがあれば便利!などを教えていただきたいです。よろしくお願いします😊

ベビーシッター幼児乳児

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42022/01/05

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

そこまでしたことはありません その場にあるものを利用していました 改めてこちらで全て用意することはありませんでした

回答をもっと見る

保育・お仕事

今働いている職場での服装なのですが ジャージ、スエット、ジーパンが禁止されています。 前の職場はスエット、ジャージがOKだったので 何を着たらいいか迷っています… 今のところ無難なUNIQLOのストレッチパンツを履いていますが、何かおすすめはありますでしょうか? すぐに膝が抜けたり、色が抜けてしまうので なるべく安くて動きやすいものがあると嬉しいです!

幼児乳児パート

aaa_m13

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

62021/12/28

夏みかん

保育士, 認可保育園

ジャージが禁止なんですね。 私もユニクロのパンツはよく使っています。 コストた耐久性で選ぶならワークマンはどうでしょうか? 少し前話題にもなりましたが、女性の普段着でも着れそうなのがたくさんありますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年2回目の更新講習の年でした。申し込みをして受講料を払った時点でこの制度がなくなることを知りましたがもう教材が送られた後でしたので受けました。2回も受けてお金も時間もかけて受けたのに制度自体がなくなるなんて…お金返してもらいたいです😭 皆さんは園から受講料の補助などはありましたか? ちなみに私は1回目の時はまだ制度が始まって1年目で園長先生もよくわかっておらず選択科目のみ園から受けさせてもらえましたが、今回2回目の勤務園では何一つ補助はありませんでした💦

幼稚園教諭保育士

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72022/01/02

夏みかん

保育士, 認可保育園

私の勤務園では全額補助がでますよ。 「職務で必要なものは全て園負担」という考えの園なので、休日出勤扱い+交通費もでます。 公務員の教員の方たちも自腹を切っていた中、恵まれていたかと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

勤務園で感染性胃腸炎が大流行中です。すごく気をつけて保育をしていたのですがもらってしまい先日欠勤しました。15年近く保育の仕事をしておりインフルエンザはもらったことはないのですが胃腸炎は本当によく罹ります😭💦元々胃腸が弱いせいもあるかもしれないのですがかかると辛いし家族に移さないようにとても神経を使います。皆さんは胃腸炎に罹らないためにどんな対策をされていますか?

乳児パート保育士

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

112021/12/18

A

保育士, 保育園

私もお腹弱い上に、0歳児担任でオムツ替えをするので流行してたらすぐもらってしまいます。 手洗いをしっかりするようにしていますが、自分が弱いのもあるので仕方ないと諦めている部分もあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

 しばらくうちの市は、臨時職員の募集はしていなかったが、来年度の正規があまりにも足りないため、臨職としての募集がかかった。希望する会計年度職員は、審査で採用されるらしい。…給与はほぼ正規と同じ、年休が会計年度より2倍多い、リフレ休暇、健診休暇、週休があるのは魅力的✨勿論、ボーナスも今より上がる↑  しかし…公的書類を人数分書かないといけない、書類は全てPC作業、特別保育には出勤しないといけない、責任を全て負わなければいけない…  どれだけ給与が上がるか数字では教えて貰えなかったが、果たしてデメリットを上回る程の額なのか…気になる🤔

ボーナス給料正社員

たむたむ

保育士, 公立保育園

42021/12/29

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立園で16年臨職をして今は公立園で会計年度非常勤をしています。 臨職というのは正規の代替の位置づけなので給与も補償も妥当だし、正規の代替の位置づけは会計年度前からなので書類などをやるのは当然です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

意向調査の返答どうしよ。。 10月までだけど、期限を12月までにしてもらったけど 大好きな先輩は移動する。 新園で3年目で困難を越えられたから、もう少し頑張りたい。って思う。 一方、人間関係が変化する事が怖い。 移動したいと思っても、どっちみち人間関係が怖い。 定期券内で好きな場所が入ってるのも嬉しいし。。

先輩保育士

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/12/06

しろ

保育士, 保育園

私も悩みに悩み、今年度いっぱいで今勤めてる園を退職する意向を返答しました。 お気持ちお察しいたします。 人間関係の変化、怖いですよね。 好きな先輩以外に保育観の近い方や合いそうな方、好きな先輩がいないことで苦手なあの人との保育の擦り合わせが難しい等いなくなった場合を想定して整理した時に、自分にとって不利な点が多いか・先輩がいなくなってもまあまあやっていけそうかどっちが大きくなるか分析してみてはいかがでしょう? 私も人間関係で今の園で悩み、先輩に自分だったらリセットすると言っていたので、続けてみて精神的にダメだったら悩みが重くなる前に思い切って年度の途中で辞めてもいいと思います。 開き直って腹立つことが会った時にいつでも辞めてやる感覚で保険的に新しい場所を探してると案外やっていけたり笑 もう返答はされてると思いますが、どちらの回答を出されてたとしても元々入れ替わりの激しい職種なので、引き止められた時に強い意志で断ってもすぐに次は見つかると思います😌 お住まいの場所の条件に合ってるのも大切ですが、人間関係は本当に病むし鬱になりがちなので園長など上の立場の人がしっかりしてるのであればなかなかそう言う場所も少ないので続けてもいいかと思いますよ! ご健闘を祈ります😎✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

自分のことを「ぼく」と呼ぶ年少の女の子がいます。 ご家庭の意向はこれから確認したいと思っているのですが、とくにご家庭が気にしていない場合は、そのまま「ぼく」を使いたい本児の意志を尊重しますか?それとも「わたし」も使えるように働きかけますか? 欧米の「I am…」と違い、日本は男女によって一人称のバリエーションがある国のため、どうするのがよいかなと考えてしまいます。 皆さまは、こういった場合どのように考え行動されますか?

生活幼稚園教諭保育士

はな

保育士, 認証・認定保育園

52022/01/02

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

自分だったら、、の話になってしまいます🙇‍♀️ もし遊びの延長で言ってるのなら特にこちらからは話さないです^^ ただ、年長くらいの年齢でみんなの前で発表、、などのときに使っているならばやはりまわりの保護者の目もあるとまだまだ今の日本のご時世、その子が損をしてしまう可能性の方が高いため、、 その子に言うというより、全体に発表のときは自分のことを「わたしは〜」と話そうね。言葉の最後は「〜です」だよなどと統一するよ等と他の注意点と共に促します^^ 集団のときにそのような言葉遣いが出来れば他の場面で「ぼく」と言っていても場で使い分けているしそのあたりは個性といった解釈です^^

回答をもっと見る

保育・お仕事

冬休みもあっというまで、もう仕事はじめですね。。 みなさんの園は何日から仕事はじめですか?結構ながくまで冬休みとるかたはいますか?冬休み明けは園児はそれなりの人数普通に登園する予定となっていますか?

登園保護者正社員

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

62022/01/03

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

4日から希望保育ですが、仕事初めです! 子どもの人数はまあまあ少ないです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今保育士をしています。 喘息で保育園がお休みの日に酷い発作を起こして一時的に呼吸困難になってしまった事から、通勤時間(電車で1時間近く)が長い為、もしもの為にヘルプマークを付けようと思っていますが、保育園に着くまえにヘルプマークは外してお隠した方が良いですか?それとも、元々付けない方が良いですか??

私立正社員保育士

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

102022/01/03

須夜崎

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童発達支援施設

ヘルプマークは配慮を必要とする方がつけるものですよね チビさんが配慮を必要と感じているのであれば、つけて良いと思います(^^) なぜ保育園に着く前に外して隠した方がいいのでしょう? もしものために、園に説明するきっかけになるのではないかなと思うのですがどうでしょうか? 私は付けたまま出勤して良いと思います

回答をもっと見る

保育・お仕事

2月と3月の誕生日会での壁面を作るようになってまして、そのアイデイアを教えていただきたいです💦 誕生日会は、2月24日にあります! 初めての壁面の作成なので、イメージが湧かなくて…良ければ写真など添えていただけたら有難いです… よろしくお願いします!

壁面保育内容幼稚園教諭

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

52021/12/28

piyo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

誕生会は毎月壁面を帰るのでしょうか?2月後半ですと暦では春に近づいているので手袋や雪の結晶のような冬を連想させるものより、春らしい壁面の方がいいのではないかなぁと思いました。 ネット検索で「3月 壁面 保育園」とかで検索してもたくさん出てきますし 書店でPotやPriPri、保育とカリキュラムなどの保育雑誌や壁面の本が売っていると思うので参考にしてもいいと思います。ネットでも買えると思いますよ! 参考までに私の持っていた本の中から春らしい壁面を載せておきますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

園長から執拗に否定されたり、1度したミスを繰り返し言われたり、、、、 年末最終日の仕事納めの日には法人本部に呼び出され、来年度の昇給はなし、賞与もなしと言われて、また進退を検討してくれと言われました。 せっかくの年末年始の休みは気持ちが重いです。 このように同じような経験がある方はどのように解決されましたか?教えて頂きたいです。

退職園長先生転職

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

102021/12/29

tanahara

弁護士に無料相談できる場所があるのでひてみてはいかがでしょう? ちょっと職場がやりすぎな気がします。 もらえるものをもらって辞めてしまうのも一つの手だと思いますよ!!無理せず、仕事を楽しめる職場みつかるといいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士二年目です。 来年いっぱいで保育士の仕事自体を辞めようと思っています。 他の職業についたことがある方、おられますか? 保育士と比べてどうだったかなど教えて頂けると嬉しいです( ˘˘ )

2歳児正社員1歳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

72022/01/03

ぬーそう

保育士, 保育園

私は在宅事務の仕事をしたことがあります。 保育士の経験を生かすことができました。 子育て関連などを、視野に入れた就職先だと得意を活かせるかもしれません^ - ^

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士としてスキルアップをするために、なにか資格をとりたいな。と考えています。みなさんはなにか資格を取得されたことはありますか??とってよかった!という資格があったら教えてください。

スキルアップ保育士

アリエル

保育士, 認可保育園

32022/01/01

さなちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 乳児院

私はベビーマッサージとりました! 乳児院で働いていたときに役に立ちましたよー!小さい赤ちゃんのクラスでマッサージを他の職員にレクチャーしてました! あとは、児童福祉司とかはきっと役に立ちますよね。

回答をもっと見る

行事・出し物

子どもたちに干支について説明する時、どのように話をしていますか? 出来るだけ簡単に分かりやすく伝えたいです✨ 参考にされているサイトや文献などがありましたら是非教えて下さい!

教育学童施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

42022/01/01

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

参考になるかは分からないのですが、私はYou Tubeにある、ゆめあるチャンネルさんの、十二支のおはなしを見て、大まかな流れをメモしてお話しました。 同僚は十二支の絵を描いて見せながらお話していましたが、十二匹分あるのでちょっと大変だったようでした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

質問失礼致します。 エプロンは他の先生とかぶらないように配慮していますか? また、園のエプロンについてのルール(暗黙のルール含む)やご自身のこだわりなどあれば是非知りたいです。 現職ではオリジナルエプロン(クラスTシャツのようにみんなで揃えています)を着ているのですが、転職予定の園ではしまむらやネットなどで自分で調達すると聞いて、これからまとめて買おうと思っています。 よろしくお願いします。

先輩認定こども園転職

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

82022/01/01

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

全然気にしてませんね。とりあえず安価で汚れても良いものや破れても良いものです。勤務先は自前で用意する所なので指定されたくないですしね(^^) 支給してくれるなら、また別ですが。

回答をもっと見る

職場・人間関係

同じ園に主任が3人いる園はありますか? 力の差が出たり仕事の量に差が出たりしますか? 私も主任で、それぞれやるべきことをしているし、持ち味もあると思うんですが、私は仕事できてないんじゃないかとすぐ不安になり罪悪感を感じてしまいます。

乳児転職正社員

ねねこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職

82021/12/30

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 100人前後の園は 主任が1人、大規模施設 200人以上は主任が2人です。 1人の場合は乳幼児兼任、2人の場合は乳児、幼児でわかれてます。 3人の内訳はなんですか?大規模施設でなければ 主任って1人で充分と思いますが… 私は こども園勤務です。 大規模施設なので 園長、副園長 1人ずつ、主任2人。 保育所の場合は所長と副所長兼主任…副所長と主任。 という感じです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

小学生以下のお子さんがいる方にお伺いしたいです。 お子さんの保育園、幼稚園、学童のお迎えにはご自身が行くことが多いですか? ご自身が遅番勤務のときなどは、お迎えはご主人やご両親にお願いしていますか? 子どもが生まれてから正社員からパートタイムに変えた!という方からのコメントもございましたらお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

施設認定こども園パート

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

42021/12/31

たむたむ

保育士, 公立保育園

私が全てお迎え行ってます。送りは、早番だけ祖母に頼んでいますよ。うちの園の遅番は18時までで、息子の延長保育に間に合うので迎えに行けてます。勤務園から息子の通っている園まで5分です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

職場を病院退職しました。血液疾患や精神疾患があり、その他にも色々あって、保育士として現場に戻れるのか?他の仕事を探す方がいいのか悩んでいます。 年齢も40代後半になってしまい、一般的に再就職さえ難しくなっている現状、治療を受けながらも悩んでいます。

退職保育士

夕凪

保育士, 保育園

92021/12/11

けい

保育士, 保育園, 認可保育園

ご事情がおありなので、悩んでいらっしゃるのですね。 保育士として働きたいという思いがおありなら、正社員は難しければ、パートなどはいかがですか? 職場に寄るとは思いますが、無理のない程度に働けるのではないかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私はうつ病を抱えている、保育学生です。 実際に保育の現場に出て働くことに不安を感じています。 実際に働いていらっしゃる保育者の方で私のようにうつ病を抱えている方はどれぐらいいらっしゃるのか知りたいと思い質問しました。もし良ければ教えてもらいたいです。

学生幼稚園教諭保育士

のん

学生, 保育園, 幼稚園

232021/10/11

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

うつ病の中頑張っていらっしゃる中投稿ありがとうございます。 わたしもうつ病があります。 なんとか通院しながら働いています。 ある程度大きめの会社なら休職できたり、時短勤務ができたりします。 わたしの会社は小規模ですがわたし含め3人ほど精神障害を持っています。 のんさんが心安らかに過ごせます様に。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園の方針でキャラクターもの禁止のところってありますか?

キャラクター保育士

たかし

保育士, 保育園

72021/12/27

かりな

保育士, 保育園, 認可保育園

うちは禁止ではないです。アンパンマンの壁面を貼ってますし、お当番表や誕生日表はディズニーを使ってます。 他にも、ジブリとかも製作で使ったりしますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度から保育園で正社員で働くことになり、シフトとかやることリストとか、手帳で管理しようと思っています。 保育士さん用のスケジュール帳なども出ていますが、皆様の使っているもの、オススメがあれば教えていただきたいです😆

保育士

あやの

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

62021/12/27

わか

保育士, 保育園

3月か4月始まりの手帳がいいですよー!年度途中で変えなくていいので🙆‍♀️ 行になっている予定一覧みたいなメモを書くのがあって、別ページには各月毎のカレンダーに予定がかけるのがあるものが使いやすかったです! 予定一覧には行事とか予定を、カレンダーの方にはその日の保育内容を書いてました! 保育内容を書いておくとこの時期にこういうことしたなとか、次またその学年を持つときに参考になったり、違う学年でもこの行事前にとかこの時期にこういう手紙保護者に出してたとか貼り出してたとかわかるのでいいですよ♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

ひとりの保育士に対しての 子どもの割合決まっていますが、 書類も適応されますか? 現在2歳児担任で、 正規の補助ふたりいますが、 わたしひとりで 11人分の個人案を書いています。 補助は書いていません。 よければみなさんの意見を聞かせてください。

パート2歳児正社員

みーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

52021/12/31

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

子どもの人数は厳密には適応されないと思いますが、ひとりで11人はつらいですね。 適応されないというのは、先輩のほうが担当児が多かったりするのはある、ということで正規であればみんなで分担するのが一般的なように感じます。 クラス補助がパートさんなどの場合は難しいかもしれませんが…。 書類が多い中、お疲れ様です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士のみなさんは年末年始はどこで過ごしますか? コロナもそろそろ治まってきたので、そろそろ色々な所に出かけたりしようかなと考えています。手始めに、実家に新幹線で帰省しようと考えています!

正社員保育士

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

52021/12/30

夏みかん

保育士, 認可保育園

私も帰省します。 コロナで2年間帰れなかったので、久しぶりの帰省になります。 ただ、仕事柄職場の人には言ってません。

回答をもっと見る

行事・出し物

年少クラスの劇で大きなカブを行います 劇が終わったあと、歌を歌っておしまいなのですがその歌で悩んでいます、 畑のポルカがやりたかったのですが3年以内で歌っているので却下されてしまいました… 畑のポルカ以外で良い歌はないでしょうか💦

発表会幼児3歳児

まつり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42021/12/28

わか

保育士, 保育園

年少さんのクラスでよく歌う歌はありますか?リズムが明るく、簡単な歌の替え歌で良いと思うのですが🤔私が年少クラスの担任の時に11匹の猫の劇をしたのですがその時のエンディングは、手のひらを太陽にの歌を使って替え歌にしました!「僕らはみんなで15匹〜15匹の猫なんだ〜」みたいな感じです。15人クラスだったので😂 元々の曲を使ってアレンジ、なら、小さな庭や、おおきなはたけの手遊びをうたっても良いかもです!1番でタネを巻いてカブができて、2番3番でみんなで引っ張って抜いたことを替え歌でうたっても楽しそうかなと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士のエプロンはどこで購入していますか?またスモック派ですか?普通のエプロン派ですか?みなさんの意見を参考にしたいです!オススメのエプロンなどあれば教えてほしいです!

遊び着正社員保育士

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/12/30

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

ネットで探すとキャラクターのかわいいものが安く購入できますよ^^ また、同僚からよくきくのがしまむら!安値でかわいいエプロンが多いとよく聞きます。試しにネットで検索した画像載せようとしたのですが画像が重くて?アップされませんでした💦なのでぜひ検索してみてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの園では2年前まで牛乳パックを切って靴下入れや乳児の椅子などを作っていました。 しかし監査で牛乳パックは衛生的によろしくないとの事で、椅子やおもちゃ、収納を作ることが出来なくなってしまいました💦 牛乳パック、何かと便利じゃないですか?! 丈夫で、使いやすかったんです🥲 そこで、同じように牛乳パックを使わない園では どんなものを使って手作りの椅子やおもちゃ(バスや電車)を作っていますか? 靴下入れなどは今はもうプラスチックのものを購入していますが、おもちゃやリトミックに使うものはホイホイ購入できないので🥲 参考にしたいので是非、教えてください!

2歳児1歳児幼稚園教諭

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

32021/12/31

tanahara

子どもの電車やバスごっこには段ボール使っています! おうちごっこにも大人気! あとはお手玉など、手作りしています。 子どもたちにとっておままごとなどプラスチックのおもちゃである必要はありません。色のついたお手玉などで見た手遊びができるので、遊びの深みが違いますよ☆おすすめです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さん新年は何日までおやすみですか? 園や施設によっても異なると思いますが、年末年始にどれぐらいおやすみがあるのか教えてください✨ ちなみに私は4日から仕事初めです!

病児保育有給学童

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

62021/12/30

まお

保育士, その他の職場

29日から4日まで 一週間休みです! 今年は長いお正月休みで 嬉しいですが、 あっという間に終わりそうです😅

回答をもっと見る

311

話題のお悩み相談

保育・お仕事

常勤と正社員の違いとはなんですか?? 私の園は常勤も正社員も変わらないくらい常勤の先生がとても動いて働いてくれます。 それなのに給料は正社員の方が上です。 正社員の先生も忙しいのは分かるんですが、次の活動で使う物や書類の整理等を常勤の先生に任せて楽しくお話ししたり、お昼休憩をとったりします。 私はそれが当たり前になってほしくなくて、常勤の先生と分担してやったり、基本自分で担任してるので余程のことがない限りするようにしています。常勤の先生も同じくらい給料を上げて欲しいくらい私の園では、パートさんや常勤の先生が頑張ってくれています。 皆さんの園ではどうでしょうか。

休憩記録給料

nohina

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

22025/09/11

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

正社員と非常勤のことでしょうか? うちの園では、パートもひっくるめて非常勤と呼んでいます。 わたしも非常勤です。 が、正社員の先生とは仕事内容はほぼほぼ同じです。 書類も担当していますし、T1を担うこともありす。 違いといったら7時間固定勤務(早出居残り、残業、持ち帰りなし)、土曜勤務なし、職員会議に出席しないという感じです。 もちろん給料は全然少ないし、ボーナスもなしです😭 家庭との両立を考えると正社員は厳しいので、今はこの立場で満足しています。 わたしは若かりし頃の正社員時代にベテラン非常勤の先生方にとても助けてもらっていたので、今度は自分がそうなりたいと思って頑張っています。 nohinaさんのように、助かってると思ってくれるだけで、非常勤の先生も嬉しいと思いますよ!! 業務分担してみんなで良い保育をしていきましょう^^*

回答をもっと見る

保育・お仕事

いつも同じ人ばかり掃除をしています。 他の園では保育室の掃除の担当はどのように決めてますか?

保育室保育士

みさコ

保育士, 認可外保育園

22025/09/11

コーン

保育士, 認可保育園

うちの園は順番で回しています。 週替りで回しているので、 1週間は同じ人が掃除をする 感じになります!

回答をもっと見る

保育・お仕事

担任しているクラスに、よく鼻水が出ている子がいます。一旦治っても、またすぐ出て、くしゃみをするとテーブルに鼻水が飛び出てくるほどです。 保護者に鼻水が出ている、くしゃみも出てる、午睡時は痰が絡んだような咳もしてることを伝えても、 なかなか病院に行きません。 確かに鼻水程度で病院というのは仕事もしている保護者にとっては難しいのかもしれませんし、いずれは治ると思うかもしれません。が、 もうかれこれ二、三週間鼻水が出続けているのに何も対処しないというのは園の集団生活においても困るし、何より本人がかわいそうです。鼻水は関係ないかもしれませんが、集中力もなく、注意散漫な子なので鼻水の影響もあるのでは?と余計にそう思ってしまいます。 皆さんならどうしますか?

担任

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

22025/09/11

マリー

保育士, 認可保育園

以前、病院に勤めていましたが、鼻水やくしゃみくらいで、病院に行っても、鼻水を止める薬はいるか聞かれる位ですし、なるべくなら小さな子に余計な薬は飲ませたくはないので行かせませんでした。逆に病院で他の病気を貰う可能性も高くなるので、私も、まわりの看護師も鼻水位では行かせませんでした。幼稚園の先生やママ友にはすぐに病院には行ったの?とか、行かせないのが、心配じゃないの?みたいに言われるのはちょっといやでしたし、他の看護師さんは保育士とそれでケンカしたりしていました。 ただ、おっしゃるように長引くと中耳炎や他の事も心配なので、私は5日以上続くと診察して貰ってました。 因みに鼻水が続く事で集団生活で困るとはどんな事ですか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

平日土日祝がいいどちらでも~その他(コメントで教えて下さい)

147票・2025/09/18

大幅に間違った経験ありちょっとしたミスはありないシフトはないその他(コメントで教えてください)

191票・2025/09/17

いてほしい!いたらいいな~いなくてもいいかな…🤔よくわからないその他(コメントで教えてください)

202票・2025/09/16

見合っていると思う普通かな~働きに対して少し低い低すぎるその他(コメントで教えてください)

218票・2025/09/15