2021/11/14
6件の回答
回答する
2021/11/14
2021/11/14
2021/11/15
回答をもっと見る
もう終わった事ですが、もやもやするので…。昨日、大規模認可園のパートを辞めました。色んな先生方が声をかけて下さり、挨拶できました。でも、挨拶し損ねた先生もいるので一言挨拶したいなと思いLINEグループを見たらら主任の先生に削除されていました。自分から挨拶して退会するつもりだったので、何かもやもやしました。
私立パート保育士
パルちゃん
保育士, 保育園, 認可外保育園
koro
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
私も退職したその日に 退会させられました🥲 最後に挨拶したかったのに、、、 とモヤっとしましたが もういいやと割り切りました😁
回答をもっと見る
看護師として今の園に就職しましたが、まったく看護に関することをしていません。常に保育。アレルギー児やなにか特別な処置が必要な園児はおらず、怪我対応も基本園長や主任がやるため本当に仕事がありません。私の仕事は保育か年4回の法人の保健会議のみ。 そのため自分の存在価値が見出せないでいます... 保育園の看護師の方どんなお仕事をされていますか?
託児所看護師公立
みいさん
看護師, 認可保育園
りんご
保育士, 保育園, 認可保育園
うちの園では看護師はいませんが以前月1系列園からの巡回がありました。 歯科健診や内科検診の記録やおうと処理など保健に関する備品の確認や補充、あと怪我対応もしています。 園児向けに保健指導という形で手洗い指導やプライベートゾーンについて行っています。 主任や園長など話しやすいようでしたら一度相談して看護師としての役割をきちんと決めても良いかもしれないですね。
回答をもっと見る
今度保育園をたちあげます。 こんな園だと長年勤続したい、友達に勧めたい。 逆にこんなルールは嫌だなど教えていただけると嬉しいです 郊外で4才、5才20人、3才18人、2才、1才14人、0才12人定員 子育て支援室が同じ敷地に別棟である。 駐車場、遊び場、運動場、畑があります。 割と近くに古くからあるこども園があるため、どのように認知度をあげるか課題だと思っています。
クラスづくり私立保育士
サンジ
保育士, 認可保育園
はーこ
保育士, 認証・認定保育園, 認可外保育園
お疲れ様です。 保育園の立ち上げすごいですね! 休憩を子どもから離れてゆっくり食事しながらとれること。 研修制度が充実してる。 自分の家庭でどうしても休まなくてはならない時に有給ではなくて別の休みがあると嬉しい。 職員の体制が充実していて、急なお休みでもフォローし合える環境 園長やリーダーの言っていることは絶対というルールや後輩がオムツ替えするといった嫌な雰囲気がある園は嫌だなと思いました。 夏休み休暇は有給を使うルールだと子育てしている人は有給がなくなって夏休み取れないなど出てきてしまうかもしれません。 大変だと思いますが素敵な保育園になったらいいですね!応援してます!
回答をもっと見る
勤務中スマートウォッチを付けてて注意されたことはありますか? 今の時代、時計代わりとしてどんな職場でも問題なく身につけてて良いものなのでしょうか?
持ち物先輩園長先生
はちみつ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
かな
保育士, その他の職場
うちの保育園では携帯はロッカーの中に…という規定ができてから スマートウォッチも禁止になりました。 ラインが見れたり壊れた時の補償ができないからとのことでした。
回答をもっと見る
制服が無い場合、どんな服装でお仕事されていますか?私の園では服装がなく、キャラクタープリントのアイテムは着用不可です。上はユニクロやジーユー等の無地のトレーナーやパーカーを着用。下はアディダス等スポーツブランドのジャージを着用しています。
制服キャラクター保育士
ハムスター🐹
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
年中 ロンTで…GUのスウェット、キャラクターエプロン。 冬場→あったかシャツ、ロンT二枚重ね、UNIQLO ボアベスト、エプロン。 ズボンはスポーツブランドでも穴があく時期は同じくらいだし、漂白剤も付くのでGU、UNIQLOで良いと思ってます。
回答をもっと見る
体力が有り余っている元気いっぱいの2.3歳児 室内遊びのレパートリーが少なくて困っています。 天気が悪く外に出られなず、ホールも小さいので屋内で身体を動かせることに限界があります。 新聞紙遊びや小さな滑り台、風船遊び以外おすすめがあれば教えてください!
部屋遊び3歳児2歳児
はちみつ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
日々の保育お疲れ様です! フラフープなどの輪を使って、保育者と同じところに入ったらだめー!というような遊びをしたことがあります!フラフープの間はジャンプで移動、いっせーのーで、じゃんぷ!と子ども同士同じところはOK、な感じ。梅雨時期、ひたすらジャンプさせてました笑
回答をもっと見る
・ほとんどの子が個性が伸びている・半分くらいは伸びている・他の園と変わらない気がする・自由保育…よくわかりません💦・自由保育をメインにしていません・その他(コメントで教えて下さい)
・水を触るときはいつもしている・トイレ掃除の時だけ手袋している・余裕があるときだけ・手袋する余裕なしです…💦・手袋なくても平気です♡・その他(コメントで教えて下さい)