退職」のお悩み相談(7ページ目)

「退職」で新着のお悩み相談

181-210/1035件
恋愛・結婚

出会いがなさすぎて悩みます 今の園を辞めたい&20代もあと少しなので… そろそろ本格的に相手を見つけたい アプリは登録して何人か会いましたが、いい人はおらず 就職してから彼氏を見つけた方、どうやってみつけましたか? 交友関係が狭いのと友達も同じ感じなので紹介は難しいです💦💦 こればかりは運とタイミングと思いますが、教えて頂けると嬉しいです

彼氏退職ストレス

m

保育士, 保育園, 認可保育園

32024/04/27

nikoniko32

保育士, 保育園

結婚相談所にお世話になりました😊 保育業界は、高校生までに出逢ってないと 大学も保育系は女性ばかりで、部活やらサークル活動をしてなければ男性と関わることはほぼありません🙄 保育士で働いていた人が、個人で結婚相談所を始めた方とたまたま会うことができ、そのままお世話になりました😊 「結婚」が目的でしたら、結婚相談所が良い意味で効率よく結婚の為に活動できます👍 何か聞きたいことがあれば、何でも聞いてください😁

回答をもっと見る

保育・お仕事

勤務者の労働時間は8時間なのに数人の子どもたちは12時間、週6で預けられている。 明らかに休みの保護者が土曜日に夫婦で迎えにくる。 なぜ保護者のリフレッシュのために保育士が汗水たらして土曜日も働くのか…。 どんどん保育士は退職して園長や主任までクラス担任を持つ現状。 こんなに長時間保育してるの先進国で日本だけですよね。 せめて保育時間を週40時間までとか制限してほしい…。

主任退職園長先生

ring

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

12024/04/28

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 仕事、保護者支援など様々な理由で平日、土曜日も長時間、乳児から週6で預けられてる子もいます。 公立なので民間とは違い、突っ込めないし、絶対 断れない、兄弟が療育だから…父1人で我が子2人見れないって家庭もあります。家にいるより園に来てる方が色々な観点から安心、安全な子も中にはいますが… 保護者のリフレッシュ確保のために園利用は仕方ないし 必要で色々と仕方ない時代になっているのは理解しますが平日、土曜どちらでも「仕事」と嘘は言わないでほしいし、せめて午前中とか16時までには迎えに来てほしいですね。 土曜は班によっては人数が足りないので休めるなら休んでほしい…来れるなら午睡中でも給食後でもかまわないから早迎えしてほしいです😭 人が足りない班の場合 早朝勤、早出が時間に上がれないので。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3月に入り、退職する先生はあと1ヶ月ほどとなりましたね。みなさんの園では、退職する先生の発表時期はいつ頃ですか??私の園は、3月20日過ぎ頃に園の玄関に貼り出されます。ギリギリすぎてちゃんと挨拶が出来ない、わかりづらい…と保護者の方から苦情が来たこともありますが、みなさんの園ではどうでしょうか。教えて頂けたらなと思います。

退職保育士

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

132023/03/02

まろうみみん

その他の職種, その他の職場

私が勤務する保育園では、発表はありません。 最終日に、クラスの保護者やこれまで担任していた子の保護者に伝える程度です。 保護者はその場で知りますから、泣かれる方や驚かれる方など、お迎えの時間は大変です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士に向いてない。 8年前、公務員試験を受けて公立の保育士になったけど向いていない。辞めたい。民間に移っても結局保育士だし、保育士以外仕事できないし、今更他の業種に移るのもわからない。でも、明らかに保育士向いてない。公務員を辞めることは、人生でもったいないでしょうか? 公立保育士正規で辞められた方がいたら、ぜひ教えていただきたいです。

公立退職ストレス

ラボラボ

保育士

42024/04/17

みー

保育士, 公立保育園

5年公立保育士をし、退職しました。 辞めた理由は、子育てとの両立が難しかったからです。 その時に、ラボラボさんと同じように異業種も考えましたが、結局今は会計年度任用職員をしています。 ただ、やはり福利厚生面では公立保育士は強いなと改めて思います。 辞めたらもったいないという意見もよくわかります。 ラボラボさんが、保育士向いてないと思う理由はなんですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

最短どれくらいで退職したことありますか。

退職パートストレス

おー先生

保育士, 認可保育園

42024/04/14

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

4月入職で2ヶ月ちょっと… 6月1日に出勤してすぐに所長に辞めることを号泣しながら伝える。 →出勤して1時間ほどで辞めれました(笑) 公立臨職だから…のことと思います。 辞めて 3週間後くらいに今 働く市に転職しました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

1歳児複数担任です。3名。 皆パートです。主担任は 勤続年数が長い人です。 この人は、相談もなく「作ってきたよー」 月の制作もこれにしたからと相談も なしに決めてしまう。 複数担任なんだから相談くらい して欲しい。 平の担任が相談なしにしてしまったら むかつくらしい。 年度が始まったばかりなのに 辞めたいです。

制作退職パート

はるりん

保育士, 認可保育園

22024/04/06

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は公立の保育所に就職して、一緒に組んでいる先生にいびられて3ヶ月間休職をしていました。9月から職場復帰して、最初の方は人が変わったように優しかったんです。でも12月頃からまたいびりというか、意地悪というか、、それが酷くなっていて、もう行きたくありません。本当は辞めたいです。そんなに働いてないですけど、保育に対する自信というかやる気というか、興味がなくなってしまいました。 所長先生はとても良い方なので、所長先生からは定期的に大丈夫?と復帰してからも気にかけていただいていましたが、9月あたりは大丈夫だったので、大丈夫です!と答えていました。なので、所長先生にも相談しずらいです、。 公務員は簡単になれるものでもないですし、給料的にも将来としては辞めるのには勿体ないじゃないですか、それで今悩んでいます。

退職転職ストレス

meg

保育士, 保育園, 公立保育園

182022/01/16

わか

保育士, 保育園

人ってなかなか変わらないですよね。私も一度組んだ先生が嫌でそのようなことがありました。話し合いの場を設けられて、その先生もしばらくは大人しかったし、ごめんねと電話までかかってきましたが、しばらくだけした。本当に人って変わりません!笑 所長先生にまた相談していいと思います。私は私立だったのでその園はすぐに辞めてしまいましたが、公立の園なら転勤などその人の移動もないんでしょうか?嫌な人が残ってこっちが辞めるのはなんだかおかしいですよね…所長に話してみましょう!

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職する職員に対して寄せ書きや贈り物をされていますか? どんなことをされているのか? また、前向きな退職でない場合はどうされているのか教えていただきたいです。

退職正社員幼稚園教諭

かりな

保育士, 保育園, 認可保育園

82022/02/12

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園では、寄せ書きなどはありません。 ただ、お菓子やとょっとした雑貨などを渡しています。 どんな理由での退職でも、同じ流れです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は書類とか上手く書けません。 ずーっと同じところを直しにされます。 フリーで正職員ですがちゃんとできなくてほんとに毎回注意をされます。 学生時代から保育士向いてないって感じてます。 移動を考えてたりもしますが保育士自体辞めたいとも思います。 みなさんならどうしますか?

学生記録退職

おとは

保育士, 保育園, 認可保育園

122021/01/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

書類などは 数をこなしていく、他の先生の書いたのを読む、園の書類の書式に 似た本を読んで参考にする…あと、読書をすると改善できますよ。 公立臨職しかした事の無い 私が偉そうなこと言えませんが… 自分自身の問題を1つずつ 解決していかないと 異動しようが保育士を辞めようが 解決しないように思います。 正規、臨職、非常勤…フリーをしていれば 書類の数は 担任よりも少ないです。フリーの間に月カリなどの書く練習をしても実際 担任になった時とは 内容が違ってきます。 辞めるのは 簡単ですが、復帰したくなった時のタイミングなどが難しいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新年度始まりましたね! 転職した方も、そのままの園を継続した方もいらっしゃると思いますが、皆様は転職のきっかけは何で判断しますか? 結婚や同棲など住む場所が変わることによる引越しや人間関係など… 嫌で辞めたって人も多いかと思いますが、今の園に不満はないけど転職した!という方のきっかけも気になるので、いらっしゃったら教えて頂きたいです🙇‍♀️

退職転職保育士

berry

保育士, 保育園, 認可保育園

42024/04/02

りん

保育士, 認可保育園

子どもの入学、卒業かな。 生活リズムが変わり、朝からお弁当作成のため、早朝勤務辞めました。 4月から、遅番の小規模保育園です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

試用期間で解雇になりました。 2ヶ月働いていて、欠勤も遅刻もしていないのに。 保育園の担任として頑張っていてこうなってしまうなんて。 数日吐いて苦しいです。 どうしたらいいんだろう…。

退職ストレス担任

ring

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

162023/02/25

あっこ

保育士, その他の職種, 保育園, 幼稚園

初めまして、お疲れさまです。 そんなことってあるんですね… お辛かったことと思います😔 理由は聞いたのでしょうか。もし聞いていないのであれば、今後のために教えてくださいと、聞いてみたら良いと思います。それで納得できる内容であれば、時間はかかると思いますが、少し心も落ち着き次に向かえるのではないでしょうか。 納得できない理由で解雇されたのであれば、相談窓口などに問い合わせてみたらいかがでしょうか。 ringさんの心が早く晴れますように。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

年度末からの新年度を迎える準備などなど、 みなさまおつかれさまです。 私事ですが年度末のノロケ話を失礼します。 2年勤めた園を今年度で退職。 1年目に受け持った子の保護者がリストに名前が無いことに気づき挨拶するとやっぱり!と話してお礼を伝え合ったり、先生保育士向いてるよ頑張って!とエールをいただいたり、今年のクラスの保護者も本当に残念がってくださりプレゼントやお手紙をいただいた方も。 経験不足で何も出来てない考えが至らない、分からないと辛かったけど、子どもたちのことが大好きだった2年間の答えがたくさん返ってきたようで胸がいっぱいでした。 子どもたちに感謝です。この今の気持ちをずっと忘れたくないなと思い、ここに投稿させていただきました。 みなさんもそんなエピソードありましたか? 年度末、いろんなドラマがあったのではないでしょうか。 保育士って、本当に素晴らしいお仕事ですね。

新年度新卒退職

なつ

保育士, 保育園, 認可保育園

12024/03/30

Laki

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

お疲れ様でした🙇 私は続けてる物ですが、うちの園は退職することを伝えた事で子どもたちが引きずったリショックが大きいということがあった為に言えずに退職されます。 でも、それだけ子どもたちと保護者の方と向き合ってたていう証拠ですねっ😊 私も、先生で安心しましたと言って頂き嬉しい気持ちでいっぱいでした🥹

回答をもっと見る

保育・お仕事

退職する時には、お礼の品を準備されますか? 準備されるとしたら、どんな物を準備されますか? 25人の職場です。

退職幼稚園教諭担任

アコム

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22024/03/30

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

お店に行って、これとこれの詰め合わせを〇〇セットお願いしますと言って後日取りに行きました。それに「お世話になりました ありがとうございました」と自分で書いたメッセージカードをつけて渡しました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3月末で今の保育園を辞めます。 引っ越しもしなくちゃいけない上に年度末にかけて次から次へとやることが増えて(しかもほとんど時間外か持ち帰りにやってます)、次の仕事もまだ決まっていません。 次は派遣事務やろうと思ってます。 この一年、趣味に時間を費やすことも減ってしまいました。 ワガママですがあと少しなので励ましの言葉をもらいたいです。よろしくお願いします。

退職正社員1歳児

KN

保育士, 保育園, 認可保育園

62024/02/09

ひまわり1718

保育士, 認可保育園

KNさん いつもお仕事お疲れ様です😊また、今まで本当にお疲れ様でした🍵 この仕事しているとなかなか自分の時間持てないですよね😞💨あと2ヶ月頑張って、4月からは自分の時間も沢山作って下さい❗ あと2ヶ月一緒に頑張りましょう💪

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年度で退職をすることになりました。 お世話になった先生数人に個別でプレゼントを渡したいと思うのですが、ハンドクリームってどう思いますか? お菓子も一緒に渡した方が良いですか?

退職保育士

てんてん

保育士, 保育園

22024/03/24

ぽんた

保育士, 保育園

ハンドクリーム、私は嬉しいです! 好みがあったり、意外と溜まっていったりする人もいるかもしれませんが。金銭的に余裕があるならちょっとしたお菓子を添えても良いかなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士やめたいと思うのはどんな時ですか? ・辞めたいと思っても実際は踏みとどまっている理由 ・実際に辞めることになった決定的な出来事 など合わせて教えてもらえると嬉しいです!

退職保育士

ナナミ

保育士, 公立保育園

72024/03/23

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

ずっと公立臨職(会計年度)のままで良いかな…どうすれば…💦と悩んだことはありますが 辞めたいとは思ったことはないです。 どんな仕事にも人間関係のしんどさはつきものだし、私自身が克服/乗り越える努力をしないとどんな仕事をしても同じと思ってたし、今も思ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんいつも回答ありがとうございます! 質問ですが、みなさんは転職する際に、紹介された園についてのエージェントさんの情報や、口コミサイトに書いてあるものはどれくらい参考にしますか? 現在勤めている園を今月末で退職し、4月から子ども園に転職します。 自分の選択は大丈夫だったかな…とエージェントさんとのやりとりを見返していたり口コミを見ているのですが、先日あまりよくない書き込みを見つけてしまい、気になっております。 自分の将来のことも考えて、安定して頑張れる職場と出会いたいと思っています。自分に合った保育園探しって難しいですね… アドバイスお願いします!

退職転職正社員

オオヒラ

保育士, 保育園

22024/03/23

Hi16341634

保育士, 認可保育園

サイトの口コミは、噂半分くらいの気持ちで見ます。 感じ方は人それぞれですし、その園でうまくいかなかった人が嫌がらせで悪く書き込む…ということもあるようなので。 でも、あまりにも悪い口コミはだらけだったら少し警戒してしまうかもしれません。 反対にいい口コミだけっていうのも、あやしいな…宗教みたいに洗脳される園なのかな…とか勘ぐっちゃう。 結局、自分の目で見るのが一番だと思うので、見学や保育参加をさせてもらって決めることが多いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職された・される保育士さん、餞別(せんべつ)は何にしましたか? エコバッグやハンドタオルはあるあるですが、ほかになにかあるでしょうか? そもそも餞別を渡さないという園もあるのでしょうか?

退職保育士

ナナミ

保育士, 公立保育園

72024/03/22

ゆー

保育士, 保育園

今回は、QUOカードと花束にしました。 退職される方の好みもあるのでできるだけ 好きなものに変えられて身近で使える ものにしました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣で退職の場合、退職時には菓子折りとか持っていきましたか?

退職

わらびもち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

32024/03/18

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度をしています。 臨職(現 会計年度)の時 退職や異動の時 お菓子を持って行ってました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職や異動で園を離れる方もいるのではないでしょうか? 私は異動になり、今の園はこの週末が最後でした。 数人の保護者・子どもがプレゼントを持ってきてくれてとってもうれしかったです✨ 園としても特に禁止されていないのですが、みなさんの園はいかがですか? 友だちの園では、退職だろうがプレゼントはお断りしていると聞いて、いろんな考え方があるのだなと思い質問してみました! みなさんの園はいかがですか?

異動退職保護者

Hi16341634

保育士, 認可保育園

22024/03/17

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立なのでそういうことは一切してはいけないことになってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在不安障害のため2023年12月から休職している保育士です。 職場の園長等が威圧的なため、退職代行を利用して、3月末で退職することにし、今やりとりを進めている最中です。 同時に、無給になってしまうことと、体調が回復してきたこともあり、転職活動を少ししているのですが、 ・2025年度の保育士採用に向けてアルバイト等でつなぐ →2025年度or年度途中の入職 ・来年度4月入職募集している所で正職員として働く で悩んでいます。 現在の職場が原因の体調不良なので、それ以外の場所では特に問題なく働けるかと思っています。 今焦って正職員になって後悔しないか、また、逆に無職の期間が再就職の邪魔をするのではないか、、様々悩んでおります。 同じような経験された方いらっしゃいますでしょうか?ご意見いただけたらと思います。

退職転職保育士

ボリス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/03/15

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

お仕事お疲れ様です。 体調いかがでしょうか。 園長との関係に悩まれていたのですね。 私は2023年の3月末に離職しましたが、転職活動をずっと最近まで続けていましたが、離職期間が多少あっても内定を頂ける園がたくさんありました。反対にご縁が頂けなかったのは、歯科医院内の託児所さんが1件ありましたが、しっかりと理由を話した上で理解してくださる園様も多いです。 私がよく使っていた言葉は、 人が流動的になりやすい環境で、コミュニケーションをとろうと努力したが、なかなか改善が見られなかった。流動的になる分、業務が偏ったり負担になる事も多く持ち帰りや残業に悩む事も多かった。 内定を頂いていた園もあったけれど、先方から記載のない追加条件を出されてしまい希望していた条件と合わなくなってしまった。等本当の事を織り交ぜながら話していました。 私も在職中に絶対決めたいという思いは強かったですが、時間がない中、余裕がないなか決めようとすると、視野が狭くなったり、今度は違う所で悩んで離職という形になりかねないので、しっかりと園見学・ボランティアと中身を確認させてもらった上での面接や内定に進んでいます。 離職期間が出るのは心配だとは思いますが、離職の間にやっていた事、努力していた事を話せば理解してくれます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

ご意見聞かせてください。 すでに退職した保育園で自分が受け持ったクラスの子どもが卒園します。 そのような場合、すでに退職していますが、卒園式には参加しますか? よろしくお願いいたします。

卒園式行事退職

そうっす

保育士, その他の職場

52024/01/25

ありんこ

保育士, 認可外保育園

退職した職場でしたら自分の気持ち優先でいいと思います! 受け持ったクラスにとても感情があったり保護者とのつながりがあれば参加してもいいと思いますが自分が負担になるのでしたら参加しなくてもいいと思います♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職金の差。 公立の保育士と民間の保育士。 月給換算、年収換算すると20代のうちや30代くらいまでは民間のが高い園も多いです。 しかし、いざ長く勤めて退職するとなった時に公立と民間だとどのくらいの差が出るのでしょうね。 ちなみに、前職の民間園だと5年間勤務で65万〜70万くらいで、7年勤めた先輩は100万に近い額を頂いたそうです。 勿論、民間はそもそも退職金が出ない所もありますし、ピンキリですが、、、

公立私立先輩

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

12024/03/14

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちは出ません… 出るだけ良いと思いますが、やはり、公立の方が圧倒的に良い気がします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月からお給料が減ります、、 というのも 私は預かり保育を担当しています 月給99000円➕交通費11000まで 11万円〜12万円 前まで交通費は上限なしでしたが 働いて半年後 11000までになってしまいました😅 バスで片道350-400円です 12:00-18:30まで 12:00-13:00は給食の時間で こどもたちと給食を食べてます (給食を食べる時間が休憩となってます) 14:00以降は預かり保育を担当してます この前の2月、園長から私に話があり職員室で呼び出されました 「私先生、先生若いからこんな6時半に暗い中 帰らせるわけにはいかないから 6時半に帰るんじゃなくて、延長保育の子が最後に帰ったらその時間に帰ってもらうのはどうかな? 例えば最後の子が17:30に帰ったら、17:40に帰る。 その代わり時給制になるんだけど、今週まで考えといて」と、、 時給は900円です。 今までは最後の子が17:30に帰ったら、 残りの時間18:30まで印刷や先生たちのお仕事を手伝ってました。製作の手伝いなど つまり、今までは18:30までの勤務が 最後の子が帰った時間に帰る。時給制になるので 18:30までの時間が減らされてしまいます。 母にもこのことを話したら 「冬は暗くなるのが早いから早く帰らすなら 分かるけど、これからは暖かくなるにつれて 明るくなるんだよ。 交通費も10,000円までで、 早く帰れる分、その分のお給料を、浮かしたいんでしょ。ずるいよ」と 伝わりづらかったらすみません🙇‍♀️ 園長には お給料が減るのは仕方ないのですが、、 4月からその勤務にすることにしました いやですとも言えなく、、 正直、ここまでやってこれた自分に褒めたいくらいです 去年の秋クレームをもらい、やめようと思いました 他にも色々と問題があるので、、 クレームのことを引きずってしまう部分もあり、、 (過去の投稿、また投稿します) 同じパートの先生も、辞めようと考えてる方も多く、、 あと一年と思っても先が重いなと、、 今日辞めたいなと思ってしまいました 年度途中で辞めてもいいでしょうか 契約上 退職届を出す場合、1ヶ月前にだす?と書いてたので 夏休み8月中まで働こうかなと… 都合のいいようにされてる気がして

給料退職パート

ケーキ🍰

42024/03/11

marimo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育

せこい園長ですね…。 キリ良く3月で辞めてしまいたいですね!これからもっと減らそうとしてくるんじゃないですか?例えば預かりは14時からだから、それに間に合う様に来てとか。 求人探してみたら、もっと条件の良いところたくさんあるかもしれないですよ! どうか、ストレス溜まりすぎませんように…!

回答をもっと見る

愚痴

認可外保育所勤務です。 園長先生が原因で問題が多発しています。 園長は保育士ではなく安全管理もできません。 その場合どこに訴えたら良いでしょうか? 一応市の管轄なのでしょうが監査などに来ているのは見たことありません。 辞めたいですが、園長先生が辞めた先生たちの名前を出してネットで悪口を書くと聞いて怖いです。 辞めた後の就職が難しくなるように求人サイト?に投稿するらしいですが、そんなこと可能なのでしょうか?

認可外安全私立

ももたろう

保育士, 認可外保育園

32024/01/25

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

短期ですが…認可外でお手伝いやアルバイトをしたことがあります。 当時 20代前半で保育経験のない私でも疑問しか持てない園もありました。 認可外には監査はありません。役所に通報する方法もありますが、そういう園は放っておいても潰れると思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日主任から「最後の有休申請したけど体調悪くなったら休めないけど大丈夫?普通2〜3日残しておくんだけど。休まないのなら入れても構わないけど」みたいなこと言われて衝撃でした。そんなこと言われたのははじめてでした。使い切るものだと思っていたので。 仮に残しておいたとしても3月後半に有休枠なんて作ってなかったんだから休ませてくれるわけないよねと思い、入れました。もちろん体調管理にはいつも気をつけています。主任は体調不良で欠勤なんてあってはいけないみたいな勢いで話してました。 他所の施設でも辞める間際の有休の使い方でこんなこと指摘されることはあるんでしょうか? (同じクラスの先生に話したら「なにそれ!」って言ってくれました) 改めてここで長く働くビジョンは見えないなと思いました。

有給退職正社員

KN

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/02/26

じゃこ

保育士, 保育園, その他の職場

はじめまして、私の場合は10日ほど有給が残っていたのですが、年度末退職では無かったので、有給分逆算して最後の方は行かず退職という形でした!年度末退職だと、使い切るのは難しそうでよね。そうなると質問者様のような使い方が一般的なのでは無いでしょうか? 少し嫌味っぽくなってしまうかもしれませんが、2-3日残したまま退職した場合、どのような対応になるか主任の方に聞き返しても良かったかもしれませんね、、(><)

回答をもっと見る

保育・お仕事

妊娠で、保育士を辞めて、切迫早産とかではないですが、お腹の張りなどで疾病・障がい状況申告書で上の子を保育園に行かせたりとかされてる方はいますでしょうか?? 情報など知ってる方は教えてください。 妊婦で保育園の仕事は、抱っこや腰痛がきつく悩んでます💦

子育て退職パート

ペピイ

保育士, 認可保育園

22024/02/14

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

子育て・家庭

息子2人とも保育園入園保留になりました😰私が2人目妊娠中に悪阻で退職してしまったせいなので入れなかったのは仕方ないですが、希望しているのが認可の保育園のため仕事していることが絶対条件なので、今の仕事探し中だから入れないようです。保留通知の期限が6月までですが、入れそうにないので、お兄ちゃんは幼稚園に預けて下の子は認可外の保育園に一旦預けてから仕事をしようと思います。保育園入園が保留になった方どうされたか教えて欲しいです。

認可外妊娠私立

まり

保育士, 小規模認可保育園

22024/02/28

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度だったら今からでも 決まると思いますよ? 聞いてみてはどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもへの声かけや態度が不適切保育ってばかり言われ 担任と補助がそれを周りから聞いてやりにくいと言っている。 と上から呼び出され言われた。(注意された) 正直これを言われた時 そんなの子どもの事を考えるとそんな対応してたら言われて当たり前のことじゃないの? やりにくいっていうことは普段からそう思われるような声かけとかしているって自分でわかっているんだろうな。 と思ってしまった。 子どもの手を無理やり引っ張って動かしていることや 自分の思い通りに動かないと口調強く怒り出すこと それに対して泣いた子に追い打ちをかけて泣かせることを前に伝えているのに… しかもそれを黙って見ている補助にも担任がしている事を不適切と思うなら上に伝えるべきじゃないのかな?言わないでいると同罪だと私は思う。この前のニュースでも知ってて知らないふりをしていた保育士も退職しましたし。と話したら補助は「じゃあ私も辞めなくちゃいけなくなるなぁ…気をつけなきゃ」と話した時には言っていたが、上にはそう言われた事を苦痛と言っているらしい。 ということは同罪を望んでいるんだな…と。 上は担任は全体をみなきゃいけないから丁寧に対応するのは難しいというけど、補助がいるしそれでそんなイライラ対応するなら(補助がいなくてもそんな対応するのは違う)辞めて欲しいというのが本音。 そんな思いしかない、子どもの気持ちを無視している 担任と補助と組んでいてもう精神的におかしくなります… 上には録音されても録画されたりしてどこを切り取られても大丈夫な保育をするべきだと私は思ってます。 と伝えましたがいまいち伝わらず…? 信頼できそうな保育士に愚痴ったはずなのにいつのまにか本人に伝わっているという… もう誰も信用出来ないし愚痴も言えない… 子どもの事を考えている保育士も数少ないけどいるのになぁ… やっぱり辞める方向しかないですね… とりあえず今度腹を割って話す機会を作ってもらうことにしました。 追記で 前に乳児の子どもに対してお腹を押したり手を無理に引く無理に座らせていた保育士のことも伝えたがその年はそれ以外は何もなく楽しく過ごせたので楽しい年だったと言ったら 言われた方は楽しくなかったと言ってた と主任に言われました。 自分だけ楽しいのはどうなのかな? ですって… え? じゃないですか? だって不適切な事をしていた保育士が悪いのに なぜ丁寧に対応している私がそういわれるのか? そしてその先生は楽しくなかった。それを悪くない私のせいにされる。 なんだろう…この違和感

言葉かけ退職パート

きんぎょさん

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

122023/09/26

なのは

保育士, 認可保育園

質問内容を拝見し、きんぎょさんのもどかしい気持ちが伝わってきました。きんぎょさんの保育に対する思いは正しいと思います。録音、録画がされていても大丈夫な保育をするべきだと思います。 現在勤めている園は、保育室内や園庭に監視カメラがついていてモニターで誰でも目視可能です。 安全性の確保や不適切保育の防止には役立つと思いました。職員たちも比較的、冷静な保育が出来ていると思います。少なくとも公にされて大問題になるようなことは起きていません。 私が退職した会社の園で、不適切保育を行う職員と接する機会が幾度かあり、口頭注意したり園長に報告したことがありました。その職員は保護者から苦情や通報を受けたこともあります。 私も当時、一対一でその職員と腹を割って話し、何故子どもに辛く当たるのか聞いた時に、自分に余裕がなくなってしまう、と答えていました。 その後は、本人も気を付けている様子が見られたので、関係破綻は免れました。 保育士の中でも子どもや同僚に対する接し方や考え方の違いがあったり、上司の存在が抑止力になっていなかったりと、どの現場でも問題は多いですよね。 きんぎょさんも一度話し合いをされるとのことですので、相手の真意を聞いて、それでも続けるのが厳しい場合は退職を選択されるのも一つの手段かと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

副業されている方、どんな副業をされていますか? 在宅でおこなえるものが良いです。 参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

給料退職転職

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

62024/02/12

うきうき

放課後等デイサービス, 管理職

クラウドワークスやランサーズ 暇つぶし程度でやってます。 月数千円程度で単価は極めて安いですが···😅

回答をもっと見る

7

話題のお悩み相談

保育・お仕事

パート保育士をしています。自園の正社員担任は若手が多く20代が大半で、ペアでクラス活動をしたり散歩に行くことも多いです。一回り近く離れている年齢の方と関わるのは、相手の若さを感じて驚くこともあります。ただ、基本的に尊敬をもって関わっています。 若い職員にとって、年上のパートからどのようなサポートを受けると嬉しいですか?

パート正社員幼稚園教諭

なのは

保育士, 認可保育園

42025/11/02

ちま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職

こんばんは! 現在20代で、一緒ペアをしていただく先生が50代の方、40代の方の時がありました! 実は、50代の方の時は母よりも上だということもあり初めは関わり方に戸惑ってしまったのも事実です、、、💦しかし、それも初めだけで、本当に勉強になる事ばかりで一緒に働けてよかったなと思うことばかりでした!✨️ こちら側からももちろん尊敬を持って関わらせていただいておりますが、ジェネレーションギャップや保育観の違いに驚くこともあり意見が合わないことも多々あり💦 その為、意見交換を常にし合いながらお互いにどんなサポートがあると嬉しいかが話し合えると一番素敵だなと思います。また、まだ保育に慣れていない場合や場数が少ない時には、コソッとやり方を教えてくれたり、先生に子どもが集中していない時は、ペアの先生に注目を集めてバトンタッチ!などがあると嬉しい時もあります✨️本当にその場その場だったり、その時の子どもたちにもよるので質問とズレた回答になってしまい大変申し訳ないのですが、とにかく話を聞いてくださって一緒に進めようとしてくださると嬉しいです😭いつもありがとうございますと思っております( ; ; )✨️

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは、児童職に就くことを希望しており、今は保育士として働く為に保育園をいくつか見学してみています! 保育園で働いた経験が今までになく、見学をしてみて、施設、環境や子どもとの関わり方などに大きな違いがあることを知り、驚きました・・・!! まだ数カ所しか見ていないのですが、支援における考え方に共感できる施設がありました。しかし、パッと決めてしまっていいのだろうか。と迷いが生じています。何社くらい見て回るべきなのでしょうか? また、何を決め手にしたら後悔しないのだろう?と迷ってしまっています。給与や年間休日、手当…、確認はしているつもりですが、落とし穴があるのかもと思うと不安になってしまいます、、 前職は精神的につらくなって辞めてしまったので、慎重になってしまっています!ぜひぜひ回答、ご意見をお願いします・・・!

転職正社員保育士

こころキュンキュン

その他の職場

32025/11/02

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

私は、勤務しています。まずは、転職フェアに参加しています。見学に行くよりは、気軽るかなと、情報収集、と思って、毎年行ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

体調を壊して、休職を余儀なくされ入職後1年未満ということで、休職出来ず、やむなく退職しました。 休職後、月日が経ち体調もすっかり良くなり再度就活をしていたら、まだ前園が求人を出していました。正職員が来ないのか同じ条件のフルタイムパートも募集していむした。 体調を壊したということは、前園は合わなかったのかなと思うとともに、再度応募してみようかと思ったりしています。 園の方針や休みも多かったし、家からも通いやすいので。 しかし、退職するときに体調が戻ったら、、という話しをした際バリバリ働ける人(若い人)が良いと言っていました。 暗に、もう年齢の高い人はいらないのかなとも思いました。 再応募してもよいものでしょうか?

退職パート

わんたろう

保育士, 認可外保育園

22025/11/02

なのは

保育士, 認可保育園

個人的な意見にはなりますが、退職の際の施設側の返答から考えると、一回目の入職の時とは自分の印象が変わってしまった部分はあると思うので、再応募は遠慮すると思います。 ただ、家から近いというのは良い条件の一つだとは思いますので、フルタイムパートで働けそうなら様子を見てみることも検討するかもしれません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

絵本や紙芝居から行事由来の保育の本を参考にネットで調べて伝えている先輩からや今までの知識で伝える特に伝えていないその他(コメントで教えて下さい)

58票・2025/11/10

よくありますときどきはしますあまりないですないですその他(コメントで教えてください)

169票・2025/11/09

運動会が終わっても片付け地獄ハロウィン準備が地味に大変衣替えでロッカーがパンパンもう年末行事の影が見えて震えるその他(コメントで教えてください)

189票・2025/11/08

お菓子の配布があるよ仮装するよ製作するよハロウィンは取り入れてない👻その他(コメントで教えてください)

201票・2025/11/07