鬱を患いました。保育士は諦めるべきでしょうか。

なの

保育士, 小規模認可保育園

現在無職の元保育士です。 放デイ、小規模認可保育園、託児所で勤務したことがあります。 ◎放デイ→ペーパードライバーだと主張しても無理やり運転させられそうになった為退職。 ◎小規模認可保育園→園長不在、保育士が少なすぎる(0歳児〜5歳児合わせて20名を保育士2人で見るのが日常。ひどい日は1人で。)、保育士とパートが頻繁に怒鳴り合いの喧嘩。これらが原因で鬱になり退職。 ◎託児所→保育士が少なすぎる(0歳児〜小学校3年生まで、合わせて1日15名ほどを保育士2人で見るのが日常。ひどい日は1人で。)、怒鳴られる、仕事量が多すぎる。これらが原因で鬱が再発し退職。 今まで良い保育現場に出会えたことが無く、自信を失ってしまいました。それでも私は現場に戻りたいと思っています。ただ、最近は日常生活を普通に送ることが出来ていますがいつ鬱が再発するか分からず中々働くことができません。 もう保育士は諦めるべきでしょうか?

2023/11/17

7件の回答

回答する

大変な経験をされたんですね、 大きい保育園だと保育士の数も多いのでそこで13時から16時までの短時間パートでならしてみてはどうですか? 鬱になって辞められる方を見てきましたが好きなことをすると元気に過ごされていました。

2023/11/17

質問主

お返事が遅くなってすみません。 大きい園の経験がないので一度挑戦してみようと思います! 転職サイトに登録し、大きい園で短時間で働ける場所を探してもらえることになりました。 ありがとうございます!

2023/11/21

鬱病とは違いますが、私は今、精神疾患持ちながら障がい者雇用の保育士として働いています。 新卒の頃にパワハラを受け、精神疾患(適応障がい)になり、5ヶ月で退職し、先輩保育士に「保育士に向いてない」「見てる子どもがアンタなんか嫌いだと思うよ」など言われたり雑用ばかり仕事していたので自信を無くしました。 そして、辞めて1ヶ月後に約1年ほど就労移行支援事業所に通い、仕事復帰する自信がついたのと、また子供と関わりたいと思い、障がい者雇用の保育士に復帰しました。 中途採用で11月から水土日祝休みで6時間勤務で入り、とても良い園長に巡り会えました。 しかし、3月末で、その園長先生が遠い園に異動となり、酷い園長に変わってしまいました。 その酷い園長は無理な働き方の強要、人格否定、今で言う不適切保育を頻繁に行う若い園長でした。 1年近くは耐えたのですが、精神的にとても耐えきれず前のとても良い園長先生に相談し、異動願いを出し、今の園に異動しました。 今の園は元看護師ということもあり、障がいにも理解があり、また良い園長に巡り会えました。 休みがちではありますが、今は週4の3.5時間働いています。 また、その園長が異動となったら、まだどうするかは決めていません。 だいぶ、文章が長くなりましたが、良い園長にも巡り会えることもあるので諦めなくても良いこともありますが、一度、就労移行支援事業所などに通い、仕事の自信を付けるのを個人的にはオススメします。 お互い精神疾患があり、しんどいですが、応援しています。

2023/11/19

回答をもっと見る


「退職」のお悩み相談

お金・給料

辞めたいのに他の職種で働く自信がないです。辞めたいけど他の園でイチから働く自信がないです。新しい環境に慣れるまでの時間が苦手です。でも今の職場は窮屈で、かつ体力的にも保育士を続けていく自信もありません。お金のために居続けるか、精神面のために辞めて他を探すかとても悩んでます。職場や職種を変えて心身健康になった方いらっしゃいますか?

認定こども園退職幼稚園教諭

まるちゃん

保育士, 保育園

22025/08/27

なし

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

私は新卒で入った園が仕事量が多すぎて潰れそうになり辞めたいと相談したところパートはどうですか?と引き止められました。パートにお局もいたし、給料もかなり変わるので迷いましたがパートに代わり一気に楽になりましたよ♪案外お局さんもパートには優しく責任のある仕事や持ち帰りも無くなったのでストレスなく働く事が出来ています!思い切って転職してみるのも有りではないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育業界にブラックリストは存在しますか? 以前、保育園を内部告発して退職しました。 不適切保育(廊下にしめだす、トイレの電気消して鍵閉めて子ども1人にする等)をしていた為、していた職員の方とそれを知らないフリし続けた園長を人事に報告しました。 また、園長に関しては人事の聞き取りの際、「そんなことがあったなんて、、知らなくて。」と嘘ついていたことを知り、そのことも人事に報告しました。 退職して転職活動中、他の保育所の面接を受けると当日採用と言われたのに、翌日に不採用通知がきました。 SNSの投稿や会社のご迷惑になる禁止行為もせず、普通に過ごしていただけに驚きました。 知人からは「そういうブラックリスト的なの共有されてたらそこの市では働きづらいかも」と言われ、内部告発をした人間は扱いづらいという認知がされているのか気になりました。 ただご縁がなかったと思っていたのですが、実際存在するのでしょうか

面接退職園長先生

きの

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

82024/08/18

まりるり

保育士, 保育園, 認可保育園

ブラックリストがあるかは分かりませんが、同じ業界内、しかも同市内などの近場だと情報が筒抜けの可能性は充分考えられます。 が、あくまで知人さんのおっしゃることということで鵜呑みにするのも違うかなと思います。 きのさんの内部告発が間違っていたとは思いません。むしろ勇気を出された正しい判断だと私は思います。 私も前職場の退職理由は園長の園児に対する度重なる心理的虐待と、職員へのパワハラでしたが、園長のワンマン運営だったためほぼ泣き寝入り状態でした。 もし、きのさんが退職後1年以内であれば、市役所へ内部告発することで公益通報者保護法というものが適用されます。 私も前職退職時はこの制度を知らず失敗経験でしたが、告発自体は正しい判断だったと怯むことなく生活しています。そして今は良い職場にも恵まれています。 このご時世だからこそ、役所や労基などの中立的なところへ相談すると良い、と福祉センターの職員さんからもアドバイスをもらえたのは当時 心強かったですよ。 ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

皆さんは結婚してからの働き方をどうしたいとか考えていますか?そのまま正職として続ける。パート。 退職。。。様々あると思いますが、参考になる経験談を教えて頂きたいです。

結婚退職パート

なっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育, 託児所

62025/08/03

かみ

保育士, 保育園

夫の仕事の安定性や給料等も考えて相談し、正職で続けました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

熱が下がって24時間経ってから登園のルールはコロナの時あったと思うのですが、みなさん今はどうですか?私の園では、一応園のてびきには載せていますが守ってもらえていない状態です。 熱があって早退しても次の日は普通に登園してくる子が多いです。結局また熱が上がって早退したり、風邪が長引いたりしています。みなさんの園ではどのように対応されていますか?

登園保育士

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

22025/10/02

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

解熱後24時間は現在も継続中です 発熱で早退した時は、明日は様子見でお休みでお願いします。とお迎えの時に伝えています 一時的に熱が上がり、すぐに下がった場合はその旨伝えて、翌日登園するかどうかは保護者判断に任せています

回答をもっと見る

保育・お仕事

制作などをした時、服に絵の具がついたら園で洗いますか?私の園ではひどければ水洗いをして返します。 ですが職員の中でも、汚れてもいい服を来てもらっているのだから、洗わずそのまま返したらいいという意見もあります。みなさんの園はどのようにされていますか?教えていただきたいです。

制作保育内容保育士

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

32025/10/02

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 託児所

製作スモッグ?などに少しついたくらいでしたら、そのままお返ししてます。 その下の制服や体操服、私服などについてしまったら軽く水洗いをしています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では、パートの先生や非常勤の先生方は、月案や週案や児童票、避難訓練や行事の担当など、どの程度、携わっていますか? 私の園では現状、月案のみ、行事のみ、と、統一していない為「統一した方が良いのでは?」という意見が出ており、パートの先生それぞれの勤務日数や時間を考慮しながらも、なるべく公平になるよう変えていくことになりました。 他園での状況も参考にさせていただきたく、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします!

週案月案パート

えびチョコ

保育士, 認可外保育園

62025/10/02

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

パートの先生でも出勤日数が違えば一括りに出来ないですもんね🥺! 企業保育園でしたが、 フルパートは、手遊び朝の会、行事担当回ってました! 自分は、たまにの出勤日数だったので、連絡ノートくらいしかやったことないです🥺! でも、連絡ノートも、担任との 交換ノートになってる子も居たので、 これに、たまにのパートの自分が 返事書いて良いのか?って思ったこともありました🥺!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し壁面など保育内容の見直し今のところ働きやすい業務改善はされていないな…その他(コメントで教えて下さい)

88票・2025/10/10

髪の毛、髪型顔、化粧笑顔、表情歩き方や動作気にしている暇がないその他(コメントで教えて下さい)

173票・2025/10/09

8月末までには言う予定9、10月11、12月1、2月3月、辞めるときは突然!わからないな…🤗その他(コメントで教えて下さい)

197票・2025/10/08

次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/10/07