2023/02/03
5件の回答
回答する
2023/02/04
回答をもっと見る
年長担任をしています。3月の卒園式の服ですが、画像のような服はどう思いますか??ありですか?なしですか?
卒園式5歳児担任
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
ままこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
可愛いです♡! 特に決まりがなければありじゃないでしょうか。 今 勤めている園では礼服が主流ではあります。 なので、行事の際の服装については 勤務先の先生方に聞いてみるのも安心かもしれませんね。 素敵な卒園式になりますように^^
回答をもっと見る
もう少しで卒園式ですね。 園によっても指定等があると思いますが、年長児の担任以外の職員として出席する場合の服はどこで購入されていますか? 以前はしまむらでワンピース調の紺、白の物を購入し、卒園式、入園式で着回ししていました。デザインが年齢にそぐわなくなり、それは手放してしまったのですが、あたらしく購入するのに悩んでいます。 年代や店舗やブランドも教えて頂けると嬉しいです。
卒園式
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
めぇ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
私の園でも礼服を着ます。 20代ですが、リクルートスーツを買った時に一緒に買ったので、AOKIか青山だったと思います。
回答をもっと見る
年長加配です。 卒園式の活動で毎回やりたくないと言って逃走したり騒いだりする子がいます。 どのように対応するのがいいのでしょうか。 まだ始めたばかりですが、トークンはやっています。
特別支援加配卒園式5歳児
いちご
保育士, 公立保育園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
当日もみんなと一緒に最初から最後まで座って参加は難しそうな感じでしょうか?? そのお子さんの実態が分からないのでなんとも言えないところですが、以前に多動、自閉傾向のお子さんがいたときには、みんなと一緒に行う行事の参加が難しい子も複数見ていました。 加配の先生もついてくださっていましたが、担任の私からは、 ・絵カードを見せたり、事前にすることを他の子より丁寧に伝えて予告し、見通しを持たせる ・みんなより一歩離れたところで見学する(加配の先生と共に) ・長い時間参加せず部分的に参加する ・今日はこの1つだけやってみよう!と相談して決めておく ・可能な活動の時には加配の先生とではなく、担任の先生と二人でする時間を設ける 加配のお子さんということで、保護者もある程度現状を理解してくださっているということでしょうか?保護者にも事前に実態と無理なく部分的に参加していることを伝えておいておくのが良いでしょうね。
回答をもっと見る
4月1日からの給与辞令をもらえていない(給与の詳細を聞かされていない)ため、4月からの自分の給料が分からないまま働いています。 昇給や処遇改善手当の金額の変更などあるはずなのですが、園長先生に3月から度々お聞きしても「まだなのよねー」の一言だけ……。それでいいの? これって普通ですか?調べてみると、辞令を出す事自体は会社の義務ではないが、労働者に給料を明示しておかなければならないとあったので、それに違反しているのでは……? 皆さんはご自分の給料を把握しておられますか?
処遇改善新年度給料
あしび
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 辞令を毎年 もらうので辞令に4月からの月給が記載されてます。
回答をもっと見る
みなさんの園では、保護者と面談の機会を作っていますか? うちの園は、一週間に渡り、全員、お昼寝タイムに30分程度、交代で保護者に来ていただいています…予約制です。「全員じゃなく、希望者のみ」にしたい私…です。みなさんの園の状況を知りたいです。
睡眠保護者
ゆかこ
保育士, 保育園
ナカさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
面談していますよ。特に困ったことない子は絞り出していました。 でも、保護者からの要望で 昨年度から希望者のみになりました。
回答をもっと見る
・1年目の時にあった・1年目以外でも4月はある・行事前とか忙しい時に出る・熱以外の症状が出る・体調は崩さない・その他(コメントで教えて下さい)
・人間関係👪・給与や待遇💰・長時間労働⏰・体調不良🤧・業務内容が聞いていた内容と違う😨・短期で退職したことがない😊・その他(コメントで教えて下さい)
・ワンピースにジャケット・2ピースのスカートでスーツ・パンツスタイル・指定の服装があるよ」・いつもと同じ格好だよ・入園式はないよ~・その他(コメントで教えて下さい)