作った手作り玩具が捨てられていました…。コンビニで買ったジュースからペ...

ふわりん

保育士, 保育園

作った手作り玩具が捨てられていました…。 コンビニで買ったジュースからペットボトルを地道に集めて、厚紙を切ってビニールテープを貼って作ったポットン落とし。 最初は賛同してくれていたけど、子どもたちが楽しんで遊んでいる中でペットボトルを吸ったり、ポットンをがじがじ噛む姿が。それを見た途端に『そういう理由で隅に置いたから』と。 そして今日、ゴミ集めをしていたらペットボトルとポットンがゴミ箱に捨てられているのをみつけました。 『捨てる時は私に一声かけてもらえますか?』と思わず言ってしまったのですが、『吸ったりして汚いんだから仕方ないでしょ?』と返されただけでした。 作る時にこうした事態を予想するのが難しいです。どうしたらいいのでしょうか?

2020/12/28

20件の回答

回答する

それはショックですね。 手作りなので確かに脆い?部分はあるかと思いますが愛情たっぷりに作ったおもちゃを勝手に捨てられたら悲しいですよね。 ペットボトルなら消毒もできるし口に入れてしまうのは仕方がないですもんね、、、 既製品のおもちゃだって口に入れることはありますよね? 普通のおもちゃはどうされているのでしょうか?

2020/12/28

質問主

普通の玩具は消毒することになってます。黄色のチェーンがたくさん部屋にあるのですが、看護師に口に入れるのはよくないと指摘されたそうですが、主任が玩具がなくなってしまうことを理由に消毒することに決めました。主任にその手作り玩具は出さない方がいいと忠告されましたが、チェーンの件と同様にペットボトルも楽しんでいる姿しかあまり私からは見えなかったので、あまり遊んでなかったら片付けて、他の玩具のように消毒することを確認して承諾をもらえました。ただ、それを近くで聞いていた捨てた先生は、ただの自己満足だろう、と思ったのでしょうか。イラついているように見えました。 その後、水洗いなど私がしていましたが、ポットンがどこかに行ってしまいペットボトルも棚から避けられていました。

2020/12/28

話し合い必要ですね!基本ですね。 ペットボトルの蓋を2つ合わせてもできますよね!考えてみたいです。ただ、たくさんないと取り合いになるからという縛りがあるので缶たくさん集めるのは難しいかもしれません…。タッパーだったら大丈夫かもです。 前期は結構保育方針を決めるために話し合いをする中でこういう玩具が良いよね、と話し合えたのですが、最近は手を使う玩具が良いと言っていたのを思い出しましたが、それ以上話し合っていなかったし、行事に大忙しになってそれどころではないという感じです。これからも大きな行事が待っているので優先順位が下がって、なぜそんなことをやってるの?とまた思われるかもしれません…。 会議では、子どもの姿など一人ひとり考えを言っていきますが、問題点ばかりを考えてこの姿がよかったという話は、『時間ないし、それはみんなわかってるから簡潔に言って』と言われます。私よりみんな知っていて私が一番浅はかというのが浮き彫りになるような雰囲気です…。思えば去年はそんなことなくて どんどん良かったことはうんうんよかったよねー、と阿吽の呼吸のように同調して○○さん(前年度年長担任)と初めて保育したけど楽しい!と言っていた主任…。中途で入ってきた私には『人ごとみたい』と言っていました。今もある意味同じような事を言われているのかもしれません。

2020/12/29

クラスの子どもについては分担してある私の書く児童表の分まで熱心に長文で記録残すぐらい熱心です。でも子どもに顔の近くで怒鳴って側から見ていて可哀想なくらい訳わからず泣いてた子も前期ではいました。今は他のクラスの先生の保育を見て、自分が言い過ぎていたんだと気づいたと会議で言っていました。最近でも言い方はキツいです。 他にも私が書いた連絡帳の文も何も言わずに修正テープで消されて上から書かれていたり、壁に貼ってあった私が描いた子どもとシール貼りをした絵の上から新しく絵が描かれていて壁に貼られていました。連絡帳の件は、直接言ったら謝ってもらえましたが、絵のことは言えませんでした。 その先生は2月から10年以上働いていた系列の介護施設からまた復帰してきた人なのですが、普段リーダーのプレッシャーが高くのしかかっているように見られますが、『前の職場の人と話すとイライラする、○○さんしか心委ねてないから』とこの前の保育中話していたのを聞きました。イライラされないように振る舞うしかないですが、状況が上手くいってなければ容赦なくキツく言われるので我慢して気に留めないのが一番なのかなとも思います。 スカッとする意見をありがとうございます!

2020/12/29

回答をもっと見る


「手作りおもちゃ」のお悩み相談

保育・お仕事

みなさんの園では、手作りおもちゃや手作りの知育玩具などを使っていますか? どのようなものを使っているか、また手作りおもちゃを取り入れる上で 工夫していることなどがあれば教えてください。

手作りおもちゃ

りあんみく

保育士, 認可保育園, 児童施設

22025/10/19

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

ペットボトルに洗濯のり、ビーズ、ボタンを入れたり、タマゴの空箱に絵の具を入れたり、トイレットペッパーのしんに折り紙や画用紙、布をはったり、ティシュのハコやお菓子のハコや牛乳箱も組み合わせて椅子や車、電車、冷蔵庫、本箱パズル入れにしたり、新聞紙や、広告でわなげを作ったり、ボールを作ったり、かばん💼を作ったり、ごみ箱を作ったりして廃材を利用しています。

回答をもっと見る

遊び

手作りおもちゃを作成したいと思っています。 皆さんが作った中で、子供のウケがよかったものを よかったら教えてください! 0〜2歳で考えています!

手作りおもちゃ乳児2歳児

ちゃむ

保育士, 認可外保育園

32025/07/03

まき

保育士, 認可保育園

セリアで売っている、ストローが差せるようになっている蓋つきのコップに、紙のストローを切って10本ほど入れたポットン落とし。 すぐに出来ました。

回答をもっと見る

遊び

初めて質問します! 二歳児担当しています。 主活動や合間時間にできる活動を探しています。 何かありませんか? 少人数向けやオススメはありませんか? 是非教えてください。

コーナー遊びゲーム遊び手作りおもちゃ

たかち°

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 児童施設

52020/08/27

seesaaj

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

簡単なクイズなどは合間の時間によくやっていました。 「甘ーいものなんだ?」など、答えがたくさん出てくるものです(笑) あと、色が分かるようになってきたら、お部屋の色探しもよくやりました。 短い時間で、おもちゃを広げなくてもよくて、みんなで楽しめる遊びはとても役に立ちました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

みなさんの園は来年度の担任などいつ決まりますか? うちは1回目の意向調査おわったところであと年末にもあるそうです。 正式には年明けに決まるのですが、うちの園早くないかな?と気になっていまして… もちろん早く決まる分準備に時間はかけられますが、公立など2週間前とかも聞くのでみなさんのところはどうなのかなーと気になりました。

公立担任

ちゃも

保育士, 認可保育園

102025/11/03

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私立保育園勤めです 2月後半〜3月頭に発表されます 初めに正職のみ発表され、入所人数(在園人数)が確定したら、パート・派遣さんの発表になります 私立幼稚園にいた頃は、1月後半には発表されていました

回答をもっと見る

保育・お仕事

AIについてどのくらいみなさん使ってますか? また職場で使えたら便利だなーと思うことありますか? 私は個人的にAI好きで使うのですが 指導案とかにも使えたら便利だなと思う反対 個人情報の観点から使い方を気をつけないとと思うと 現場でどうなんだろうなーと思いながら働いてます 皆さんの現場でAI取り入れてるところとかありますか?

指導案保育内容保育士

まいち

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

22025/11/03

ちま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職

おはようございます😊 AIとーっても活用させていただいております✨️ 指導案なども、長くなりすぎた文章や、文章にまとめたいけど第三者に伝わりにくい文章の際にAIに助けてもらっています!やはり、個人情報の流出などは怖いので、AIに打ち込む際には絶対に名前などの個人情報は入れないように徹底しております。どうしても、名前が入らないと文章が崩れてしまう時にはAIに(名前)と文章を入れ替えております! 自園でAIを取り入れてるものは、文章を正してもらったり、第三者目線で校閲してもらうこと、壁面をオリジナルで作る際に色のバランスを考えてもらうなどもしてもらっています✨️ 私は、全て任せてしまうと少し罪悪感も出てしまうので、自分の案を作ったあとにAIに相談するといった形で利用中です!しかし、AIのおかげで本当に仕事のスピードは上がり保育にゆったり時間を使えるようになって嬉しい日々です♡

回答をもっと見る

保育・お仕事

「6歳の歌」の楽譜を探しています。 何の本に記載されているか、知っている方が いましたら教えていただきたいです✨

楽譜ピアノ

みょん

保育士, 保育園

22025/11/03

ちま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職

こんにちは! 本では、見つからなかったのですが、こちらのサイトに楽譜配布があるそうです! https://pin.it/39LMwIuet もし参考になれば嬉しいです!✨️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

絵本や紙芝居から行事由来の保育の本を参考にネットで調べて伝えている先輩からや今までの知識で伝える特に伝えていないその他(コメントで教えて下さい)

155票・2025/11/10

よくありますときどきはしますあまりないですないですその他(コメントで教えてください)

191票・2025/11/09

運動会が終わっても片付け地獄ハロウィン準備が地味に大変衣替えでロッカーがパンパンもう年末行事の影が見えて震えるその他(コメントで教えてください)

200票・2025/11/08

お菓子の配布があるよ仮装するよ製作するよハロウィンは取り入れてない👻その他(コメントで教えてください)

208票・2025/11/07