1年生でも楽しめるボードゲーム

しゅり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育

放課後児童クラブで働いています。1年生からでも楽しめオススメのボードゲームってありますか? 理想は、運要素もあって高学年と一緒でも楽しめるものが良いです🙏 うちにあるのは ・なんじゃもんじゃ ・ゴブレットゴブラーズ ・マンカラ ・キャプテンリノ ・ワードバスケットジュニアなどがあります。

2024/01/09

8件の回答

回答する

ベタかもしれませんが人生ゲームはどうでしょうか。 一年生はすごろく感覚で一緒に遊べるかなぁと思いました。 色々あって迷いますよね。

2024/01/09

質問主

人生ゲームあるんですけど、段々パーツやカードが壊れたり破損したりでほぼ使えない状態なので、買い直すのも検討してみたいと思います。コメントありがとうございますm(_ _)m

2024/01/10

回答をもっと見る


「ゲーム遊び」のお悩み相談

遊び

お泊まり保育で15分から20分程度のミニゲームを考えています。オススメあれば教えてください!🤲

ゲーム遊び5歳児遊び

なつみ

学生, 保育園, 幼稚園

52022/08/02

s.miyu10

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認証・認定保育園

①もうじゅうがり ②ジェスチャーゲーム とかはどうでしょうか? あとは、お話作りゲーム(1番目の子:昔々あるところに〇〇がいました。→2番目の子:その〇〇は〇〇をするのが好きでした。→3番目の子というように、お話を繋げて行くゲーム)は頭も使うので、ぐっすり眠れる子も出てくるかもです! ※下品な言葉を選ぶ子も中にはいるので、ルールは最初に伝えなきゃですが

回答をもっと見る

遊び

夏場、外に出れない時の室内遊びに悩んでいます。ボールプールやリトミック、小麦粉粘土あそび、スライムなどしました。他にも何かアイデアがあればぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします!

伝承遊びゲーム遊び部屋遊び

まどれいな

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

42025/08/14

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 遊びの内容にこだわらなければ、片栗粉をつかったダイラタンシーなんかも面白いです。 感触が独特で子どもたちも夢中になっていました!

回答をもっと見る

遊び

簡単なゲーム遊びなどあったら教えてほしいです! 今はジャンケン列車、椅子取りゲームなどを行ってます!

ゲーム遊び部屋遊び認定こども園

みぼ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42023/10/31

あや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です!意外とだるまさんがころんだ。子ども達大好きです!わらべうた遊びも好きですよ〜

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

みなさんの園では、不審者対応訓練をどのように行っていますか? 私の園では、実際に不審者役を決めてやっていたときもありましたが、今は人員不足等もあり不審者がいるというていで行っています。 また子ども(0〜2歳児)に対しては、保育士と一緒に訓練をするとともに、防犯紙芝居を読んだり、『いかのおすし』の約束を簡単に話したりしています。 みなさんの園のやり方等、参考にしたいので、良かったら教えてください。

安全0歳児2歳児

おはな

保育士, 保育園

22025/11/15

ぽんた

保育士, 保育園

数園勤めていますが、園によってバラバラです。 不審者役があり、実際に連携して対応するのが普通かと思っていました。 今の園では、電話連絡で、部屋に集まるだけです。モヤモヤです。 実際に行っていたところでは、さすまたや、イスなどで新入を防ぐ、園内に知らせる、通報するなど細かく担当が決まっていました。また、侵入口が色々で、ヌケがないかを毎回確認できていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長さんではこの時期どんな絵本を読んでいますか? 小学校まであと半年ほどですが、就学など意識したもの選んだりしているのでしょうか。 年長さん向けのオススメの絵本教えてください〜!✨

絵本5歳児保育士

しづき

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス

12025/11/15

ましゅまろ

保育士, 認可保育園

「おおきくなるっていうことは」という絵本はご存知ですか?内容としては簡単ですが、大きくなる=進級(就学)するということの意味が伝わる絵本です😌年長さんならよく理解できると思いますよ!

回答をもっと見る

感染症対策

保育園ではインフルはRSウイルスは流行っていますでしょうか。私の園では別のクラスがインフルエンザになる子がちょくちょくでてきていますm(._.)m もしインフルやRSウイルスなどが出た時はどのように消毒や感染症予防などをして対策しているか知りたいです。

消毒保育士

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

12025/11/15

らい

看護師, 認可外保育園

感染症が流行しやすい時期になってきましたね。 今年はインフルの流行が早い気がして、年明けはどうなるのか不安を抱えています。 私の職場では、 換気を十分にする、 手洗いをする、以上児はうがいもする、 午睡中におもちゃの消毒をする、 体調が優れなそうな子はお休みまたは早退をお願いする、 体調をよくみて無理な登園はしないよう、お便りやメールでお伝えする などしかできておりません。 本当は朝や夕方の合同保育を避けたいのですが、体制上難しいのでできておりません。 感染症がひろがらないよう祈っております。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

製作や色塗りなどで七五三近くの神社まで散歩簡単に話す程度保護者と盛り上がる特していないその他(コメントで教えて下さい)

133票・2025/11/22

すでに仕上げ段階まだネタ出し中毎日少しずつ練習とりあえず気持ちだけ焦っている発表会はないんだ~その他(コメントで教えて下さい)

173票・2025/11/21

休みたい、有給使わせて~雑談そろそろやめない?苦手な人がいるんだよな~もっと働きやすくして~あの人、さぼりすぎじゃない?いろいろ情報共有して~!その他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/11/20

いっぱいあるいくつかはうちの園だけだなと思うこれが、普通じゃないの?!特に気にならないその他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/11/19