「児童指導員」に関するお悩み相談が現在82件。たくさんの保育士たちと「児童指導員」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
児童発達支援施設や放課後デイサービスで経験がある方に教えて頂きたいです! 次の仕事先はもう少し視野を広げて探そうかと思っているのですが、興味があるのでぜひ実態を教えて頂きたいです。
専門機関児童指導員小学校
たぴ
保育士, 保育園
かつ
保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 児童発達支援施設
初めまして。 児童発達支援、放課後等デイサービスを多機能型として行っております。 実態に関しましては、主観が入るかも知れませんが、全国的に施設が多数存在し、また提供しているサービス内容も施設ごとに工夫やオリジナルや現代のニーズに合わせて取り組まれていると感じます。 養護、保育、教育に合わせて、支援という考え方を持って日々お子様との関わりを行っております。 私は、過去、大規模な保育園で努めており、現在は小集団での生活に努めています。 この環境だからこそのやりがい、お子様たちの将来に向けた道のりの一端に関わらせて頂いている大変貴重な毎日を感じながら、努める事ができています。 利用されるお子様には、もちろん個性や特性があります。その為の知識やスキルも日々勉強ではありますが、充実しています。 現在においては、各都道府県によりますが、保護者様、お子様にとって大変ニーズがあるお仕事だと感じています。 長文失礼致しました。
回答をもっと見る
児童発達支援or放課後等デイサービス、働くならどっち? 現在放デイ勤務です!現職場から転職する事になったのですが、児発にチャレンジするか放デイを続けていくかで迷っています。 皆さんは働くならどちらがやってみたいですか?
児童指導員学童施設
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
自分の現在の知識量的なものも関わってくると思いますが、個人的には放課後デイサービスが気になります! 児童発達支援は気になりますが、とても難しい分野との認識があり、二の足を踏んでしまいそうです😭
回答をもっと見る
無資格から実務経験を得て、 児童発達支援管理責任者(自発管) になった方いらっしゃいますか? 自発管になると給料が上がる分、残業が増えるのですか?
児童指導員残業給料
ももさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
今自分が持っている資格は放課後児童支援員です。 調べてみると、3年以上学童で経験を積んでいても事業所が実務経験書を発行してくだされば一応児童指導員なれる?とのことですが、これを取得すれば児童養護施設に応募する資格が発生するのでしょうか? 無資格から学童入職→入職してから7年目。 有識者の方教えていただけますと幸いです。
児童指導員学童
こ
その他の職種, 学童保育
Sanako
保育士, 保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 託児所
こ さん 児童養護施設では「児童指導員任用資格」を持っていることが応募条件になっていることが多いですが、施設によっては「保育士資格」や「社会福祉士資格」を求められる場合があると思うので、まずは気になる児童養護施設の求人に問い合わせしてみるのが確実だと思います! 既にお持ちの放課後児童支援員の認定資格についてですが、無資格で学童保育での勤務をはじめられて、勤務時間の条件を満たして講習受けれたのでしょうか? そういうことであれば、有効な勤務時間/年数として、児童指導員の資格要件を満たせると思います。(確実な話ではないので勤務先に相談してみるのが一番だと思います) 施設によってはいくら年数が長くても条件に該当できない施設もあるので。知り合いに保育士試験を受験したかったけど、受験資格を満たす施設ではなかったので証明ができる施設に転職した方がいました。 でも自治体によるとは思いますが、放課後児童クラブではなく学童保育勤務でしたら大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
放課後デイサービスの、保護者や従業員のアンケートを取る時期かと思いますが保護者から返却がなかった場合はどうしてますか?再度提出してもらえるよう、アナウンスなど行うべきでしょうか?✨
児童指導員記録施設
オレンジ
保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
ゆい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
一度はアナウンスをすることが多いです。 「明日までになってるので〜」とやんわり言う感じですね。 強制ではないので、出さない方は特にご意見などがないのかなと判断しています。
回答をもっと見る
ある程度、施設での実務経験が必要で受験等はないのは心得ていますが、児童指導員任用資格をお持ちの方は、どのような流れで取得されたのかを教えていただきたいです! ネットで調べてみてもやんわりとした内容しか出てこなくて... ①取得した流れ ②取得するにあたり自治体に届け出ますか? ③様式?があればどこから印刷できますか?
児童指導員キャリア
こ
その他の職種, 学童保育
ハムスター🐹
保育士, 認可保育園
都道府県によって多少異なる様ですが専用の申請用紙に必要書類を添付して都道府県に提出するそうですよ。一般的には必要書類とは(実務経験証明や大学等の単位)という感じの様です。都道府県の担当窓口に聞くのが確実だと思います!
回答をもっと見る
放課後デイについての質問です。 前提としてデイ自体、玄関に鍵をかけずに子どもたちの自由に外出させるという方針です。 すぐ外に送迎車もあるのですが、それも鍵がかかっていないので一部の子どもたちが入り込んで内側からロックをかけて籠城したりしていました。 管理者に流石にまずいんじゃないかと職員全員で管理者に訴えましたが逆に管理者権限でやっているんだから口を出すなと怒られてしまいました。 内緒で鍵を閉めたりするとそれもバレて怒られます。 個人的にはおかしいと思うのですが、他所のデイではこういったことは当たり前だったりするのでしょうか? また、このような場合に一職員として対応できることはあるでしょうか。
児童指導員管理職学童
どんぱっち
保育士, 保育園, 放課後等デイサービス
放課後デイについての質問です。 デイでは1日に受け入れても良い子どもの数が10人までと決められているそうなのですが、うちのデイは何故か常に15人前後いました。 それに対して支援に入るスタッフはバイトの大学生含めても3人しかいません。 特例措置のようなもので一定期間なら10人超えても大丈夫だと所長は言っていましたが、一年半くらい人数オーバーした状態でした。 正直支援が全く行き届いておらず、手が掛けられない軽度の子達はパソコンで動画を見たりしているだけになってしまい、デイに通ってる意味あるのかな?とか思ってしまったのですが…。 皆さんのお勤め先ではここまで少ない人数で対応していることってありますか?
学級崩壊児童指導員学童保育
どんぱっち
保育士, 保育園, 放課後等デイサービス
卒園、卒業の時期が迫ってきていますね。 過去に働いていた保育園や学童保育への 祝電について伺いたいです 一昨年/昨年度の卒園/卒業生は関わりが深い学年だったこともあり祝電をお送りしたのですが、今年度の卒業生は保育補助のパートとしての関わりしかなく全員と関わってきたわけでもなく、、、送って迷惑ということはないと思うのですが、悩んでいます。 昨年は送っているので、送らないのもなと思いつつ この先生だれ?状態になるかなと思ったりします。 皆さんはなにか基準にしていることはありますか?(担任を持った学年にだけ!など) ご助言いただけましたら幸いです
児童指導員保育補助卒園式
Sanako
保育士, 保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 託児所
ソフトクリーム
保育士, 保育園, 公立保育園
お疲れさまです。 私自身ですが、【過去に担任をした】基準でしています。 ただ祝電を迷惑とは受け取らないと思いますし、むしろいただいたら嬉しいかなと思います。 また子どもたち全員から認知されていなくても、関わった園児や保護者の方からしても私が逆の立場だと嬉しいです💫 トピ主さんのお気持ちは素敵だと思いますよ。
回答をもっと見る
保育士資格や幼稚園教諭免許、児童指導員の資格を活かせる副業にはどのようなものがあるでしょうか。特にベビーシッターや託児所、イベント託児などの経験がある方がいらっしゃいましたら、具体的な仕事内容や始め方について教えてほしいです!
託児所児童指導員ベビーシッター
あい
保育士, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
会計年度で週30時間 週4勤務 一般職非常勤をしているので届を出せば兼業ができます。 兼業を探したことがあります。週1で民間園を考えましたが6時間くらい働いたところで5万以上 稼ぐのは無理なので兼業はあきらめました。 兼業するなら5万以上稼げないと生活費の足しにもならないので… それに今の手取りが時間外込みで 臨職フル時代の平均手取りと変わらない、月給も上がってる、ボーナスもあるから生活は出来ると思い 探すのは辞めました。
回答をもっと見る
放課後デイで行われている支援プログラムについて質問です。 大手デイのホームページなどを見るとその子に合わせた様々な支援プログラムが用意されているとあります。 支援を行う際のマニュアルが存在するとは思います。 しかしマニュアルがあると言ってもやはりコミュ力や指導力?が必要になってくると思うのですが、勤め続けるうちにそういった力はついてくるものですか? 今まできっちりとしたプログラムがあるデイで働いた事が無かったので、気になります🧐
カリキュラム児童指導員グレー
どんぱっち
保育士, 保育園, 放課後等デイサービス
4児まま
保育士, 小規模認可保育園
はじめまして、私は保育士として 働いておりますが友達が 放課後ディを経営しております。 一応マニュアルはありますが マニュアル通りにいかないのが 現実だそうです。 コミュ力や指導力は働きながら 学べると言ってました! 他の指導員さんの良いところを どんどん吸収すると もっといいそうです!! こどもたちと通じ合えると 嬉しいから続けられるそうです✨ 一人で悩むのではなく指導員の 中で相談しながら 進めていけるし楽しいよーとも 言ってました☺️
回答をもっと見る
私は放課後等デイサービスの職員をしております。 同業の方にお尋ねします。 療育中、特に1年生〜3年生の子供への膝乗りはどのように対応していますか? 関係性が構築されるまで(精神的に不安定な子も)はいいかなと考えてるのですが皆様の意見お聞かせください。
児童指導員療育トラブル
Schan
その他の職種, 放課後等デイサービス
児童発達支援・放課後等デイサービスに今度見学に行く予定です! 保育園・幼稚園等は見学や働いた経験があるのである程度どんな所を見ればいいか、どんな事を聞けばいいかわかるのですが、児童発達支援・放課後等デイサービスは初めてなのでどんな所をよく見るといいかどんな事を必ず聞いておくべきか等ポイントはありますでしょうか?出来るだけたくさん教えて頂きたいです! 職員の人数や子どもの人数 1日の流れ 書類について 給料面やボーナス、退職金 休み 有給のとりやすさ 1日の流れ 送迎車の有無 家賃補助等が出るか等は聞く予定です。
児童指導員特別支援加配転職
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
あや先生
保育士, その他の職種, 学童保育, 放課後等デイサービス, 託児所, 小規模認可保育園
わたしも放デイで働いていました😊個人との関わりがより密になるのでやりがいがありますよね✨ どのレベルの障害を持っている子供が来るのか? 放デイによって特色があるので リハビリやプログラムがメインなのか、 預りがメインなのかでかなり変わるかなと思います💦 プログラムがメインだとより知識が必要なので事前に勉強しておいた方がいいことも聞けるといいかもしれませんね🍀
回答をもっと見る
放課後等デイサービスで児童指導員をしています。 1年生の頃などは無かったのですが、今年度になってからよく失敗する子がいます。トイトレは来所時から完了していたのですが…。理由も分からない状態です。なにかアドバイスいただけませんか?🙌本人は漏らしたことを気づいてる時と気づいてない時があります。
児童指導員排泄学童
Schan
その他の職種, 放課後等デイサービス
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
2年生の子が何人か、と言う事ですか? 何か変わった事がありますか? 学年が上がり、環境の変化はあるでしょうが、先生の対応とか、家庭環境での変化とか?
回答をもっと見る
放デイの児童指導員です。 今年度の法改定で、職員の事務作業がかなり増え疲弊している中、職員の1人の言葉の暴力(子供へ)がとても目立っています。以前からありましたが、最近きつくなっています。動画を撮れるわけでもなく、療育室にカメラが付いているわけではなく、どうしたらいいか困っています。アドバイスください。
児童指導員療育ストレス
Schan
その他の職種, 放課後等デイサービス
みりん
幼稚園教諭, 幼稚園
録音はどうでしょうか?
回答をもっと見る
無資格から実務経験を得て、 児童発達支援管理責任者(自発管) になった方いらっしゃいますか? 自発管になると給料が上がる分、残業が増えるのですか?
児童指導員残業給料
ももさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
保育職あるある(?)の園独自の謎ルールはありますか? 私は前職で、 『出社したらその日来る先生全員に挨拶をしに行く』 『「お疲れさまです」の禁止(電話での連絡の際に手間を省くため)』 『「○○先生」の禁止(○○さん呼びでした)』 などがありました! 皆さんの園にある、なんで??という謎ルールを教えてください!✨
児童指導員学童施設
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
子どもの絵画活動では、 目は黒 鼻はうすだいだい 口は赤 と決まっていました💦 好きなように描くのがかわいいのにな…と思っていました。
回答をもっと見る
ゆー
保育士, 保育園
さきさん。こんにちは。 沖縄いいですよね。わたしは石垣島で 保育できたらいいなと思っています。 年齢が高めなのでどう実現させるか が気になりますが。💦 保育のほか、その地域で続く風習や習わしにも関心があります。 さきさんの思いと違っていたらすみません。
回答をもっと見る
進学、卒園、卒業の時に何かプレゼントを渡しますか? 小学生になる子どもたちには渡すものはなんとなくイメージできるのですが、中学生になる子どもたちに渡すとすれば何をイメージされますか? みなさんの意見を聞かせてください!
児童指導員行事5歳児
つる
保育士, 放課後等デイサービス
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
自分の思い出の写真各々入れてもらうように手作りのphotoフレームはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
指先、指、手を使う手作り教材がありましたら、教えてください。
保育教材児童指導員手作りおもちゃ
カザミ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
どれくらいのレベルの物でしょうか? 定型児のもの?支援児のもの? つまむ、押す、両手の扱い方、手と目の共応。 簡単な物なら、貯金箱のような形の物に穴を開け、そこから物を入れる。という物。 少しレベルを上げると、貯金箱の穴のように小さくして、同じ形の物を入れる。 糸通しなどもいいですよ。
回答をもっと見る
児童発達支援 放課後等デイサービス事業所勤務している方に質問です。 年末年始は休業ですか? うちの事業所は12/28〜1/4まで休みになります。 皆さんの事業所はどうですか?
子育て支援センター児童指導員学童保育
カザミ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス
あた
保育士, 幼稚園
私の施設も同様に年末年始はお休みですね。 職員のことを思えば、それがいいのかもしれませんが、利用したいと思う方はいるかもしれませんね。
回答をもっと見る
お金のかかるイベント事についてお尋ねです。 長期休暇などイベントごとや体験ごとに家庭からお金を持参してもらうこともあるのですが(利用者は主に小学生 高校生もいます) いろんなことが値上がりでひとつのイベントごとに1000円〜2000円をお願いするのも普通のこととなりました。 電車に乗ってお出かけ 手帳が使えない一般のイベントごとなどです 幸いお金をかけても家庭でできない体験をしたいという家庭ばかりで反対もなく、体験活動以外は全くお金を使わずに活動しています。 ふといくらなら高いとなるのかなと思い質問させていただきました。
児童指導員施設保護者
dou
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 管理職
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
日々の保育おつかれさまです! 理解のある保護者の方ばかりでいいですね! 私のところでは少しでも出したくない保護者が多く、1人親なのでできるだけこちら側の負担でまかなえるイベントにしています。
回答をもっと見る
保育や子ども関係で、『これだけは他の人に負けない!』『私だけの特技!』『周りに褒められること』などはありますか? 私は昔から特技がなくて面接の際にどうしよう…と悩んでばかりでしたが、今の職場で働いてから『子供のちょっとした変化によく気づいている、周りを細かくよく見ている』ことを先輩方に褒められて誇れるようになりました✨ みなさんの特技や誇れることを教えてください!☺️
児童指導員施設幼稚園教諭
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
ずる賢さです(笑) 人間関係、仕事、苦手分野。。いかにしてすり抜けて実行するか。。 『ハードルは高ければ高いほどくぐりやすくなる』 がモットーです笑
回答をもっと見る
医療行為について質問します。 綿棒で鼻の詰まりなどを取るのは医療行為にあたるのでしょうか?
養護子育て支援センター児童指導員
カザミ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
どうなのでしょうね… ワセリンなどを塗る以外に綿棒を使ったことないです。わざわざ 鼻づまりをどうにかすることはしないです。鼻をかんで鼻水が出なかったら それ以上 何もしません。 保育士も看護師もです。
回答をもっと見る
日々の保育、支援お疲れ様です! 自分の保育や支援のスキルアップについての質問です😊 1、スキルアップしようと努力している 2、スキルアップのためにしていること 上の2点が知りたいです! 給与が低くて、体力仕事、人間関係ごちゃごちゃ、なんてことが多いこの仕事、、 そんな中でも高みを目指されている方の意見を聞いて自分の励みにしたいです😊 よろしくお願いします!
児童指導員キャリアスキルアップ
TOMMY
保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
のんたん
保育園, 幼稚園, 認可保育園, 管理職
お疲れ様です! 私は自分がしたことのない仕事を経験していくことを自分のモチベーションにしてます🙂 些細な仕事でもいいのですが、やってみてわかること、それをする前に考える時間が自分のスキルアップになってると思います。 達成した後は「やったね、レベルアップ〜🎵」と思ってます😄笑
回答をもっと見る
放課後児童クラブで働いています。1年生からでも楽しめオススメのボードゲームってありますか? 理想は、運要素もあって高学年と一緒でも楽しめるものが良いです🙏 うちにあるのは ・なんじゃもんじゃ ・ゴブレットゴブラーズ ・マンカラ ・キャプテンリノ ・ワードバスケットジュニアなどがあります。
ゲーム遊び児童指導員雨の日
しゅり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さん
保育士, 公立保育園
ベタかもしれませんが人生ゲームはどうでしょうか。 一年生はすごろく感覚で一緒に遊べるかなぁと思いました。 色々あって迷いますよね。
回答をもっと見る
保育施設から、療育施設(児童発達支援、放デイ等)に転職された方へ どのくらいで仕事になれましたか? 前職の経験は活かせました? 持ち帰りや残業はどうでしたか? どちらも大変さは違いますが向いているのはどっちでしたか? こども園→療育施設への転職を考えています。 前職では、大人数に対しての忙しさ、行事や書類の持ち帰りや残業、職員間の人間関係(これはどこでもありますが)等に悩み一度離れたいと考えましたそういった忙しさや持ち帰りは療育施設でも変わらずありますでしょうか?
児童指導員転職サイト転職
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
dou
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 管理職
経験活かせてます! 戻りたくなったらまた戻ってと繰り返すのありですよ 持ち帰りがないのでそこは良い点だと思われます!
回答をもっと見る
放課後デイサービスに興味があります!デイサービスの保育士のお仕事は具体的にどんなことをされていますか?教えていただき今後の参考にしたいです!
児童指導員保育士
のん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, その他の職場
ちゃん
保育士, 児童養護施設
午前中の児童がいない間は、掃除や活動準備をしていました。午後は、学校に迎えに行き、室内or外で活動。体を使った遊びを取り入れたり、療育を行なっていましたよ!
回答をもっと見る
夏の活動について教えてください。 児童発達支援事業所勤務です。 水遊びが活動としています。 水遊びのほか、感覚あそびとして、氷をジップロックに入れてとかしたり、氷の冷たさを感じる遊びをしています。 他に何か夏らしい涼しさ感じられるような活動がありましたら教えてください。
子育て支援センター児童指導員遊び
カザミ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス
ユキ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
日々の保育お疲れ様です🍀 夏らしい活動ですが、私がこども園でしていた遊びをご紹介させていただきます。 ○氷を食紅で色つけして氷でお絵描き ○ペットボトルで子ども達と一緒に 水遊びで使えるおもちゃを作って遊ぶ ○色水遊びでジュース屋さん (絵の具を水に溶かして) 参考までにお願いします☺️
回答をもっと見る
室内での保育中は靴下・スリッパ・上履きなど、何を履いていますか? 私は靴下なのですが、子ども達は裸足で過ごしているので毎回びっくりするほど汚れます😂(笑) 薄手のスリッパを履いている先生もいますが、動きにくいので靴下派が多い印象です😌
児童指導員学童施設
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
うちの園も靴下派が多いです! やはりなかなか上靴を履く方は居ないようですね なるべく白い靴下は履かない、が基本になってます笑
回答をもっと見る
こども園、幼稚園、保育園、支援事業所。 男性職員、保育士はいますか? 女性が多い集団の中で男性がいると 独特な雰囲気が緩和される感じがします。 また、子どもたちにも指示が入りやすいようにも思います。 でも、収入の低さから辞めていく人も多いです。 あなたの職場に男性職員はいますか?
子育て支援センター児童指導員認定こども園
カザミ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
毎日お仕事お疲れ様です。 うちの園には、男性保育士とバス運転手さんが男性職員としています。 男の人がいると、女性だけの職場よりは色々な面で緩和される感じはしますよね。いろいろ重宝されています。^_^
回答をもっと見る
最近腰痛がやや気になってきたので、通販などで手軽に買えるコルセットを使いはじめようかな、と思っています! 医療用?ではなくファッション用?のコルセットを買おうと思っているのですが、コルセットを使っている方はいらっしゃいますか?🤔 また、コルセットを使っている方は1日の中でどのぐらいの時間使用しているのかを教えてください✨
児童指導員身の回りのこと施設
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
ぬーそう
保育士, 保育園
職場の先輩が使っていました! その先輩は、毎日出勤から退勤までずっとつけていました。 つけていることに慣れると、つけている方が楽みたいです^_^
回答をもっと見る
児童発達支援事業所で働いています。 児童発達支援系、療育系メイン 、保育系のおすすめユーチューバーを教えてください。
児童指導員療育特別支援加配
カザミ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス
さん
保育士, 公立保育園
毎日お疲れ様です。 虹色の朝陽という名前でやってらっしゃるユーチューバーはたまに見ます。 療育系のネタが多く、おすすめの玩具も参考になります。
回答をもっと見る
転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?
5歳児転職幼稚園教諭
かみ
保育士, 保育園
ナカさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。
回答をもっと見る
悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。
新年度3歳児担任
みっちゃん!
保育士, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!
回答をもっと見る
今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!
新年度給料保育士
りん
保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。
回答をもっと見る
・気になる子どもについて語り合う・特別支援加配について・保育教材について学びたい・運動遊びについて・保育の環境構成を学びたい・アレルギーや食育について・その他(コメントで教えて下さい)